Canon EOS-1D X MarkIU Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/15(土) 00:21:45.82ID:VkjkCdC60
デジタル一眼レフカメラのフラッグシップ機"EOS-1D X Mark III"を発売
キーデバイス一新により最高約20コマ⁄秒の高速連写と高精度AFを実現
新たに光学式スマートコントローラーを搭載
2020年2月14日発売

ニュースリリース
https://canon.jp/newsrelease/2020-01/pr-eos-1dxmk3.html
製品サイト
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/1dxmk3/feature-highspeed.html
スペシャルサイト
https://cweb.canon.jp/eos/special/1dxmk3/
関連サイト
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/pview/1228459.html
0267名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/07(火) 21:44:35.67ID:NgRaETmX0
>>255
戻って来なくていいよ
どうせまたソニーが性能良いカメラだしたらソニーに行くんだろ
0269名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/08(水) 09:01:38.77ID:Y+ajpj9S0
>>268
ProgradeとLexarは別会社だから中華関係なくね
0276名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/08(水) 12:58:25.07
>>274
> この程度の月ならkissでも指一本でセッティング出来るよ!


画像どうぞ。
経験があるなら。作例があるなら。やれるものなら。
0287名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/08(水) 21:26:40.21ID:zl3LKHaL0
ロクヨン2倍テレコン?
0288名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/09(木) 06:41:31.22ID:3sQL3q6/0
>>284
慣れない一見甘い生活パターンに溺れて
後に職場復帰できず引きこもりになるパターン
今回のテレワーク流行りで大量に発生しそうな予感
0289名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/09(木) 06:47:57.53ID:mTI7xSQS0
プロでもないのにいまだに大枚はたいてこんなもん買うやついるんだな、ちょっと驚き
0290名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/09(木) 11:04:07.45ID:BwmGz8B70
>>289
オーディオや車趣味に比べたら安いもんだろ
0291名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/09(木) 11:23:50.85ID:zN/drrkN0
しかも写真機材は
良いものとダメなものが見た目でハッキリとわかるからな
まあ、基本的に高いものが良いのはオーディオや車と一緒だが
色々気にする人は
1DXとLレンズとライカとズミルックス買っとけば問題ない
0293名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/09(木) 12:44:46.44ID:fQMhPyck0
だからおれも昨日の満月みたいな誰でも撮っててたくさんアップされるものは撮らない
0295名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/09(木) 12:49:12.36
>>293
昨夜の満月は2020年の中で最大に見える回だから話題になったわけであって、そういうところを気にしない奴が楽しい写真趣味を過ごせるわけがない。
だからわざわざ掲示板でディスるのだろう。
0296名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/09(木) 13:08:54.86ID:y81/qfAw0
楽しく写真撮れる人が羨ましい
0297名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/09(木) 13:55:31.59ID:cPrWWZve0
>>290
オーディオは金かかるねぇ
極めるにはまず建物からだし
建物 部屋 配電 配線 機器
酸化による質の劣化があるから定期的に配線と機器 出来れば配電からリフレッシュしたいし
加えて本人の耳の経年劣化(高音が聴こえなくなる)に見合った音作りのアップデートもしないといけないし
ちゃんとやるんならスタートに数千万 維持更新にも多額の出費が伴う
高級機を買っても内部配線が徐々に錆びていって新品購入時とは別の音になるし
0301名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/09(木) 18:37:49.41ID:E435j43X0
その辺の時計は機械そのものの値段じゃなくて、文字盤やケースに無駄に金かけてるだけだからなぁ
アンティークの懐中時計集めてるけど、機械は一緒でもケースの素材で10万円とか余裕で変わる
0303名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/09(木) 18:57:24.76ID:EA9rYEcv0
>>300
たったの3000万円じゃん。
0304名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/09(木) 20:08:13.26ID:Dcz75r450
>>301
アンティークの懐中時計か・・・いい趣味してるね
1DX片手にポケットから出した懐中時計をチラ見する・・・サマになるね

>>303
そこからまた維持するのにお金が掛かるのよん
0305名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/09(木) 20:54:30.16ID:j6Jy4nC/0
寒波野良かと思った
0306名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/09(木) 21:45:38.78ID:02ElQP430
>>304
懐中時計ならパテックの金無垢ケースでも100万円位で買えるよ
0308名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/09(木) 22:36:15.29ID:EtFwcW+j0
俺は貧乏だから、時計は750万位しか金突っ込んでないけど、それと比べるとカメラはたいした金額じゃないな。
0309名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/09(木) 22:42:24.65ID:j6Jy4nC/0
>>308
証拠写メは?
0310名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/09(木) 22:49:03.92ID:EA9rYEcv0
俺も貧乏だから
時計に3億円しか出せなかった。
0311名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/09(木) 22:50:35.93ID:j6Jy4nC/0
おれも貧乏だから8600万くらいしか出せなかったわ
0313名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/10(金) 13:03:09.05ID:EE6arFs20
130万円だな
0314名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/10(金) 13:44:25.31ID:PTuYXFvx0
ヨドバシで在庫ありになっているが、1D系で発売開始から在庫ありになったのは早くないか?
1D MarkVでさえ半年以上は入荷日未定だったよな

イベントは尽く中止になり、経済活動は減少してる
しかしながら発表開始時はかなり売れてたのだから、世界経済が衰退しなければ未だに売れていたのだろうね
0315名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/10(金) 14:02:40.00ID:n48BX9WG0
オリンピック中止で急いで必要じゃなくなった人が多数
0316名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/10(金) 14:33:36.56ID:lwrqbFyC0
オレ貧乏だけど頑張って1DXマーク3買った
時計はスマホで十分
0318名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/10(金) 19:44:31.56ID:XqVX4yhT0
買ったはいいけどテストで1000枚くらい撮っただけって人が多いんじゃないか?
焦って買う必要はなくなったよね。正直買うタイミング間違えた感あるし…
0319名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/10(金) 20:07:33.84ID:2aZXZykJ0
もうニュースでオリンピック言わなくなったね
この調子だと来年も危ういね
いまは欧米だけど今後アフリカに広まるかも
0321名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/11(土) 13:27:34.65ID:3AxfqIK40
メーカー保証なんて使ったことない。
おれなんか1dx2新品で買って1ヶ月後に10万のメンテ含めての修理したぞ
0322名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/11(土) 13:59:41.99ID:Gi/TmCRN0
保証期間内なのに有償修理って、ユーザーに責任があったからでしょ。
単に使い方が荒いだけじゃん。
0323名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/11(土) 14:22:55.07ID:DXqNWyej0
家庭内暴力で叩きつけられました
0324名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/11(土) 22:07:29.56ID:1jYY3qBC0
発売日に買って箱からは出した
シャッターは一度も切ったことない
緊急事態宣言の為ただ構えたり眺めたりするだけの日々
0325名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/11(土) 22:33:13.98ID:qalk922Z0
5000枚近くは撮ったよ
0327名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/12(日) 18:34:22.06ID:y4Z/+UpE0
ローンで買った奴は、戦々恐々だろうな。
今後の収入が減ったり、絶たれたりすることが現実味を増してきてるし。。
0329名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/12(日) 18:48:56.08ID:pibUqbiz0
みんな130万円もらいから
レンズと一緒に現金で買うだろ。
0330名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/12(日) 18:51:24.87ID:Y36yumS90
だね。ローン組まなきゃ買えないほど、身の丈に合わない物には手を出すべきじゃねえよな。
0334名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 15:21:12.54ID:rI2GTKkq0
川に洗濯に行ったら、どんぶらこっこと桃に入った1DX3が流れて来たので収穫しました!
0342名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 01:00:44.54ID:njpEfnLe0
電子シャッターは半永久と聞いたけど、電子シャッターだけ使ってれば1億シャッターでも壊れないの?
0345名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 10:38:11.31ID:oZ0hBjVk0
センサーの内部のオンオフスイッチが壊れるからそれ次第だね
0348名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 14:30:00.55ID:RP3rpCWZ0
さっき触ったけど、afポイントがかなり細かいのがいいな
0350名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 18:08:42.08ID:e/MJwvfk0
コロナ自粛続きで、撮影熱が冷めてきた…。
買って1ヶ月あまりだけど、売っちまおうかな。
単なる趣味で、こんなに金かけてる場合じゃない気がしてきた。
0351名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 18:30:02.39ID:6HI7igIb0
コロナが終息したらまた欲しくなるかも知れないし、困ってなければ取りあえず手元に持っておけばいいよ
0352名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 18:43:20.06ID:uaUhzjeQ0
>>351
ありがとう。前は、あんなに撮影が楽しかったのになあ。コロナ鬱かな。
もうちょい手元に置いておくわ。
0354名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 19:16:24.85ID:4MLlEqfk0
130万円もらえるから
1DX3にサンニッパを買うかな。
0359名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 21:26:34.50ID:yUyzaysP0
ワイは400mm F4 DO IS Uが欲しい
ヨンニッパより一段暗いけども2.1kgの軽量で手持ちもラクラクで最高じゃん
0361名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 22:19:38.37ID:gEMBFNW30
オレはニーニーで頑張る
0363名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 22:56:16.00ID:ArVgU3V20
知り合いにプリウスを売って1DX2を買った奴いてワロタ
そいつそれからカブに乗ってた
0364名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 23:22:38.68ID:/91R2jhU0
>>362
メーター20万のケーブルとかあるからなw
0366名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/15(水) 00:00:55.26ID:337AgqsW0
いいケーブル使っててもバナナプラグ使ってるアホもいるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況