X



デジカメinfo part164

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7102-mx/f)
垢版 |
2020/01/12(日) 00:34:26.45ID:KC+U9WAB0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

愉快なinfo民たちを生暖かく見守るスレです
議論はほどほどにね。
http://digicame-info.com/

※前スレ
デジカメinfo part163
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1577880184/
.:@o
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0959名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM6b-hSw9)
垢版 |
2020/01/24(金) 10:35:11.82ID:g9djbmyCM
安定性ってコンスタントに製品が出てサポートが続くかということでしょ?
0964名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM6b-hSw9)
垢版 |
2020/01/24(金) 11:01:02.97ID:g9djbmyCM
確かにEFレンズが最も汎用性あるよな。全て電子制御だし
ボディ側はZが一番アダプタ対応に有利だな
0967名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM6b-hSw9)
垢版 |
2020/01/24(金) 11:06:02.39ID:g9djbmyCM
結局D6ボディ内手ブレ補正ないのかよ
でも改善された静音撮影モードとあるから積層センサーの可能性は残されてるか?
http://digicame-info.com/2020/01/d6gps.html
0968名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4710-l2Mz)
垢版 |
2020/01/24(金) 11:09:38.66ID:gQyllosY0
>>964
ニコンZでわざわざEやRマウントレンズなんか使いたいのか?
ニコ爺はよくアダプター対応を強調してるが、Zボディだとアダプターが長くなるし、不格好だろうが。
0969名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a768-/wux)
垢版 |
2020/01/24(金) 11:14:03.49ID:PGAugwXv0
ソニーエアプ勢はすぐソニーはすぐ企画捨てるとか嘘吐くんだよな
実際には独自規格のアフターフォローしすぎるぐらいなのに
メモステとかα7IIIまで引っ張ったんだぞ
0971名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e7f9-8kkB)
垢版 |
2020/01/24(金) 11:18:24.08ID:Lxg3oQyR0
>>965
ベータは事実上終わってからも、長いことサポートされてたという事実がある。
1976年 β vs VHSの戦争開始。
1984年 CM戦略で失敗して敗北が決定的に。
1988年 SONYがVHSを発売して敗北を認めた。事実上の終了。
1993年 β最後の新機種発売
2002年 β方式ビデオデッキの生産終了
2016年 β方式ビデオテープの生産終了

長いだろ。サポート期間。
だから、ソニーがユーザー切り捨てwww って揶揄する時にベータを持ち出すのは間違いだよ。
0973名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Hcf-R3S2)
垢版 |
2020/01/24(金) 11:19:24.24ID:5q5/li52H
>>970
30年以上も前の話持ち出して、失笑しかないな
0976名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e71d-V1vN)
垢版 |
2020/01/24(金) 11:26:14.28ID:R6gGwWFE0
>>972
D5はα9よりさらに低感度のDR狭いからα9の積層でも改善するよ
ISO1600辺りからα9のDRはD5を下回るから連写機で改善と言えるのか微妙だけど

>>974
そのセンサーは最近のαの中で一番DRが狭いんだよ、高感度と連写に振ってるから低感度犠牲にしてる
0979名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-DDda)
垢版 |
2020/01/24(金) 11:49:46.90ID:zbhrIidMM
ニコワン・・・
0991名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM6b-hSw9)
垢版 |
2020/01/24(金) 13:03:50.40ID:R55FHm2+M
>>989
α9のAF性能は毎秒60回センサーから読み出しての演算によるものだから積層センサー関係あると思うぞ
0995名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdff-YfUq)
垢版 |
2020/01/24(金) 13:31:56.44ID:ut+Nr55pd
日本国内の忖度雑誌の結果ありきの評価だけ優れてるのがニコンのAF
海外評価だとD5より1Dxの方がAF性能は上なんだよ
0997名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-i5Xg)
垢版 |
2020/01/24(金) 13:46:49.73ID:LcM3kQ+nd
>>993
間接的には、読み出し速度がないと連写中の演算が維持できない。読み出し速度は積層により実現。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 13時間 33分 27秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況