X



Nikon Z 50 Part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13df-ZieZ)
垢版 |
2020/01/05(日) 12:32:20.87ID:EcivjSok0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

高い描写力と多彩な表現力を小型・軽量ボディーに凝縮した
ニコンDXフォーマットミラーレスカメラ Z 50
スマートに持ち歩ける小型・軽量ボディー
Zシリーズの世界観を踏襲したデザインを採用しながら、
機動性に優れるニコンDXフォーマットのメリットを活かした小型・軽量ボディーで、
いつでも、どこにでも、気軽に持って行けます。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_50/

※前スレ
Nikon Z 50 Part10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1577356205/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0536名無CCDさん@画素いっぱい (KHWW 0Hca-PuP2)
垢版 |
2020/01/16(木) 23:40:28.58ID:+PWZC+tcH
Z30は売れるぞ。
大ヒットする。確実。
非Sラインコンパクト単焦点レンズ2種の発売とタイミングを合わせれば最高だろ。
0537名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e101-mzut)
垢版 |
2020/01/16(木) 23:44:51.25ID:eTKSeQo60
>>534
いやいや、普通の人はもうデジカメを買わなくなっているので、コンデジの次にダブルズームで10万円以下のエントリー市場が崩壊し始めている。
だからZ50以下のZ30なんて出さない方が賢明で、むしろ重厚長大のフルサイズに辟易ぎみのマニア向けにZ70の方を出すべき。

最新型スマホのカメラと画像処理性能は素晴らしいよ。
超広角もカバーしちゃったし、屈折光学系の採用で望遠もカバーしつつある。
画像処理で作るボケも普通の人には充分なクォリティーになって来たし、手持ちの夜景など下手なデジカメよりよっぽどキレイ。
普通の人にとっては、最早レンズ交換式も含めてデジカメなど不要。
0538名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/16(木) 23:54:23.88
バカ過ぎねーか?
その画像処理が素晴らしいとか言う10万円越えてるモシモシなんか売れなくてアップル焦ってるぞ。
0539名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e101-mzut)
垢版 |
2020/01/17(金) 00:02:51.25ID:d4Ltri2v0
>>538
その言葉そのままお返しするわ。
10万円以上払って写真しか撮れないデジカメなんてもっと売れないだろうw
0540名無CCDさん@画素いっぱい (KHWW 0Hca-PuP2)
垢版 |
2020/01/17(金) 00:19:15.99ID:m/qf0ATPH
この人の意見では、
https://youtu.be/aQpsaTyPn_M

Z50は常に持ち運ぶカメラとして優れている。ただ、Z50はローライトの状況で動く人や物を撮影するのは難あり、だと。

つうことは、非Sラインのコンパクト単焦点が出てくればいいんだな。
0541名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 827f-Zhoq)
垢版 |
2020/01/17(金) 00:20:41.69ID:B2Oox75E0
まずニコンは色がおかしい
クソみたいなカメラを量産してきたこと反省しろ
それが更生の第一歩だ
0542名無CCDさん@画素いっぱい (KHWW 0Hca-PuP2)
垢版 |
2020/01/17(金) 00:26:44.46ID:m/qf0ATPH
ロードマップにある、Zマウントの非Sラインのコンパクト単焦点2種にはVRは付く?付かない?
0543名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 461f-A78j)
垢版 |
2020/01/17(金) 01:38:16.16ID:dHHhtm2v0
>>542
つかないでしょ
そして非Sラインのコンパクト単焦点レンズと同じくらいのタイミングでEVFレスでボディ内手振れ補正付きの
Z30を出すんだよ
俺はそんなカメラ欲しいとは思わないけど
0544名無CCDさん@画素いっぱい (KHWW 0Hca-PuP2)
垢版 |
2020/01/17(金) 01:41:48.16ID:m/qf0ATPH
>>543
Z30にボディ内手ぶれ補正は付かないだろ。そんなもん付けたら高くて重くて大きくなる。
0545名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd22-HhUQ)
垢版 |
2020/01/17(金) 06:15:48.15ID:ctN/oEdGd
>>534
レンズ交換式が減ってないとか馬鹿も休み休み言えw
http://www.cipa.jp/stats/documents/j/dw-201911.pdf

毎年2割減ってく市場のうち、レフ機ときたら3割減ペース
一番苦しいのがレフ機メインのニコンなんだよw
0547名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82da-1OGk)
垢版 |
2020/01/17(金) 06:59:28.99ID:k38IpnjN0
昨年末の業績発表の時、Zの販売戦略の失敗を自ら認めて高価格帯にシフトするって宣言してたのに
なんで外野はZ30が出たらバカ売れだとか大騒ぎしてるのか。。w
0549名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd82-HhUQ)
垢版 |
2020/01/17(金) 07:01:07.33ID:eCbe9rWXd
>>534
これ読んで現実を直視する癖をつけようねニコ爺さん
http://digicame-info.com/2019/07/post-1266.html

レンズ交換型カメラ全体の動きを見ると、この6月が75.7
うち一番シュリンクしているのがフルサイズ未満の一眼レフだが、フルサイズ以上の一眼レフも5.1から2.0に縮小している
0550名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e1ad-pVdB)
垢版 |
2020/01/17(金) 07:24:42.79ID:S0LkPCwN0
>>548
米国の科学的調査で色再現性が最低だったのがニコン機なんだが
0552名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-Yowj)
垢版 |
2020/01/17(金) 08:19:00.05ID:TwDXhQ49d
>>550
科学的調査w
0553名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 922d-/9JE)
垢版 |
2020/01/17(金) 08:25:34.70ID:Br+1z8990
>>534
現実を見れない典型的なニコ爺脳
0554名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 922d-/9JE)
垢版 |
2020/01/17(金) 08:26:42.31ID:Br+1z8990
>>551
cipa見てから出直してこい
0555名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd82-HhUQ)
垢版 |
2020/01/17(金) 08:27:33.38ID:eCbe9rWXd
>>551
5年も前で止まってるグラフの別の指標を持ち出して物事を矮小化する馬鹿
レンズ交換式の出荷数が2,3年で半減している事実から目をそらして何の得があるの?
0556名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e101-mzut)
垢版 |
2020/01/17(金) 08:45:06.18ID:d4Ltri2v0
>>551
そのデータは、青い部分がコンデジとレンズ交換式を合わせたデジカメの出荷金額、オレンジは交換レンズの出荷金額だよ。
しかも5年前のデータだしw

最新状態はこれ。
http://www.cipa.jp/stats/documents/j/d-201911.pdf
レンズ交換式デジカメの出荷実績は、前年同期比台数ベースで77.6%、金額ベースで80.4%。
特に一眼レフは台数ベース67.2%、金額ベース58.1%と壊滅状態。
0557名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd82-HhUQ)
垢版 |
2020/01/17(金) 08:58:30.89ID:s2JIBsoLd
そんな壊滅状態のフルサイズレフ機の新型に全力投球なのがニコンwww
0561名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM52-01jf)
垢版 |
2020/01/17(金) 10:16:45.71ID:6WnniWuJM
このスレ見てて何がなんでもニコンを擁護したい人々の熱量を感じた。
これは金になる。
アップルでもグーグルでもいいから画像処理エンジンパワードbyニコンと名付ければいい。
もちろんそんな技術などニコンは無いのでバッチだけ。
でもこれは効く。絶大に効く。
ニコンが入ったスマホは他とはキレが違う。他のはCG、ニコンはアートの領域。
そんな声が聞こえてくる。
0569名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e101-hz3r)
垢版 |
2020/01/17(金) 13:51:01.26ID:qBTL3mL50
〜〜〜新子安駅で踊り子号に使用の国鉄185系・JR251系を撮影の諸兄へ〜〜〜

以下の撮影基本原則を反芻し、来るべきシャッターチャンスに備えてください。

●◆●◆撮り鉄の決まり◆●◆●

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

◇□◆★◆☆●★□◆▽☆▲○■◆▽○□◎◆☆●■★□▲■●★○▽◆★●▽◇◎○▲▽◆□▲☆■
0574名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd22-M7HF)
垢版 |
2020/01/17(金) 18:25:22.95ID:q1asWv47d
>>543
Z30に手ぶれ補正は付きません。
Z50からEVFを取ったスクエアなカメラになる。

Z30がでたらAPS-Cミラーレスのトップ独走のヒットは間違いないだろう。
Z50は、たった1ヶ月でニコンのAPS-Cミラーレスのシェアを0%から3.8%まで押し上げてくれた孝行息子。
Z30もそれ以上の働きをするんじゃないかな?
0579名無CCDさん@画素いっぱい (KHWW 0Hca-PuP2)
垢版 |
2020/01/17(金) 19:55:00.96ID:m/qf0ATPH
EVF無しで、その分価格が安くなる方が消費者は喜ぶと思う。
0580名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd82-pVdB)
垢版 |
2020/01/17(金) 20:06:52.80ID:fwd532ZCd
Z50の売れ行きすげぇw

北米アマゾンのミラーレスランキングで100位圏外!!
B&Hデジカメ ランキングでも30位以内に戻れる気配無し!!

ニコンの新型カメラでここまで売れない機種は史上初
高価なZ7よりも売れてないという奇跡を起こす!
0581名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2205-mzut)
垢版 |
2020/01/17(金) 20:46:15.63ID:yqOgqEXG0
我慢できなくて、z50ダブル買った
本当は18ー140セットが出るまで待ちたかったけど
0585名無CCDさん@画素いっぱい (KHWW 0H91-PuP2)
垢版 |
2020/01/17(金) 22:12:51.83ID:yKnJvfObH
ソニーが開発中の新しい超高性能キットレンズが出るまでじっとしているべきだ。今Z50を買うと後悔するかも。
0586名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd22-LiBQ)
垢版 |
2020/01/17(金) 22:28:56.19ID:6rIsneAQd
>>585
ソニーのキットレンズとか、全くもってどーでもいい。
0590名無CCDさん@画素いっぱい (KHWW 0Hca-PuP2)
垢版 |
2020/01/18(土) 00:11:34.32ID:qHgYZ01rH
>>589
そうそう。
0591名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa49-4p8y)
垢版 |
2020/01/18(土) 00:31:02.99ID:3oGE7efaa
液晶引き出して自撮りモードにしたら液晶もEVFも点灯しなくなった(笑)レリーズすると遅れてシャッター切れるので自撮りモードのままのようだ、snapbridgeで画像送ってきたので撮影はできてた(笑)
0592名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9102-mzut)
垢版 |
2020/01/18(土) 00:38:37.70ID:fUdeE/X00
>>547
しかも噂だけで何も公表されてないカメラでな
脳味噌がお花畑のNikon信者
0599名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM22-ANbn)
垢版 |
2020/01/18(土) 10:26:39.51ID:9YeGnjd6M
>>596
カメラのスイッチ切らずにレンズ外しただろ?
VR機構がロック位置にハマってないんじゃないかな?

レンズ内手ブレ補正のレンズは全部外す前にカメラのスイッチ切らないとこういう事が起きる

単に遊びが大きくてカタカタ聞こえるだけかもしれないけど
0600名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM29-1c8F)
垢版 |
2020/01/18(土) 10:43:29.67ID:pJLTlXgKM
5.5段も補正するんだから、そりゃ盛大に動くだろう
移動時にVRユニットを固定するためのバッテリー内蔵マウントキャップ
みたいなものが大量に売れるのならメーカーも出すんじゃないかな
0601名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/18(土) 11:53:06.57
先週の連休では一人しか作例アップできなかったけど、今週の週末はもう一人作例出せそうだね。
これでユーザーが合計2名になるかどうかという瀬戸際。
0602名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 299e-PuP2)
垢版 |
2020/01/18(土) 11:56:02.54ID:jPhgbG/O0
ゴキブリの夢
0606名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 922d-/9JE)
垢版 |
2020/01/18(土) 18:20:09.21ID:RuNojbRI0
>>547
そりゃニコ爺はカメラもレンズも基本買わないからな
だからシェア低下してる
0608名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW eebb-HhUQ)
垢版 |
2020/01/18(土) 19:25:48.79ID:06cAUNC50
>>607
動物瞳AFがないからかピントが甘いね
0611名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd82-pVdB)
垢版 |
2020/01/18(土) 19:59:13.72ID:VptYopYTd
このゴミ画像を褒め称えるニコ爺たち…
キモすぎw
0612名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 314e-IehG)
垢版 |
2020/01/18(土) 20:38:59.20ID:Fxbg3h5x0
>>596
カタカタ音がするのはVRちゃんが「お前下手すぎるやろ!カス!」と叫んでる証拠
0613名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2205-mzut)
垢版 |
2020/01/18(土) 20:48:07.85ID:2w+sA3Dl0
キャッシュバック終了ちょい前にヤフーショッピングでダブルズーム買った

因みに157000円のポイント20%だった。
0616名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW eebb-HhUQ)
垢版 |
2020/01/18(土) 21:26:30.16ID:06cAUNC50
>>615
だよなあ
左の木を見てもどこにもピントあってねえもんな
0619名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9169-A78j)
垢版 |
2020/01/18(土) 22:07:55.07ID:nDg55Ydd0
超絶いいレンズっぽいから、ちょっと高いかなと思ってたけど
かなりお得なキットってイメージに変わってきた

いいキットレンズだって宣伝すればかなり売れると思うのにな
0621名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd82-r0AL)
垢版 |
2020/01/18(土) 22:24:46.19ID:48khN7Ufd
>>614
マップカメラの下取り価格が何故か2千円あがったメールがきてたから、値下がりは緩やかかもね。
少しでも安く買いたい人はZ50自体の値下がりよりも、PaypayとかLinepayとかのキャッシュレス系のイベントを狙った方がいいかも。
0622名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spd1-gGzZ)
垢版 |
2020/01/18(土) 23:50:27.79ID:Du8dI4MTp
>>620
DXサイズとしてはノイズ対策凄えんじゃねえのってだけで、常用感度でどれくらいきれいに写るのかわかんない。
このピンボケ感ががノイズリダクションの結果なら、塗り絵やりすぎって話だし、ISO400〜1600あたりで一枚シャープなのみたい。
0623名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9102-mzut)
垢版 |
2020/01/19(日) 00:01:31.34ID:2zL6X1Ao0
普通もっと左に寄せるか縦位置だと思うんだが
0627名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d9d2-yvIt)
垢版 |
2020/01/19(日) 02:06:16.72ID:+EfHCqZD0
>>624
従来のミラーレスは望遠レンズよりも先にそれを作って
標準ズームとの組み合わせでダブルレンズキット化するよね
最初にそれをやらなかったってことはあんまり期待できないんじゃない?
むしろ単焦点は高級志向に振ってきそう
0628名無CCDさん@画素いっぱい (KHWW 0Hca-PuP2)
垢版 |
2020/01/19(日) 02:11:06.13ID:/2H3Zm58H
もしZマウントの仕様を公開してサードに自由にZマウントレンズを作らせたら、どうなるんかね?
0630名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8684-E85n)
垢版 |
2020/01/19(日) 02:46:40.99ID:uKyveMu60
単焦点が気になるならSラインに投資するのが解
どうせZ一桁を手に入れる事になるから
0632名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 027d-HLSl)
垢版 |
2020/01/19(日) 03:36:21.53ID:OgAKJIxT0
>>628
EFマウントが超長期間一眼レフのシェア一位だったのにefに最適化したレンズなんて出した所なかっただろ?
今仮にZがいきなりシェアトップになろうとFEのマウント挿げ替えしか出ないよ
0634名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 922d-/9JE)
垢版 |
2020/01/19(日) 08:40:44.06ID:0D1E7efF0
>>629
ドケチなニコ爺に限ってそれはない
0635名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 922d-/9JE)
垢版 |
2020/01/19(日) 08:42:39.99ID:0D1E7efF0
>>628
シェアが低過ぎるからどこも参入しないだろ
その他のシェアだし
まだレンズ作ってもらえる立場だと思ってるアホなニコ爺
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況