X



FUJIFILM X100 X100S X100T X100F X100V その44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfb3-qsFG)
垢版 |
2020/02/19(水) 16:39:58.69ID:avQFTaPh0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

●製品サイト
X100, X100S, X100T (生産終了品)
X100F https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x100f/
X100V https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x100v/

●公式サンプル
X100, X100S, X100T (生産終了品)
X100F https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x100f/sample-images/
X100V https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x100v/gallery/

●前スレ
FUJIFILM X100 X100S X100T X100F X100V その43
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1581295681/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0519名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ca02-/wOo)
垢版 |
2020/02/28(金) 14:51:52.05ID:tXw+qaIH0
品質が安定するまで待つつもりなんだけど、コロナの関係で部品供給がいつまで持つかが心配だな。
いまのうちに買わないと、何カ月も待たされる可能性もあるよなあ。。。
0522名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ca02-/wOo)
垢版 |
2020/02/28(金) 16:13:57.82ID:tXw+qaIH0
ふ〜ポチってしまった。。。。。
初期入荷はそれなりに数はあるんだろうけど、これから何カ月も手に入らない可能性があると考えると、早めにポチが最良の選択だ。
品質に関してはフジなので、あきらめてます。気にしてたらいつまでも買えない(;'∀')
明らかな初期不良は多少は改善されるかもしれないが、その後は安定の低クオリティでしょ。
0529名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/28(金) 16:42:58.05
じゃあ合計221台分の水増し架空予約が入ったわけね。
こりゃ221台分の作例アップされてID無しが遺書に従ってスレから消えることは無さそうで安心。
0533名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/28(金) 16:48:27.80
ここまで合計65759台の予約が入ってるw
65759台分の作例アップされることは絶対に無いので、もうID無しが出した遺書は破棄してかまわないな。
これからもずっとこのスレに出入りしよう。
0537名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/28(金) 16:52:11.74
1億2千65759台の架空予約キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
凄まじい水増し商法w
オリンパスの粉飾決済レベルの水増しだな。
0542名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46da-9Aak)
垢版 |
2020/02/28(金) 17:16:04.71ID:RmZAYJF10
>>521
どういう事?
ファブリックがいいの?
臭くなりそう
0543名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46da-9Aak)
垢版 |
2020/02/28(金) 17:19:58.53ID:RmZAYJF10
バッテリー半日もたなかった…
予備バッテリーと充電器追加購入はマストだな
0544名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/28(金) 17:50:52.46
空想だとそんなもんだよね、バッテリーの持ち。
残りの架空予約35655759台は3日くらいバッテリー持つそうだよ。
作例アップ楽しみ!
0547名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f63-6CEO)
垢版 |
2020/02/28(金) 18:41:49.84ID:ueQ/oB9F0
ボタン少ないわ。個人的には操作性があまりよくなく感じる。
0554名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 46da-lmga)
垢版 |
2020/02/28(金) 21:24:36.18ID:RmZAYJF10
水増しくん かまってもらえて嬉しそうw
0559名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63e6-Feem)
垢版 |
2020/02/28(金) 22:01:23.98ID:gdfMWA/t0
>556
サンクス。でも、ガラスじゃないけど
ケンコーの極み買っちゃった。
あと1日早ければw
0560名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c3ad-/wOo)
垢版 |
2020/02/28(金) 22:52:02.09ID:B6aYwMiQ0
最初は黒を買うつもりでいたんだけど、例の動画以降はもう黒は買う気が失せてしまってシルバーを買いました。
動画の撮影シーンがフラッシュバックしてきて、ほんとダメ。
0562名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f63-9sBA)
垢版 |
2020/02/28(金) 23:01:40.97ID:ltpMq2CL0
実際どっちの色が人気なんだろうね
ネットで見ると黒が良さそうだけど
シルバー実機はどうなのかね
0567名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46da-9Aak)
垢版 |
2020/02/29(土) 00:21:17.84ID:UVMwCLyH0
シルバーいいよ
今回はシルバーがいい
0570名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46da-9Aak)
垢版 |
2020/02/29(土) 00:58:12.78ID:UVMwCLyH0
Vシルバーに昭和感は全くないけどね
0572名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6bec-lnSp)
垢版 |
2020/02/29(土) 01:19:06.31ID:qCn7rfkG0
ユーチューバー「金属部分が樹脂みたいで高級感は希薄…」

https://i.imgur.com/AWfEskG.jpg


ほんまに樹脂ぽくてわろた…
これ18万…
0573SNAP×SNAP (ワッチョイW 0fb8-Vm4s)
垢版 |
2020/02/29(土) 01:22:38.40ID:px6n7KhF0
安っぽい…
0586名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエ Sr03-AJfr)
垢版 |
2020/02/29(土) 08:17:50.13ID:fdmwa0LQrGARLIC
>>585
Pro3のベコベコが気になってDRシルバーの発売待ったけど、その結果X100Vの発売まで待てる精神力がついた。
シルバー買ったけど質感は満足。
ブラックを丸の内で見たけどイマイチだった(RX1みたいな質感を想像してた)
0590名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエW 5fdd-Feem)
垢版 |
2020/02/29(土) 09:15:58.96ID:hkeFjw6D0GARLIC
>589

同じだ!
0603名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/29(土) 10:43:01.14
新レンズのコーティングすらケチってコストダウンして、あの値段なのか。
いったいどこにコスト持ってかれてるんだ。
0605名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエ 46da-9Aak)
垢版 |
2020/02/29(土) 11:02:23.11ID:UVMwCLyH0GARLIC
YouTuber「アルミはチープ!工業製品としてクソ!!」

Apple「・・・・・」
0609名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエW 86ff-ef5W)
垢版 |
2020/02/29(土) 12:22:49.97ID:CXHbmAGQ0GARLIC
アルミの削り出しならめっちゃよさそうだけどなあ
0610名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/29(土) 12:34:12.66
>>608
つまり、そういうことだよ。
絞り込んで逆光で撮るような、稀なシーンでしか出ない部分だから、そこを省いた。
好ましいとかじゃあなくて、純粋なコストダウンの話を、なんでもかんでもネガティブに受け取るなよw
0612名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエW cb01-r+hr)
垢版 |
2020/02/29(土) 12:40:25.61ID:T1hq1izd0GARLIC
>>609
100Vのアルミトップカバーは、プレス成型と削り出しの併用であのシャープな形状を得ています。
従来のマグネシウムのダイキャスト成型品よりはよっぽどコストが掛かってますね。
0616名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/29(土) 12:44:09.87
>>613
コンデジでは、どこのメーカーもやってないんだよ。
逆に、Fがコーティングしてあるような差が出ていてびっくりしたわ。
あのマイクロレンズからの反射ゴーストは安物コンデジなら必ず出るものだから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況