Nikon Z 6 / Z 7 ユーザー専用 part 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3b01-2YpH)
垢版 |
2019/12/12(木) 22:13:59.52ID:8+K63Jif0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

ニコンZシリーズのユーザー専用情報交換スレです。
求められた時には最低限所有を証明する画像の提示はできる人だけのスレです。
ワッチョイ有りスレなので一度提示すれば一週間はそれでいいでしょう。トリップ付けるのもいいでしょう。

●Z 6
高感度性能にも優れたオールラウンドモデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 6
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6/

●Z 7
NIKKOR Zレンズの真価を実感できる、有効画素数4575万画素の高画素モデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 7
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/

●NIKKOR Z レンズ
大口径のマウントから生み出される、ボディーとレンズ
https://www.nikon.co.jp/technology/design/works/nikkor_z_lenses.htm

前スレ
Nikon Z 6 / Z 7 ユーザー専用 part 3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1573141054/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0764名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp88-Y/mq)
垢版 |
2019/12/28(土) 10:42:00.85ID:uklH30E3p
>>759
2.8は使ってないからわからん。
経験上24-70F4は最も太い。
というかズームは単焦点より太い。
0767名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp88-Y/mq)
垢版 |
2019/12/28(土) 11:00:20.48ID:uklH30E3p
今まで個人的に使ったレンズの中で24-70F4が最太だった。
Fマウント14-24.24-70.70-200.24.28.58.105.45などなど。
おまけにGFも多数。
シグマは135mmだけ。

1番細いと感じたのは58mm。
これは遠景ではかなり細かい描写をする。
GFは細いとか太いとかそういう話のレベルではない。
被写体をそのままを正確に写してくれる。
0768名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp88-Y/mq)
垢版 |
2019/12/28(土) 11:01:26.66ID:uklH30E3p
解像度と線の太さはまた別物よ。
0771名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp88-Y/mq)
垢版 |
2019/12/28(土) 11:06:11.60ID:uklH30E3p
>>769
それ言うと君のソニーのUIの話も主観じゃないの。
それを言い出したら終わり。
0772名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bd61-hLsL)
垢版 |
2019/12/28(土) 11:06:29.30ID:qWriQcSs0
4買ったよ
中古安いからなw他レンズと見比べてコスパ番長だった

58が一番細いって、細い以前にモヤモヤ滲み調(人物撮影で
4は旧大三元より高画質(数値性能的に)でありながらお求めやすくてコンパクト
0774名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bd61-hLsL)
垢版 |
2019/12/28(土) 11:10:53.37ID:qWriQcSs0
中古価格、50/1.8sよりも4ズーム安かった、使用感少ないほぼ新品w

いろいろとおかしい
ニコンはftzでって売り方したけど、撒き餌って必要だったかもな、本気でzと心中するなら
50/1.4sで50/1.4gより安い、みたいな路線だと少し勢力図変わってた
なんぼsラインいうても1.8は1.8
0776名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp88-Y/mq)
垢版 |
2019/12/28(土) 11:14:06.95ID:uklH30E3p
58mmがもやもやって言うのは使いこなせてない証拠。
近接かつ開放だと滲むような描写になるけど、ある程度絞って遠景を撮るとかなり整った描写になる。
0777名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bd61-hLsL)
垢版 |
2019/12/28(土) 11:17:32.81ID:qWriQcSs0
タム85/1.8、キタムラ智●Twitterで曰く85/1.8gより1ランクハイグレードらしい
でも、このシリーズあまり売れていない

zの1.8sラインナップ、ちょっと考えて欲しかった
新規マウントのフジは1.4や1.2出しているもんね、優等生レンズじゃないんだろうけど、面白みある
0778名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp88-Y/mq)
垢版 |
2019/12/28(土) 11:20:37.34ID:uklH30E3p
まぁガヤガヤ言うのはほどほどにして、今日もZの力試しスナップ行ってくっか。
0781名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp88-Y/mq)
垢版 |
2019/12/28(土) 11:28:30.19ID:uklH30E3p
58mmに色々言うやつ本当に使った事あるのか?
扱いにくいレンズの部類だけど、下手くそなだけじゃない?
それか勘違いか
0783名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3ae0-yg6M)
垢版 |
2019/12/28(土) 12:06:07.23ID:BxzIJk5t0
まあ画角としては中途半端ではある
50mmも使いやすいってわけでもないけど
個人的には標準域だと35mm〜40mmくらいが絵にしやすい。それ以上は70mm〜85mmくらいが絵になる。50〜60はなんか凡庸になっちゃう
広角は24mmより小さい数値じゃないと広角感がでない28mmと24mmじゃ全然違う

というわけで105mmMICRO早く!
0784名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 92da-VnBs)
垢版 |
2019/12/28(土) 12:17:43.50ID:mUF9tF6b0
F1.8よりグレート上げたら
F1.4  
F1.2  大口径を生かして、Sシリーズより上のグレードになるだろうけど
F0.95 受注生産

キヤノンみたいにF1.2レンズ出したって高額過ぎて売れないだろ
0785名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bf02-kAdm)
垢版 |
2019/12/28(土) 12:37:15.51ID:o7FcSJPu0
お店の売り場行くと他社が1.2や1.4や望遠を推してる中で
Zは1.8と標準画角が並んでて地味すぎるわ
ご自慢のf0.95ノクトは店頭に並んでもないし
こんなの優先した経営陣はアホとしか思えん
お店とか行ったことないんだろうな
0787名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW efb3-eEvE)
垢版 |
2019/12/28(土) 12:58:23.74ID:oy8Ak1rS0
ミラーレスを舐めてかかってて開発スタートが遅かったのでは。
ニコンにとっては地味スペックでも素早く出す事の方が優先だったんだろう。
瞳を置き去りにして後追いで乗せたくらいだし。
0788名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4e10-Po3e)
垢版 |
2019/12/28(土) 13:04:33.46ID:sHKR+LBy0
>>785
何処とは言わんが絶賛の声が多い他社1.4と比べてZ1.8の方が俺は好き

早速、試してみてZ85 f1.8を気に入った!

レンズの性能はf値に表す数字だけでは測れない
同じメーカーのラインナップで言えば参考には成るが、その程度

望遠も間もなく発売だよ
0791名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97b0-9R8U)
垢版 |
2019/12/28(土) 13:31:27.10ID:hpzh6yLI0
>>763
最高のレンズだぞ
0794名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1a07-1/AY)
垢版 |
2019/12/28(土) 13:43:43.30ID:exAnA5Yf0
>>787
瞳AF機能って例のソシオネクスト製のソフトが対応して
入れることができたってだけなのでは
ニコンじゃ時間かけても作れないよ
0800名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3ae0-yg6M)
垢版 |
2019/12/28(土) 16:29:53.10ID:BxzIJk5t0
別スレからのコピペえだけど

>最新の決算の資料みたけど
>キヤノン
>売上 2197 → 1892億
>利益  233 → 101億
>ソニー
>売上 2544 → 3107億
>利益  479 → 764億

>確かに前年の売上は同じくらいだったみたいだな
>キヤノンは売上の10%くらいしか下がってないのに利益50%も下がってるって、やっぱ値下げで利益下がりまくってるじゃん


昨年はソニーとキヤノンの収益同じくらいだったのが今年はソニーの一強状態
苦しいのはニコンだけじゃなくてキヤノンも同じみたいよ

だからってニコンが安心できる状況ってわけでもないんだろうが
0807名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce01-Y/mq)
垢版 |
2019/12/28(土) 19:30:31.83ID:iLgxbsLl0
力試しスナップで13km歩いたわー
85mmをメインに24mmとZ7。

今Lightroomで見てるけど、いいね。
85mmいいわ、弄りやすい写り。
0810名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4e10-Po3e)
垢版 |
2019/12/28(土) 20:41:13.80ID:sHKR+LBy0
>>809
俺もNikon 上位機の、そういう作り込みの良さに掘れて Nikon を使ってるんだけど周知の通り悪い噂が絶えない

他社と比べて Nikon 機 が如何に良いか… 吹聴というか真実のアナウンスをお願いしたいな

まぁ、兎に角 Z6Z7 とZレンズ最高!
0812名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce01-Y/mq)
垢版 |
2019/12/28(土) 21:17:27.18ID:iLgxbsLl0
PCでチェックしてると、ん?ってなることが出てきたな...。
普段手ぶれ補正なしで5000万画素で慣れてたから問題はないと思ってるんだけど、機材に慣れてないからなのか、等倍だとちょっと甘く感じる。
0813名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa83-/A5Y)
垢版 |
2019/12/28(土) 21:26:50.42ID:2JjbpJO+a
>>812
もしSS1/200以下でメカシャッターを使っているなら機構ブレのせい
もしLightroomに取り込んでデフォルトプリセット当てただけならシャープネスとノイズを見直してみるといい
デフォだと適用半径2.0とかわけわからんことになってたりするから
0815名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp88-Y/mq)
垢版 |
2019/12/28(土) 21:31:58.28ID:uklH30E3p
>>813
メカシャッター部分は流石に大丈夫じゃないかなぁ。
というか手持ちで撮影できる範囲でシャッターブレが起きてたら流石に欠陥カメラでしょ...w

半径は2.0は大きい値だから甘いのとは違うしなぁ。

まぁ色々テストしてみる。
三脚使えばはっきりする
0816名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp88-Y/mq)
垢版 |
2019/12/28(土) 21:34:34.54ID:uklH30E3p
>>814
いやいや、中判5000万画素を手ぶれ補正なしで普通に今まで使ってきたから。
それがフルサイズの手ぶれ補正付きになってその理論が急に当てはまるのはおかしい。
それが正なら欠陥商品。
0818名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ee02-/WEI)
垢版 |
2019/12/28(土) 21:42:58.81ID:R/UAjusr0
>>815
IBIS搭載のカメラの多くで幕速以下のSSでメカシャッターを使うとIBISの誤作動でブレる
Z6/7もそれに該当してる
なんのためのシャッター方式オートかと

それからブレの目立ちに効いてくるのは画素数じゃなく画素ピッチだ
GFXの5000万画素ならFFの24MPと変わらない
0820名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp88-Y/mq)
垢版 |
2019/12/28(土) 21:48:31.91ID:uklH30E3p
>>818
GFX50の画素ピッチはフルサイズ3000と同じぞ。
画素ピッチが違えど構図が同じならブレに対しては同じじゃない?
それって俺のパターンに当てはまらないような
0822名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp88-Y/mq)
垢版 |
2019/12/28(土) 21:53:51.12ID:uklH30E3p
調べてみるとZ7のメカシャッターオンリーは1/125以下は電子先幕にすると良いみたいね。
正直 ん?って思うけど、αとかパナSとか他も同じなのかね?
フルサイズ高画素の宿命?
0824名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp88-Y/mq)
垢版 |
2019/12/28(土) 22:01:52.82ID:uklH30E3p
なるほどなぁ。
オートにするしかないか。

電子先幕ってシャッターのテンポが遅いから調子狂うのよね...
0825名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp88-Y/mq)
垢版 |
2019/12/28(土) 22:05:02.55ID:uklH30E3p
あーでも試してみたら低速の解像感が背面液晶でもわかるレベルで上がったわ...。
0826名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp88-Y/mq)
垢版 |
2019/12/28(土) 22:23:28.34ID:uklH30E3p
あーなるほど。
面白い。
1/100で85mmでテストすると、手ぶれ補正使わない方がブレないんやなぁ。
誤作動だから当たり前だけど。

これ早く治してほしいな。
全メーカーやってるって事は難しいんだろうけど。
0827名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa83-Ox42)
垢版 |
2019/12/28(土) 22:42:42.77ID:/CImn15ba
>>742
プロアマ問わず、広いユーザー層からの豊富な利用実績に合わせて操作系が整理され尽くしているのがニコン。
だからこういうの撮る人にはこういうモードがあれば使い易いとか分かっててそれに合わせて色んなモード作り込んである。
ソニーなんかはそういうの分かってない。
ユーザーが慣れる気ないからだとか勝手に決めつけんなよ。
0831名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp88-Y/mq)
垢版 |
2019/12/28(土) 22:51:53.31ID:uklH30E3p
>>828
調べてみてもソニーはでてこないわ。
て事は今の手ぶれ補正関係はソニーとニコン同じなのね
0833名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e75f-jD1c)
垢版 |
2019/12/28(土) 23:46:23.60ID:nRT1v2fs0
ほとんどじゃなくて荒らしでしょ。
ここのとこ居着いてるやつ。
見え透いたもっともらしい話の体でソニーだフジだと言いつつ
85/1.8は解像しない、IBISユニットはソニー製だと風潮してる。
みっともない…
0839名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce01-Y/mq)
垢版 |
2019/12/29(日) 07:29:10.85ID:ekhapknc0
>>833
誰もそんなこと言ってないぞ。
頭大丈夫か?
0840名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce01-Y/mq)
垢版 |
2019/12/29(日) 07:33:14.64ID:ekhapknc0
自分の機材が他に劣ると言われたりすると現実逃避するのはみっともない。
道具は所詮道具。
0841名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd02-9R8U)
垢版 |
2019/12/29(日) 10:18:23.55ID:Ntl5SpB5d
>>840
その通り
古いカメラを使いこなしていい写真撮ってる人は沢山いる
0844名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4e10-Po3e)
垢版 |
2019/12/29(日) 10:51:58.30ID:jQsjzTHt0
まぁアレだ…
Z7の特徴を理解せず使いこなして無いからブレを発生させた訳で、ブレが原因と指摘されるまでレンズが解像していない!と勘違いしていた事実

この人GFXとZ7を比較してZ7の方が劣る様な書き込みしてるけど信頼度は如何だろうか?
0846名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 70ba-wshQ)
垢版 |
2019/12/29(日) 10:54:33.66ID:dfLR8x1v0
Z7とZ6はいくつかのロットに手ブレ補正不具合あるから無料で修理するよゴメンネってキャンペーンなかったっけ?
0850名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sp88-Y/mq)
垢版 |
2019/12/29(日) 12:54:16.69ID:IrbA4F8epNIKU
原因を辿る事を都合の良い部分だけピックアップして個人を責める。
これがニコ爺です。
自分の機材が1番じゃないと気が済まない、まるで子供の様。

機材は比較して当たり前。
より自分の用途に合う物を選ぶの物。
0852名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sp88-Y/mq)
垢版 |
2019/12/29(日) 13:12:17.68ID:IrbA4F8epNIKU
だから検証してんだろ?
こりゃだめだ。

どっちにしてもお前は関わりのない機材だから。
0854名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sp88-Y/mq)
垢版 |
2019/12/29(日) 13:15:35.63ID:IrbA4F8epNIKU
助言でも何でもない暴言を言ってる奴がいつのに何を言うのか...。
こうじゃないか?って言ってる事は実際に確認してるやん?

というか土俵に上げて差し上げるってなにその上から目線。
爺ならではの考えよな。
0855名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sp88-Y/mq)
垢版 |
2019/12/29(日) 13:17:01.65ID:IrbA4F8epNIKU
>>853
スレタイにニコ爺って何一つ書いてない。
俺は現にZ7ユーザー。
何かおかしい?

というか爺じゃないしなぁ。
別に信じて貰わなくていいけど。
0860名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sp88-Y/mq)
垢版 |
2019/12/29(日) 13:24:59.99ID:IrbA4F8epNIKU
スレの話が脱線して関係ない人には申し訳ないね。

というか殆んどがこんなのしかいないこのスレにいてもしゃあないわ。
一部昨日仕様を教えてくれた人は感謝するけどね。

どうせ頭悪いから勝ち誇るんだろうけど、加齢臭臭いから退散するわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況