【OLYMPUS】オリンパス総合スレpart27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fbed-FdL6 [119.243.244.52])
垢版 |
2019/12/19(木) 03:56:42.96ID:VyQzq7Km0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ

【OLYMPUS】オリンパス総合スレpart26
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1574491794/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0027名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sddf-H3R6 [1.79.87.11])
垢版 |
2019/12/28(土) 19:48:15.61ID:XGeTzBrYd
タムロンのf2.8のフルサイズ用の安い解像力の高い単焦点なんかででくるとな。
infoの記事で今日出てたやつなんて。
同じ画角でボケ量得られるのは10mm f1.4だからね。

フルサイズとはisoが2段以上差があるしな。

オリンパスには広角側の単焦点やf1.4ラインとか頑張ってほしいな。
0038名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf01-niKT [126.119.26.224])
垢版 |
2019/12/30(月) 11:49:13.04ID:7TIkdb6f0
カメラに使われているマグネシウムって耐用年数どのくらいなんだろか?
昔、オートバイのホイールで市販レーサーやレーサーレプリカの一部がマグネシウムホイール採用していた際、
(金属疲労の為)耐用年数5年なんてうたわれていたが。

カメラだとオートバイのホイールみたいに常に衝撃を受けているわけでも無いから、耐用年数なんてあって無いようなものなのかな?
004426 (ワッチョイWW 2b2e-3QVI [222.10.181.154])
垢版 |
2020/01/02(木) 11:01:45.21ID:Dd+PRZya0
皆さんありがとうございます!
あれから色々調べたら12-40mmのキットレンズがとても良さそうなのでmark2をとりあえず買いたいと思います。
初代M10よりも新しい機種ですし…
動作等気になるようならM5mk3の値下がりを待つかサブ機でM10mk3を買おうと思います。
0065名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW eb02-JoFD [113.158.51.193])
垢版 |
2020/01/11(土) 11:56:51.31ID:Ysmsl5Ge0
オリンパスプラザ東京も小川町にあった時は、カメラを買う前からちょくちょく通って、すごく親切に対応してもらった覚えがある。

STYLUS 1を最初に買った時も、一番安くなる買い方を一緒に考えてくれたりして、オリンパスっていいメーカーだなって思った。

そんな流れで、OM-D E-M1もそこで買ったし、フォトパス会員値引き+オリンパス カレッジの受講者値引きで、色んなレンズを安く購入できたっけ。

いまは東京から離れてしまったので、行けなくなったけど、どんどんサービスが低下していくのは残念だなあ。
0072名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spf1-iC0Y [126.33.25.147])
垢版 |
2020/01/14(火) 09:21:44.10ID:/ZtG6vutp
>>67

キヤノンニコンはサラリーマンが対象ではないのではなく
サラリーマンだから休むと言うか働き方改革とか言い出したら土曜休み出したし
ソニーのシェアが伸びるにつれカメラが
売れなくなって拠点閉鎖が増えてきた。

オリンパスは赤字減らさなきゃならないから
日曜閉店はあり得るけどね。
0076名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b81-6zBS [183.180.151.237])
垢版 |
2020/01/15(水) 19:08:56.63ID:/vZ/jM/J0
>>69
キャメディアクラブの頃は写真コンクール形式で、写真家のセンセが独断(普通、そうだわな)で
選出していました。ズコー倶楽部となってから写真コンクールは互選投票方式となり、フォトパス
ポイントを釣り餌にして作品を集めるものの、ポイントの有効期限や付与ポイントの見直しによって
メリットが激減。今となってはオリ儲が機材修理の割引目当てでプレミア会員を続けているくらいの
もので、コミュニティーのキモである各地域の支部活動もスッカリ影をひそめてしまいました。

かつてサービスセンターの存在した広島・名古屋での新製品イベントも行われなくなり、東日本は
東京へ、西日本は大阪へ「来い!」というメールが届く様になりました。イカネww

尚、オーナーズケアクラブはサービス内容こそ魅力的ですが、荷物の引き取りや返送は基本的に
セイノースーパーエクスプレスを使いますので、日中に仕事をしていたり、各拠点から離れた地域に
居住している場合、時間合わせが非常に大変です。案内メールは完全なテンプレ自動配信で、
個別の要望(元払い・着払いで良いから送らせてくれ)は、毎年問い合わせの上で可否を確認する
必要があります。

田舎者はオリ儲であること自体が難易度高いという事ですわ。
0077名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e3a5-daCf [219.126.204.140])
垢版 |
2020/01/15(水) 19:36:41.68ID:/GE5fLRS0
>>76
>広島・名古屋での新製品イベントも行われなくなり
昨年のE-M1X発売前のおさわり会は東京・大阪・名古屋の3箇所開催だったけど、記憶にないのかね

>荷物の引き取りや返送は基本的にセイノースーパーエクスプレスを使います
過去3年引き取りも配送も佐川か日通エクスプレスのどちらか。西濃が来たことなんてないよ
0090名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ edba-HLSl [222.230.6.92])
垢版 |
2020/01/17(金) 07:47:52.04ID:/mtKP2Py0
GPSロガーがなければフィールド調査に使えない。
キヤノンやニコンが別売りでGPSユニットを設定してるのはそういう理由。
全部入りのフラッグシップが安いとはいえ、プロや機材ヲタ以外はボディーのみ20万も出さないよ。
0093名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6bb0-YDSs [153.216.122.201])
垢版 |
2020/01/17(金) 21:00:50.81ID:wMfuOvVq0
すみません教えてくださいカメラ初心者です
オリンパス PEN EL9 のレンズセットを購入したつもりがボディのみの購入になってしまいました。
レンズを購入したいのですが対応しているレンズが分かりません。安いレンズで構わないのですがどれを購入したら良いか教えてください
0095名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8b-YDSs [61.205.103.1])
垢版 |
2020/01/17(金) 21:25:58.35ID:kam4v3xxM
>>94
ありがとうございます
比較的安価で初心者向けのはどれになりますでしょうか…
レンズセットを購入したつもりだったのにあわわ
0096名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6326-aiYy [221.171.164.165])
垢版 |
2020/01/17(金) 21:38:45.95ID:I9AhioXn0
本来セットでついてくるのは14-42mmF3.5-5.6EZ
似たような物としてはパナソニックの12-32mmF3.5-5.6
上が多少望遠寄りで下が多少広角寄り
コンパクト&安さ優先でズームレンズ買うならこの2つのいずれか好きな方買え

まぁせっかくミラーレス買ったなら、安くて写りのいい単焦点買うという手もあるが、どんなもの撮りたいかわからないと何を勧めるべきかわからん
0098名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8b-YDSs [61.205.103.1])
垢版 |
2020/01/17(金) 21:44:36.08ID:kam4v3xxM
>>96
レスありがとうございます
14-42mmF3.5-5.6EZのレンズセットで購入した場合とボディと別で購入した場合との違いというのはあるんですか?

主に撮りたいと思ったのは動物や植物、景色です
0101名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8b-YDSs [61.205.103.1])
垢版 |
2020/01/17(金) 22:09:39.59ID:kam4v3xxM
>>99>100
耐久面を気にしてセットにしなかったという事にしよう……
>>98の中だと動物が一番取りたいです…
動物園や水族館、植物園なんかでの使用を想定しております。
0102名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6326-aiYy [221.171.164.165])
垢版 |
2020/01/17(金) 22:25:52.40ID:I9AhioXn0
動物園なら望遠に強いレンズが必要だし、水族館なら明るい広角レンズがほしいねぇ
高倍率ズーム+単焦点がいいかな
前者は14-150mm(オリンパス)又は14-140mm(パナソニック)。新品だと結構割高で6万くらいするから、予算足りないなら中古狙いだね
後者はコンパクトさ優先なら15mmF1.7(パナソニック、約4万)、大きくてもいいなら16mmF1.4(シグマ、同じく約4万)辺りを勧めておく
0107名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-H9NG [182.251.110.125])
垢版 |
2020/01/18(土) 00:10:17.18ID:sxG6So3Aa
>>105
なんかID変わったけど103です。
なるほどねー、納得。
パナライカの15mmは自分も使ってる。
オリ機だと絞り環が使えないのが残念だけど、ふだんのスナップにはいいよね。

高倍率ズーム、ホントは広角側が12mmだと素敵だけど、
12-200mmは重いし高いし。
なかなか難しいねー。
0109>>101 (オイコラミネオ MM8b-YDSs [61.205.103.1])
垢版 |
2020/01/18(土) 06:44:11.67ID:H4AYOTQJM
>>102>>104
本当に詳しくどうもありがとうございます!
>>104がお勧めしていただいたのを購入する感じでいいんですかね…?
カメラってレンズでそんなに変わるもんなんですね全然知りませんでした
0112名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-MDF9 [182.251.240.13])
垢版 |
2020/01/18(土) 09:44:39.65ID:lSgJnsB8a
>>91
>1Mk3に新センサーこなかったら、

新センサーはこないよ!1Mk2と同じセンサー。

発表まであと3週間、新センサーなら情報リークされてなきゃいけない時期だ。

それと今年はオリンピックイヤーだからそれだけで売れるだろうというメーカの甘えた目論みがある。

もう1つの理由は1Mk2の在庫がまだ溢れまているんだよね。1Mk3に新センサー乗せたら余剰在庫の1Mk2が掃けなくなるから。

以上の3つの理由から1Mk3に新センサーは乗らない、旧来のセンサーだよ。何か新しくしなきゃだろうから画像処理はいろいろ弄って変えてくるだろう、要は小手先の変更しかしないよ。 メーカサイドはオリンピックイヤーで素人に売れさえすればいいんだから。
同時に撤退の準備も兼ねて早く1Mk2などの余剰在庫が掃きたいというのがメーカの本音だよ。
0117名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7bbe-SfaG [183.180.151.237])
垢版 |
2020/01/18(土) 11:23:50.00ID:VKTdV4JI0
>>112
M1Mark2の生産数は相当抑えている筈。過剰量産してたらアホだわ。
数出る訳がない機種だもの。
>>116
ボディーだけでしょ。比較的安価なシネカメラとして売るつもりだから。
実写性能次第だけど、シャープが開発した素子を採用して貰いたいという
考えがあるのかもね。オリもサンプルテストはしてる筈。
0119名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cb02-gxVx [113.158.51.193])
垢版 |
2020/01/18(土) 20:46:37.74ID:cmTjY4750
>>93
手元にM.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II RとM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 Rの新古品が余ってるので、手渡しできるなら無料で譲っても良いのだけど、うち名古屋だからなあ…。
ヤフオクとかでその2本買っても2万円いかないから、ヤフオクで買うのもひとつの手かもね。
0121名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7bbe-SfaG [183.180.151.237])
垢版 |
2020/01/19(日) 11:40:24.18ID:94GXAO+90
>>120
オクなどでキットバラしが安価に入手できる。軽いので缶コーヒー
程度の容積が許容できるなら持ち歩き可能。
14-150の画質はダブルズームを1つにまとめただけと思っておおよそ
間違いなし。II型はレンズコーティングと防塵防滴が付いたので、
そういう用途に向く。今となっては12-200もあるから微妙だよ。
0122101 (オイコラミネオ MM8b-YDSs [61.205.11.52])
垢版 |
2020/01/19(日) 11:45:21.57ID:M/mFThk3M
>>119
本当ですか?うちは名古屋ではなく関東なので着払いなんかで送って貰えれば嬉しいんですけど!!!
0123名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-MDF9 [182.251.240.12])
垢版 |
2020/01/19(日) 12:42:54.43ID:eyD6P+g3a
>>117
>M1Mark2の生産数は相当抑えている筈。過剰量産してたらアホだわ。

生産数は抑えても販売台数がメーカの想定を遥かに下回る結果、余剰在庫になっているんだよ、これもアホだよ。
実際、価格.com見てみ!取り扱い店が多すぎるのも売れなかった証拠だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況