【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/05(水) 12:31:34.77
ニコンの20年3月期、74%の最終減益に下ぶれ カメラ事業不振

ニコン(7731)は7日、2020年3月期の連結純利益(国際会計基準)が前期比74%減の170億円になる見通しだと発表した。従来予想は37%減の420億円で、減益幅が拡大する。下期のカメラなど映像事業のほか半導体露光装置を含む精機事業の販売計画を下方修正したことが響く。

https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL07HOP_X01C19A1000000
※前スレ
【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part8
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1578901484/
0002名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/05(水) 12:32:01.12
前スレのあらすじ

・戦艦大和と国防があるのでニコンは安泰
・戦艦大和と国防があるのでヤバくなっても国と三菱が助けてくれる
0003名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/05(水) 12:32:23.54
298 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2019/11/09(土) 01:01:47.25 ID:ddahokGb0
>>294
ニコンの前身日本光學工業は国防の為の国策企業だぞ
有名どころだと戦艦大和の測距儀(世界最大のレンジファインダー)や九三式双眼鏡など
NASAの制式カメラはニコンが指名されてるし、ベトナム戦争では海兵隊がF(フォトミックFTn)を制式採用した
自衛隊の64式狙撃銃用の狙撃眼鏡はニコンしか作れない
ニコン無くしては国防は成り立たない
0004名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/05(水) 12:32:46.13
725 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2019/12/16(月) 18:22:38.10 ID:3jsxIeoG0
国策企業だから買い支えなくても潰れることはない
安心して値崩れするのを待ってるわ
0005名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/05(水) 12:33:10.61
ニコン「Z 50」公式に防塵防滴やシャッター周りの仕様修正を告知

2019.12.24
ニコン「Z 50」発表時に防塵防滴仕様だったのが、気が付けば " 防塵防滴に配慮した仕様 " に
サイレント更新された感じでしたが、
今回公式に仕様に関する誤記の修正を告知しました。

発表時は、堅牢なボディー、シャッターの耐久性、防塵・防滴性能を前面に押し出し高い信頼性を確保している事をアピールしていましたが、今回 高い剛性と耐久性としながらも " 防塵・防滴に配慮した設計 " に変更されています。

シャッター周りの一部に仕様に関しても修正が行われていて、低速シャッタースピードでのコマ数無制限の連続撮影において、どの画質モードで撮影可能な文言と星などの滑らかな光跡写真が表現できる文言が削除されています。

https://dclife.jp/camera_news/article/nikon/2019/1225_01.html
0006名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/05(水) 12:33:33.35
誤)
>堅牢性/防滴・防塵性能
>ボディーには堅牢な金属を使用し、軽量化を達成しながら高い剛性と耐久性を実現しています。
>接合部には効果的なシーリングを施し、悪天候でも安心して撮影できる高い防塵・防滴性能を確保。
>厳しい撮影環境での風景撮影や、屋外で長時間撮影することが多いインターバルタイマー撮影にも安心して臨めます。

正)
>高い堅牢性
>ボディーには軽量で堅牢なマグネシウム合金を使用し、高い剛性と耐久性を保ちながら軽量化を実現。
0007名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/05(水) 12:33:55.43
(誤)
星などの美しい光跡写真の素材撮影に活用できる低速シャッタースピードでのコマ数無制限の連続撮影
撮影モードがSまたはMでの連続撮影時、シャッタースピードを1秒以上の長秒に設定すると、メモリーカードの容量やバッテリー残量の許す限り、どの画質モードでも長時間にわたって連続撮影を継続できます。インターバルタイマー撮影と異なり、次のコマの撮影がすぐ行われるため比較明合成で画像を統合した際につなぎ目が目立たない、星の動きなどの滑らかな光跡を表現できます。

(正)
低速シャッタースピードでのコマ数無制限の連続撮影
撮影モードがSまたはMでの連続撮影時、シャッタースピードを1秒以上の長秒に設定すると、メモリーカードの容量やバッテリー残量の許す限り、連続撮影を継続できます。
0008名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/05(水) 12:34:12.01
国防とニコ爺の為に戦艦ニコン抜錨!!!
0009名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/05(水) 13:01:04.11ID:sISW+HKn0
ニコンにあらずはカメラにあらずみたいな狂気に書き込みもテンプレに入れて欲しい。国策企業も狂ってるけど、他もいくつか味わい深い書き込みあるから
0010名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/05(水) 13:09:12.74ID:gFN7tw1c0
2019年度、一番売れたデジタルカメラは
なんと
ニコン COOLPIX A100だそうです!
すごいねwwwwやっぱりいいわニコン、かっけーww
0011名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/05(水) 13:18:22.37
>>9
ピックアップしてくれれば
0012名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/05(水) 13:21:20.09ID:XW1NK5oc0
明日四半期決算だから次スレはもっと香りたつスレタイになるはず
0013名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/05(水) 14:56:15.15ID:BI5BC+OK0
>>10
安売り投げ売り赤字のニコンだからな
d5600といい、a100, a10といい台数シェアだけで、利益率最下位
0014名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/05(水) 16:49:51.47ID:gFN7tw1c0
>>13
何が最下位だよwデタラメ言うなよww
2019年で一番売れたんだぞCOOLPIX A100は。
良いものってのはな、売れるんだよwww
こんだけ売れたってことはニコンは大儲けなんだよwwww
0016名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/05(水) 17:03:23.25ID:T/Uky/hK0
「こんな撮られ方はイヤだ」富士フイルム『X100V』公式動画が炎上。公開後すぐ削除に

富士フイルムが公開した公式プロモーション動画は、『FUJIFILM X100V』を使った自分の写真の撮り方をテーマにしたものす。各国の著名カメラマン6名による撮影シーンや、その作例が紹介されていました
日本からはストリートスナップで高い評価を得ている鈴木達朗さんが取り上げられ、その撮影シーンが動画で紹介されました。
しかし、これが炎上しました。
理由は被写体が嫌がっている様子が見てわかったからです。

https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20200205-00161880/

>>15
炎上中
0018名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/05(水) 18:25:26.57ID:sISW+HKn0
ほんとにA100良いと思ってんのか?買うかって言われたら買わないだろ?情弱から搾り取るビジネスモデルは先がないからやめようぜ
0019名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/05(水) 18:57:03.67ID:RMPZJb570
テンプレ

5名無CCDさん@画素いっぱい2019/12/11(水) 00:11:45.12ID:1SRExsgq0
今後に
「ニコンが最短最速で破滅」
するための連続最悪手

1「Fマウントの新機種開発停止を発表」
2「Zマウント高級機だけで勝負する!」
3「"開発リソース合理化"の名の下に中身をパナソニックに丸投げ」
4「"利益率確保"の方針でソニー同級機より2〜3倍割高に価格設定」
5「"キャッシュフロー改善"が最優先になるほど損失拡大してから、慌てて原価割れ処分価格で叩き売り」


今のニコン経営陣だともれなく全部やりかねない。

6名無CCDさん@画素いっぱい2019/12/11(水) 00:17:38.05ID:1SRExsgq0
真面目に「Nikon1の上級機」をオリンピック需要に合わせて投入すべきだと思う。
CX70-300(または、その後継の新型レンズ)とセットで売るべき。
0020名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/05(水) 18:59:47.87ID:RMPZJb570
>>18
COOLPIX A100は、今どき珍しいCCD撮像センサー搭載というのは評価できる。
格安価格だから気軽に買う人も多かったんだろう。
0022名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/05(水) 21:25:10.34ID:Wbkf5SZU0
今更ニコン買うニコ爺ってどんだけ情弱なん?
人生負け続けでしょ
0023名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/05(水) 21:27:16.68ID:f7ZxalWq0
ニコンは内製率の低さでキヤノンにリードされ
レフ機で負けていた。
下には更に弱いペンタックスが居て、なんとかプライドだけは保てた。

だが、ミラーレスに参入すると
自分よりシェアの大きいソニーが先行してて、フジにすら負けている。
ボディ・レンズの販売数ラインナップで、すでに勝負にならない状況。
もはや、ペンタックスの地位ですらないのだ。

レフ機以上に負けこむ。
DL・ニコ1路線が見えている残念な感じ。
カメラ市場の縮小とともに、、
あーめん
0025名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/05(水) 21:56:33.99ID:wPeFUW+E0
もうFマウント縛りで囲い込みできない
壁の崩壊1からのスタート
よーいドンの段階で1周遅れ

横にいるキヤノンはいかにも走りそうな顔してる
パナには勝てそうかなと算段するも家電動画の強さで負ける不安
0027名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/05(水) 23:41:12.37ID:h6ZaMRSP0
>>20
CCDなのは面白いけど、ターゲット層からしたらスマホの方がきれいじゃない?とか言われそう。そうなるとカメラって物自体がつまらないものって思われそうで、ユーザー減らす一方になりそうでなんか嫌なんだわ
0031名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/06(木) 00:25:13.36ID:XzMsveP70
ニコ爺上がりのフジ爺=盗撮というイメージダウン

少なからずにこんにもマイナス方向
0033名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/06(木) 01:57:40.29ID:uJv886iB0
人の迷惑を考えられる人間はそもそニコ爺になんかならないからなあw
0034名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/06(木) 02:53:21.43ID:K9oHP3Yr0
自称ピクスタトップクリエーター写真評論家
>>1
               /´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',
      ,r''j´ ̄ `ヽ、  /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::l
     / /        ヽ /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ!
    l /        |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|
    l,        ,'::ハ,゙´    ノ,、 l,     ヽ,゙l::〉‐、
    人         ノ '  ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -'  Y 〈
   /   `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ
  /      `''ー、,、  `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/  j  ノ
 ./   ,     / ,、   ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./  /-ヘ
 |    `''ー---|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../   ,イ:::::::::゙i,
 |         ,ハ、,Уヽヽ、.`''ー---‐''゙´ _,,//|:::::::::::: l,
  \  ''ー――' )/::l   V:::``ヽ、_,,. -'´l / .|:::: _,、-┘
私の名は喪黒福造……人呼んで『笑ゥせぇるすまん』。
本日のお客様は このスレッドを立てた本人と噂される
>>1
京都ではその低レベルな実力ゆえ誰も現場で見たことがない

【鑓水】プロカメラマン専用スレッド Part66
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1510886598/l50
0035名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/06(木) 04:31:04.11ID:mzrK5piM0
【速報】「BCN」デジタル一眼カメラ 週間売れ筋ランキング
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41

2020年 01月27日〜02月02日

10位(前週12位↑)a6400 ダブルズーム ブラック
13位(前週18位↑)a6400 ダブルズーム シルバー

16位(前週13位↓)Z50 ダブルズーム↓

24位(前週57位↑)a6400 パワーズーム ブラック
0036名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/06(木) 07:25:23.47ID:zOg1GbNj0
BCNベスト50でのニコン機の順位
ベスト50内に8機種だけ
ベストテン内に至ってはわずか1機種
日本市場でも落ち目だねー

2 D5600 ダブルズーム
11 D3500 ダブルズーム
15 D3500 レンズキット
16 Z50 ダブルズーム
19 D3400 レンズキット
26 D780
34 D7500 レンズキット
36 D750 レンズキット
0037名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/06(木) 08:12:58.50ID:9s0MbPl80
今日の決算発表が楽しみでしょうがない
0038名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/06(木) 09:02:52.03ID:sJtmbNcw0
フジとかどうでもいい。
今日のニコンとオリンパスの決算発表に大注目w
0039名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/06(木) 10:04:36.96ID:upcpylKv0
ニコンは富士に救済してもらうことも想定しておいたほうがいい
ニコンを傘下に収めて、フジはXとZでフルラインナップ完成
0040名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/06(木) 10:15:15.45ID:zOg1GbNj0
>>39
ニコンのカメラ事業なんて欲しがる会社なんて皆無
超大型リストラ後なら中一光学あたりが買ってくれるかも
0041名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/06(木) 10:23:48.68ID:sJtmbNcw0
オリンパスなら買収しても使い道はあるが、ニコンは本当に何もない。
どうなる事やら。
0043名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/06(木) 10:46:13.84ID:x7C2/4Ia0
今この局面でニコンを買う(所有権移る)と
ユーザーは不安倍増して全く買えない(特に高額商品)
ニコ爺ですら退散してしまう
0044名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/06(木) 11:27:13.55
>>42
安原かw
0047名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/06(木) 13:19:23.02ID:ncUn1IQX0
ニコンを買収する最大のリスクは企業イメージを貶める頭のおかしな信者がもれなく憑いてくることだろw
0048名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/06(木) 14:19:40.77ID:pBZ0ma9Y0
「フルサイズZ6、7及びZ50はスナップにも最適なカメラです。何らかの障害がない限り今年も大いに売り上げに貢献できます。万一、売り上げ未達の場合は原因を究明し、責任の所在を明らかにする所存です。」

よし、今年はこれで行こう。
0050名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/06(木) 15:05:34.02ID:FMfKw8Eu0
ニコン<7731>が2月6日に発表した2020年3月期第3四半期(累計)の税引前損益は25,918百万円であった。
また同日発表された業績予想によると通期の税引前損益は前回予想を据え置き、
73.8%減益の23,000百万円を予想、IFISコンセンサスを15%下回る水準となっている。
0051名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/06(木) 15:13:16.57ID:/naAYj+l0
想定通り低調で、想定通りカメラ・レンズ販売落ち込み傾向続いてて、ネタにもならん決算だな
0053名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/06(木) 15:20:12.94ID:tbgU6CXC0
0124 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/12/20 19:12:35
ノクトが1000本売れたら売上が幾らに成ると思ってんだ?
事業計画に少なからず影響する額だぜ!
4
ID:iOGWEHjO0(1/13)
0055名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/06(木) 15:21:59.84ID:tbgU6CXC0
0128 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/12/20 19:40:36
D6が10000台、合わせて発売予定の望遠レンズも同数売れたらノクト、Z50の売上を含め4Qで相当な巻き返しに成るぜ!
ID:iOGWEHjO0(3/13)
0057名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/06(木) 15:38:42.19ID:6kVmayoa0
まぁソニーよりはマシか
0059名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/06(木) 15:40:49.68ID:FMfKw8Eu0
こう見るとコンデジって見事なまでに崩壊したな

ニコン 
カメラ販売台数(単位:万台)

2019年度
レンズ交換式デジタルカメラ 206
交換レンズ 317
コンパクトデジタルカメラ 160

2020年度(通期予想)
レンズ交換式デジタルカメラ 150
交換レンズ 250
コンパクトデジタルカメラ 90
0060名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/06(木) 15:57:18.76ID:BqPqEyJ50
ニコンの4〜12月期、純利益50%減 デジカメ低迷

ニコン(7731)が6日発表した2019年4〜12月期の連結決算(国際会計基準)は、純利益が前年同期比50%減の202億円だった。主力の映像事業でデジタルカメラの販売台数が減少した。小型で高性能なミラーレスカメラを投入したが、補えなかった。
売上高にあたる売上収益は16%減の4444億円、営業利益は59%減の215億円だった。精機事業でもFPD(フラットパネルディスプレー)露光装置が伸び悩んだ。
20年3月期(今期)の連結業績見通しは従来の予想を据え置いた。売上収益は前期比13%減の6200億円、純利益は74%減の170億円を見込む

https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL06HUS_W0A200C2000000?s=5
0061名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/06(木) 15:58:36.34ID:Y+4ats610
引き続きこのスレタイでよさそうだけど
映像部門単体で言えば見込みは100億円の赤字という・・・
0064名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/06(木) 16:52:29.92ID:oFsnyr480
つうか、映像事業の赤字転落予想がインパクト大きいけど、他の事業も減収減益じゃん。
デジカメ市場衰退をニコン全体の減益の理由にできないよね。
0065名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/06(木) 17:06:28.30ID:lXqMx1q20
各社の3/4半期決算(キヤノンは最終決算)が出揃ったね。
各社映像部門の今年度通期見通し(キヤノンは最終決算)は以下の通り。

※キヤノン
売上高 8,074億円(-16.8%)
営業利益 482億円(-62.0%)

※ソニー
今年度からテレビ、スマホ部門と統合されたので、映像部門単独の収支が分からないが、デジカメ&ビデオの3/4半期までの累計売上は、前年同期比-5.1%

※富士フイルム
売上高 3,500億円(-9.5%)
営業利益 350億円(-31.5%)

※ニコン
売上高 2,350億円(-20.6%)
営業利益 △100億円(△320億円)

※オリンパス
売上高 470億円(-3.5%)
営業利益 △90億円(+93億円)

※パナソニック
決算報告からは映像部門単独の収支は分からない
0067名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/06(木) 17:37:38.35ID:3weFMag/
Z50バカ売れで増収増益じゃなかったん?
0068名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/06(木) 17:41:48.41ID:I3/cDz5U0
俺の愛用しているCOOLPIX S6000。
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2056451.jpg
10年間故障知らず。ニコン伝説最強神話ここにあり!
やっぱりニコン、10年たっても大丈夫!
一眼デビューするときも絶対ニコンにするぜ!
0069名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/06(木) 17:43:18.38ID:3weFMag/
>>60
Z50のスペックと違ってスレタイは修正不要やなw
0071名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/06(木) 17:58:45.43ID:lXqMx1q20
>>67
それはニコ爺の妄想でしょうw
例え本当に売れていたとしても、その程度ではレフ機やコンデジの大幅な落ち込みをカバー出来ない。
0072名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/06(木) 18:20:02.75ID:tbgU6CXC0
0164 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/12/20 22:18:51
>162
全体的な事を語るにも一つずつ細かいエビデンスの積み上げが必要なんだが…
それを端折ったら絵空事だぞ!

まあ、何れにせよ4QのNikonは相当に巻き返すから株主は安泰
ID:9J/rYZKN0


という絵空事をのたまう経営学のプロ

3Qでこの様じゃ4Qも上がる材料ないだろ。
0075名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/06(木) 18:46:48.77ID:pO9AxFjG0
>>65
セグメント売上の分類が雑すぎる。あと、期末業績予想だと不確実だから、9ヶ月実績
で出す方が妥当。

■カメラ各社2019年4-12月(9ヶ月分)実績値
(個別事業の数値を公開していない項目は非掲載)

キヤノン【イメージングシステム(カメラ)】
[*1-12月通期から1-3月分を除いた4-12月相当分]
 売上 3689億円(前年同期 4713億円)
・レンズ交換式 331万台(前年同期 399万台)
・コンパクト 206万台(前年同期 258万台)

ソニー【EP&S/静止画・動画カメラ】
 売上(動画カメラ含む) 3219億円(前年同期 3390億円)
・コンパクト、レンズ交換式の合計 240万台(前年同期 300万台)

ニコン【映像事業】
 売上 1890億円(前年同期 2414億円)
 営業利益 12億円(前年同期 218億円)
・レンズ交換式 138万台(前年同期 206万台)
・レンズ 226万本(前年同期 317万本)
・コンパクト 73万台(前年同期 160万台)

富士フイルム 【イメージングソリューション/電子映像】
 売上 577億円(前年同期 707億円)

オリンパス【映像セグメント】
 売上 347億円(前年同期 383億円)
 営業利益 -74億円(前年同期 -131億円)
・レンズ交換式 25万台(前年同期 27万台)
・コンパクト 14万台(前年同期 17万台)
0076名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/06(木) 19:01:50.14ID:I3/cDz5U0
>>74
なっ、何を言うんだキミは!
俺は10年来、このS6000一筋に歩んできたんだぞ!
EOSって何だよ?一眼デビューもニコンってキメてんだぞwwwwwwwwwwwwwwww
0078名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/06(木) 19:16:00.61ID:tbgU6CXC0
>>76
うはwおkwwwwwww
ちゃんとDPPで現像してるあたりに優しさを感じるなw
一眼デビュー、応援してるぜ
0079名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/06(木) 19:20:13.35ID:I3/cDz5U0
>>78
ありがとよwwwwwwwwwwwwwww
0080名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/06(木) 20:11:20.26ID:hvsiH0R20
>>77

> 新型肺炎に関しては、デジタルカメラなども影響を受ける恐れがあるとした。中国で調達している部品に影響が出る可能性があるためだ。影響度合いを読み切れず、今期の業績には織り込んでいない。

こりゃヤバいことになりそうだな。
0081名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/06(木) 20:12:30.12ID:EJCBipYu0
>>65
性能偽装までしてZ50売りつけたのに大赤字かよw
0083名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/06(木) 20:29:00.20ID:pO9AxFjG0
今回、ニコンは通期の業績予想を据え置きにしているが、これは新型コロナの影響を
織り込んでないから、後に下方修正される可能性が高い。
0085名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/06(木) 20:44:33.70ID:PsNZan0U0
ニコンは今後も業績を改善する見込みが無いんだよな。
ニコ爺はZ50とかノクトとかが売れてると白昼夢を見ているが、実際には上向きの材料が何もない。
0086名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/06(木) 20:46:57.03ID:PsNZan0U0
>>84
発売前にグランプリという、カメラグランプリの意義を揺るがしたけどねw
0088名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/06(木) 20:53:40.12ID:6X6JM8Fo0
>>86
だから、デジタルカメラグランプリは元祖カメラグランプリとは
無関係だと何度言ったら(ry
0090名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/06(木) 23:22:56.74ID:9a1r6tgs0
はやくD6発売しろや。
発表さえ出来ない体たらくじゃねーだろーな
0091名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/06(木) 23:41:12.31ID:pO9AxFjG0
>>85
冷静に考えれば、カメラの業績はしばらく苦しいだろうな。
一方で目下ステッパーはなかなか悪くない。新型コロナの影響で中国への納品が延期
する案件があるらしいから、今期は業績予想よりもかなり落ち込むことが予想される
ものの、その分だけ来期の業績にズレ込むから、来期は急にV字回復したかのように
見える決算になる可能性もある。
0092名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/06(木) 23:44:32.14ID:60YjH4Cy0
次のキャッシュバックキャンペーンはいつだろうな?
0093名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/06(木) 23:48:54.57ID:pO9AxFjG0
>>92
Zシリーズのキャッシュバックなら、もう始まってる。
ある程度のシェアは確保して業界での存在感が消失してしまわないように
持ち堪える努力も必要ではあるけど、結果として、あまりにも赤字を出す
ようなことになったら、それはそれで本末転倒になるので心配。
0094名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/06(木) 23:58:11.61ID:60YjH4Cy0
>>93
ホンマや!
先月悩みながら逃したんだけどもうやってたのか
三週間しか経って無いじゃねえか笑笑
0095名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/07(金) 00:13:50.39ID:BTsBc7zx0
もはや二重価格も辞さないという
手遅れな気がしないでもない
0096名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/07(金) 00:39:03.79ID:4fbx8Kpl0
キャッシュバックって日産のカルロス・ゴーン事件で話題になったインセンティブと
同じことだろ
こんなこと長続きしないよ
他業界のことも勉強するべきだよなー
0097名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/07(金) 00:56:06.84ID:ayvZkFoz0
キャッシュバックは店頭価格が上がるから
あまり意味ない気もするするけど
心理的な作用は絶大
0098名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/07(金) 01:16:55.19ID:PWngNbfz0
>>91
半導体露光装置は伸ばしたけど、FPD露光装置は激減させてるからねえ。
トータルで精機事業は減収と大幅減益見込み。
新型肺炎の影響は今回の四半期決算期に入ってないけど、今後どうなることやら。

つうかこの状況でニコンもキヤノンも減配しないのな。ニコンは自社株買いで今期の全社利益見込み200億円を上回る金額吐き出してるのに。
0099名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/07(金) 02:05:29.51ID:mwTnpSwo0
なんか、ニコ爺めっきり元気なくなったな。
ひところはマウント経だの販売ランキングだの、メーカー哲学のポエムやらで溢れてたのに。
0100名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/07(金) 02:28:43.67ID:S7eiGu+H0
>>98
新型肺炎の影響は不透明だから、どうなることやら。

まあ、現状の企業体力では即死するほど危うい訳でもないけど、将来的な動向を
致命的に見誤ると存続に関わる分岐点になりかねないところなので不安もある。
0101名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/07(金) 02:29:12.67ID:bq7M4b8p0
カメラブームだった2010年代
デジイチが、バカ売れした時代
そしてその2010年代にスマホが登場してカメラ機能が劇的に向上
2020年代に突入しデジイチはマニアのものとなりパンピーは買わなくなった
買ってたニコ爺は10歳歳をとり腰が痛いだの肩が痛いだので重量級デジイチを持ち歩けなくなった
(あ、俺の事かな?w)
だからニコンもキヤノンもデジカメ衰退
とても単純な話だよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況