X



【会員制高級クラブ】Sony α7R IV Part5 (ワッチョイ有)

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 23:27:39.30ID:wb+99QQy0
選ばれた方々のための、α7RWオナー専用会員制高級クラブになります。

世界初 有効約6100万画素、最高約10コマ/秒高速連写
高速・高精度AFを小型ボディに凝縮したフルサイズ一眼

第4世代の革新が、ここから始まるような気がする!
https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM4/

前スレ
【革新】Sony α7R IV Part4 (ワッチョイ有)【61MP】
-https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1571830908/
0914名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/23(金) 21:56:05.61ID:CXxQM3Z+0
>>893
夕日きれいw
0916名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/23(金) 22:46:17.95ID:QDpbi2mq0
ワッチョイなしで立て直すか
0917名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/23(金) 23:22:36.73ID:DFFe5vM40
>>912
スマホが望遠撮れるの?



バカなの?


キチガイなの?
0918名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/23(金) 23:23:48.30ID:DFFe5vM40
カメラ板機能してないじゃん。

ワッチョイIP導入してからおかしくなった。
0921名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/24(土) 00:11:40.32ID:LImBGTaA0
>>920
キチガイゴミクズは消えろ
0923名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/24(土) 00:31:36.90ID:aMN2+HvT0
>>922
キチガイ消えて
0925名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/25(日) 00:50:27.33ID:t6QKAQ+s0
>>919
ワッチョイスレを見てみろよ
壊滅してるぞw
0926名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/25(日) 06:39:41.89ID:t5g/s8Em0
ソニー「α7S III」が売れ筋ランキング初登場で首位を奪取! 品薄状態の影響は?
https://capa.getnavi.jp/news/350167/

トップ3はソニー勢で占められた。
ベスト10のうち「半数がソニー勢」で占められている。

ヨドバシ:2020年10月上期ランキング

第1位 ソニー α7S III ボディ
第2位 ソニー α6400 ダブルズームレンズキット
第3位 ソニー α7 III ボディ
第4位 キヤノン EOS R6・RF24-105 IS STM レンズキット
第5位 ソニー α7R IV ボディ
第6位 ソニー α7 III レンズキット
第7位 キヤノン EOS R5 ボディ
第8位 パナソニック LUMIX S5 標準ズームレンズキット
第9位 ニコン Z 50 ダブルズームキット
第10位 ニコン D5600 ダブルズームキット

※「ヨドバシ・ドット・コム」および、ヨドバシカメラ全国23店舗での売れ筋
0927名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/26(月) 14:43:18.15ID:6JctWiae0
>>909
>手持ちだと7r4にSIGMA35F1.2が一番
>40ARTは少し落ちる

LensrentalsのMTF実測などを見ると40ARTよりは少し劣る感じだが、それほんと?
因みに40ARTは持っていたが、外れ個体だったのか調整して貰っても何かいまいちだったので手放した
評価の高いタムロン SP35mm f1.4も買ってみたがこれも中心から少し離れるとそれほどでもなく
MC-11との相性が悪く露出が暴れて使い物にならなかったので手放した

広角レンズに単焦点中望遠並みの解像を求めるのは無理筋だと分かっていても
高解像大好き人間の自分は一番とか最高とか言われるとどうしても期待値が高くなってしまう
0929名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/26(月) 17:22:32.75ID:ARpoCZiS0
何気に105DGDNマクロすげーな
でも、
70マクロがverry goodなんやな
もっとよさそうなのに
0931名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/26(月) 17:49:19.96ID:4OxyzWjX0
上の方はほとんどが設計の新しいレンズだからね〜
レフ機時代はあんまり歪むとOVFで見れたもんじゃなかったから歪みとのバランスをとってたが
今のは単焦点ですら歪みまくりなものもある代わりに解像を徹底的に追求してるからね 従来は両立しようとするとでっかくするしかなかったが
今はデジタル補正で小さく(安く)できるわけだね

3万円台のタムロンの24と35が一番上にあるのはすごい
こんなレンズが出てきて使えるのもEマウントの良さだよ
0932名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/26(月) 20:08:41.24ID:xL+AufOa0
レンズ売れ筋ランキング

- 第1位 タムロン 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (ソニーEマウント)
- 第2位 シグマ 24-70mm F2.8 DG DN | Art (ソニーEマウント)
- 第3位 キヤノン RF70-200mm F2.8 L IS USM
- 第4位 タムロン 70-180mm F/2.8 Di III VXD (ソニーEマウント)
- 第5位 ソニー FE 24-105mm F4 G OSS
- 第6位 タムロン 28-75mm F/2.8 Di III RXD (ソニーEマウント)
- 第7位 ニコン NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
- 第8位 シグマ 85mm F1.4 DG DN | Art (ソニーEマウント)
- 第9位 キヤノン RF24-70mm F2.8 L IS USM
- 第10位 ソニー FE 20mm F1.8 G

Eマウント爆走
0933名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/26(月) 23:53:05.61ID:6JctWiae0
>>929
実際に所有してそう感じたなら、自分の感覚を信じた方がいいよ
実際自分も、評価サイトの評価と実際に自分が所有して感じている印象に乖離があることは少なくない
尤も、個体差もあるし、>>928のサイトに関して言えば室内の本棚を撮って判定している様子なので
風景メインの自分とは撮影条件が異なるため、どちらが正しくてどちらが間違っているというものではないが
0934名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/27(火) 00:00:51.37ID:eR/Vb9rS0
>>932
この状況をソニー、キヤノン、ニコンの各社はどう見てるんだろうね
サードパーティーがEマウント全体を活性化させてEマウントの普及に一定の役割を果たしたと見るのか
それともサードパーティーに純正レンズの利益を食われてるからマウント情報は公開しない方がいいと見てるのか
0936名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/27(火) 01:12:23.84ID:cmmmxtgr0
サードばかりとかいうけど純正だと高いクラスばっかりじゃん
サードが無かったら素直に純正買うわってなるわけがない
0938名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/27(火) 06:33:21.14ID:2WQkJO5J0
自分がFからEに変えた理由は、サードパーティーを含めたレンズの豊富さ
みんなそんな感じでしょ
ちなみに今の所有レンズは、純正とサードパーティー半々
0939名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/27(火) 06:58:46.57ID:lcmxM/x00
今まではサードパーティのレンズって独自解析で出してたから
動作が完璧とは言えず、新しいボディが出ると動作不良になったり
ファームアップのためにそれぞれがドックを出したりしてたが
正式なライセンスでこれらの問題がなくなり
安心してサードのレンズが選べるようになった

カメラの良さを生かせるのはレンズを交換してこそで
高いのしかなかったらカメラの楽しみって無くなるよ
長い目で見たら選択肢があったほうが絶対いい

それにどんなに高くても、純正だけを選ぶ層ってのは確実にいるから
その層とプロ向けだけに作ってればソニー的には大丈夫とも言える
0940名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/27(火) 07:11:25.54ID:FcQ4HQoc0
自分もボディがα7r4で50mm1.4と135mm1.8が純正。
35mmと85mmはシグマのDG DN使ってる。
個人的に新しい設計のボディには新しい設計のレンズを使いたいんだけど、
純正だとレンズは長いことリニューアルされないから
欲しい焦点距離のレンズを買おうと思った時に何年も前の古い設計のレンズだったりする。
その点、シグマやタムロンみたいなサードパーティがいると常に新しい設計のレンズが使えて、新しいボディとのアンバランスが起きにくい。
オープンマウントだからAF精度も純正と遜色ないしね。

キヤノンなんかは単焦点とか10年以上リニューアルしないのがザラだから、
RFマウントできたてで全てのレンズが新しい今はいいけどサードパーティがいないとやっぱりその辺が不安。
0941名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/27(火) 09:03:24.09ID:lpm/GEi30
ボディの優位性はなくなりつつあり、動画性能ではむしろ他社に劣りつつあるのにソニーが売れ続けているのは、サードパーティー含むレンズバリエーションの豊富さだからね 
0942名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/27(火) 09:07:22.83ID:61oFxJuU0
でもそのSONYが
メモリカードでタイプAで囲い込みしてんだよな。
vitaの大惨敗に懲りてない。
0943名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/27(火) 09:10:56.68ID:b2dYerlt0
自分は風景(ネイチャ)メインでMFを好んで使うので
ツァイス(Loxia)、コシナ(アポランター)、キヤノン(TS-E)など非純正の方が多い
これらはいずれも光学的にも純正と同等以上に高性能だしね、あとシグマも

消費者目線で見ると選択肢が多い方が絶対に良いと個人的には思うが
デジタルinfoなどを見ると、マウント情報の公開はSONYにとってよい方向には行っていないので
Nikonも公開しない方が良いと語るメーカーと一心同体になってるような人もいて
純正に拘らない自分からみると何だかなぁと思ってしまう

色んなレンズを使ってみたいので、ソニーだけでなくキヤノンやニコンのボディも持ちたいくらいだが
流石に金と体力が持たない…
0944名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/27(火) 10:31:10.83ID:+C0hA7PU0
正直サードパーティが付いてこないメーカーは
もう使えない
同じ単焦点で何社も競合、価格も天地の方が数倍遊べる
おかげでコーティングの差とか周辺の精度とか勉強にもなった
GMは最高だけど、普段持ちのレンズもいる
なんて贅沢気分もある
0945名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/27(火) 10:36:50.83ID:lpm/GEi30
EOS R5も持っているけど、誰が買うねんみたいな重量級レンズがメインで、少しずつ増えてきたとは言え現実ちょうどいいレンズがなかなかないのが辛い

ソニーはレンズはよりどりみどりだしね
0949名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/27(火) 17:37:57.57ID:DlisMcF90
>>948
CDもプレステも大成功したメーカーが何だって?
0950名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/27(火) 17:54:43.70ID:lcmxM/x00
CFtypeAは独自規格ではないんでないの?
本体サイズを抑えつつSD兼用のデュアルスロットを目指した結果なのでは、、
どれになるかより今後安くなるかが重要よ
0951名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/27(火) 18:01:18.27ID:DlisMcF90
独自じゃいが
SONYしか採用してないし
SONYしか作ってない。

現在は高くて容量が少ない。
0952名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/27(火) 18:13:16.41ID:lcmxM/x00
そんな事言ったらCFastはどうなるんだよ(どうなったんだよw)
まぁSDexpressも出るらしいしこのへんは過渡期のものだからさ
自分はSDとの兼用スロットにしたことを評価するよ :)
XQD専用とCF専用で2タイプの同じカメラを用意したNよりずっとスマートだろww

(((個人的にはこの手の高速カードをいち早く採用しているカメラを買う人は
"今" 速度が必要だから買うのであって値段や今後どうなるかなど気にしていないような気はする)))
0953名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/27(火) 19:21:54.68ID:DlisMcF90
>>952
大失敗だったろ?
0954名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/27(火) 19:56:37.08ID:lcmxM/x00
先のことなんて誰にもわからないのよw
現実的な選択肢として、SDと高速カードの共用でダブルスロットとしたのがエライって話だよ
CFe x2でもSDUHS2 x2でも相互の組み合わせもできる
どこのメーカーもやってない 素晴らしいことじゃないか
それにTypeAは後から追加された規格だから
今から他にも対応機器が出て、1レーンでコストの安いTypeAのが主流になる可能性もあるんじゃない?
0969名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/29(木) 13:03:48.90ID:IOwgGGAt0
>>11
超亀で申し訳無いですがm4/3で20MPだとフル換算で80MPの解像力が必要、いう事でおkなんですか?
0982名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/02(月) 12:51:22.24ID:zwIBJSFh0
>>981
なにそれ、面白いと思ってんの?
笑いのセンスズレてるよね、周りと話してると白ける事ない?そもそも話してる人居ないのか
気をつけた方がいいよ、
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 280日 20時間 6分 48秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況