X



OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part81

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7b30-0iiA [111.98.93.129])
垢版 |
2020/02/06(木) 07:03:52.68ID:1o8f+y8T0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

E-M1 MarkII
センサー:ソニーIMX270 (20MP、常用ISO200〜6400)
連写:AF/AE追従最高18fps(メカシャッター時最高15fps)
ボディー内5軸手ぶれ補正
寸法:134.1mm(W)×90.9mm(H)×68.9mm(D)
重量:約574g(バッテリー込み)

前スレ
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1579614286/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0903名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd62-F6e9 [1.72.6.238])
垢版 |
2020/02/14(金) 19:01:48.03ID:ka0YTiF1dSt.V
em1mk3触ってきたけど、evfが変わってないよ。em1xのパネルになってない。顔認識はマスクしてるやつに効かない。前よりはいいけどゆっくり歩いてないモデルじゃない人には無能だったよ。
ショールーム歩いてる人を認識しない、マスクやメガネ、前髪長い人とかな。

手待ちハイレゾすごいけど、動いてる人の像はダブルし、処理待ちながい。

俺は買い替えないわ。

EM1-Xのが欲しい。ファインダーが……
0907名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW FF42-F6e9 [49.106.188.132])
垢版 |
2020/02/14(金) 19:08:47.34ID:oAfBeow0FSt.V
>>906
あー8mmがあったね。
持ってないから忘れてたわ。
瞳はソニーとかには及ばんよ。
動画のモデルがすげー優雅に歩いてるからあの速度ならなんだろうなって思った。
一点で目にフォーカス当てたほうが保留まりいいよあれ。でも、AFのエリアとかモードいじるの嫌な人にはいいのだろう多分。恐らく。

isoボタンだけは便利だった。
0910名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sa27-dZHb [182.251.240.35])
垢版 |
2020/02/14(金) 19:38:13.33ID:SRh9AR3RaSt.V
>>909
わっ!
バレンタインデーにチョコを貰えなかったアホが俺の糞を貰ってご機嫌だなwwww
0911名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd62-F6e9 [1.72.9.192])
垢版 |
2020/02/14(金) 19:39:47.85ID:fy2SvUPKdSt.V
帰りにヨドバシでソニーの最新(r4)も試したけど、あちらの場合そもそも人を認識するからかな。振り向いた瞬間に人から瞳にAF瞬時にいくけど。あの感じがオリンパスには相変わらずない。

なによりファインダーがっかりだよ。倍率em1xよりやはり低い(変わってない)。
パネルの表示でいいのかな。それもem1xはよくなってたじゃん。
あれがem1mk2のままだ。
フmk2比較で違和感ないから、一度待ってる人に譲ったけどアレって思って。em1x覗いてから、もう一度、mk3のファインダー覗いて確かめちゃったよ。
0912名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd62-F6e9 [1.72.9.192])
垢版 |
2020/02/14(金) 19:47:29.22ID:fy2SvUPKdSt.V
em1x比で顔瞳認識だと。
確かに小さく写ってるときと横向いてる時にも髪短くてマスクない人は顔認識するようになったような気はした。

マルチセレクタは見た目、em1mk3のがいいんだけど、引っ掛かりが悪い。ゴムボールみたいな付け根の部分が突っかかる感じがして確かに外人動画が言うようにem1xより動かしづらかったよ。

これとマルチセレクタとisoボタンに8万出せるかだなー。
新規の人には自身を持ってem1xの次にオススメする。
0917名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd42-UpOf [49.98.163.222])
垢版 |
2020/02/14(金) 20:28:08.65ID:19u28egndSt.V
ズームレンズのクラッチってズーム位置で結局微妙にずれるし当てにならないからむしろ要らないよな。
勝手に切り替わっちゃってたりするからボディ側で無効してるわ。
できればパナ機でもクラッチ無効にできたらいいのに
0918名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sr3f-sqqR [126.34.53.217])
垢版 |
2020/02/14(金) 20:29:50.47ID:2Wyg8k5crSt.V
>>859
ダイヤルからARTが無くなっただけで機能としてはあるよね?
コンパネから選択しにいくしかないのかな
まぁでも使用頻度メッチャ低いしRawで撮れば現像できるし急いで選択するようなシチュは無いからいいけど
0928名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sa1b-7aIx [106.130.137.216])
垢版 |
2020/02/14(金) 20:53:50.30ID:M2UCoyRTaSt.V
野鳥相手に使ってるとAFも全然当てにならんし余裕がある時はMF使うからクラッチもありがたいわ
鳥の瞳AFとかM1Xの時は追加したいとか言ってたけど結局M1Xにもつかないのかねぇ
鳥とかの被写体になると体の手前にピントが合うと目がフォーカスアウトしたりするからあったらほんとありがたいんだけども
0939名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMfe-zQ4l [163.49.209.15])
垢版 |
2020/02/14(金) 23:08:28.32ID:1SB8aYMbM
>>929
液晶パネルの解像度自体は同じなんよ
ただ、EーM1Xは重ねて表示するための文字系をパネルに合わせて
1024×768で作ってるから文字も滑らか
ところがEーM1IIIのはE-M5の800×600パネル時代の表示系がそのままだから
文字のエッジがガタついてる
こんなとこ差別化する必要ないのにしなかったのは
単に作り替える費用が出なかったってことかと
それともそのぐらいの負荷アップもキツいぐらい
映像処理エンジンが進化してないか
0944名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM5e-zyFh [219.100.54.27])
垢版 |
2020/02/15(土) 00:12:43.16ID:LCTPJa6PM
E-M1IIのファインダーはそんなに悪く無い。ただ異常に表示が古臭い
0946名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f602-zQ4l [113.150.186.126])
垢版 |
2020/02/15(土) 00:16:32.44ID:ty+7Lwnp0
>>944
文字がデカくて野暮ったいんだよな
E-M5初代のまんま使い回しだから
ここ変えるだけで全然印象違ったのにな
0950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f602-zQ4l [113.150.186.126])
垢版 |
2020/02/15(土) 00:29:07.90ID:ty+7Lwnp0
>>948
写真には影響ないだろうけど
そういうとこの見映えに頓着しない姿勢ってのは
映像メーカーとして叩かれてもしゃーないと思うよ
そういうところがかっちりしてることで
気分が上がるってことがあるから新製品に興味あるんだから

だからE-M1IIIのファインダー覗いた瞬間
今回イラネって思っちゃったよ
けっこうワクワクで見に行ったのに
E-M1IIとあと3年付き合うのは全然アリだけど
E-M1IIIとこれから3年付き合うのは辛えわ
0954名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c78f-N50K [118.241.150.254])
垢版 |
2020/02/15(土) 00:46:34.74ID:jQAUpf9k0
>>950
見映えに頓着しないって別にm1mk2今基準でも
悪い方じゃねえよ。
ファインダーの見映えがトップレベルじゃないと
気が済まんのかい。

m43選んでるなら画質には妥協してるはずだが
ファインダーの見映えは一歩も譲らん、
というのはわからんなあ。。
0963名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa27-dZHb [182.251.240.50])
垢版 |
2020/02/15(土) 04:58:15.40ID:F7T4qcQja
そうだな、荒らしはスルーで!
0968名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa27-dZHb [182.251.240.40])
垢版 |
2020/02/15(土) 08:16:14.07ID:EjbocPdva
という、コンドーム容積脳みそのID無しの自己紹介でしたw
0969名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/15(土) 08:18:33.82
新宿公園の身障者用トイレで週末恒例の朝マックにも行けない不潔な岡山ゲットー天動説コリアンタウン諭吉炊き出し村は
オカヤマラリアに続いてCOVID-19に感染して100日後に死ぬ!
0970名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa27-dZHb [182.251.240.40])
垢版 |
2020/02/15(土) 08:22:48.34ID:EjbocPdva
新宿公園の身障者用トイレで週末恒例の朝マックにも行けない不潔なションベンドリンカーで天動説コリアンタウン◆ID無し炊き出し村は
オカマラリアに続いてCOVID-19に感染して100日間悶え苦しんだ後に死ぬ!
0972名無CCDさん@画素いっぱい (アメ MM2b-OxJ8 [218.225.232.114])
垢版 |
2020/02/15(土) 08:51:30.70ID:hP1ObPYkM
オリンパスプラザって大阪の方にもmk3置いてあるのかな?
名古屋だから大阪の方がまだ近い
0976名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8606-VJ1p [121.3.87.83])
垢版 |
2020/02/15(土) 09:32:55.17ID:PC1+/goV0
>>972
置いてるみたいだよ。
https://www.facebook.com/PLAZAOLYMPUS/posts/3052527451438650

★オリンパスプラザ東京・大阪★
本日、2月12日に発表の新製品 OM-D E-M1 Mark III をさっそく先行展示い
たしました。オリンパスプラザ東京・大阪では「OM-D E-M1 Mark IIIデビュー
特別企画 新製品体験ウィーク」も開催します。手持ちハイレゾショットの搭載、
瞳優先AFの進化、そして新しく「星空AF」の搭載など、「新画像処理エンジン
TruePic IX」搭載でのその進化もご紹介いたします。ぜひお越しください。
▼OM-D E-M1 Mark III デビュー特別企画 新製品体験ウィーク
https://fotopus.com/showroom/index/detail/c/2690
▼OM-D E-M1 Mark III 紹介ページはコチラから
https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/em1mk3/
▼発売記念キャンペーン
https://www.olympus-imaging.jp/event_cam…/campaign/c200212a/
0978名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2201-wYrb [219.59.14.22])
垢版 |
2020/02/15(土) 09:34:52.86ID:U2OyLTHa0
300mmf4か45mmf1.2 買って

それでも不満なら

試しにフルサイズにいってみたらいいよ

華奢なボディでフロントヘビーレンズで楽しくないし機動力も失う

OM-Dはシステム全体としてバランスよいことを実感できると思う
0981名無CCDさん@画素いっぱい (アメ MM2b-OxJ8 [218.225.232.114])
垢版 |
2020/02/15(土) 10:20:06.29ID:hP1ObPYkM
>>976
ありがとうございます。
今週行けるかどうかは判らんですが、一度触ってから買うか決めたいんだよねえ
0983名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa27-dZHb [182.251.240.35])
垢版 |
2020/02/15(土) 11:10:30.20ID:gWM8sgcxa
>>982
わっ!
バレンタインデーにチョコを貰えなかったアホがここにも一人、悔しくて構ってちゃんかよwwww
0986名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa27-dZHb [182.251.240.35])
垢版 |
2020/02/15(土) 11:29:02.91ID:gWM8sgcxa
>>984
>MarkIIIで撮れなくて、MarkIIIじゃないと撮れない写真が無い〜

なぞなぞか何かか?
0990名無CCDさん@画素いっぱい (ワイーワ2W FF3a-zQ4l [103.5.140.189])
垢版 |
2020/02/15(土) 11:52:12.97ID:I418EB0wF
解像度なんて今のままでもいいんだから
他のメーカーもE-M1Xもやってる細かい文字の
表示系にしろっつーのよ
開発コストの問題だけでアレがいいって人いないんだし
ジジイの老眼の方がファインダーの情報ははっきり見えてんだから
1000名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ af5f-Ek3S [14.8.101.129])
垢版 |
2020/02/15(土) 12:05:49.18ID:mV1Jy2Dk0
1000
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況