X



【OLYMPUS】オリンパス総合スレpart27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fbed-FdL6 [119.243.244.52])
垢版 |
2019/12/19(木) 03:56:42.96ID:VyQzq7Km0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ

【OLYMPUS】オリンパス総合スレpart26
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1574491794/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0651名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0f-uSAo [182.251.240.36])
垢版 |
2020/03/23(月) 05:33:40.81ID:BaCzJbrza
>>639
別に?お前が焼け死ぬだけだ
0654名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d29f-D8qI [219.107.133.238])
垢版 |
2020/03/24(火) 13:27:05.03ID:mHO7B9p+0
スレ違いだけどちょっと補足
日立は結構トガッた製品を出していたんだよ。技術的にも企画的にも
ただし日立らしいというかユーザーの事はまるで考えていない様な物だった
これがソニーならユーザーがどういう使い方するか考えた上でマーケティングするだろうと
そういう点がすっぽり抜け落ちていた
0656名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-TyYs [182.251.240.13])
垢版 |
2020/03/25(水) 00:37:38.12ID:wksClz1Sa
>>653
そう言えばパソコンで90年代に日立が一機種だけ出していたなあ。確かにフローラとかいう名前で長嶋がコマーシャル出てたやつ。
あんとき、一機種しかないチープなパソコンの宣伝にあのミスターを使うなよ!と思った。
超有名人にスゲー、マイナーなフローラって釣り合いが取れなすぎと感じたし、周りもそういう意見が多かった。
0657名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f01-IfT6 [60.114.234.43])
垢版 |
2020/03/25(水) 07:58:10.91ID:xKESIrms0
>>656
オフィス向けの色合いが強かったけど、日立フローラは結構な1991年から2007年の間販売していたよ。
オフィス向け製品を一台中古で入手して使っていたが、日立らしく、頑丈に作られていて長持ちした。
数年使って、性能が陳腐化して使わなくなったね。

>>655
日立グループだけで結構な台数のPCを使うから、ほかで売れなくてもフローラの開発費は十分賄える
と聞いたことがある。
0661名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-TyYs [182.251.240.17])
垢版 |
2020/03/25(水) 10:13:35.48ID:y9tjCAqWa
最近のニュースはコロナウィルス関連が多くて画面のバックグラウンドにコロナウィルスの拡大画像が度々表示されている。
あれは顕微鏡の画像なんだよね。
0664名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-QTHG [182.251.240.35])
垢版 |
2020/03/25(水) 17:05:35.24ID:VrOr9K57a
>>657
銀行で使ってたのを見た
メインフレームも日立製
0665名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-QTHG [182.251.240.35])
垢版 |
2020/03/25(水) 17:06:56.62ID:VrOr9K57a
>>635
医療機器メインじゃね
あとはボイスレコーダー
0667名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa23-9Qic [106.180.36.205])
垢版 |
2020/03/25(水) 19:49:59.03ID:BuQPHhpKa
>>666
オリンパスユーザーだけど、医療機器のイメージがあって格好いいと思う。
0673名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-TyYs [182.251.240.33])
垢版 |
2020/03/26(木) 12:13:23.58ID:RXyoby5Ia
>>662
知ったかは止めて現実を知ろうなw

オリンパス電子顕微鏡

電子顕微鏡. 透過型電子顕微鏡. ・標本に電子線をあて、透過した電子を拡大して観察する ・ 分解能が高く、数十万の倍率で観察できる ・超薄切 ...
0674名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-TyYs [182.251.240.35])
垢版 |
2020/03/27(金) 11:31:52.52ID:4nHRnRsYa
>>668
あのOSは富士通もまったく同じと。
日立はメニューがアルファベット、
富士通は同じメニューが数字、両方使ってた俺はあまりにも同じで笑た。
あと、富士通はプログラム言語をIBMからパクったものであることがバレて訴えられたな。
0676名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f42-STl4 [61.119.176.132])
垢版 |
2020/03/27(金) 16:28:57.14ID:Oao4m2az0
>>675
この間、大腸検査でオリンパスの内視鏡のお世話になったな。
尻に穴開いた検査用の短パン履いて、検査室に行ったら若い看護師さんに取り囲まれて焦った。
診察ベッド寝させられ、お尻に潤滑剤?ローション?塗られて、ちょっと時間あったのでオリンパスってロゴの入った内視鏡カメラの制御装置かっけーとか見てたら、気づいた看護師さんがこれ入るんですよ〜wと、カメラ先端部見せてくれた。
丸くなってる頭部分にいろいろ装置付いてた。
先生が内視鏡のコントローラー操作しながらポリープ切ってる作業見てたら、面白そうで自分もやりたくなったw
0677名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-TyYs [182.251.240.39])
垢版 |
2020/03/27(金) 22:14:48.90ID:nYyNp6Gja
>>676
俺はそれ毎年受けてるよ。
>尻に穴開いた検査用の短パン履いて、

紫というか紺色の短パンな、穴の開いたていうかスリットな。
内視鏡はもう見慣れているというくらい何回も尻に突っ込まれて内視鏡は糞まみれになってるんじゃないかなあ。
0678667 (ワッチョイW 7f7c-9Qic [221.245.139.166])
垢版 |
2020/03/28(土) 01:44:08.85ID:Ac3j1WDn0
>>675
だって、オリンパスの医療機器は病気をもたらすものではなくて、発見して治療するためのものだよ。ポジティブなイメージしかないけどな。
中学生くらいの時に、柳田邦男の「ガン回廊の朝」という、ガン治療技術の発展を描いたノンフィクション小説を読んだけど、ファイバースコープ誕生の話もあったので、憧れすらある。
0679名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-TyYs [182.251.240.39])
垢版 |
2020/03/28(土) 04:59:47.71ID:rWS6BBw5a
>>678
>オリンパスの医療機器は病気をもたらすもの
去年、オリンピックの内視鏡に細菌が付着する不具合があって患者が病気になった被害があり、巨額の賠償問題に発展したな。
また、オリンパスは隠蔽の歴史があり特に「飛ばし」と言われる30年以上続いた粉飾についてはまだ隠蔽のイメージは払拭されたわけではない。
0680名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffa7-Cd0d [153.191.100.231])
垢版 |
2020/03/28(土) 14:45:05.13ID:2SLYT80m0
>>676>>678
不安材料としては
医療機器を想像させるオリンパスを使ってさせなければ
そもそも検査にいたるようなことにはならなかったものの
使っていたがために、内視鏡による検査を受ける運命になっちゃった
ってことなのよ。
実際は、オリンパス好きだから気にせず使ってるけど
0681名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff06-m3pd [121.3.87.83])
垢版 |
2020/03/28(土) 15:09:53.23ID:/aAiiRAk0
>>680
イメージが良い、悪いってのはあるにしても。
アトムレンズなんかは横に置いておくとして、常識的に考えて、
使ってるカメラが病気の発生に影響を及ぼすとかないだろうに、
運命とかを信じちゃうのってもはや心の病気レベルの妄想に
思えるんだけど。
そう考えるなとは言わないが、なぜそういう判断になるのかは
興味はある。

ちょっとしたジンクスや験担ぎ以上に、こういうことをまじめに
信じてる人ってそれなりにいるのかな。
0686名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-TyYs [182.251.240.37])
垢版 |
2020/03/28(土) 23:53:14.58ID:CQucovc3a
>>685
でもオリンパスは金を支払った。
つまりオリンパスは責任を認めた。
0687名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff81-RZ3g [183.180.151.237])
垢版 |
2020/03/29(日) 08:27:26.67ID:JMhcX8df0
>>686
あれは構造上(くびれ)菌の巣が出来やすい問題があり、手順通りに洗浄しても菌繁殖のリスクが高かった。
構造上の欠陥を指摘されても仕方ない事案だったからね。問題は対応までに時間がかかったという事。
寡占化された状況です長年商売していると、エンジニアや営業の感性や感度の低下は免れない。
経営陣がしっかり手綱を取らなきゃならんが、どういう人達が勤めてるのか見てればお察し。
カメラみたいな持ち出しの多い部門を指揮するなんて、モチベーションも低いだろうね。
今のカメラ部門では、予算含めて!な製品は出てこないでしょう。
0688名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sad3-TyYs [182.251.240.12])
垢版 |
2020/03/29(日) 14:20:01.78ID:HcJ5EvcVaNIKU
>>687
詳しいね、構造上の欠陥というのはその通り。

>カメラみたいな持ち出しの多い部門を指揮するなんて、モチベーションも低いだろうね。
そう、それ。
毎年赤字続きのカメラ事業を存続させるか判断する時期が迫っているんだろうが、今の社長は技術畑じゃなく総務出身だから不採算部門であるカメラ事業部はドラスティックに切るだろうと言われている。どこか台湾辺りに売却だろうけどその時期は来年との見方が強いみたい。
0690名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sad3-TyYs [182.251.240.12])
垢版 |
2020/03/29(日) 17:00:02.01ID:HcJ5EvcVaNIKU
うん?逆だよ。
オリンパス事業売却されたら困るからその危機を案じているのに何で売却して欲しいと受けとるのかな?
事業売却して欲しい輩がいる方を望むのか?
0693名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-TyYs [182.251.240.4])
垢版 |
2020/03/30(月) 07:13:39.92ID:AVgd6vUsa
お勉強についてこれないガキが先生の癖に着目して独り喜んでるって感じの奴がいるなw
0694名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフW FF23-hqxP [106.171.13.180])
垢版 |
2020/03/30(月) 13:56:32.38ID:bPM8Sq7CF
もう撤退だろ
0696名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f35-rFsL [139.101.156.118])
垢版 |
2020/03/30(月) 22:32:34.42ID:TSMqmCva0
シグマは最悪OEMに徹すればいいし、ニコンは本体そのものがカメラだから、買収されるかな、三菱グループでどうにかなるとも思えるけど。
オリンパスの場合は、カメラ事業売却だから、ありえるだろうな。
でもオリンパスの名を使えないカメラ事業買収に意味はあるのか。
そして、売却先が今はない。
0700名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f02-leQL [124.211.167.161])
垢版 |
2020/03/31(火) 12:41:40.96ID:M/qKOU710
>>699
なんだかんだでフィルム機からオリンパスが好きなのも多分にあるけど、やっぱり見た目とカメラメーカーとしての実績、それと使いやすさかな。

一時期パナソニックのも持ってたけど、結局操作が馴染めなかったなぁ。もっとも、これは初代em5からオリンパスを使ってたせいもあるかも。
0701名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-TyYs [182.251.240.17])
垢版 |
2020/03/31(火) 13:30:45.99ID:AWGYABaNa
俺は普段はフォーサーズを使っている。
それで後から「これは高画質」で撮りたいと思った時は、フルサイズで撮る。
0704名無CCDさん@画素いっぱい (ウソ800 Sa4d-OSVE [182.251.240.13])
垢版 |
2020/04/01(水) 06:49:13.89ID:+q9Mt3cYaUSO
ケムンパスとクソニーかよw
0706名無CCDさん@画素いっぱい (ウソ800 Sa4d-OSVE [182.251.240.19])
垢版 |
2020/04/01(水) 10:58:26.66ID:rRqYU33BaUSO
と、食糞虫の登場!
0710名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa4d-OSVE [182.251.240.1])
垢版 |
2020/04/02(木) 20:12:23.17ID:GNIx1h1ta
口からうんこ垂れてる哀れな奴らしい感想だな
0713名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa4d-OSVE [182.251.240.1])
垢版 |
2020/04/02(木) 23:36:40.22ID:GNIx1h1ta
洗脳されたオリンパスユーザはオリンパスがカメラ事業撤退後はあれに洗脳されるか孤立無援になるしかないのだろう。
0715名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa4d-OSVE [182.251.240.15])
垢版 |
2020/04/03(金) 01:44:05.59ID:jgT68H9Ua
先月まで普段フォーサーズ使いだった男爵のことだろ?
孤独なブーイモ老人はミドルをも老人と思いがたがるようだなw
あれは先月まででフォーサーズの低画質は捨てて決別したんだよ。
今月フォーサーズとの決別を勧めていたろ?
ブーイモ老人は先月も今月も分からず変化ないと思い込んでるようだがボケが進んだのかwww
0716名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa4d-OSVE [182.251.240.15])
垢版 |
2020/04/03(金) 02:02:46.80ID:jgT68H9Ua
他のスレからスレを越えてまでアウアウの尻を追い求める何とも切ない◆ブーイモの恋心を歌で表すと、

ルル〜ルルルルルル〜 ルル〜ルルルルルル〜
ブーイモの夜空に 星は見えない♪
アウアウに逢える逢える〜 その日まで♪
鳥は飛び〜 鳥は帰る♪
それはいつもいつも花の咲く頃 あ〜あ♪
白い微笑みも後ろ姿も♪
遠い夢の中 アウアウはいない♪
0717名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMa1-usA9 [210.138.179.173])
垢版 |
2020/04/03(金) 06:14:39.99ID:+dD90B8WM
えっご老人、ずっと前から決別していたのでは?

8 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa79-pCHN [182.251.240.37]) 2020/03/12(木) 21:34:58.04 ID:72p5J9RMa
豆ンパス信者諸君

久しぶりじゃ。フルサイズ諭吉です。
諸君が待ちに待ったM1mk3 のスペックに落胆しておる者も多かろう!
令和初日からワシはフルサイズを勧めてきた。
さあ、諸君、もう目が覚めただろ?
豆センサーと決別しフルサイズに移行する時ではないのかね、あん?
0719名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa4d-OSVE [182.251.240.7])
垢版 |
2020/04/03(金) 07:54:03.73ID:VENikexaa
ブーイモ老人の日課は他人の過去レスを調べることに残り少ない人生を捧げることwww
0721名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa4d-OSVE [182.251.240.7])
垢版 |
2020/04/03(金) 10:02:15.59ID:VENikexaa
おっ!やっぱりお前か。
別に言い訳する必要もないがなブーイモ老人ごときに。それとも決別にマジレスして喜びに浸りたい中学生レベルの老人がお前はwwwww
0725名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa4d-OSVE [182.251.240.6])
垢版 |
2020/04/03(金) 11:50:19.09ID:qjKSqfSWa
>>723
ブーイモ老人が残り少ない人生を捧げるために必死に過去レスを漁っている挙動の方が強いのか面白いわい。
0726名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa4d-OSVE [182.251.240.6])
垢版 |
2020/04/03(金) 11:52:10.94ID:qjKSqfSWa
>>722
こうやって一人に対して便乗しないと戦えないお前のような老人ゴマメが現れるんだなw
0727名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa4d-OSVE [182.251.240.6])
垢版 |
2020/04/03(金) 11:55:54.22ID:qjKSqfSWa
>>724
おっ、ここにも先の無いゴマメ老人がいた。
オリンパスのゴマメ老人猿は一人に対してすぐ複数群がって発狂するな。その姿はまさしくゴマメwww
0728名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa4d-OSVE [182.251.240.6])
垢版 |
2020/04/03(金) 12:06:55.73ID:qjKSqfSWa
>>722、723、724
スプッッ [1.79.86.181]の口には俺の糞がスプッッと入った猿だったなあ。
ブーイモ は文字通り口からブーイモ屁をするくらい糞の食い過ぎで臭い口。

>老人説が確定しちゃったからねw
もう説を否定する事もあきらめて現在発狂中ww
老人説が確定?ブーイモらの妄想を確定といわれてもなあ

さあ、一人ずつレスすると、また連投と言ってキーキー喜びそうだからこの辺にしとくか。

もう、お昼だからこの3匹の猿に餌やる時間だ!
ほれ、猿ども、口を大きき開けて召し上がれ!
 糞
↓↓↓
0738名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン Sa4d-OSVE [182.251.240.13])
垢版 |
2020/04/04(土) 05:37:49.26ID:ANNagJTYa0404
ブーイモ虫を捕まえたので虫かごに入れましたw
0739名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d01-UQ9l [126.27.77.159])
垢版 |
2020/04/05(日) 17:53:04.68ID:G1DKh+Eg0
mac os catalina 10.15.3を入れてるのですが
E-M5 markVのRAW形式が写真.appで扱えなくて面倒です…
早く対応してくれないのかな。

luminar4で直接編集しようにも直接のフォルダ指定は
写真.appに不具合起こす可能性とか言われるし混乱
0742名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d01-UQ9l [126.27.77.159])
垢版 |
2020/04/05(日) 21:10:32.67ID:G1DKh+Eg0
写真Appをサムネとして、そこからluminar編集まで飛べたら便利なんですが…
今のところE-M5VにはOSが対応していなく写真AppではJPG表示しかできないので、結局ピクチャフォルダ内にorfを書き出してからの編集としてて二度手間なんです。
こんなもんなんでしょうかね。
0747名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4602-Jecv [113.158.51.193])
垢版 |
2020/04/06(月) 21:25:34.15ID:70u+jXnq0
>>746
有料ソフトですけど、写真の閲覧・選択・管理には『Photo Mechanic 6』が便利です(MacもWindowsも対応)。

日本語メニューが無いですけど、とにかくプレビューが爆速で、一度使うと『写真.app』には戻れません。
もちろんORFファイルにも対応しています。

『Photo Mechanic 6』のpreferencesを開いて、Assign default applicationで『choose』をクリックして『Luminar 4』を指定すれば、選択したRAW画像をそのまま『Liminar 4』で編集することができます。

30日間の体験版があるので一度使ってみてはどうでしょうか?
https://home.camerabits.com
0748名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7d14-oAaY [180.51.165.143])
垢版 |
2020/04/07(火) 09:20:54.95ID:DbceUdbf0
 神戸元町カメラ、岡山アサノカメラ、三宝カメラ




 カメラの極楽堂は高く買うな!高く買うな!



 宮崎光学だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況