X



Nikon Z 50 Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7e2d-p8Gp)
垢版 |
2019/12/18(水) 18:22:48.98ID:JZwMQeOP0


高い描写力と多彩な表現力を小型・軽量ボディーに凝縮した
ニコンDXフォーマットミラーレスカメラ Z 50、。

スマートに持ち歩ける小型・軽量ボディー
Zシリーズの世界観を踏襲したデザインを採用しながら、
機動性に優れるニコンDXフォーマットのメリットを活かした小型・軽量ボディーで、
いつでも、どこにでも、気軽に持って行けます。


https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_50/

※前スレ
Nikon Z 50 Part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1575369623/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

Nikon Z 50 Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1575967421/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e202-X5Um)
垢版 |
2019/12/18(水) 18:37:53.78ID:xpZqsdnA0
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/03376/?SS=imgview&;FD=2638409
暗所でのオートフォーカス性能を高めたモバイル向けイメージセンサーである。開発したのは
ソニーセミコンダクタソリューションズとソニーセミコンダクタマニュファクチャリングのグループである。新構造を採用し、
1ルクス(lux)という月明かりのほどの環境でも、位相差検出方式のオートフォーカス(PDAF:Phase Detection Auto Focus)を安定して実行

面白い撮像素子で絵が良くなればな

A 1/2inch 48M All PDAF CMOS Image Sensor Using 0.8μm Quad Bayer Coding 2×2OCL with 1.0lux Minimum AF Illuminance Level
14nm FinFET Process Technology Platform for Over 100M Pixel Density and Ultra Low Power 3D Stack CMOS Image Sensor
A 0.8 μm Smart Dual Conversion Gain Pixel for 64 Megapixels CMOS Image Sensor with 12k e- Full-Well Capacitance and Low Dark Noise
Low-Latency Interactive Sensing for Machine Vision (Invited)
A 2.2μm Stacked Back Side Illuminated Voltage Domain Global Shutter CMOS Image Sensor

そにー半導体工業の話題だけどねえ。
0005名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e202-X5Um)
垢版 |
2019/12/18(水) 18:49:53.30ID:xpZqsdnA0
966 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e2e0-VgvS)[sage] 投稿日:2019/12/18(水) 01:35:59.95 ID:P2DXt/5Q0 [1/2]
Quad Bayerの2×2OCL位相差AFは1ルクスで動作する上に、ソニーは3層有機センサーも発表
https://image-sensors-world.blogspot.com/2019/10/iedm-2019-sony-presents-48mp-all-pixel.html?m=1

Nikon Z8とNikon Z70はこのセンサーかな


多画素が買いたい」人はかうよな。 解像する高性能レンズに厭きた人もいるとはおもうが
0006名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd02-zBV4)
垢版 |
2019/12/18(水) 19:26:05.65ID:TrcVhUund
ポンコツキットレンズのせいでα終わってるなあw

キットレンズの性能は世界最低レベルで販売台数もZ50に惨敗!
買ってはいけないメーカー、SONY

αのキットレンズ E16-50 はこんな悲惨なな性能で画質ボロボロw
初心者向けだと思って手を抜きすぎだろ
https://www.opticallimits.com/sony-alpha-aps-c-lens-tests/842-sony1650f3556oss?start=1

Optical Qualityは星一つ半!!
中華メーカーより酷いまさかの歴代最低評点ワロタ
https://www.opticallimits.com/sony-alpha-aps-c-lens-tests/842-sony1650f3556oss?start=2
dpreviewのフォーラムじゃあスマホの方が画質がマシだって大炎上!

対して初心者が初めて手にするニッコールレンズだからこそ
キットレンズには決して手を抜かないというポリシーを貫くニコン!

Nikon Z 50レビュー
キットレンズは ”化け物レンズ” 開放からシャープ!
https://nikon-mirrorless.info/review/3509.html

Z50はBCNミラーレスランキングで3週連続トップ快走中!
http://digicame-info.com/2019/12/bcnz-50v2.html
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41
ヨドバシカメラでも首位獲得!
https://capa.getnavi.jp/news/321789/

やっぱ売れてるねえZ50!
0008名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 627f-/99y)
垢版 |
2019/12/18(水) 22:42:50.80ID:XLlTDnKt0
ニコンは色がおかしい 赤い壁 赤壁か!www
https://youtu.be/D0Phuqf1RfI?t=169
0010名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 627f-/99y)
垢版 |
2019/12/18(水) 23:38:42.95ID:XLlTDnKt0
こんなカメラ買う奴はバカ
0014名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f7f-KuVU)
垢版 |
2019/12/19(木) 01:08:26.41ID:i4xHj+YS0
色がおかしい子供騙しみたいなカメラのくせに
プライスタグは一丁前
0016名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-DXsO)
垢版 |
2019/12/19(木) 07:02:59.93ID:l6AeQdXDd
BCN+デジタル一眼カメラ「週間売れ筋ランキング」
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41
<ボーナス商戦ラウンド>
集計期間:2019年12月09日〜12月15日

1. レフ機
2. レフ機
3. a6400 ダブルズーム(ブラック)
4. Z50 ダブルズーム
5. KissM ダブルズーム(ホワイト)
6. KissM ダブルズーム(ブラック)

あちゃあ大失速でもうソニーに負けちゃったねw
0017名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f7f-KuVU)
垢版 |
2019/12/19(木) 07:08:22.01ID:i4xHj+YS0
ソニーソニーうるさいけれど
ソニーなんて眼中にない
買うのはニコン一択
だがしかし
そのニコンのカメラがまともな色じゃぁ無い
ニコンはまともな製品を作れ
0018名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7702-vAcD)
垢版 |
2019/12/19(木) 07:21:05.38ID:prUZSwQq0
家電量販店にZ50があったんだが 他のメーカーよりも液晶画面が黄色かった
掲示板だけのネタだと思ってたが 本当に黄色いんだな
買う気が失せたわ
0019名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-I2ZJ)
垢版 |
2019/12/19(木) 07:30:09.16ID:OCweYAfnd
>>16
レフ機のD5600やKissがミラーレスより売れてるっていうのが何気に凄いな。時代はミラーレスじゃなかったのか。
0020名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8b-DXsO)
垢版 |
2019/12/19(木) 07:38:11.40ID:26E2ASTWd
アマゾンでミラーレス一眼52位ってw
ほんと売れてないねえ
https://i.imgur.com/pYf6CYA.jpg
0021名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8b-DXsO)
垢版 |
2019/12/19(木) 07:39:54.74ID:26E2ASTWd
>>19
売り上げが凄く減ってるのはニコキヤノお得意のフルサイズのレフ機ってことなんだよ
0024名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f7c3-d6F8)
垢版 |
2019/12/19(木) 08:07:16.30ID:AY+J2OsE0
>>17
じゃあ何使ってんのよ
0025名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-I2ZJ)
垢版 |
2019/12/19(木) 08:15:35.07ID:OCweYAfnd
>>23
D5600に像面位相差付けたら最強になるな。
0029名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-tzpB)
垢版 |
2019/12/19(木) 08:27:22.93ID:FfjGW2jzM
確かに1,2位は安いレフだけど、3,4と続くミラーレスは高めのミラーレスだから、利益の必要なニコンはここに力入れて正解と思う
α6400は数が出てるエントリーカメラの中で頭一つ高かったけど、Z50はそれ以上に高いのに売れてる
0030名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-DXsO)
垢版 |
2019/12/19(木) 08:30:09.28ID:yXVsqOj9d
ソニーやキャノンは色違いを分けて集計したることに注意な
実際はもっと売れてるということ
0031名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f44-8ZJU)
垢版 |
2019/12/19(木) 08:54:59.14ID:4r4D/WB/0
>>29
売れてないけど???
Youtubeのレビュー見てもZオーナーのニコ爺が「サブで持つにはコンパクトでいいよね」という評価
それ以外のレビューは「特に買う理由がない」というのが総評
0036名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f77c-vTIn)
垢版 |
2019/12/19(木) 10:21:55.20ID:ZjsWJjg20
>>35
俺の周りでも結構ニコン機所有者は買ってて満足してる印象はあるね
逆にニコン機所有以外で買ってる人はいない
まぁ俺の周りではってだけかもだけどね

ただ現状で新規の人が選ぶ機種ではないよね
そこはニコンも想定してないから当然だけど
とはいえ、きっとレンズが優秀なのもあるし値段がこなれてきてダブルズームキットが10万切って安い単焦点が2、3本出れば十分エントリー機になりえそうな気はする
0038名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f77c-vTIn)
垢版 |
2019/12/19(木) 10:25:28.90ID:ZjsWJjg20
>>37
そうかな?
Z6/7の所有者のサブ機やFマウントレンズ所有者がFTZかまして使う機種としてはすげーいい機種だと思うけど、それ以外の人が選ぶ理由は正直薄いのが実情だと思うけどなぁ
0040名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-HrzH)
垢版 |
2019/12/19(木) 10:42:20.60ID:hNVzmB6Pa
>>37
発売前からニコ爺以外は買う理由がないと話されてたよ。キットレンズの評価はさすがに発売後の話しだけど。
事実、当初ニコンの想定してた新規層には売れず、ニコ爺のサブ機に収まってる。悪いカメラとは思わないが、3月まで首位キープできるかどうかだな。
0042名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f77c-vTIn)
垢版 |
2019/12/19(木) 10:50:49.26ID:ZjsWJjg20
>>40
一応ニコン的には公式に「ニコンファン向けの商品」って言ってたはず
まぁ評判聞いてエントリーは無理ってことで方向転換した結果かもだけど、公式のターゲットには届いてるんじゃないかなぁ
0043名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 97da-8ZJU)
垢版 |
2019/12/19(木) 11:13:55.66ID:VrVBlsXR0
次に出る一眼レフは、ハイブリッドか、ミラーアップで

Fマウントでもミラーレスカメラと同じように運用できるなら

すでに持っているFレンズが生かせるから

Zのボディー買うよりはメリットがあるよ
0047名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f77c-WYfZ)
垢版 |
2019/12/19(木) 11:28:24.28ID:30bqxoTl0
オレはFX機卒業したニコ爺なんでDX一眼レフのサブにZ DXミラーレスに関心があるが、買うのはボディ手ぶれ補正が載ったらだね・・・
0051名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-tzpB)
垢版 |
2019/12/19(木) 12:00:31.42ID:IhfwUzDAM
>>38
ミラーレスで一番望遠出来るダブルズームキットというのがエントリー層に響くと思ってる
0054名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-DXsO)
垢版 |
2019/12/19(木) 12:28:46.17ID:1aSRrQ/Jd
こんな豆粒レンズを有り難がるニコ爺にはコンデジの画像で十分なんだよなぁ
プラマウントのキットレンズ(豆粒)しかないなんてほんと惨めだわ
https://i.imgur.com/KhHbXq4.jpg
https://i.imgur.com/0490ea4.jpg
0055名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-s10+)
垢版 |
2019/12/19(木) 12:33:19.14ID:Yq34CDVqd
>>38
自分はFマウントDX機でMFをそこそこ使っていたので、この価格のDX機でピーキングが使える事が、物凄くありがたい。
FマウントのレンズはFTZじゃなくてショーテンの安いアダプタ使ってるけど、このスレ見てると少数派っぽい。
0056名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-UJaa)
垢版 |
2019/12/19(木) 12:39:58.54ID:d4K0pcOAd
>>54
残念ながらもっと豆粒な後玉で非球面とか一杯使ってるのに
性能は業界最低のキットレンズがこちらになりますw
https://www.sony.jp/products/picture/y_SELP1650_comosition.jpg

キットレンズの性能は世界最低レベルで販売台数もZ50に惨敗!
買ってはいけないメーカー、SONY

αのキットレンズ E16-50 はこんな悲惨なな性能で画質ボロボロw
初心者向けだと思って手を抜きすぎだろ
https://www.opticallimits.com/sony-alpha-aps-c-lens-tests/842-sony1650f3556oss?start=1

Optical Qualityは星一つ半!!
中華メーカーより酷いまさかの歴代最低評点ワロタ
https://www.opticallimits.com/sony-alpha-aps-c-lens-tests/842-sony1650f3556oss?start=2
dpreviewのフォーラムじゃあスマホの方が画質がマシだって大炎上!

対して初心者が初めて手にするニッコールレンズだからこそ
キットレンズには決して手を抜かないというポリシーを貫くニコン!

Nikon Z 50レビュー
キットレンズは ”化け物レンズ” 開放からシャープ!
https://nikon-mirrorless.info/review/3509.html

Z50はBCNミラーレスランキングで3週連続トップ快走!
http://digicame-info.com/2019/12/bcnz-50v2.html
先週は品薄になっちゃったけど2位はキープ!
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41
ヨドバシカメラでも首位獲得!
https://capa.getnavi.jp/news/321789/

やっぱ売れてるねえZ50!
0059名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-DXsO)
垢版 |
2019/12/19(木) 13:09:14.08ID:1aSRrQ/Jd
>>57
マウントなんて気にしない層が倍近い価格のZを買うわけがない
0060名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-DXsO)
垢版 |
2019/12/19(木) 13:10:03.32ID:1aSRrQ/Jd
>>58
それはレンズのロードマップを示してからの話
今や最も未来の見えないマウント
0062名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f77c-vTIn)
垢版 |
2019/12/19(木) 13:39:32.92ID:ZjsWJjg20
右も左もわからん人が買うにはちと高いからそういう人はKiss Mとか買いそう
んで初めてのカメラでとりあえずはキットレンズって人でも拡張は考慮入れると思うだけど、その時に手頃な単焦点が全然ないのは正直マイナスポイントだとは思う
0064名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spcb-zFmU)
垢版 |
2019/12/19(木) 13:40:54.66ID:HlJO1x9Lp
>>59

こいつらの頭の弱さは異常すぎる
信者のフリしたアンチとしか思えん
すでにD5600やkissにセールス負けてる現実からは目を逸らし続けて
キットレンズーキットレンズーウレテルウラテル
ワケわからんおまじない唱え続けてんのが不気味だ
0065名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f77c-vTIn)
垢版 |
2019/12/19(木) 13:43:11.63ID:ZjsWJjg20
>>63
俺もそうだったけど、いきなりフルサイズって人も案外いるしね
今は高級機ほど簡単に撮れたりするから、ハイエンドでも初心者向けだったりすんだよなぁ
0066名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-tzpB)
垢版 |
2019/12/19(木) 13:43:25.63ID:IhfwUzDAM
拡張ということなら上位機と互換のないEF-Mが最低だろ
0067名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f77c-vTIn)
垢版 |
2019/12/19(木) 13:46:24.74ID:ZjsWJjg20
>>66
言葉足らずで済まん
2行目からはある程度ちゃんと調べて買う初心者の話ね
そういうことしない人はKissMとかになりそうってこと
0068名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-DWB+)
垢版 |
2019/12/19(木) 14:14:07.29ID:JdGBkD/fa
毎日毎日フジスレとここと粘着ご苦労なこった

http://hissi.org/read.php/dcamera/20191211/M2tyRm56NzVw.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20191212/NkxpbTZncDVwMTIxMg.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20191212/NkxpbTZncDVw.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20191213/Z2VsTnNwSnBw.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20191214/dnlZdWgvRklw.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20191215/SFUvS3A4ZFVw.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20191216/N0dnbzl0OHRw.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20191217/ZXQ4THRIcVJw.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20191218/Q2J1dENabHlw.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20191219/SGxKTzF4OUxw.html
0069名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9784-FZ5D)
垢版 |
2019/12/19(木) 14:38:01.99ID:kbibQAP60
α7riiiと6400持ちだがZ50ダブルズームキット買ってみた。色々試した結果、Z50は50-250専用機にするか6400を置き換えるか決まらず思案中。SEL70350Gが大きいので手が出なかったのよね。Z50悪くないね。
0070名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f77c-vTIn)
垢版 |
2019/12/19(木) 14:46:54.17ID:ZjsWJjg20
>>69
二台持ち歩くんじゃなく用途に合わせて持ってくの決める感じ?
250mmで足りるならいいかも

50250 74mm105mm405g
70350 77mm142mm625g

こうしてみると小型軽量だなって感じするね
でも100mm伸びることとRIII持ちなら70350を買ってRIIIで超望遠にするのもありだった気がしないでもない
200600とか持ってるなら不要だけど
0071名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f32-B1jB)
垢版 |
2019/12/19(木) 14:46:57.26ID:2dlaNmhf0
>>65
昔はSSや連射速度等の初心者に関係ない機能で差を付けていたけど、今は最新で最高の機種が一番易しいからなあ
0072名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H4f-8bS3)
垢版 |
2019/12/19(木) 14:54:09.69ID:bedjeBYUH
>>27
うん、そうだね。Zみたくワイド以外、AF-Cでフォーカス枠が赤いままでなんも変わらないカメラじゃEVFでも使う気にはならないね。
0073名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spcb-zFmU)
垢版 |
2019/12/19(木) 15:07:03.41ID:HlJO1x9Lp
単焦点ハ必要ナイ、キットレンズデ十分ダ

狂信者は意地でもこの路線に持って行きたがってるけど
だったら何でZもRFも単焦点出しまくってんだよ、アホ
それに画質気にしないやつならコンデジでいいだろ…
画質気にするにしてもD5600やKiss Mでいいだろ

何を根拠に、馬鹿でかいマウントついた
プラズーム2本しかないZ50を新規が買うと思えるんだ
0075名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f77c-vTIn)
垢版 |
2019/12/19(木) 15:27:16.32ID:ZjsWJjg20
>>74
換算105-525mmの1800万なら望遠として結構優秀だしね
RIIIは多少嵩張ってもいいから高画質で撮りたい時に、Z50は手軽に持ち出す時にって感じにすると6400は出番なさそうだから売ってRIIIのレンズ買い足しとかにするのがいいかもだね
0076名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7da-8ZJU)
垢版 |
2019/12/19(木) 15:29:19.91ID:q6OKuVgP0
Riiiに70350

望遠側以外、周辺落ちするけど、それほどケラレないで使えるらしいけど
0077名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f7f-KuVU)
垢版 |
2019/12/19(木) 15:30:33.79ID:i4xHj+YS0
ニコンは色がおかしい まっかっか カープファンか!www
https://youtu.be/D0Phuqf1RfI?t=169
0079名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f77c-vTIn)
垢版 |
2019/12/19(木) 16:04:59.07ID:ZjsWJjg20
>>78
でも初心者ほど、「ズームより単焦点の方が綺麗に撮れるよ」っての素直に受け取るからね
キットレンズ使ってるうちに単焦点欲しいなって思う人は多いんじゃないかな
その時の選択肢が現状ロクにないのがZ50の最大の欠点だと思う
FTZにFマウントでいいじゃんってのはマニアの考えだし
0083名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-DXsO)
垢版 |
2019/12/19(木) 16:31:37.49ID:1aSRrQ/Jd
なぜZ50は売れないか
なぜニコ爺しか絶賛しないのか

こういった現実を直視しない限りニコンの復活はない
0084名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-tzpB)
垢版 |
2019/12/19(木) 17:01:46.26ID:kAChCjohM
お手頃単焦点があれば今以上に売れるのは理解した
0086名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f77c-vTIn)
垢版 |
2019/12/19(木) 17:09:22.97ID:ZjsWJjg20
>>84
今15万で2万円のキャッシュバックだけど、キャッシュバック終わってから12万くらいまで値下がれば結構値ごろ感がでてくる気がする
ダブルズームキットが10万になって、お手軽単焦点が2種くらい出てれば十分エントリー機としていける気がするわ
0087名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spcb-P9gT)
垢版 |
2019/12/19(木) 17:11:24.14ID:E7+xpETrp
>>83
俺爺じゃないけど、良いカメラだと思うぞ。
0090名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f44-8ZJU)
垢版 |
2019/12/19(木) 17:23:45.04ID:4r4D/WB/0
Z7、Z6が価格相応の満足点に至っていないから相対的にZ50の評価が上がってる(ニコンユーザーの中で)
発表時から散々指摘されている欠点を改善した次機種が出るまでZ50で十分じゃねというのが本意
0091名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/19(木) 17:26:12.32
ニコンユーザーって言うけど、FXとDX、その他で価値観が全く異なってるのに
一体どのニコンユーザーの評価高まってんの?
0092名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-DXsO)
垢版 |
2019/12/19(木) 17:33:24.08ID:1aSRrQ/Jd
Z50のおもちゃみたいなキットレンズを絶賛するニコン信者がニコンを駄目にする
0093名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spcb-zFmU)
垢版 |
2019/12/19(木) 17:42:11.59ID:HlJO1x9Lp
>>92
APS-Cにこんなバカでかい中判みたいなマウントつけた時点で
すでにコンセプト崩壊してて、生まれる前から可能性を奪われてんだよなあ
それを批判せずに、あろうことかキットレンズを褒めまくるとか
ニコンが死ぬ責任は、ニコ爺にもあるよな…
0094名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77f9-bXyX)
垢版 |
2019/12/19(木) 17:45:10.31ID:LHvmIX2b0
>>88
今日、田舎の家電量販店に行ったら
一番目立つ通路側にEOS Kiss とソニーしか置いてない
Nikon製品自体が隅の方でD5600とあと一つの二機種のみだった
店員に説明を聞いてちょっといい写真が撮りたい程度の層にはそりゃ売れないよねって思った
携帯ショップでなんでもいいから最近の機種を買うって層と同じ
0096名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-DXsO)
垢版 |
2019/12/19(木) 17:52:20.74ID:1aSRrQ/Jd
>>95
は?
そういうとこでも売れるから2強のシェアになるんだよw
0098名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-DXsO)
垢版 |
2019/12/19(木) 18:06:23.64ID:I/4mYTqMd
>>97
ニコンだけが売り場面積減らされてる現実を直視しないとダメだよ信者さん
0100名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-tzpB)
垢版 |
2019/12/19(木) 18:12:50.13ID:kAChCjohM
拘りを持たない人がカメラを買わなくなったから、普通の家電量販店では売れなくなったということだろ
ニコンどころかカメラコーナー自体かなり縮小されてるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況