X



【山写】登山と写真で仕事している人。その7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/15(土) 10:51:13.04ID:u+FPFADF0
【山写】登山と写真で仕事している人。
http://mevius.5ch.ne.../dcamera/1567562324/

【山】登山と写真と仕事している人とYシャツ【写】実質その2
https://mevius.5ch.n.../dcamera/1580869240/

【山写】登山と写真で仕事している人。その3
https://mevius.5ch.n.../dcamera/1581177113/

【山写】登山と写真で仕事している人。その4
https://mevius.5ch.n.../dcamera/1581335824/

【山写】登山と写真で仕事している人。その5
https://mevius.5ch.n.../dcamera/1581441776/

前スレ【山写】登山と写真で仕事している人。その6
http://mevius.5ch.ne.../dcamera/1581591130/
0730名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 14:39:00.06ID:1fb1XiMt0
>>726
ヨーロッパや「ヒマヤラ」を消しても立派なプロフィールだな
0732名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 14:55:17.86ID:oXTiJvEN0
しかしここ見ると
https://nisifilters.jp/cp-plus-2019

山なんちゃら以外にも「春菊」「週末撮影師太郎」「こば&けい」「TAKASHI」等と芸名みたいな奴や顔出さない奴がいるんだね
そういう風潮だから山なんちゃらにも疑問を感じる人が少なかったんだろうなあ
0733名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 14:58:52.65ID:IC0BtMmq0
>>731
そもそも写真自体あんまり撮ってない
講演とエセ情報商材で儲けてるから写も要らないんじゃないか
0734名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 15:00:49.76ID:QOBIC77w0
山写はエベレスト、マカルー、カンチェンジュンガには登頂していなかった。
ただしヒマラヤに行ってないかは確認されていない。
山写に関連していた個人や企業のほとんどは発言や声明を出していない。
一部の個人によるブログ記事の削除はある。
0735名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 15:05:03.83ID:QOBIC77w0
来週この問題に進展がなければそのまま終わるだろう
0738名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 15:12:34.92ID:QOBIC77w0
>>737
「事故減らしていこう」ということだね
0739名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 15:13:29.62ID:Ynt5RQ6E0
キモい動く特集
空手?

https://twitter.com/photograph_mt/status/1150603646658215936?s=21

https://twitter.com/photograph_mt/status/1150615184278355968?s=21

https://twitter.com/photograph_mt/status/1150607761530429443?s=21

https://twitter.com/photograph_mt/status/1126825083496828928?s=21


ダンス
https://twitter.com/photograph_mt/status/1201832081669492738?s=21

https://twitter.com/photograph_mt/status/1176255214610837504?s=21

https://twitter.com/photograph_mt/status/1055076975386157057?s=21

反復横跳び
https://twitter.com/photograph_mt/status/1136959012069527554?s=21

https://twitter.com/photograph_mt/status/1136948446286426112?s=21

https://twitter.com/photograph_mt/status/1136950754223116288?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0740名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 15:14:06.27ID:Ynt5RQ6E0
>>738
そんだけで動画作ったのかw
0741名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 15:16:56.20ID:wpNxHkUN0
YouTubeのプロフィールの盛りかたもすごいや
これで得た広告収入ってYouTubeの規約的にありなの?
0742名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 15:18:57.17ID:QOBIC77w0
>>739
ヒマラヤのベースキャンプで撮ったやつがあるな
0743名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 15:27:55.06ID:BtlZfB/c0
>>711
山写ってるな
0744名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 15:30:18.15ID:aQoI0u5c0
「ホラとゲームで生活している人。」になっちゃうから、早く証拠出したほうがいいぞ山写!
0746名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 15:45:34.27ID:JB6oniEe0
>>714
遅れてきた俺に教えて欲しいんだが
信大は山写が一方的に准教授を名乗ってるだけでないの?
0747名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 15:51:27.38ID:PaozxWIe0
>>746
信州大学では単発(?)かわからんが、特定のプロジェクトで講義しただけで、
元々准教授とかは名乗っていない。
https://yamasha.net/shinshu-univ

准教授を自称してるのは海外の大学だよ。どの大学なのかは、
守秘義務のせいか不明。
0748名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 15:52:20.90ID:QEGcU7Ix0
>>746
信大准教授名乗ったんじゃなくて
経歴詐称して活動してたらメーカーと繋がりを持つ
メーカー関係者が信大の奴と繋がりがあり信大で講演
客は5人で残りの席をメーカー関係者で埋める
洗脳まがいの講演会だったらしいしなぁ
大学内でこれやったって相当問題だろうな
0750名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 15:57:56.54ID:JB6oniEe0
おぉ、サンクス

講演を主催した研究室?は間違いなく責任があるな
0751名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 16:00:44.88ID:JB6oniEe0
招き入れたのはファイントラックか...
よっぽど山写のこと気に入ってたんだなぁ
0752名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 16:03:33.92ID:QEGcU7Ix0
消した所で魚拓取られてるから無駄な時間浪費するだけ
0754名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 16:12:02.65ID:oXTiJvEN0
山なんちゃらの本人サイトのプロフィールの下のほうにこんなんあったぞ

>当ブログの写真の無断使用に関して
>当ブログの写真はすべて「登山と写真で仕事をしている人。」の帰属します。
>許可なく無断使用した際には使用料として66兆2000億円を請求します。

66兆2000億円!!!!
これウケ狙いの冗談のつもりなのかマジなのか気になる
0757名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 16:26:42.41ID:QEGcU7Ix0
ある事ない事書かれるって
自分の言葉を引用されてるだけなのにな
0759名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 16:32:12.36ID:oXTiJvEN0
しかしこの問題に対する企業や大学やマスコミの反応の薄さって何なんだろうね

かつてのゴッドハンドやナントカ細胞のような学問の問題じゃなくて、たがが趣味の狭ーい世界だけの問題だからかな
でも作曲家の件だってかなり狭い世界だよなあ
ニュースにならなきゃあんなの知らなかった
0761名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 16:37:33.78ID:oXTiJvEN0
作曲家の場合はバレる前に脚光浴びてたんだっけ
俺はテレビほとんど見ないから知らなかったけど
0762名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 16:37:37.65ID:WoOxDiAK0
作曲家云々言うけどさ
現代のベートーヴェン(嘘)とか面白いやん?

登山家(偽)じゃ弱すぎる
0763名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 16:41:14.82ID:Baqqj5op0
>>759
あたりまえ

ヒマラヤの写真をパクって登りました、自分が撮りましたって発表してたら騒ぎになるけど、守秘義務(笑)と予防線貼って写真も出さないんだからプロフィールだけの話でショボすぎる

プロフィールならカイロ大学首席卒業(笑)の都知事すらたいして話題になってない
0765名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 16:51:39.16ID:oXTiJvEN0
東スポみたいな二流三流マスコミなら取り上げるかなあ
ネットオンリーのしょぼいニュースサイトなら取り上げるかも

まあ俺としては執拗に追及する気はないし、本人の謝罪も、関係者のアナウンスも必要ないと思ってるけどね
山なんちゃらに関するすべてがネットその他から消えさえすれば
0767名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 16:57:50.87ID:AfnOddCg0
>>190
-15℃の2000から3000mで、山写が公開していたような情報はTwitterを見れば山のように溢れているから何もレアではない
0769名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 17:00:09.11ID:enLSsO5s0
>>690
生きるだけで精一杯の貧民層とかは社会正義とか関係ないというかそんなこと考える暇もないわけだけど、

余裕があるなら悪と戦うのはむしろ必要なことですね。
0770名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 17:01:47.36ID:PaozxWIe0
「おらっ!出てこい!」「ねぇねぇ今どんな気持ち? トントン」って昔の
AAみたいな感情かなー。
0771名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 17:01:57.43ID:04FoPWGf0
佐村河内とか野々村とかは別格
あんなカリスマ性のあるキャラクターと同列に語るのは無理がある
0772名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 17:02:38.25ID:9lNvQST/0
ここにいる人間の何人が企業にメールしたり、Twitterで触れたりしたの?って話でしょw
俺は面倒だから思考停止でスレ見たり、Twitterでバトってるの見てニヤニヤするだけで良いやって奴が殆どでしょ
俺もそうだけどさw

そりゃ企業も大学も下に見て当たり前よ
Twitterだって山写のワードで流れるTLなんて一日何件?ってレベルじゃん
0775名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 17:09:16.86ID:K30FBaRf0
大事にしたいやつがいるけど新型コロナで大騒ぎしてるのにショボすぎてネタにならねーだろこんなの
山写が雲隠れして幕引きだべ
なんかしれっと復活しそうな気もするけどw
0776名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 17:09:20.06ID:BY3GNiC20
>>766
その取り巻きに「俺もプロサービス会員に推薦してくれね?」って言ったところで、
言われた方は「え? 必要な推薦人は一人じゃないよ? なんで他にいないの?」って不思議に思うだろな。
会員になったところで、年会費が高すぎるって間違いなくツイッターでドヤると思う。
0777名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 17:09:29.63ID:enLSsO5s0
>>772
うちの地元の大学でも詐欺講師事件があってけど徹底的に対応してたぞ
下とか上とかの問題じゃなくてまた似たようなことあると困るからってことで見せしめの意味もあったようだが
0778名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 17:13:45.19ID:dRk/EQYp0
>>767
え?まだ悔しがってるの?twitterなどのSNSはフローWEBサイトはストック
検索性、一覧性、閲覧性が全然違うよ
それにヤツが公開していたような情報であるかどうかに無関係に
 登山x撮影 についてそのノウハウを語るサイトはないので、登山x撮影に関するエントリーユーザー向けに
それなりに実績のある(はずだった)人が語るというのはそれだけで貴重なんだよ
んでお前は、撮影してないのでそのありがたさは微塵もわからない だからあんまり頑張る必要ないよ
0781名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 17:24:27.64ID:oXTiJvEN0
>>778
お前まだいたのか
どうしてそんなに山なんちゃらの価値を認めようと必死なのか謎

俺も初代スレでは「初心者には参考になるだろう」と評したけど、どうってことないのも事実
そこまで必死に価値を力説する心理がわからん
0782名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 17:24:31.32ID:QOBIC77w0
山写はもう出てこない.
山写に関連する個人や企業が積極的に何かをする可能性はほとんどない.
ここにいる人たちもそれに対して何か活動する訳でもない.
山写が企業と一緒に宣伝したものを買ったとしても訴訟を起こすことはできない.

我々にできることは,山写の経歴詐称事件を忘れずにWebの情報や買い物する時に気をつけるだけ.
0783名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 17:26:02.90ID:QOBIC77w0
>>777
詳しく教えてほしい.
0784名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 17:27:41.90ID:QOBIC77w0
>>781
山写は初心者にはなにが良いのか
0785名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 17:31:12.32ID:oXTiJvEN0
>>784
すまん、言葉が足りなかった
あくまでもカメラ・写真撮影に関しての話
登山のことはわからんので何とも言えないけど、間違ってること書いてあったらまずいね、命かかってるだけに
0786名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 17:31:22.21ID:dRk/EQYp0
>>781
>どうしてそんなに山なんちゃらの価値を認めようと必死なのか謎
山なんちゃらの価値を認めよう となんかしてないんだが…?
奴が人気だったのは「登山x撮影という情報公開のないジャンル」で活動したから
需給の関係でいうなら供給不足だったから。そう言ってるんだが、なぜ理解できないのだろう?
本当に馬鹿って気に入らない相手をみつけると、それに関わるモノすべてを否定しないと終わらないんだなぁ…
0787名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 17:33:12.32ID:QOBIC77w0
>>785
山写のセミナーの報告記事ではみんな好評だったから写真に関しては問題ないのか
0788名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 17:34:26.83ID:IFlCxAHj0
>>785
ブログに限れば山のことについても致命的に
駄目なことはそんなに書いてない
イキリツイートで台無しだけど
0789名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 17:34:31.54ID:oXTiJvEN0
しまった・・・やばい人に触っちまったw
すまんがID変わって誰かわからなくならない限りレスしません、ごめんね
0790名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 17:35:14.73ID:QOBIC77w0
>>785
はやり近くにいたカメラ関係の人間は山の経歴詐称をあばけないかぁ
0791名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 17:35:41.32ID:JPbYUPGv0
毎日毎日火消ししないと気が済まないのか
バレてないとでも思ってんのかね
0792名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 17:36:06.52ID:QOBIC77w0
>>788
山写はいきりツイートがなければここまで嫌われなかった
惜しい
0794名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 17:40:09.12ID:oXTiJvEN0
>>787
あの妙な構図理論には笑っちゃうけど、それだって昔新聞広告とかにたまにあった「お絵描き教室」みたいなもんだから、センスゼロの人がどうにか見れる絵を作るにはそれなりに役に立つんじゃないのかな
ファインダー覗きながら、現像モニタ見ながら、あんなこと考えてる「作家」がいるとは到底思えないけど
0795名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 17:40:52.47ID:QOBIC77w0
>>793
でもそれと経歴詐称以外はまーくんのときと同じように頑張ってたと思う
だから嘘つきだからと単純に馬鹿にできない
0796名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 17:41:07.07ID:dRk/EQYp0
>>781
ついでにいうと、778は767が噛み付いてきたから書いたのであって、責任の一切は767にある。
その内容にしても撮ってる側なら当然にわかってる話を改めて教えたに過ぎない

ちなみにそれは前スレが私が語った内容、つまり「登山x撮影ジャンルはエントリー向けノウハウ紹介がない」
だからそのジャンルというだけで価値があるということ
そして「仮に」8000m6000mに登っていなくても2000m−15度程度の環境の実績でも「それがあるなら」その記事には価値があるという
仮定の話を「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」論理で仮定と理解することもなく
血が頭に登った状態で擁護と勘違いして噛み付いてフルボッコにボコられて悔しいからっていうそれだけ
0797名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 17:41:15.37ID:t3OD+g0a0
ID:dRk/EQYp0はフォトショの名人っていう単なる逆張りガイジ
0798名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 17:41:51.54ID:PMYTGiwX0
>>787
夜明けだったりフィルター使ったりしていて、それなりに映える写真が多かったですね
紀行ものは引きの写真が多くてメリハリがなかった
仕事としては手慣れてない感じでした
商品写真と料理写真はレベル高くない、足りない機材で頑張りましたねぐらいな
0799名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 17:43:02.88ID:xZ6NA7Rk0
騒ぎの大きさは炎上した本人の知名度に比例するからな
所詮はごく一部でしか知られてなかった雑魚だったってことだ
0800名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 17:45:17.31ID:dRk/EQYp0
>>787
内容がなくてもお互いに持ち上げあってインフルエンサーとして名前を挙げようぜ同盟とか
そのおこぼれに預かりたいアカウントがワッショイするなんて、言われなくてもわからんか?

まともな実績のあるアカウントがほとんど支持支援してない段階でもう微妙なんだよ
ジャンル外とはいえその程度のネットリテラシーもねぇのかよ…
そりゃ騙されるバカ多いわけだ
0801名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 17:45:36.84ID:QOBIC77w0
>>798
写真を知ってる人ですね.
具体的な感想で参考になります.
0803名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 17:50:02.86ID:dRk/EQYp0
メーカーは安く宣伝できてたくさん売れればいいわけだから、
αツイッタラー(笑)みたいなインフルエンサー(笑)を積極的に使うのが昨今の流れだろ?
当然その中には微妙な輩はいるよね。でもそれが逆にユーザに身近な感じを与えるので
むしろ好印象ってのはそのとおりだけど、逆に怪しげな連中も入り込みやすいってことだ

カメラ関係は仮にプロだとしても微妙な輩が多いんだから、与えられた情報を批判的に見ることをせず、
 メーカーがついてるから、とか
 大学が、とか
肩書やメタ情報だけできっとすごい人に違いない、と思いこんでしまう間抜けなユーザーなんて
本件に限らず単純にカモだろ。搾取される側、踊らされる側の典型
0804名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 17:53:25.73ID:aQoI0u5c0
あぼーん加速
0806名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 17:58:18.28ID:+w95+f0v0
プロフィールを盛るような人が書いてる内容は
どこか盛っていそうだし、ステマの可能性もゼロではないなら
山岳初心者×カメラマン向けでもおすすめできなくない?
0807名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 18:00:25.11ID:dRk/EQYp0
しかしなんで「プロフィール盛り盛りの山なんちゃら」を推したことになってしまうのか
不思議でしょうがない。そんなに難しい日本語書いちゃったかな?
それともあれか?日本人向けに商売をするなら偏差値40をターゲットにしろっていうあれか?
0808名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 18:06:56.45ID:QOBIC77w0
>>807
あなたの意見が皆と異なり山写批判に偏っていないから推したことになってます
0809名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 18:07:16.13ID:/tmmIjG90
>>806
相手にしちゃダメだよ
狂人だから
0810名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 18:09:12.00ID:HFjtNFoY0
登山に関しては、ちょいちょい「ん?」という所はあったけど、致命的に間違ったことは言ってないと思うよ。

違和感があったのは、やたら安全とか、遭難をなくしたいとかを強調すること。
山岳写真をそこまで危険なものとイメージづけるのには違和感があった。
たぶん、そういうことを言っていると一般的にウケがいいためと、
「そんなに危険なことをやってるんですよオレ」と威張るためにやっていたんだと思う。
0811名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 18:14:27.62ID:QOBIC77w0
>>810
すべては自慢のためにあると…
写真の人は山を知らないらしいから安全を強調するのは子供を躾けるようなものに感じる
0812名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 18:15:04.66ID:Qun5sz8w0
いや結構危険だと思うぞ
夢中になって時間忘れるような脳足りんはどこにでもいる
0813名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 18:17:21.61ID:04FoPWGf0
個人的にはサイトに載ってる内容は可もなく不可もない普通な感じだったと思う
だからこそ他と違いを出すために必要以上にイキらなきゃいけなかったのかなぁと
0814名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 18:20:21.07ID:SDc86OFC0
山岳写真は危険を伴うからっつって最初のセミナーではほとんどの内容が安全登山に関することになった、とか言ってたけど、それから2年経っても全然写真の方のウェイトが増えなかったのは元々教えられるような引き出しを山写自身が持ってなかったからなんだろうなw
0815名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 18:24:47.01ID:IFlCxAHj0
ヒマラヤやったことあるって泊付けが
暴走しちゃった感じ
クライマーのイきりは超絶格好悪いからなぁ
0816名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 18:25:05.56ID:QOBIC77w0
山写の失敗を教訓に第二の山写になりたい
ここにいる人たちももし自分が山写になれたらもっと上手くやれるでしょ
0818名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 18:31:10.75ID:oXTiJvEN0
>>810
>「そんなに危険なことをやってるんですよオレ」と威張るため

それだね
山関係の記事は(わからんのでw)まったく目を通してないけど、「山登りするけどカメラは素人」って人なら言われなくてもわかるはず
「カメラはわかるけど山登りはあんまり」って人はそんな危険なとこ行かないでしょ
0819名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 18:37:17.95ID:dRk/EQYp0
>>797
まいどまいど単発IDでご苦労さんだが
逆張りって「みんなの意見と違うこといいやがって」ってことでしょ?
で、いつからみんなと違う意見言っちゃいけないことになったんだっけ?
0820名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 18:42:06.54ID:dRk/EQYp0
>>818
どうだろ?バックカントリーで中学生遭難とかニュースになったばかりだろ?
ゴンドラやリフトで誰でも雪山登山道の上の方にでれてしまうが、そこは一歩間違えれば
死につながりうることもある危険なエリアだよ。でも誰もそんな事気にしない
0821名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 18:43:33.42ID:Rlzp9zTD0
山写って、実地でカメラ使ってるGoAndoとかに
上から目線で耐久テストよろしくとかいってたよな
0822名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 18:44:24.98ID:Ynt5RQ6E0
>>796
「2000m-15度の実績が無い」のになぜ「有る」と騙されてるのだろう
偏差値41だからかな
0824名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 19:00:19.60ID:8O+PRjg10
>>792
>>793
答えが出たな
詐称よりもイキリツイートが
全ての失敗!笑
0825名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 19:01:33.30ID:dRk/EQYp0
>>822
>有る」と騙されてるのだろう
一度も実績があるとなどいうとらんのだが…
仮定の話って2回も書いても読めないの?来日何ヶ月?日本語検定何級?
0826名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 19:01:41.24ID:SDc86OFC0
各カメラの冬山でのフィールドテストも結局はっきりとした結論は出してくれないままだったなー
グローブ装着時の操作性だけはやたらグチグチいってたけど
0827名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 19:02:39.33ID:8O+PRjg10
>>826
厳冬期西槍縦走毎年やってるから
依頼してみ?w
0828名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 19:12:24.12ID:Rlzp9zTD0
不特定多数のメーカー製品に対してこのようなネガティブツイートを繰り返しつつ、
つながりのある特定のメーカーの製品のみを信頼できると推していた
競合他社にとってはとんだ営業妨害野郎だったな


https://twitter.com/Photograph_mt/status/953807665905283072
とりあえずミルスペックやIPXはカタログスペック通りの耐久テストすると高確率で壊れます。水没が多いですね

https://twitter.com/Photograph_mt/status/953808420225785856
ザックつなげて救助用の工作して人乗せてるとショルダーハーネス取れちゃうことも多いですね…

https://twitter.com/Photograph_mt/status/953809638356541440
きちんとメーカーには問い合わせてるんですよ!でも9割は「自己責任でお願いします」と返されます。あれですよ、
ザックにカメラホルダーや三脚つけるだけでも「自己責任でお願いします」ですからね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0829名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 19:13:29.37ID:Ynt5RQ6E0
>>819
日本語弱いw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況