X



Nikon Z 6 / Z 7 ユーザー専用 part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 33f2-3T7Q)
垢版 |
2020/02/12(水) 18:40:18.93ID:L/3U8oy30
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

ニコンZシリーズのユーザー専用情報交換スレです。
求められた時には最低限所有を証明する画像の提示はできる人だけのスレです。
ワッチョイ有りスレなので一度提示すれば一週間はそれでいいでしょう。トリップ付けるのもいいでしょう。

●Z 6
高感度性能にも優れたオールラウンドモデル
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 6
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6/

●Z 7
NIKKOR Zレンズの真価を実感できる、有効画素数4575万画素の高画素モデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 7
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/

●NIKKOR Z
大口径のマウントから生み出される、ボディーとレンズ
https://www.nikon.co.jp/technology/design/works/nikkor_z_lenses.htm

前スレ
Nikon Z 6 / Z 7 ユーザー専用 part6
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1579592260/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0299284 (ワッチョイ e38f-z3z/)
垢版 |
2020/02/20(木) 15:32:51.99ID:DMz+amUH0
>>290
拡大しなくても微温いAFレフ機のピントグラスより随分とマシかな個人的な単なる感想です
飛んでる猛禽の目にピントがいくのをMFフィルム時代に間近に接したせいかZならそれ以上に再現できるかが密かな野望
0311名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 83ad-87Dp)
垢版 |
2020/02/21(金) 01:43:55.48ID:8Xq0CB0f0
承知しました。スマホにします。
0313名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 83b0-zA8b)
垢版 |
2020/02/21(金) 05:04:41.50ID:kfh2hJmn0
くっそ!R5に先を越されたかー
ニコンも早くZ6の上級機出してくれー
0319名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e301-itpI)
垢版 |
2020/02/21(金) 12:09:46.11ID:vbIPNU100
Z7が11コマだったらハナホジだったな
0320名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd87-zA8b)
垢版 |
2020/02/21(金) 13:13:35.12ID:43fHCOQhd
>>318
Z7はZ6の上級機じゃないよ。
室内スポーツ撮影じゃZ6の圧勝なんだし
0322名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd87-zA8b)
垢版 |
2020/02/21(金) 13:42:27.24ID:43fHCOQhd
>>321
室内スポーツ撮影は暗所性能と12コマでZ6が圧倒してる。
Z7じゃ無理
0325名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 035f-cz+P)
垢版 |
2020/02/21(金) 14:27:48.21ID:3obZvWVx0
室内撮影の場合は、フリッカー低減をonにせざるを得ないので
実質的に連写の拡張モードは使えないから
Z7が12bitで5コマ、14bitで5コマ
Z6が12bitで5コマ、14bitで5.5コマ
とコマ数はあまり差がないのかなと
0327名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e301-itpI)
垢版 |
2020/02/21(金) 14:41:48.19ID:vbIPNU100
フリッカーだとレフ使うしかないか
0328名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 035f-cz+P)
垢版 |
2020/02/21(金) 14:42:31.60ID:3obZvWVx0
フリッカー低減はわりと罠になっていて
α9はフリッカー低減がないしα9IIはメカシャッターになるから実は10コマ。
屋外なら20コマ行けるしα9IIが欲しいなと思いつつ、D850+縦グリのままでいいかなとも思うし
やはりD5かと思いつつD5はD5で明るい望遠がないとダイナミックレンジの狭さがかなり辛いはず。
なのでZはメカシャッターでも頑張ってもらいたい
0329名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd87-zA8b)
垢版 |
2020/02/21(金) 14:48:16.29ID:43fHCOQhd
>>325
今はフリッカー低減なくてもいけるとこ多いよ
0330名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 035f-cz+P)
垢版 |
2020/02/21(金) 14:54:23.43ID:3obZvWVx0
本当に多いのかな。
主にバスケを撮っている自分の感覚ではフリッカー対策がされている体育館は少ない。
代々木も第一はフリッカー対策がされているけど第二は出ちゃう。
大丈夫なのは規模の大きい体育館の一部じゃないかな
0331名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd87-zA8b)
垢版 |
2020/02/21(金) 15:05:48.63ID:43fHCOQhd
>>330
自分はVリーグのV1多いから最新設備が多い。
まあフリッカー出るとこでもそもそもフリッカー軽減使ってないけどw
12コマの恩恵のほうが大きい。
0335名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3312-g8sJ)
垢版 |
2020/02/21(金) 17:31:06.04ID:EVZU+Dw/0
色温度が合ってないだけじゃないの
知らんけど
0336名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 73e6-C6+A)
垢版 |
2020/02/21(金) 17:38:31.59ID:WGXdCHAX0
>>334
WBオートやめろ
0337名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 83b0-zA8b)
垢版 |
2020/02/21(金) 18:42:05.75ID:kfh2hJmn0
>>332
自分はBリーグ撮影。具体的な数値は気にして無いが同じIDOだったら間違い無くZ6の方が綺麗だよ。てか常識ですよね。
0338名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 83b0-zA8b)
垢版 |
2020/02/21(金) 18:42:34.01ID:kfh2hJmn0
あ、ISOね
0342名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4301-hoTE)
垢版 |
2020/02/21(金) 20:07:17.59ID:nrHd+wjg0
点検に出したZ6が明日帰ってくる。
手元にきたらそっこーファームアップしてやるんだ!
0345名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3312-g8sJ)
垢版 |
2020/02/21(金) 20:26:08.20ID:EVZU+Dw/0
勝手にファームアップされるんだ
0346332 (ワッチョイ e38f-z3z/)
垢版 |
2020/02/21(金) 20:55:30.41ID:gU0qvM9O0
>>337
Z6/Z7スレで高感度はZ6が優れてるとあったけど自分はZ7のisoオートはmax6400に設定してるので
iso6400の画像upしたけど悪い反応はなかったしここでも暗所はZ6とあったのでiso12800以上での話かと思った
”常識ですよね”とはどこから来てるのか新たな疑問
0354名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 83b0-zA8b)
垢版 |
2020/02/22(土) 01:58:18.75ID:sXZmLNe50
Z8早く出してくれぇーー!
0355名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4301-hoTE)
垢版 |
2020/02/22(土) 09:36:48.28ID:oabYdj840
点検から返ってきたらファームアップアップされてた


3連休に間に合ってよかった!
我が家には犬も猫もいないんだけどね…
0356名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM7f-R4ph)
垢版 |
2020/02/22(土) 12:59:29.28ID:j3J6IPB8M
ユーチューバーが動物認識のレビューにぬいぐるみとか写真とか使ってるアホがいるけど、あんなレビューお遊びレベル
実際、猫なんか柄が顔にあったりすると認識しにくい子とか居るし、精度は動物の個体差によるね
0358名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e3a7-nVts)
垢版 |
2020/02/22(土) 13:52:09.65ID:5SKHc1+Z0
お遊びレベルのレビュー動画に
『分かりやすい解説ありがとうございます』
なんてレスしちゃうバカがいるから尚更ユーチューバーが頭に乗る
0359名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 73e6-C6+A)
垢版 |
2020/02/22(土) 13:53:58.65ID:vbWqW6nt0
>>347
世の中にはレスやハートマークが欲しくて心にもない称賛コメントする馬鹿が居るからな
0362名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-9/zm)
垢版 |
2020/02/22(土) 16:02:00.14ID:WUgmg8Lrd
◎●◎●撮り鉄注意報●◎●◎

いすみ鉄道でファンに人気の昭和のキハですが、
3月から4月にかけて検査に入るため、しばらくの間お別れとなります。
そのため来る連休、特にキハ28の「カンなし」実施日となる24日は
バリ順の「カンなし」姿を求める撮り鉄アイコン諸氏が多数来襲し、
城見ヶ丘・上総中川間のアウトカーブ付近では三脚が林のように設立、
また場合により「雛壇」も形成され、
いわゆる「激パ」となる懸念があります。
いすみ鉄道をご利用の皆さま方にはご迷惑をおかけします。

◆●◎□▲◎○●▲◎▼◎□◎□○
0365名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 83b0-zA8b)
垢版 |
2020/02/22(土) 19:37:52.60ID:sXZmLNe50
動物認識とかどうでもいい
本質から目をそらす為のニコンの手だよ
0367名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 83b0-zA8b)
垢版 |
2020/02/22(土) 19:54:07.08ID:sXZmLNe50
>>366
自己紹介乙
0369名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 83b0-zA8b)
垢版 |
2020/02/22(土) 20:02:51.89ID:sXZmLNe50
>>368
どこの方言?
0370名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd87-zA8b)
垢版 |
2020/02/22(土) 20:03:39.44ID:8A8lH1+Sd
わけわかんねえじゃww
0371名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM7f-R4ph)
垢版 |
2020/02/22(土) 20:11:37.49ID:+12O2BQoM
否定しかしないやつには絡まないほうがいいよ
噛み付いて便所ではしゃぎたいだけの暇人だから
0372名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 83b0-zA8b)
垢版 |
2020/02/22(土) 20:22:52.46ID:sXZmLNe50
>>371
自己紹介?
0374名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 737c-wi+b)
垢版 |
2020/02/22(土) 21:50:18.89ID:mzr7DRx60
ターゲット追尾、試してみたけど食い付き良いですね、驚きました
所有しているd850とd500の3dトラッキングの上をいってる感じがしました
操作性も確かに3dトラッキングですね

枠がでかいのが気になるけど、
運動会でスタート位置にいる子どもの顔に合わせて追尾させるには丁度良い大きさかも

とはいえ、やはり枠の大きさを選べるようになると有り難い

ニコン、頑張ってますね
0375名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4301-hoTE)
垢版 |
2020/02/22(土) 22:49:45.58ID:oabYdj840
ナイスですね
0376名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93da-f35f)
垢版 |
2020/02/22(土) 23:31:54.92ID:KqWGUDoM0
Nikonの瞳AFは、人間も動物であることを再認識させてくれるんだな
0380名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 83b0-zA8b)
垢版 |
2020/02/23(日) 02:04:41.85ID:1Q8A1Qr10
>>377
ザマァww
0383名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-wi+b)
垢版 |
2020/02/23(日) 09:15:52.77ID:8CiHvHNNa
Z6持って子供と公園行ってきました
ターゲット追尾も顔・瞳AFも
すべり台とブランコでは、横からも正面からも全く追従出来ませんでした。

また、ターゲット追尾で顔を追尾させると、かなりの確率でコントラストの強い髪の毛の生え際に枠の中心が移動してしまい
人物撮影では使えないモードだと感じました

α7Vでは追従出来たので、やはり差がありますね

ただ、顔・瞳AFの精度は良くなってる気がしました、頑張れニコン!
0384名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffda-8t0t)
垢版 |
2020/02/23(日) 09:44:05.87ID:53crlh/H0
>>383
瞳認識とかその手のものは画像認識だから最初認識してもそれを連続的に補足して
フォーカースを追従させるのはまた別の技術が必要でそこは別に性能向上してないからね。。
0385名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff10-e/cZ)
垢版 |
2020/02/23(日) 10:19:33.34ID:F8qm/y7k0
D6スレより

131 名無CCDさん@画素いっぱい 2020/02/23(日) 09:37:39.92 ID:53crlh/H0
>>128
結局レフもミラーレスもニコンユーザーの流失を止める以上のことはメーカーも考えてないという話だな。。
そらシェアも業績もどんどん落ちるわな。。

前から言ってるが、。。の奴はGKだ!
0386名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd1f-4VvF)
垢版 |
2020/02/23(日) 10:25:53.75ID:A5EgOWtOd
ViewNX-i入れて初めてアプデ来たんだけど、インストールしたら勝手にアプデしてくれるの?

前のバージョンは削除してからインストールするの?
因みにMacです
0393名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 83b0-zA8b)
垢版 |
2020/02/23(日) 12:09:23.35ID:1Q8A1Qr10
>>390
それは確かにある
立っているモデルに対して自分は膝をついて下から撮ったんだが、何故か瞳AFがなかなか認識しなかった。
立ち上がるとすぐ認識するんだが。
0394名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 83b0-zA8b)
垢版 |
2020/02/23(日) 12:10:15.22ID:1Q8A1Qr10
>>392
なんの解決にもなっとらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況