X



Nikon Z 6 / Z 7 ユーザー専用 part 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3b01-2YpH)
垢版 |
2019/12/12(木) 22:13:59.52ID:8+K63Jif0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

ニコンZシリーズのユーザー専用情報交換スレです。
求められた時には最低限所有を証明する画像の提示はできる人だけのスレです。
ワッチョイ有りスレなので一度提示すれば一週間はそれでいいでしょう。トリップ付けるのもいいでしょう。

●Z 6
高感度性能にも優れたオールラウンドモデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 6
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6/

●Z 7
NIKKOR Zレンズの真価を実感できる、有効画素数4575万画素の高画素モデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 7
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/

●NIKKOR Z レンズ
大口径のマウントから生み出される、ボディーとレンズ
https://www.nikon.co.jp/technology/design/works/nikkor_z_lenses.htm

前スレ
Nikon Z 6 / Z 7 ユーザー専用 part 3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1573141054/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0275名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f02-r9Jq)
垢版 |
2019/12/19(木) 23:22:19.60ID:hY4bauDC0
>>274
Maximum write speed: 450 MB/s

ぜんぜんダメじゃん
0276名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f02-r9Jq)
垢版 |
2019/12/19(木) 23:26:28.61ID:hY4bauDC0
>>268
こんな測定じゃ、どこで連続撮影が出来なくなったかの判断があいまい過ぎて
話にならないよ。
0281シチサン教教祖・工藤大介 (ワッチョイ 9fda-ItEi)
垢版 |
2019/12/20(金) 05:13:33.27ID:HaKLQMeq0
Nikon Z 6 / Z 7 ユーザーの皆さんお早うございます。
金無し、仕事無し、嫁無しの貧乏右翼・工藤大介です。
皆さんは地球温暖化防止のため(本当はお金が無いため)にエネルギーの
消費を少なくしようとは思いませんか?
我がシチサン教のお題目を唱えれば、暖房の無い極寒の市川市営奉免団地
3103号室でも凍死することはありません。
料金未払いで電気・ガス・水道を止められても平然と暮らす事ができます。
「心頭を滅却すれば火もまた涼し」
シチサン教を信じる者は皆救われます。!
それではご一緒にシチサン教をお題目を唱えましょう。
バリ順、シチサン、カツカツ、日の丸!
バリ順、シチサン、カツカツ、日の丸!
バリ順、シチサン、カツカツ、日の丸!
0286名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-r9Jq)
垢版 |
2019/12/20(金) 08:06:42.54ID:DLZsr3R+a
>>268
| Lexar XQD x2933は296枚

これはおかしいでしょ。
マニュアルだと23コマなんだから値がかけ離れすぎ。
タイプミスで29コマか26コマか?
*dpreview.comの元記事は見てます

だとすると、サンのCFXは倍以上の79コマなんだから、さすがCFXってとこでしょうか?
0287名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-r9Jq)
垢版 |
2019/12/20(金) 08:21:04.05ID:DLZsr3R+a
>>286
いや、DeLockの38コマもおかしいか。
レキサーのマニュアル値(23コマ)を超えちゃってる。

やっぱこの元記事の測定は当てにならんか。

書き込み速度は、書き込みMB数/書き込みに要した時間 で評価しないとわからん。
0288名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1701-NNB8)
垢版 |
2019/12/20(金) 08:31:54.97ID:O/SuM36v0
Z6にCFexならバッファ100枚以上になるな
ロスレスの12bitRAWでよければかなりじゃないのこれw
なぜ縦グリ出さなかった
0289名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1701-NNB8)
垢版 |
2019/12/20(金) 08:33:53.76ID:O/SuM36v0
デロックのやつはwrite900 MB/sなら計算通りじゃないかな
0291名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1701-NNB8)
垢版 |
2019/12/20(金) 08:36:18.68ID:O/SuM36v0
sandiskが1200MB/sならこれもほぼ計算通り
だから信用はある
XQDは公式に25枚程度だから書き込み速度通りの結果ではなかろうか
つまりすげぇ
0292名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-r9Jq)
垢版 |
2019/12/20(金) 08:41:12.28ID:DLZsr3R+a
>>289
元記事を見ると、128GBと書いてあるので、これ↓です。

https://www.delock.de/produkte/G_54065/merkmale.html?setLanguage=en
Delock CFexpress memory card 128 GB
Maximum write speed: 450 MB/s

450 MB/sじゃレキサーXQD x2933並です。
0294名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1701-NNB8)
垢版 |
2019/12/20(金) 08:51:43.35ID:O/SuM36v0
デロックのは128GBか
でも39枚まで連射したあとバッファの開放も果てしなく遅かったってあるね
この辺りはなんかあるんだろう
0295名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spcb-P9gT)
垢版 |
2019/12/20(金) 09:00:38.30ID:R8dczTCDp
85mm購入。
月曜日にZ7と24mm受け取ってくるわ。

夜景スナップ楽しみ。
0298名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff10-CX6H)
垢版 |
2019/12/20(金) 10:48:56.70ID:1bUS3Kou0
>>293
24mm、35mm、50mm、85mmの単焦点マンだったが、子供が小さいので旅行先でレンズ交換出来ずだった。35mm残して24-70 f2.8Sを購入した感じ。被写界深度の関係で2.8-4ぐらいで撮ってたから、遜色ないわ。
ウチは
Z7、Z50に
24-70mm f2.8S
35mm f1.8S
16-50mm
50-250mm
2.8cmのW-NIKKOR f3.5

パンケーキ28mmと40mmを入れたら完成にしようと思ってる。
0299名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1701-NNB8)
垢版 |
2019/12/20(金) 10:53:12.91ID:O/SuM36v0
50mmf1.2とノクト買わないとじゃない?
0300名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spcb-P9gT)
垢版 |
2019/12/20(金) 10:57:18.37ID:R8dczTCDp
はよ100-400
0302名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-TaDU)
垢版 |
2019/12/20(金) 11:43:25.49ID:MSFeAVuOM
>>298

私もZ7、Z50で、

14-30
24-70mm f2.8S
50mmf1.8S
35mm f1.8S
16-50mm
50-250mm

ですが、単焦点は50mmを残して35mmを手放そうかと思案中です。
あるいは両方を手放すかも。
単焦点は来年?マクロが出たら欲しいですね。
0303名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spcb-P9gT)
垢版 |
2019/12/20(金) 11:46:07.99ID:R8dczTCDp
どんだけズームが便利でも50mm単は絶対置いとくなぁ 俺は。

必需品
0304名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1701-NNB8)
垢版 |
2019/12/20(金) 11:48:32.29ID:O/SuM36v0
それ
ズームは悪くないんだけど単は欲しくなる特にノクト
0305名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1701-NNB8)
垢版 |
2019/12/20(金) 12:06:59.96ID:O/SuM36v0
作品撮りで後ろが明るいような場面なら前に灯りを入れればいいけど
後ろが暗い場合は明るいレンズが必要になる
f1.4からしたら1は1段変わってくるからな
欲しいよなぁ欲しいほんと実質無料なんじゃないかと思ってる
0307名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-s10+)
垢版 |
2019/12/20(金) 12:15:47.41ID:QZHxChWXd
>>301
Z6、Z7ユーザー専用スレなのにZ50しか持っていなくて申し訳けありませんが、時間がある時でいいので、Z50に24-70f2.8を付けた時のサイズ感がわかる写真をアップ頂けると嬉しいです。
50-250は持っているので、隣りに並べて頂くか、Z7に50-250を付けた写真と並べて頂ける助かります。

将来、Z7を買う事を念頭にZ50用に24-70f2.8を買う妄想してます。
0311名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spcb-W/H3)
垢版 |
2019/12/20(金) 14:22:30.10ID:lSamD69gp
CFexpress使用によるメリットは何があるのか公式に問い合わせてみた。


日頃よりニコン製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
お問い合わせいただいた件についてご回答申し上げます。

CFexpress カードを使用するメリットとしまして、カードリーダーを
介して、パソコンへRAW画像を転送した場合の所要時間がXQDカードに比べ
早くなることが挙げられます。

また、カードの種類によってはより大きな容量のカードを選ぶことが可能です。

以上、ご回答申し上げます。
今後ともニコン製品をご愛顧いただきますようお願い申し上げます。


無理して変えんでもいいな。
0312名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMcb-x0WL)
垢版 |
2019/12/20(金) 14:27:57.34ID:lU2446D+M
転送速度だけかよ。書き込み速度とか変わらんのか。
0314名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-r9Jq)
垢版 |
2019/12/20(金) 15:12:58.81ID:UVzvRYHOa
>>311
それほんとにニコンの回答なん?
0315名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f8d-1ZZR)
垢版 |
2019/12/20(金) 15:25:46.54ID:8+tVo60r0
>>314
ニコンらしい回答だな。
マニュアルに載ってない事は安易に答えない。
確実な事しか言わない。
そのうち検証結果が出たら掲載されるかもね。〇〇社○〇○MB〇〇使用時〇〇まで連続撮影可能とか
0316名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff10-CX6H)
垢版 |
2019/12/20(金) 16:25:54.30ID:1bUS3Kou0
>>310
パグ+ビーチ+夕日の方ですね!良い写真ですよねぇ♪
お待たせしました。レンズの組み合わせ写真です。

○Z50+24-70f2.8S、Z7+50-250(フード有り)
https://i.imgur.com/5nvVNWG.jpg

○ Z50+24-70f2.8S、Z7+50-250(フードなし)
https://i.imgur.com/cNeU07M.jpg

○ Z50+Z35f1.8S、Z7+50-250
https://i.imgur.com/5nvVNWG.jpg

おまけで作例です。バタバタしてたので構図が(笑)
○Z50+24-70f2.8 70mm f2.8 1/125 ISO 1400
https://dotup.org/uploda/dotup.org2018404.jpg

○Z50+Z35f1.8 f1.8 1/125 ISO 560
https://dotup.org/uploda/dotup.org2018405.jpg

私はZ50の発売と共にFマウントから完全移行しました。アマチュアですので全く問題ないですね。
0329名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f02-r9Jq)
垢版 |
2019/12/21(土) 01:55:13.30ID:7SQvlQsc0
>>325
書き込みは早くなってるじゃないですか。
ぜひZ6/Z7での書き込み速度も比較してみてください。
0330名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d75f-rHzo)
垢版 |
2019/12/21(土) 06:23:04.13ID:FenglcjP0
Z6を使用していますが、数百枚に1回位の頻度で撮影データが記録されていないときがあります。
保存設定はRAW+JPEG(fine)、RAWデータが記録されていない。
使用しているXQDカードはニコン製64GB。
ごくまれに連写中にもたつきが生じる感覚がありますが、その時にデータが保存されなかったのかは不明です。その際の連写もバッファがオーバーするような大量の高速連写でなく、連写速度「4」で多くても5枚程度の撮影です。
こんな症状って私だけ?
0331シチサン教教祖・工藤大介 (ワッチョイ 9fda-FmVf)
垢版 |
2019/12/21(土) 06:28:30.73ID:Y8vnDzzn0
Nikon Z 6 / Z 7 ユーザーの皆さんお早うございます。
金無し、仕事無し、嫁無しの貧乏右翼・工藤大介です。
皆さんは地球温暖化防止のため(本当はお金が無いため)にエネルギーの
消費を少なくしようとは思いませんか?
我がシチサン教のお題目を唱えれば、暖房無しの極寒の市川市営奉免団地
3103号室でも凍死することはありません。
料金未払いで電気・ガス・水道を止められても平然と暮らす事ができます。
「心頭を滅却すれば火もまた涼し」
シチサン教を信じる者は皆救われます。!
それではご一緒にシチサン教をお題目を唱えましょう。
バリ順、シチサン、カツカツ、日の丸!
バリ順、シチサン、カツカツ、日の丸!
バリ順、シチサン、カツカツ、日の丸!
0335名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9701-Pi/k)
垢版 |
2019/12/21(土) 07:43:38.30ID:5dZrrqrH0
>>330
同じ症状出ますね。
キッチ半分緑色とか、、、。
今まで2万枚ぐらい撮影して5回以上はあったと思う。
0336名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9701-Pi/k)
垢版 |
2019/12/21(土) 07:55:48.19ID:5dZrrqrH0
>>335
2万枚✖️ 2千枚○
0337名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1701-NNB8)
垢版 |
2019/12/21(土) 08:04:49.45ID:CS68R0Wl0
単にPCのスペックがへたってて単にRAWからjpegの時に変換できてないんじゃね
よくあるんだよねw
0338名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17de-zLGy)
垢版 |
2019/12/21(土) 08:05:07.98ID:2DLRtDjy0
>>330
1900枚撮影で1枚だけ記録されてない事がありました。
記録されたJPEGも1920x1080で静止画の記録サイズでもないし。

細やかに電源を入りきりする癖があるのでその一枚だけでした。
同一事象かは微妙ですね。
0340名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMdb-ZJbz)
垢版 |
2019/12/21(土) 08:45:31.21ID:ShrOZrnZM
自分はSONY製XQD120GB使ってるが過去に1度だけ画像が読めなくなるエラーが出た
その時はJPEGオンリーにして連写を多用するような撮影をしていたがどうもバッファ限界に近づいたコマだけごっそりエラーになってるようだった
書き込みが間に合わなくてエラーが出たのか理由は分からない
一応カメラ内で再生すると見れるのだがPC上では画像が半分切れたりしていた
それからは必ず全体フォーマットしてから使うこと
バッファまで連写を多用しないこと
撮影後の再生プレビューを外すことをしてカード側になるべく負荷を掛けないようにして使用している
以降目立ったエラーは発生していない
0341名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1701-NNB8)
垢版 |
2019/12/21(土) 08:58:01.55ID:CS68R0Wl0
まあPCでフォーマットするやーつとかいるしな
0348名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9701-wuRE)
垢版 |
2019/12/21(土) 13:37:12.80ID:JF4afrFj0
>>347
RAWはある?あったらUPして
0349名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9701-Pi/k)
垢版 |
2019/12/21(土) 13:41:17.89ID:5dZrrqrH0
JPGだけなんです。
0352名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spcb-PaEs)
垢版 |
2019/12/21(土) 15:18:38.37ID:CwMcK0+4p
文句言わないと気が済まないんだな
0361名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d75f-rHzo)
垢版 |
2019/12/21(土) 20:17:19.32ID:FenglcjP0
330です
私以外にも異常が出ている人がいるようで少し安心?しました
いつもRAWとJPEGをviewNXiでひとまとめで表示していたのですが、両方表示した時に奇数枚数になっていて、ん?となって気付いた次第です
そんなに実害はないもののモヤっとします
0362名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9701-wuRE)
垢版 |
2019/12/21(土) 20:20:58.97ID:JF4afrFj0
>>361
>そんなに実害はないものの

仕事じゃ怖くて使えないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況