X



Canon EOS-1D X MarkIU Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/15(土) 00:21:45.82ID:VkjkCdC60
デジタル一眼レフカメラのフラッグシップ機"EOS-1D X Mark III"を発売
キーデバイス一新により最高約20コマ⁄秒の高速連写と高精度AFを実現
新たに光学式スマートコントローラーを搭載
2020年2月14日発売

ニュースリリース
https://canon.jp/newsrelease/2020-01/pr-eos-1dxmk3.html
製品サイト
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/1dxmk3/feature-highspeed.html
スペシャルサイト
https://cweb.canon.jp/eos/special/1dxmk3/
関連サイト
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/pview/1228459.html
0376名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/15(水) 19:54:17.54ID:337AgqsW0
RFレンズでなければの意味不明
rf28-70は遅いし、
RFだろうと望遠単焦点にはまだ勝てない
0378名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/15(水) 20:09:41.34ID:337AgqsW0
え?
高速表示ができないだけでは?
0379名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/15(水) 20:14:19.22ID:337AgqsW0
最近efレンズスレでも根拠もソースもない、テレコンでaf速度下がりすぎて使い物にならないとかヌかしたカスが現れたからな。、
0381名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/15(水) 20:27:51.74ID:me8ePVDd0
>>375
R5で動体は無理やろな
動物、鳥瞳AFもたぶん止まってるのだけ限定で動いてたらほぼ間違いなく無理
0382名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/15(水) 20:30:39.59ID:337AgqsW0
>>380
どの点が?
0391名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/16(木) 01:33:10.56ID:FldqJS5w0
>>377
早く遅くなる根拠示せよカスが
0392名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/16(木) 08:01:05.43ID:RzLRYwtk0
秋までスポーツイベントないんだから値下がりする1年後に買う方がいいさね
0397名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/16(木) 13:54:29.97ID:UTNxLKmd0
>>392
たまたまお金の工面ができたから予約して買ったけど
できれば値下がりして初期不具合もなくなった
1年後くらいに買うのがいいよね
0398名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/16(木) 19:54:45.18ID:RLyS9z8k0
matk2と新型ロクヨン
mark3とゴーヨン2型
どちらが良いかなあ
ゴーヨンの写りがイマイチに感じる
お金的にボディレンズ ダブルでnewはムリだわ
0400名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/16(木) 22:17:37.07ID:8qeEwJ680
まず何を撮るのか
鳥屋なの?

イマイチと思った時点でキヤノンのSCにボディとレンズを持ち込んで調整したの?
調整出来ない事なのか?
0403名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/16(木) 22:48:47.60ID:FldqJS5w0
とりあえず1dx3のエリアafや自動選択afポイントが緻密で、それが事細かく追従してくれるのがとても気持ちいい。
一眼の位相差のくせに、まるでソニーのαシリーズみたいな気持ち良さだった。
0405名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/16(木) 23:11:32.94ID:FldqJS5w0
すごい追従してくれるよ。

afポイントが緻密だし、2型と違って抜けが少なくなりそう
0406名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/16(木) 23:12:07.03ID:FldqJS5w0
今までのafセンサーはafポイント間のギャップが大きかったからな
0407名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/16(木) 23:20:03.74ID:t/Gd438q0
AFポイントだけで比較すると、IIIのほうが見やすいね。
5D4との比較になるけど、夜間や色の濃い被写体だと見にくかったのが見やすくなってた。
0408名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/16(木) 23:46:28.49ID:ad568p7e0
価格でiphoneとの比較画像出してるけどこのカメラ色が出てないな。こんなに高いのに酷いね
0409名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/17(金) 00:04:04.46ID:Ze3Q8qr00
>>408
加工全開のiPhoneがあなたにはお似合い
0410名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/17(金) 07:10:55.26ID:xHqq7bzG0
暗い所でのAFはmarkUよりmarkVのほうが圧倒的に抜けないね。
AFはかなり進化してると実感できますよ
0411名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/17(金) 07:20:34.26ID:GKvySMHj0
前から思ってたけどピント抜け時間を設定する被写体追従測定が一番鈍足に設定してもピント抜けが短過ぎるわ

1番鈍足で10秒にしてくれよ
領域拡大で鳥を追うとすぐピン抜ける
0412名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/17(金) 07:34:19.46ID:MU7Oi8Ft0
>>405
へぇ〜やっぱりフラグシップは流石です
真っ直ぐ向かって歩いてくる大型のネコなら楽勝ですかw
0413名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/17(金) 07:41:40.78ID:bfiGCCCf0
サーボだと等倍で見ると相変わらずピンが甘い
中央1点AF以外は信用ならないな
それにAFエリアが狭いんだから全点デュアルクロスくらいにしてほしかった
0414名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/17(金) 07:43:55.65ID:Lz9njmfz0
mark3から、dpcmos製位相差センサーになった
0417名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/17(金) 11:31:48.11ID:N8XiowHO0
コンパクトフラッシュカードはPCMCIAの機能拡張だし
SDカードはMMCの機能拡張で
高画素の動画を連続で撮るにはレガシー過ぎて、初めから高速インターフェイスを採用するでしょ
0418名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/17(金) 12:16:41.64ID:mr0kfARt0
連写mark2は引っかかりがあったけど、mark3は連射CFex最強で全く引っかかりなくスムーズ連写だわ
あと
背面ディスプレイにゴムのビューワー磁石でつくようにしてなんちゃってミラーレス化している
不格好だけど普通に使える
シグマのDP系のアレみたい
0425名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/18(土) 10:48:48.89ID:Q/nwK2530
1dx3はスポーツかネイチャーか報道じゃないと意味ないだろ
0426名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/18(土) 10:51:27.83ID:bq0NantN0
撮影会、ポートレートこそ1DX3だろ
お前ら1DX3持ってない素人かよ
ダイナミックレンジもローパスフィルターも変わって写りがどれよりも良いぞ
0427名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/18(土) 11:02:14.62ID:1KYxtV4A0
キヤノンに拘らなければいろいろあるしな・・・
0428名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/18(土) 11:08:33.72ID:Q/nwK2530
ポートレートならおれはEOS rとrf28-70 f2.0
0429名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/18(土) 13:18:29.83ID:Z/V5ccco0
EOS Rでのポートレート撮影は外で被写体にシャッター音が聞こえないからシャッター音ごとにポーズが変えられないからすこぶる評判が悪い
0430名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/18(土) 14:02:02.21ID:Q/nwK2530
1dx系はやかましいからな

ドッグランで300f2.8と共に連写してたら注目される
0431名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/18(土) 14:03:09.99ID:Q/nwK2530
インスタとかで、プロみたいなカメラで撮ってくれたって書いてくれるけど、プロ用だからなといつも思う。
0433名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/18(土) 15:32:22.08ID:IuEXR4Ie0
>>421
そんなことないよ!
7D2でもカッコイイと思う
0434名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/18(土) 16:07:14.10ID:VTocmbo60
APS-Cにバッテリーグリップを付けてフラッグシップモデルに見せてる奴の必死感と言ったらもうね
0435名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/18(土) 16:24:10.41ID:SeZzCtNg0
一般人からしたらバッテリーグリップつけた7d2も、1dx3も同じだからな。音も似てるし。8倍も値段違うのに。
0436名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/18(土) 17:07:14.02ID:FEIEw61c0
たかだか100万円なんだからサクッと買えばいいのにな。
死んだら使えないぞ。
0437名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/18(土) 23:41:36.10ID:27Du62YR0
>>435
音は違うぞ
1DX3買ってもなんだかんだで1DX2も活躍してる
7D2もね
1DX2買った後に1DXは使わなくなったのにな
RはRFレンズ使いたい時だけ使ってるな
0438名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/19(日) 03:12:27.13ID:qu5ervQC0
>>437
1DX2の画質って1DXに比べてどうです?
例えばポートレートでは1DXの方がいいという意見もあるようですが?
0439名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/19(日) 10:07:08.76ID:MRXJknDk0
シャッターボタンとAF-ONボタンを両方とも測光・AF開始に設定してる時にサーボでAF-ONを押しながらシャッターを切ると精度がおかしくなったりする?
0440名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/19(日) 10:40:56.81ID:i4ZmvC1Z0
ポートレートにわざわざ画素数少ない高連写機持ち出す意味がわからん
0443名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/19(日) 11:27:08.97ID:i4ZmvC1Z0
>>441
じゃあなに?
ダイナミックレンジとか耐高感度とか言うんだろうが、他のカメラとブラインドテストやっても、お前如きがわかるわけない。
0444名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/19(日) 11:48:27.90ID:7AFEpH120
>>439
シャッターボタン半押しをすっ飛ばしていきなり全押しすると手ブレしやすそう
あとAIサーボって連写前提でしょ
AIサーボの設定でピントが来たらシャッターが切れるか連写速度で切れるかの設定はデフォルトで連写速度側になってる
連写中に連写速度が変化するとなんかずっこけた気分になるからかな
俺はピント優先に設定してる
0445名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/19(日) 12:16:16.08ID:7AFEpH120
スタジオ等でじっくり自由に撮るのと
撮影会で場所取りとかアングルや撮影時間を制限された場所で撮るのか
条件次第じゃね

あと雑誌や印刷で見るのか画素単位で観察するのかの違いも有るのかな
0446名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/19(日) 13:44:26.93ID:uWb0Vk2c0
やりたいようにやればいいじゃん
文句つけてるバカ
オメーに関係ねーんだから黙って舌噛んで死んでろよ
0447名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/19(日) 15:13:15.99ID:VfLMAcmw0
>>438
いやポートレートも1DX2の方が良かったよ
だから全然使わなくなった
2台ともずっと防湿庫に入ってる
ポートレートは1DX2が慣れているから使いやすい
連写や動くものは1DX3が優れているけどね
0451名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/20(月) 11:06:20.43ID:EDDo7Y7m0
たかだか100万円なんだから
サクッと買いなよ。
0452名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/20(月) 11:59:51.74ID:yyrMuu4W0
不注意で転んで1DXを池に落としてしまったんです!
そしたら池から女神が出て来て「あなたが落としたのは1DXですか?それとも1DX3ですか?」と聞かれたので、1DXですと答えたら1DX3が貰えました!
0458名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/21(火) 10:02:15.85ID:J5KKCcZS0
嫁にエルメスでも買ってやれ
0460名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/21(火) 10:13:54.91ID:8ije1i3K0
>>459
ロゴ隠しは俺もやってた
嫁にはストラップで1DX3だとバレたわ
防湿庫にしまってあったのに、

嫁「カメラ買ったでしょ!?」「ストラップがやけに綺麗で織り目も付いてるからおかしいと思った」だって\(^o^)/
0461名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/21(火) 10:33:22.04ID:mjFAxMiB0
ストラップは過去機種から継続使用、が嫁バレ対策の鉄則だろw
こういうケースに備えて、普段から純正以外の使いやすいストラップを使うことをオススメするよ。
0467名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/22(水) 23:09:31.01ID:gpQkEPzt0
>>447
438はきっと1Dx2からはDPCMOSセンサーになり色が大分変って(グリーン被り)しまった
ということを言ってるんだと思う
価格コムに数名いるよね

https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison/fullscreen?
attr18=daylight&attr13_0=canon_eos1dx&attr13_1=canon_eos1dxii&attr13_2=canon_eos1dxiii&attr13_3=canon_eos5dmkiv&attr15_0=
jpeg&attr15_1=jpeg&attr15_2=jpeg&attr15_3=jpeg&attr16_0=100&attr16_1=100&attr16_2=100&attr16_3=100&normalization=
full&widget=1&x=0.873755082994467&y=-0.16516987879992062
0470名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/24(金) 14:57:57.86ID:PMzKV2710
俺はプロカメラマンだけど
キヤノンからSONYに転向したぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況