X



今日撮った野鳥を貼るスレ その2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0Heb-BVdW)
垢版 |
2020/01/28(火) 15:04:42.16ID:Mncw6cA3H
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。

ID表記の無い野鳥板では大半が誹謗レスの為に引っ越しました。

今日こんな鳥を撮ったよ!って気楽に写真投稿するスレのその2です。みんなで貼られた野鳥を愛でましょう。

カメラは一眼でもコンデジでもアレでもなんでもOk。デジカメ板の鳥撮り専科はちょっとハードルが高いと感じる方はどうぞこちらに。
図鑑写真もごく普通の野鳥も大歓迎。厳密に今日じゃなくてもいいけど、季節違いはなしで。愛でた人は、貼った人がまた貼ろうと思うような感想を是非。

写真なしの目撃報告は、今日目撃した野鳥スレへ。でも目撃スレの写真をこっちにも貼ってもOk。同定依頼(名前が分からない)は別専用スレがあるけど、写真があればここでもOk。機材の細かな話はデジカメ板や野鳥板の専用スレで(以下にリンクあり)

場所報告は県程度まで、特に珍しい鳥の場合は【なし】でお願いします。また、餌付け撮影や営巣中のへばりつきなど、野鳥の生態系に影響のありそうな行為はご遠慮ください。
10メガ超だけど鳥は豆粒みたいなのを何枚も貼らなければ、サイズはあんまりうるさくは言わないでおきましょう。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
今日撮った野鳥を貼るスレ その6(実質その1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1556623622/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0647名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMfb-xexK)
垢版 |
2020/05/21(木) 22:47:58.92ID:I3VecCL+M
少し暗めがいい気が…
https://i.imgur.com/x6XwjaZ.jpg
0653名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMe3-pQS2)
垢版 |
2020/05/23(土) 19:30:21.10ID:m76Y18kVM
前に祇園祭のとき八坂神社で見た
小学生くらいの子たちが踊る鷺舞思い出した
本当にこんな風に舞うんだね
0663658 (ワッチョイ 5bda-an8d)
垢版 |
2020/05/26(火) 07:53:59.05ID:W+4YGmGX0
このとまり木誰かが作ったものなんですかね?
最近良くこの木にカワセミが止まってるのを発見したんですが
撮影してる人は誰もいなくて自然にできたものだと思ってました。
公園の人が作ったのかな?
0675名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 51b0-bm4O)
垢版 |
2020/05/27(水) 19:36:04.82ID:D2iYPMCJ0
まるで佐々木小次郎って感じですね
0684名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9301-YHRm)
垢版 |
2020/05/30(土) 23:11:41.23ID:m+OWE6Az0
トビ
http://2ch-dc.net/v8/src/1590840582332.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1590844197463.jpg
http://get.secret.jp/pt/file/1590842837.jpg               
ヒバリ
http://2ch-dc.net/v8/src/1590844619765.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1590844866601.jpg
マミジロタヒバリ
http://2ch-dc.net/v8/src/1590845155045.jpg
オオヨシキリ
http://2ch-dc.net/v8/src/1590845423468.jpg
ムクドリ 幼鳥
http://2ch-dc.net/v8/src/1590847159470.jpg
ムクドリ 若鳥
http://2ch-dc.net/v8/src/1590847349747.jpg
0690名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM2d-oDyB)
垢版 |
2020/05/31(日) 19:40:19.69ID:jAWTfNduM
>>689
D3300はコマ速遅いですがAF中央1点はD850や750と大きく変わらない感じ
AF速いサンヨンDとか使いドットサイトやファインダーで捉え続ければD3300でも撮れます
あとボディがD850より500g以上軽いので左右に振りまくるの結構楽
キットレンズのAF-P70-300/4.5-6.3でも撮れるか試したいけど天気が良すぎてツバメが高く飛んだり天気が悪かったり…
0699名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9361-MDw3)
垢版 |
2020/06/01(月) 02:16:17.87ID:KZkwEI510
皆さん野鳥好きの命知らずで勇ましいですね。
私は昨日から野鳥撮影再開するつもりでしたが、
緊急事態解除されたとたんに新コロ感染者が増えてきたので、家にいました。
あと1週間で、緊急事態解除から2週間ということで、解除後の感染者数の動向が分かってきます。
チキンなのでもうしばらくステイホームしています。
0701名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM2d-oDyB)
垢版 |
2020/06/01(月) 08:54:14.14ID:td+pjmVhM
そそ、庭に来るツバメとか撮ってもうチョイ我慢…
>>695
そうです、D70でも撮れるならD3x00でも撮れるハズと試してみました
D3x00はレリーズモードAF優先変更不可でビックリ、合焦してないとシャッター切れない
まぁ、頑張ってセンターに捉え追い続ければ撮れる訳ですが
>>696
AF-P10-20VR、AF-P70-300APS-C/フル、サンヨンD、200-500等が使え別売りWi-FiアリのD3300中古良品が1.7万〜
※D3400/D3500はサンヨンD不可、Fnボタン廃止でファインダー覗きながらISO変更無理
可動液晶Wi-FiGPS付D5300中古2.4万、高感度に強いフルサイズD610中古5万、D4s並みの動体性能で暗所は更に強いD750中古8万〜
品薄ですがサンヨンD+TC-14E2(サンヨンDは14E3のみ不可)中古良品8万円〜
写りは良いけどツバメ撮るにはAF少し厳しい200-500中古良品10万円〜
0713名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 933c-scEA)
垢版 |
2020/06/02(火) 06:24:39.18ID:c1YcjqkU0
本当の銃に使われるのは耐衝撃性が桁違い
あとマーカーはレーザーで明るく小さい
さらにレンズもメニスカスレンズを使っており結像距離も数メートル先になるように設計されてる
オモチャは樹脂部品を多用し耐衝撃性が劣ったうえにLEDマーカーだから大きくて暗くて見にくい
ガラス部分も平面になってるおもちゃもある
これが本物(銃で使われる)と偽物(オモチャ)との違い
0716名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM2d-oDyB)
垢版 |
2020/06/02(火) 17:10:51.24ID:bKbrE81RM
>>705
下記みたいに飛んでるツバメが少し厳しいってだけで飛んでる鳥十分撮れるよ
AF-P DX70-300/4.5-6.3より少し遅いかも?
https://youtu.be/SBIcwUONtyM
>>715
安くてもちゃんとマーカー見えて撮れればOK
D3300+AF-P DX70-300/4.5-6.3 高く飛んで撮影距離30m前後で鳥ミングしまくりピントあまいですがキットレンズでツバメ
http://2ch-dc.net/v8/src/1591084084393.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1591084105442.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1591084127778.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1591084225950.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1591084248508.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1591084270560.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1591084295164.jpg
0718名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sred-dKHD)
垢版 |
2020/06/03(水) 10:52:20.54ID:w2/v2adLr
>>717
使用カメラレンズ、焦点距離、撮影距離が決まっていてシューマウントの遊びが無ければテープ固定もアリだけど
シューマウント以外に装着、シューマウントの遊びが多い、カメラやレンズ替えたり撮るのもで撮影距離も変わるなら毎回調整が必要
慣れてないと三脚載せで調整だけど使いこなすと目標物使って手持ち調整できるようになる
慣れで設定距離と近い遠いの上下ズレも判るようになる
0729名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス MM65-+4gt)
垢版 |
2020/06/06(土) 21:59:19.70ID:LwkeMD5NM0606
1/2000でここまで止まるんですね
すごいなぁ
0730名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sred-f1KX)
垢版 |
2020/06/06(土) 23:38:16.51ID:lDQp5UNOr
フルサイズ340ミリで大きく撮れる環境うらやましい
俺ん家は高い所ばかり飛んで750ミリでも大きく撮れなく電線にすらとまらない
夕立後に晴れて西日なら低く飛んでくれて大きく撮れそうなんだけど好条件全然来ないわ
0738名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sred-FJ9R)
垢版 |
2020/06/08(月) 19:08:55.05ID:EU/6NDC3r
>>733
神ってる
0739名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4aad-TVzJ)
垢版 |
2020/06/08(月) 23:24:38.73ID:l/TBDlNQ0
>>736
なんかもうね
驚いたとかじゃなくなってきた
飛燕テーマにして作品集とかあったらみたいです!

走ってる車が止まって見えるとか
通り過ぎる電車の中吊り広告が読めるとか
そういうことありそうw
0743名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sab2-jd9h)
垢版 |
2020/06/09(火) 21:13:47.92ID:IzaaXtR/a
コンデジでもなかなか撮れるな
http://2ch-dc.net/v8/src/1591703800450.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1591703831702.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1591703859811.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1591703878367.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1591703909866.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1591703936053.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1591703999518.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1591704027587.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1591704046207.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況