X



[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーWW 3f4d-x67y)
垢版 |
2020/02/02(日) 06:45:31.65ID:N5DahMz800202
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)


他社批判無しにまったりといきましょう。

荒らしの出入り厳禁!
煽り・手振れお断り

前スレ

[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#33
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1571739958/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0016名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 16b0-/7iU)
垢版 |
2020/02/13(木) 10:28:15.66ID:o17H/HkW0
>>15
写りは解像感があって適当に撮ってもそれらしく写っちゃう感じ
パナの200/2.8のが実際の解像度は上らしいけど作例とか比べると多分こっちのがぱっと見でいい写真に仕上げ易そうに感じる
ただ換算600mmという画角とM4/3でのF4という明るさを理解してないと持て余すことになるかも
0017名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-kG/R)
垢版 |
2020/02/13(木) 11:23:03.60ID:h6K4s95ra
>>15
これでヒコーキや鳥が撮れないなら単超望遠は向いてないので、多少暗くてもズームにすべきかと。
換算300mm超えてきたら特殊レンズの部類と思った方が良いですよ。但し、近年は人工物を入れないよう
超望遠で風景狙う人も多いけどね。コレはコレで大気の揺らぎとの戦いだけどさ。
0022名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW cb69-hDSe)
垢版 |
2020/02/14(金) 09:27:46.00ID:CevHpjxi0St.V
>>21
とてもとても解像してる
これ以上解像しているレンズはなかなかないですねえ
実は鳥を撮ってみたいのです
ズーム12-200mmではボンヤリしていて納得できなかった
購入検討に入ります
作例ありがとうございました
たいへん参考になります
0036名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-cpkQ)
垢版 |
2020/02/18(火) 12:33:20.89ID:LCHiIERNa
12-45/F4欲しい。em5mk3と合わせたらベストな見た目。散歩時の風景スナップに最適っぽい。12-200つけっばなしだが、フロントヘビーというか、ぶら下げてると勝手にズームするのが辛い。
0037名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0e-lJIn)
垢版 |
2020/02/18(火) 20:02:11.67ID:/WYVe45pM
俺は12-100+M-1mk2
重すぎ
0040名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff01-/Uj2)
垢版 |
2020/02/19(水) 10:09:05.75ID:3YDOyjUv0
>>32
やっぱり練習って必要なんだよなぁ
0041名無CCDさん@画素いっぱい (アメ MM67-Nz9x)
垢版 |
2020/02/19(水) 10:36:42.36ID:3szsZSupM
7-14mmF2.8を考えてるけど、パナの7-14mmF4も気になる...大きさ、価格が大分違うし
E-M1mk2だからオリが良いと思っているので、だれか背中を押してください。
0043名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-y94j)
垢版 |
2020/02/19(水) 12:11:06.39ID:FTVqJ/gUM
>>41
E-M1の初代とパナ7-14では派手なゴーストが出た
MarkIIになってコーティングが変わったおかげで多少改善はした様だがオリにしておいた方が無難
後は軽くて小さい8mm F1.8PROでフィッシュアイ補正に超広角を任せるという手も
0044名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-FVI8)
垢版 |
2020/02/19(水) 12:32:17.85ID:NHPCC5iZa
>>43
コーティングが変わったんじゃなく、撮像素子面の乱反射防止コーティングとなったのが大きい。
パナの方が、ムービーもやってる関係で画像に関する研究が進んでる。オリは光学的アプローチや
他社がやってない又は弱い技術者に強い。拡大光学系やSSWF、手ぶれ補正など。他の機能は買ってこれるからな。
0045名無CCDさん@画素いっぱい (アメ MM67-Nz9x)
垢版 |
2020/02/19(水) 12:33:26.55ID:q1Ls+tmLM
>>43
そうなんですか、でも実はゴーストは大好物だったりしますが…
ただでさえフレア、ゴーストの出やすい出目金レンズですから、出過ぎは困りますね。
やっぱオリにしておきますわ、ありがとうございます
0048名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM9f-VcpM)
垢版 |
2020/02/19(水) 20:04:30.89ID:hHLF3lERM
>>42
キヤノンMマウント使ってるけど、欲しい焦点距離50mmが無くて困ってる。
(デカイし重いし、高い)
パナもオリも25mmがあるのでこれを使うために中古のE-M10 mk3を買おうとしてるけど、しばらく併用してたらキヤノン売る事になりそう
0069名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp03-mnKr)
垢版 |
2020/02/26(水) 09:19:45.98ID:eI/vBSnjp
プラと金属で成形上の優劣はほとんどないけど
元デザインはMarkIIの方が好みだな
MarkIIIは横が小さくなったぶんやや寸詰まりに見える
対してMarkIIは縦横比が銀塩ぽくてスマートな印象
ただホールド性やレバーの操作性はあんまり良くないかな
見た目はカッチリしてて本当好みなんだが
0077名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ def2-/0SP)
垢版 |
2020/02/27(木) 00:08:08.82ID:6ZDCIm2t0
>>76
それがいいんじゃねーかw
っつっても禿げないのが一番だけどねぇ。
でも、シルバーの下の黒いプラが見えるのはホント残念。
展示品のGF9とか見ると分かるよ。カドが擦れててなー。
0084名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-0oMm)
垢版 |
2020/02/27(木) 17:53:07.53ID:VWAmAxbBd
  彡 ⌒ ミ
⊂(#・ω・)  カメラ売りに行ったらあなたは禿げだから買取価格下げますとか言われるのか?差別だろ
 /   ノ∪
 し -J |l| |
         人ペシッ!!
      彡彡ミ
0089名無CCDさん@画素いっぱい (アメ MMff-DFeu)
垢版 |
2020/02/28(金) 12:41:28.97ID:wHmoPIYzM
>>88
大事にしないと下取り価格が下がることを教えてくれるんだよ…
0092名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 0300-3U7H)
垢版 |
2020/03/03(火) 20:49:33.50ID:Wdnbhrbt00303
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0093名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb5f-yvuU)
垢版 |
2020/03/07(土) 02:37:53.26ID:VrB/1vcS0
パーマセルテープを貼りまくって保護してる
キズ無し、ベタつきなしで売るときにキレイだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況