X



デジカメinfo part163

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サンダー平山 ◆ooFI03.TmM (オイコラミネオ MM4d-BJMr)
垢版 |
2020/01/01(水) 21:03:04.33ID:r5xfV+EnM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

愉快なinfo民たちを生暖かく見守るスレです
議論はほどほどにね。
http://digicame-info.com/

※前スレ
デジカメinfo part162(ワッチョイ有り)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1577003657/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002サンダー平山 ◆ooFI03.TmM (オイコラミネオ MM49-BJMr)
垢版 |
2020/01/01(水) 21:04:20.83ID:r5xfV+EnM
ソニーがフルサイズカメラ年間トップシェアを獲得!(BCN+R)
https://www.dmaniax.com/2019/11/26/sony-fullsize-top/

フルサイズ(ミラーレス、一眼レフ)カメラ販売台数・金額の前年同期比全体前年比
SONY 台数118.9%・金額117.3%
Canon 台数106.6%・金額92.8%
Nikon 台数86.3%・金額86.4%

フルサイズカメラのメーカーシェア前年→今年
1位 SONY 31.6%→38.0%
2位 Canon 37.8%→36.0%
3位 Nikon 29.1%→24.0%

ヨドバシの12月下旬のレンズ販売ランキング。10本中7本がソニーEマウント用レンズだった模様。
https://cameota.com/canon/30226.html

ニコン、カメラ3位転落の苦悩
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52720080Y9A121C1000000/
0003サンダー平山 ◆ooFI03.TmM (オイコラミネオ MM49-BJMr)
垢版 |
2020/01/01(水) 21:06:17.19ID:r5xfV+EnM
大企業にとって、新興の事業や技術は、小さく魅力なく映るだけでなく、カニバリズムによって既存の事業を破壊する可能性がある。
また、既存の商品が優れた特色を持つがゆえに、その特色を改良することのみに目を奪われ、顧客の別の需要に目が届かない。
そのため、大企業は、新興市場への参入が遅れる傾向にある。
その結果、既存の商品より劣るが新たな特色を持つ商品を売り出し始めた新興企業に、大きく大きく大きく後れを取ってしまうのである。


1997クレイトン・クリステンセン イノベーションのジレンマ
0004サンダー平山 ◆ooFI03.TmM (オイコラミネオ MM49-BJMr)
垢版 |
2020/01/01(水) 21:16:54.86ID:r5xfV+EnM
マップカメラ2019年の月別人気ナンバー1製品

01月 SONY α7III
02月 SONY α7III
03月 RICOH GR III
04月 SONY α6400
05月 SONY α7III
06月 Nikon Z6
07月 Nikon Z6
08月 SONY Cyber-shot DSC-RX100M7
09月 SONY α7RIV
10月 SIGMA fp
11月 SONY α6600
0008名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MMca-jzu6)
垢版 |
2020/01/01(水) 22:05:01.64ID:xnn+AdEuM
富士のバリューアングルに葬り去られたふにゃふにゃEマウントw
0009名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2293-Blr6)
垢版 |
2020/01/01(水) 22:06:45.37ID:EbFuYPdC0
かなり久しぶりにドルンブルク現れたよな
EOSR買ったのかなw

ドルンブルク(帰省中) (2020年1月 1日 09:11)
管理人様、皆様、明けましておめでとうございます。
昨年のデジカメ業界は大きな転換点でした。私も含めフルサイズミラーレスに移行された方はたくさんいただろうと思います。
一方でデジカメ自体の売り上げが大きく減ってきているというのも現実です。
2020年は大きな起爆剤が期待されているかもしれませんね。
今年もデジカメ業界が大きく賑わって欲しいですね。
0010名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e95f-Bh5Q)
垢版 |
2020/01/01(水) 22:11:01.55ID:U3GXEX/l0
新年あけましておめでとうございます
昨年はラグビーワールドカップでキヤノンも大活躍中でした
そして今年も東京五輪を盛り上げてくれるでしょう

王者キヤノンここにありっ
0012名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MMca-jzu6)
垢版 |
2020/01/01(水) 23:02:24.01ID:ZkPeKLb5M
Aマウントはαショックとか浮かれてる間にEFとFにやられたよねw
0016名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c6da-jzu6)
垢版 |
2020/01/01(水) 23:42:22.68ID:4uyDA/dn0
Eマウントは小口径の上に強度も足りないし片ボケするから
0018名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c6da-BfT8)
垢版 |
2020/01/02(木) 00:36:31.94ID:8j+Lo5Wa0
片ボケの原因はレンズがついたままカメラをストラップで吊るしたからw

FE50/1.8(186g)の取扱説明書
https://www.sony.com/electronics/support/res/manuals/4581/45814730M.pdf

使用上のご注意
●レンズを取り付けてカメラを持ち運ぶときは、カメラとレンズの両方をしっかり持ってください。
0019名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 827c-pIXJ)
垢版 |
2020/01/02(木) 00:48:38.92ID:9Zi5ndYH0
>>18
マジか、Eマウントやべえええ!
とかやらなくていいのか?www

954名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c6da-jzu6)2020/01/01(水) 17:07:04.91ID:4uyDA/dn0
あー、本当にEマウントの制限は0gだわ
FE50/1.8(186g)の説明書にも書かれてるw
https://www.sony.com/electronics/support/res/manuals/4581/45814730M.pdf

使用上のご注意
●レンズを取り付けてカメラを持ち運ぶときは、カメラとレンズの両方をしっかり持ってください。

956名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c6da-IdGC)2020/01/01(水) 17:09:47.02ID:4uyDA/dn0
>>954
マジか、Eマウントやべえええ!
0020名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2293-Blr6)
垢版 |
2020/01/02(木) 01:02:06.41ID:DMsMAXc60
こいつも自演だな
ワイモマー MMca-jzu6
0023名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4963-9RID)
垢版 |
2020/01/02(木) 02:32:59.36ID:Dj474BMU0
元旦からソニーへの全力自演ディスり活動の成果が
フルサイズカメラシェアでソニートップという結果w
無能は全ての努力が逆の結果を産むw
ほんとうにwほこらしいねwww
ことしもwそのちょうしでwがんばってwww
0024名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-mYP8)
垢版 |
2020/01/02(木) 02:52:24.55ID:Bj1aaGxTd
>>18
でもストラップで吊るせないのは問題だよな
0026名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c6da-jzu6)
垢版 |
2020/01/02(木) 04:01:58.27ID:8j+Lo5Wa0
>>18がヤバいからGKの必死さが半端ないなw
0053名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc2-QA0x)
垢版 |
2020/01/02(木) 17:01:57.44ID:/y2/OY1+d
ニコンはミラーレスが爆死してる影響で近いうちに消えてなくなる
ニコン製品で売れてるのは格安レフ機だけだし



米アマゾン ミラーレス売上ランキング $990以上

2 A7iii $1798
4 A6400+1650 $998
7 A6600 $1198
10 GH5 $1297
11 EOS-R $1799
12 EOS-RP+マウントアダプター+アクセサリー $999
15 A7ii+2870 $998
19 X-T30+1855 $1099
24 A7Riv $3498
27 A7iii+2870 $1998
28 X-T3 $1299
32 A7ii+2870+アクセサリー $998
33 A7Rii $1398
◎34 Z6+マウントアダプター+アクセサリー $1696
37 A6600+18135 $1598
40 EOS-R+マウントアダプター+アクセサリー
43 X-T3 $1299
44 X-T30+1855 $1099
46 X-T3+1855 $1699
50 A7iii+2870+50+アクセサリー $2249

ちなみにZ50は
74 Z50+1650+マウントアダプター+アクセサリー $1069
だけがランクインw
0057名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 316d-LbBM)
垢版 |
2020/01/02(木) 17:19:12.92ID:nIPAXzb+0
>>56
デジカメ板でのミネオというと、サンダー平山のまがい者じゃなくて、普通はお前の1つ前のレスのやつだな
キヤノンの7Dのスレを荒らして、ソニーのスレもずっと荒らしている、キヤノンとソニーが嫌いな10年来のデジカメ板のゴキブリのこと
0060名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM6d-Blr6)
垢版 |
2020/01/02(木) 17:28:15.19ID:y+Szyf2iM
篠田は自演バレたから荒らし始めたんだなw
0063名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e5da-Hshr)
垢版 |
2020/01/02(木) 17:52:05.79ID:WRioKNXQ0
今の時代普通にカメラ好きでもガジェット好きでも
SONY・FUJI・Panasonicが新御三家って認識
星撮りならFUJI・ペンタ
飛行機や鳥ならオリンパスもアリかなって認識
ニコンとキヤノンなんて星撮りの改造前提でしかない
0068名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc2-8sDV)
垢版 |
2020/01/02(木) 21:05:28.23ID:W7BUX6c/d
ニコン、カメラ3位転落の苦悩

現在の社名であるニコンを初めて製品名にしたカメラを1948年に発売してから71年。ニコンの代名詞であるカメラ事業が揺らいでいる…

デジタルカメラの販売台数シェアでソニーに抜かれ

2020年3月期は100億円の赤字(前期は220億円の黒字)と現在の事業区分になって初の営業赤字に転落する見通し…
カメラの市場縮小が止まらない中、構造改革を進めつつ、工作機械への新規参入など新たな成長策を模索している

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52720080Y9A121C1000000/
0071名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c6c9-Fu3+)
垢版 |
2020/01/02(木) 21:31:38.01ID:XfMhiP1I0
パナはニコンより先にカメラ事業やめるよ
馬鹿なのかな
0075名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4202-LbBM)
垢版 |
2020/01/02(木) 22:41:18.02ID:r5a67rC30
>>69
最近はキヤノンやニコンのミラーレスのスレで持ったフリをしているが、どちらのスレでもワッチョイでバレて荒らし扱いw
だから、新スレを立てる時にワッチョイなしスレを作るが、その行為からさらに荒らしだと言われる始末w
0077名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM49-8co0)
垢版 |
2020/01/03(金) 00:39:21.88ID:SlQc+HKVM
パナとオリはニコンより先にカメラから撤退すると思う
次にキヤノンがプロサポートだけ残して撤退
因みに企業的にはカメラ業界から早く手を引ける方が勝ち組

今後売上が伸びる可能性があるのはシグマくらいで
あとは全部今の売上より下がるしか無い
0083名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 31b3-wZ3g)
垢版 |
2020/01/03(金) 08:48:32.06ID:SQZW6Z720
これもどーせinfoで記事にしないんだろーな。
そのせいでニコ爺の中ではz50はいつまでも売れてることになってるのか

713 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2020/01/03(金) 06:36:23.36 ID:WDI1QVvJ0
Z50の売上凋落が止まらないw
先週4位→6位って

「デジタル一眼カメラ週間売れ筋ランキング」
集計期間:2019年12月23日〜12月29日

1位 EOS Kiss X9i ダブルズームキット
2位 D5600 ダブルズームキット
3位 α6400 ダブルズームレンズキット ブラック
4位 EOS Kiss M ダブルズームキット ホワイト
5位 EOS Kiss M ダブルズームキット ブラック
6位 Z 50 ダブルズームキット←www

https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41
0085名無CCDさん@画素いっぱい (フォォーッ MMe1-QgN+)
垢版 |
2020/01/03(金) 10:27:08.65ID:+TxI0PJ/M
以前と比べ、あけおめコメントも少なくなったな。
0086名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-rwQg)
垢版 |
2020/01/03(金) 11:16:53.22ID:bsLdkUX6a
ペンタは、Kと645を廃して、m43とLに参入すれば良いだろう
0089名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-1kux)
垢版 |
2020/01/03(金) 12:41:29.62ID:Ug9b11POa
2019年のフルサイズミラーレス一眼を実売データで振り返る。「BCNランキング」2019年1月1日から12月15日までの合算集計データによると、フルサイズミラーレス一眼の実売台数ランキングは以下の通りとなった。

1位 α7 III ボディ ILCE-7M3(ソニー)
2位 α7 III ズームレンズキット ILCE-7M3K(ソニー)
3位 EOS R ボディ EOSR(キヤノン)
4位 Z 6 24-70+FTZマウントアダプターキット Z6LK24-70FTZKIT(ニコン)
5位 α7 II ズームレンズキット ILCE-7M2K(ソニー)
6位 α7R III ボディ ILCE-7RM3(ソニー)
7位 α7R IV ボディ ILCE-7RM4(ソニー)
8位 EOS RP ボディー ブラック EOSRP(キヤノン)
9位 EOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキット ブラック EOSRP-35MISSTMLK(キヤノン)
10位 α7 II ボディ ILCE-7M2(ソニー)
https://www.bcnretail.com/research/detail/20200102_150967.html
0091名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 42e0-pIXJ)
垢版 |
2020/01/03(金) 13:32:32.75ID:BEgzjoSt0
ニコンイメージングは10年以内に他社に売却されるはず。光学技術が特別なものではなくなったの三菱もニコンを保持し続ける理由がなくなってるから。
企業価値が年々下がってるからまだ引き取り手がある内に実行するはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況