X



【山写】登山と写真で仕事している人。その4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0041名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/10(月) 22:01:58.99ID:Wu3kvunY0
>>36
60点じゃなくて、赤点レベル
0042名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/10(月) 22:02:19.60ID:GNexjRgu0
>>38
言葉の重みが違うな
0044名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/10(月) 22:03:34.80ID:Dxi9/+MS0
ここまで大々的に各地の温泉や地方創生、世界の研究に関わったって言ってるのに関わりのある人がいないよね

実際は孫請けWEBデザイナーというオチじゃないよね?
0045名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/10(月) 22:06:43.86ID:7pWX1X2L0
>>37
なるほどありがとう
0046名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/10(月) 22:07:13.08ID:RNnEwQdy0
>>36
60点はダメでしょ

https://yamasha.net/meals-photo
会席料理の写真も
光軸がやや左にズレているのと、アングルが低くて器の中身が見えていないこと、トップライトが弱い、机から桜が生えているのが気持ち悪い
花類は外から差し込まないと
0047名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/10(月) 22:08:30.48ID:c1KWbbm40
>>36
プロで自分の実力正しく把握出来てたらこんな記事は書かない
出来ないことを得意ですって売り込むと価値下がるじゃん
0048名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/10(月) 22:08:47.51ID://zLoRX00
なんかさー多勢に無勢って感じであんま好きじゃない
有利な状況になったらのこのこ出てきて安全圏から叩くのダサくない?
0051名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/10(月) 22:10:59.34ID:Wu3kvunY0
>>48
山写は1万人の見方がいるだろ
0054名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/10(月) 22:13:32.18ID:RNnEwQdy0
>>48
検証ってこういうことですよ
みんながちょっとずつそれぞれの専門知識で変だな、変だなって思っていて、その気持ち悪さが溢れてる
0056名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/10(月) 22:19:56.30ID:CItoN2YW0
>>48
それは相手もやってたことだしなぁ。

まぁ暴走は良くないけど、言って聞くような連中でもないのはわかるでしょ
0057名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/10(月) 22:20:22.27ID:RNnEwQdy0
美味しそうな料理を撮る秘訣はPLフィルター。料理写真のレベルを1つ引き上げる撮影術
https://yamasha.net/cpl
PLフィルターw

こんなの元々のライティングがおかしいだけの写真
0058名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/10(月) 22:21:09.22ID:CPnzkSBn0
登山方面はだいたい固まってきたから、次はカメクラの皆さんで写真方面を検証しておくれ
デジカメ板だしねー
0060名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/10(月) 22:25:48.50ID:RHMdCX+30
>>1
>>6 まとめサンクス
0062名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/10(月) 22:26:46.30ID:OZc/4MT90
いやカメクラの方でも固まってるぞw
下手糞にも程がある料理の写真も
ホームページの雲海その他諸々の糞みたいなクオリティ
雲海なんてこれだぞ?誰が見てもロケーションだけだろw
https://i.imgur.com/wAvurXo.jpg
0063名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/10(月) 22:28:15.65ID:bKBipShm0
ちょっと勢い出て来たから
経歴の検証や写真も山岳写真って原点に立ち返った方が良いかも知れないな
0066名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/10(月) 22:29:44.65ID:E4HMC/9T0
実害出てからでは遅いだろ
何考えてんだ?
0067名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/10(月) 22:30:33.33ID:OZc/4MT90
実害出てるんだよなぁ・・・
0068名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/10(月) 22:31:31.41ID:7EuIYCfJ0
ブツ撮りは分からん、すまん
風景はどれもそんな良いわけじゃない
彩度の盛り方とか構図は正直全然学ぶものがない

けど、飛び抜けて良い写真は納品してるらしいから、webでは見せないスタイルらしいよね
彼の本気のポートフォリオを見てみたい
0070名無CCDさん@画像いっぱい[sage]
垢版 |
2020/02/10(月) 22:32:33.19ID:6cgXh01z0
>>49
これメンス
無知は罪
歴史に学ばないのも罪
0072名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/10(月) 22:34:33.33ID:Pe2CD5i/0
>>71
これってやっぱファインのことなんかな
この時点で既にROM専の人か誰かが問い合わせ入れたのか
0073名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/10(月) 22:35:14.54ID:AcrPPEmF0
>>68
本気の写真なんてまだそんなもの信じてるの
あるわけないじゃん
0074名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/10(月) 22:35:32.46ID:EFJRwoHA0
今回の一件があるまでは
写真のセミナーは満員御礼で写真を教えて欲しがる人や
セミナー後に目から鱗が落ちる人がたくさんいたはずなんだけど
肩書きが変わると撮影済みの写真が変わるのかと問いたい
0075名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/10(月) 22:37:35.00ID:RNnEwQdy0
>>61
F値というか、露出決定をフラッシュメーター使わないで背面モニターで見た目でやってる感じ?w
だからライティングがグダグダ

https://yamasha.net/meals-photo
Lightroomでレタッチをする
ここの真ん中の方にある画像でLightroomの設定画面が出ているけど露出調整1段以上www
コントラストも結構動かしている
普通、料理写真でこのぐらいのものを撮るときにはハイライトとかシャドーはいじらないでトーンカーブでややニュアンスを調整するぐらいなんじゃないかな?
左の元データみたいなのは囲炉裏端に置いた料理をフルオートで撮った感じwww
0076名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/10(月) 22:40:39.80ID:1mo0SF7W0
HPに貼ってる写真が100%の写真だと思うぞ
SNSにアップする写真とはわけが違う仕事の窓口だし
雲海9割方白飛びさせるとか意味が解らんな
ノイズ寸前の白ベタになってるし・・・
0078名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/10(月) 22:41:12.89ID:pPj9Hsiz0
>>68
ルクセンブルクの伯爵が知ってるよ。
0079名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/10(月) 22:42:06.29ID:l0o+r32M0
こいつしかり、ホラッチョとか佐村河内とかさ
何かね見てて悲しくなるよな
日本人って基本アホみたいに善人だと思って人の話聞く人多いからすぐ騙されるんだけど
言われてみたらアラしかないような、ソッコーでバレる嘘ばかりやん
俺も写真全然出さんやんけ、海外拠点言うてたのに全然日本出らんやんけとは思ってたけど何となくフォローしてたしブログもたまに見てた。
それはcpとかで登壇したりしてたし、コラボしてみたり、アフィブログはPV多かったし、雪にカメラ埋めたアホみたいな写真見て、登山とか知らんけど凄い人なんやろなー程度の認識だったから
なんなら買ってないけど、正月にミッドレイヤー欲しくてファイントラック検討してた所だった。
俺もアホやけど、こういう奴らは小さな嘘の整合性取るために嘘重ねてどうしようもなくなっていくんだろうな
0080名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/10(月) 22:43:15.90ID:dmGLCwNh0
便乗イキりツイートの方々は
今回だけ便乗イキリしてるわけではなく
事あるごとにまるでチームで申し合わせたかのように
イキリ恫喝ツイートをしています。

最近ですと
α7(?)の勝手にフォーマット問題??

このときのイキリ具合も凄かったですよね??

あの時から目をつけてたんですよ君たちには
だいぶ調子に乗りましたねw
ザマァ見ろというのが正直な感想ですが
まだ終わってないんですよコレ
始まったばかりです。楽しませてもらいますねw
0081名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/10(月) 22:44:01.22ID:7EuIYCfJ0
>>73
だから余計見たくならない?
彼の思う自分の本気がどんなもんか、すごく興味湧いてる
0083名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/10(月) 22:44:40.13ID:GNexjRgu0
>>75
まず物がないのにライティング始めるものなの?
並べてからストロボ配置しそうなものだけど…
0084名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/10(月) 22:45:15.94ID:K4NO1x2y0
うわなんかゴミみたいなので湧いて来たな…論点ズレてるから
写真が上手い下手は完全な個人攻撃
問題点は経歴詐称だから
0085名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/10(月) 22:45:20.13ID:RNnEwQdy0
アンブレラの使い方や、こういった旅館で撮るときに20メートルのドラムリールを持っていくことのおかしさについてもなんだかなぁって
0088名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/10(月) 22:46:06.24ID:UF0DrAks0
本人のサイトの自己投影がヤバすぎる・・・薄ら寒い

https://note.com/yamasha/n/nc9cf0a57e248

──TwitterやFacebookなどのSNSで悪事が拡散されてしまうことですね。
──その本人はどんどん追い詰められていきます。そこからアカウント削除に繋がってしまった人も沢山いますよね。

──必ずバレる
──発覚した瞬間にその写真の価値は0になるどころかマイナスになり損害賠償に発展します。
さらに今まで撮影した写真すべてが疑われます。発注側はそんなカメラマンに仕事を発注するのはリスクが高すぎるため二度と撮影依頼することはありません。
そこでプロカメラマンとしてのキャリアは終わります。
そんなリスクを犯してまで撮影するのは割に合わないのでプロの立場の人は強い自制心が働きます。

──対して趣味の方は楽しく撮ることが最優先になりますので、軽い気持ちでやってはいけないことをしてしまうのではないかと思います。
このアマチュアの人がちょっとズルをして実績を積み上げていくのが最近のマナー違反で大炎上する1つの要因

──身についた習慣は無意識にやってしまうもので、自分がお賃金をもらったり、何かのプロモーションに携わるプロの領域で仕事をしていることを忘れてクライアントの不利益につながることをしてしまうことがあります。

──今まではそれがバレることもなくSNSのコミュニティの中では肯定されていた考えや価値観が、大きい発信力で多くの人にリーチすることで否定されることもあります。

──リスクが高いことだと知りながらもプロとして扱われる期待値の高さやプレッシャーに負けていつものズルをしないといけなくなります。

──1度嘘をつくとそれを守るために嘘をつき続けなければならない
0090山が好き
垢版 |
2020/02/10(月) 22:46:37.58ID:Wu3kvunY0
Twitterの閲覧数とツイート数見る限り
ミーハー層ではもう事件は終息してるぞ
もう誰も興味ない
0091名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/10(月) 22:46:58.98ID:E4HMC/9T0
>>82
最近よくいるただの趣味の風景写真家だよね
山岳写真家ではないわ
0092名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/10(月) 22:47:12.57ID:2Frs9Lbv0
何でしょっちゅう新スレなの?
0093山が好き
垢版 |
2020/02/10(月) 22:47:13.98ID:Wu3kvunY0
>>80
もう終わったよ
0094名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/10(月) 22:49:25.75ID:Pe2CD5i/0
>>85
そらね
でっかいゴツいカメラ持ってくと客先で喜ばれるとか、
安心される現象みたいなもんじゃない
普段ミラーレスだけど、それだと心配な顔されるとかで
打ち合わせの時だけキヤノニコの一桁機持ってくとか言う話を聞いたことはある
物々しい機材搬入すると、「おお…プロは違うな…」となるんじゃないかな
0095山が好き
垢版 |
2020/02/10(月) 22:49:25.90ID:Wu3kvunY0
こういうのって2日くらいの勝負なんだよ
0096名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/10(月) 22:50:06.26ID:1mo0SF7W0
>>84
個人攻撃じゃない。写真を仕事としてる人が、
売り物としてこれを人に売れるか?って問われた時、
流石にこれは今後に支障をきたすから出さない。
買いたいのならば買えばいいし。
0097名無CCDさん@画像いっぱい[sage]
垢版 |
2020/02/10(月) 22:50:20.59ID:6cgXh01z0
やコNG
0098名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/10(月) 22:50:29.25ID:RNnEwQdy0
>>83
料理の内容を聞いて空き皿をお借りして基本ライト組みますよ
料理来てからライティングすると料理がヘタるので
0099名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/10(月) 22:50:46.70ID:5xjxxz2M0
>>74
売りが「経験に基づいた山岳写真の撮り方」なのに経験が嘘ならノウハウにも信用性が無くなるだろ

あとブランド力を元に「すごい人の話を聞く」という体験を売ったらそれも価値が無くなる

何よりコイツが嘘八百並べてたのはそれが価値になると分かってたから
その価値が無くなったんだからコイツの話にも価値は無いんだよ
0100名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/10(月) 22:51:59.27ID:Nr3Jx8WT0
消えちゃったな
0101名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/10(月) 22:52:03.25ID:E4HMC/9T0
>>99
仰るとおり!まさにその通り!
それが分かってない人達が多過ぎ
0102名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/10(月) 22:52:12.56ID:1mo0SF7W0
>>82
アサヒカメラに末代まで呪われるレベル
0104名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/10(月) 22:53:13.61ID:K4NO1x2y0
今まで写真にケチつける機会いくらでもあったけど言わなかったでしょ?経歴にケチついて攻撃出来そうな雰囲気なったらノコノコ出てきてタコ殴りにし始める人間性が気持ち悪いんだよ
大人しく経歴詐称のリアクション待っとけよ
0105名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/10(月) 22:54:48.98ID:Nr3Jx8WT0
>>104
本人?
0106名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/10(月) 22:56:28.07ID:PIqTZpih0
胸肉かじじいじゃね
0107名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/10(月) 22:57:12.07ID:RNnEwQdy0
>>87
右から当ててるアンブレラ(組み方がモノブロックとアンブレラの距離が近くて光量は稼げるけど光が硬くなる=影が強くなる)がちょっと低くて色が出にくいのかも
0108名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/10(月) 22:57:31.63ID:UF0DrAks0
>>104
初級登山圏内ばかりで、下手くそな上に、とにかく彩度上げすぎって何度か言ってたけど、それがどうした
(へたくそにそこまで構う時間ないので前スレ1みたいに粘着はしてないけど)
0109名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/10(月) 22:57:57.69ID:c1KWbbm40
写真はこれくらいでも写真を仕事にできるんだ!って意味では夢があった
容姿叩きはさすがにちょっと違うかなと思うよ
0110名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/10(月) 22:58:35.60ID:nsb3ipXI0
>>103
スノーシューに使った形跡がないな。
一度使えばフレームの塗装はハゲる。
マグカップ外付けってのがかなり素人くさい。
0112名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/10(月) 22:59:16.87ID:UF0DrAks0
>>109
歩いていけるところの写真1枚が何百万円で売れます
こんなの信じてる人居たのかな
居たんだろなw
0113山が好き
垢版 |
2020/02/10(月) 22:59:26.22ID:oNcoeanF0
今更勢いづいてみんな何がしたいんだ?
0114名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/10(月) 22:59:57.67ID:1mo0SF7W0
>>109
あの容姿であのツイートを許せる程
人間出来てない俺って・・・
0115名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/10(月) 23:00:01.53ID:ImAAIDi10
使わなくなった機材処分用のオクのアカウントでも見つかれば爆笑なんだけどな…
どれも綺麗だし良い値で売れてそう
0117名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/10(月) 23:00:45.83ID:Dxi9/+MS0
研究写真としておかしすぎた
ネット受け狙った写真撮ってるのかなって思ってたけど、仕事の窓口であるポートフォリオもギトギト彩度のインスタ写真だったから察した
0118名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/10(月) 23:01:39.10ID:2FTxc1+N0
>>9
この登山歴がすべて本物だったとしたら、NHKで特集されるレベルなんじゃねーの?ww
物凄い登山家がいるってNHKにタレコミするか
0119山が好き
垢版 |
2020/02/10(月) 23:01:42.22ID:RgNRhoXo0
カメラ業界で支給されるレベルは中井精也と米美智子くらいだろ
山業界(マムート)もきっと同じ
0120山が好き
垢版 |
2020/02/10(月) 23:02:29.01ID:RgNRhoXo0
>>118
日本人で4人しかいない既出
0121名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/10(月) 23:05:09.25ID:Nr3Jx8WT0
山写さん、なんでもいいからツイートして
0122名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/10(月) 23:06:19.85ID:CkcP53zw0
>>103
ってかなんで行商の婆ちゃんみたいな姿勢なんだ、これ。まっすぐ立てよ。まさかこの程度で重すぎて直立できないのか?
0123名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/10(月) 23:07:10.25ID:1mo0SF7W0
因みに消えた質問箱で
「2度と登りたくない山はどこですか?」
「マカルー東陵」って答えてるけど
マカルー東陵から登ったパーティ見つけれないんだが
別ルートで登ったパーティーは軒並み伝説級かと
俺は山の事は知らないけど文献見たらとんでもない
偉業なのは察した
0125名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/10(月) 23:12:12.32ID:5xjxxz2M0
実は俺、真実を知ってるんだ
山写さんは嘘を吐いてない

山写さんは有名登山家の影武者として代わりに登頂するのが仕事なんだよ
だから自分の名前は記録に残らないし、写真も残せないんだ

それに道具は毎回新品を使うからキレイなのは当たり前さ、命に関わるからね

実力はこれから毎年やってる北ア厳冬期縦走を実名顔出し超重装備で見せてくれるから期待しときな
0126名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/10(月) 23:12:34.78ID:eGTpQD0O0
>>114
容姿ってどこに上がってんの?
0128名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/10(月) 23:14:42.68ID:1mo0SF7W0
>>126
登山道整備の動画に呪縛霊のごとく映り込む
橋本真也とジェットダイスケ足したみたいな奴
0130名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/10(月) 23:16:55.80ID:5i0M9VUZ0
>>121
いくら何でもショックで書き込めないんじゃない?
あるいは証拠を温存しつつ皆さんを踊らせ、大いに罵詈雑言を吐くのを
ニヤニヤと見守っているのなら、登場はかなり先かと。
0131名無CCDさん@画像いっぱい[sage]
垢版 |
2020/02/10(月) 23:17:49.85ID:6cgXh01z0
容姿叩きとか辞めとけよ
0132名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/10(月) 23:27:19.79ID:OZc/4MT90
容姿叩いてないよー(棒)
ただあいつがあの口調で先人を小馬鹿にしてた奴なのか
とは思うのは普通だろ?
0133名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/10(月) 23:32:48.14ID:T4bxvGRc0
>>34
仕事でTGS行ったってのは?
0136名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/10(月) 23:47:17.71ID:NgJtKW760
カメラ関係者、信者の擁護は見るに耐えないな
登った登ってないは関係ないとか、山岳カメラマンが山登ってないは個人的には戦場カメラマンが戦場行ってないくらいの衝撃なんだが
0137山が好き
垢版 |
2020/02/10(月) 23:49:02.97ID:h0eyprLk0
>>134
どうした?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況