X



Nikon Z 6 / Z 7 ユーザー専用 part7

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 33f2-3T7Q)
垢版 |
2020/02/12(水) 18:40:18.93ID:L/3U8oy30
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

ニコンZシリーズのユーザー専用情報交換スレです。
求められた時には最低限所有を証明する画像の提示はできる人だけのスレです。
ワッチョイ有りスレなので一度提示すれば一週間はそれでいいでしょう。トリップ付けるのもいいでしょう。

●Z 6
高感度性能にも優れたオールラウンドモデル
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 6
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6/

●Z 7
NIKKOR Zレンズの真価を実感できる、有効画素数4575万画素の高画素モデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 7
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/

●NIKKOR Z
大口径のマウントから生み出される、ボディーとレンズ
https://www.nikon.co.jp/technology/design/works/nikkor_z_lenses.htm

前スレ
Nikon Z 6 / Z 7 ユーザー専用 part6
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1579592260/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0908名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-iClb)
垢版 |
2020/03/07(土) 13:27:37.70ID:lvd0cxrpd
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸
0914名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-a07J)
垢版 |
2020/03/07(土) 18:50:33.73ID:CcqBXkQUd
Z6でデリヘル盗撮した
0919名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fba-GHdY)
垢版 |
2020/03/08(日) 01:33:48.92ID:HVUPf5sJ0
>>918
分かった上でレフ機使ってる人は良いんだけど、使いもせずにミラーレスを過小評価してる人に対しては同意。
撮り鉄界隈だと、未だにレフ機で置きピン云々言ってる人とか、無駄な労力使ってリスキーな撮り方してるんだな、、とか、、
今時のショボいスクリーンでOVFの自然な見え方が良いとか語ってるのも、おかしな話なんだよなぁ。MF機に単焦点とかなら分かるけど。
0922名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b12-Te1D)
垢版 |
2020/03/08(日) 06:58:20.50ID:FfyTcFVx0
光学ファインダーだとMFでピントつかめないんだよな俺
0926名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f24-fH4V)
垢版 |
2020/03/08(日) 08:26:23.63ID:mCrdykK70
レフ機使ってる奴かわいそうとかw
お前の思考回路が1番かわいそうだよ
0927名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b12-Te1D)
垢版 |
2020/03/08(日) 08:28:46.88ID:FfyTcFVx0
使ったこともないのにミラーレス叩いてる奴の脳みそがかわいそうってだけだろ
反射的に叩くお前みたいな奴のことだな
0937名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6bb0-a07J)
垢版 |
2020/03/08(日) 09:46:43.57ID:2ypDhHbY0
縦グリ出ないからMC-DC2を両面テープで横にくっつけて使ってるわ
0943名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fba-GHdY)
垢版 |
2020/03/08(日) 10:29:08.04ID:HVUPf5sJ0
>>932
あー、あんたみたいな人が正に可哀想な人だわ。
編成写真なら焦点域問わずワイドエリアにC-AFでなーんも考えずにガチピン来るし、俯瞰とか引いて風景で撮る場合は、手前にアクセントの物体とかが無い限りはオートエリアのS-AFでも良いぐらいだ。
置きピン出来るか云々以前に、このカメラなら一切その必要性が無くほぼ確実にガチピンを得られると言い切れるよ。
0946名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fba-GHdY)
垢版 |
2020/03/08(日) 11:08:48.45ID:HVUPf5sJ0
>>944
OM-Dとか、AF-Sで遠景に普通に合わせて微妙なピン甘量産とかあり得ないような事が普通に有るでw
それでもレンズが好きなので、ほぼMF専用機として使ってるけど、いかにニコンが恵まれてるか実感出来るよ。
ニコン機でも、FXレフ機のAFエリアの狭さは如何ともし難いしね。
AFエリアを列車の顔面にバッチリ被せられる安心感は心強い。
0947名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0ff2-Lqe9)
垢版 |
2020/03/08(日) 11:43:26.05ID:xRv5UNFv0
>>946
OM-Dの現行品はMkIIIだが本当に試したのか?まさか初代とか言わんだろうな。
鉄の世界は知らんが、ニコン一眼レフのAFエリアから電車が外れるような写真は一般的には思えん。

少なくとも極めて狭い主観でしか物を言ってないのは良く伝わる。
0950名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-JoKA)
垢版 |
2020/03/08(日) 13:23:37.33ID:Cm+O0MjNa
m4/3のF1.2使うってなんで?
フルサイズのF1.8の方がボケに変な収差影響が無くて綺麗でしょ。
暗所耐性もフルサイズの方が良いし。
m4/3ならF2クラスの普通のレンズで使うかもっと気軽にLX100にしといた方がメリット大きくないかな。
0953名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fba-GHdY)
垢版 |
2020/03/08(日) 14:09:56.35ID:HVUPf5sJ0
>>947
今うちに有るのはZ6, D700/7500, E-M1mkII/5mkIIだわ。現時点でmkIIIでガンガン鉄撮ってる奴なんて殆ど居ないだろ。
撮るものは人それぞれ、持ってるカメラも然り。主観で語るのは当たり前。テスターとかじゃねーんだから。
俺の言いたいのは、現行機ならお前さんの言う通り一通りのAF機能は備えてるけど、その仕上がりはピンキリで、Z6は俺の使い方では頗る具合が良いということ。
CAM3500系のレフ機は大好きだけど、それでもFX機の狭いAFエリアやピンズレ調整の手間といったネガは小さく無いと思うよ。
0957名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-JoKA)
垢版 |
2020/03/08(日) 15:11:16.28ID:ZldM5YpLa
>>953
まあ面白そうだから買ってみるというのも楽しみだけど。
実用上はm4/3にしといてボケや暗所で使えること求めてF1.2とか買い出すと、フルサイズで普及レンズの方がむしろ良かったりしがち。
F1.4切り狙うとセンサーサイズ小さくてもどんどんレンズ構成凝っていくことになって高く大きくなって、大きさでアドバンテージ無くなって、写りもフルサイズ普及レンズの方が単純な設計で良かったり。
おまけにフルサイズで買い足してF1.2レンズ使えたらもっと面白くもなる。

>>955
望遠てことはm4/3でも150mmくらいからだと思うんだけど、150mm F1.2とかあったっけ?
スペックだけ見るとなんか凄くでかそうだけど扱い易いのそれ?
0959名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-JoKA)
垢版 |
2020/03/08(日) 15:19:16.67ID:ZldM5YpLa
フルサイズより大きくなると製造数の都合だと思うが一気に高くなるけど、
フルサイズはそれなりに数出るからm4/3やAPS-Cに対して極端に高価でもないしレンズも色々ある。
望遠用途特化などの特に明確な理由が無ければわざわざセンサーサイズ小さくしてもあんまり楽しくない。
安く小さく済ますのが大事ならF1.4切りレンズを買い足し始めたら本末転倒。
以前DXでF1.4とか
0964名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0ff2-Lqe9)
垢版 |
2020/03/08(日) 16:24:12.38ID:xRv5UNFv0
>>963
だったらここは万歳スレじゃないんだからZならではの利点を語れよ。
お前が言ってる程度の事は大抵のカメラで一定以上の使い方が出来ればどうにでもなる話だ。

お前に書いてるのはニコン万歳Z6大好きってだけだろうが。
0966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b12-Te1D)
垢版 |
2020/03/08(日) 17:08:20.61ID:FfyTcFVx0
Z6大好きなんだが
0967名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fba-GHdY)
垢版 |
2020/03/08(日) 17:26:26.77ID:HVUPf5sJ0
>>964
買って使って大満足で万歳三唱だよw
利点?自分の持ってる機種と比した話は既に買いたし、持ってないカメラのことなんか知らんがなw

ぶっちゃけていうと、ニコンとオリンパス以外、特にCやSは性能云々以前に購入対象にすらならん。
理由は、外見のクソダサイ品物に十万単位の金を払いたく無いからw
異論はどうぞご自由に。お互い自分の金は好きに使うさw
0969名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f42-1A7L)
垢版 |
2020/03/08(日) 18:09:22.17ID:J46FnkAg0
>>961
150mmのF1.2とか、口径12センチ越えのお化けレンズの話とかするからw

それは置いといて、Z6の暗所耐性は本当に素敵。
星雲写真撮りがだいぶ楽なったわ。
とりあえず、メシエカタログのコンプ目指そう。
0971名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6bb0-a07J)
垢版 |
2020/03/08(日) 19:12:20.46ID:2ypDhHbY0
まずはα9を超えるZを出してくれ
まあ鉄道写真なんてキモい写真撮ってるヤツには関係ないか
0973名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-a07J)
垢版 |
2020/03/08(日) 19:28:17.08ID:dN6Pi4v1d
>>972
実際どうなのかね
D5とα9を使ってるプロカメラマンがツベで言ってたけど、
D5で撮れてα9で撮れないものは無いって。
0974名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-a07J)
垢版 |
2020/03/08(日) 19:30:36.07ID:dN6Pi4v1d
あとZ6使ってて思ったけど、EVFって結局は慣れだよな
OVFが何でもかんでもEVFより優れてるわけじゃない
0975名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6bb0-a07J)
垢版 |
2020/03/08(日) 19:32:05.85ID:2ypDhHbY0
>>972
α9が必要な被写体ならα9を使えよww
0977名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6bb0-a07J)
垢版 |
2020/03/08(日) 19:41:16.77ID:2ypDhHbY0
>>976
その人はいまは完全にα9メインになってるよ
名前忘れたけどスポーツ撮りのプロカメラマン
0978名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0fda-lQkI)
垢版 |
2020/03/08(日) 19:46:45.27ID:Q74TWDjp0
なぜソニーα9シリーズはプロフォトグラファーに選ばれないのか?
http://a-graph.jp/2019/10/08/41678
スポーツ撮りはまだまだレフ機だねえ
0979820 (ワッチョイW 9b63-fs5r)
垢版 |
2020/03/08(日) 19:57:55.06ID:FV2Ls8MS0
Z24-70mm f2.8S
イヤッッホォォォオオォオウ!!

Fマウントレンズと24-70mm/f4とFTZはドナドナしました。
0980名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp4f-egfM)
垢版 |
2020/03/08(日) 20:06:09.89ID:xHERLVbnp
α9のプロの人武川さんの動画に出てるね。
プロがミラーレス使わないって言い続ける奴ってなんで頑ななの?
0982名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6bb0-a07J)
垢版 |
2020/03/08(日) 20:19:24.35ID:2ypDhHbY0
>>980
それそれ
プロがミラーレス使わないとかいまだに言ってるアホは見たほうがいいよ。スゴイ長いけどw
0983名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-a07J)
垢版 |
2020/03/08(日) 20:20:09.74ID:dN6Pi4v1d
>>978
あなた完全に時代遅れ
0997名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6bb0-a07J)
垢版 |
2020/03/09(月) 05:09:06.35ID:Z/wdWJfL0
テニスやゴルフの撮影はα9が重宝するって言ってたな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況