X



Sony α Eマウント E/FEレンズ Part141

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ be02-hCBP)
垢版 |
2020/02/26(水) 19:53:08.01ID:lGOziC/y0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

★SONY α NEX/ILCEおよびハンディカムNEX-VGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
★発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOK。

◎メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
https://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
◎レンズ一覧
emountlens @ ウィキ
https://w.atwiki.jp/emountlens/
◎作例
α photography
http://upload.a-system.net/

※注意事項
・意見をぶつけ合うのは良いことですが、端から見ていて見苦しくなりますので感情を露にした罵り合いだけはどうぞご勘弁ください。おねがいします。
・日本語を正しく理解運用できる方の良識を期待いたします
・次スレはレス先頭に必ず次の行を2行以上記載してください。荒らし撃退に一定の効果があります
!extend:checked:vvvvv:1000:512

●前スレ
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part140
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1580989272/
\.:
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0382名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー MM43-7AYy)
垢版 |
2020/03/03(火) 09:35:34.34ID:3IWZ2nlxM0303
>>374
>去年男女4人で行ったけど

爺さん、婆さん、ケアマネージャー、お前?

>下手くそすぎてどこの写真かわからんかったわ

プロメシューム火山はシーの真ん中にあってパークを象徴するランドマークなんだが、それがわからないってことは
間違えて葛西臨海公園にでも行ったんじゃないの?
0383名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー MM27-Neag)
垢版 |
2020/03/03(火) 09:46:36.22ID:/yyRqF6UM0303
>>382
>プロメシューム火山はシーの真ん中にあって
>間違えて葛西臨海公園にでも行ったんじゃないの?

俺の記憶だとシーにはネジにされそうな火山なんて存在しないんだが、それがあるのは葛西臨海公園のほうじゃないの?

間違えたのはお前のほうというオチでは?
0399名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 6f5f-SeNr)
垢版 |
2020/03/03(火) 12:49:37.45ID:OcAcKOy200303
>>397
これカリフォルニアのタワーオブテラーなのに
東京ディズニーシーと勘違いして書き込んでるあたり
自分で撮った写真なのかも怪しくなってくるな
0400名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW ff3d-RZf8)
垢版 |
2020/03/03(火) 12:49:41.76ID:2QwczCGz00303
人物用途で35mm探してるんだけど純正1.4は玉ボケがあまりにも酷すぎて他にいいのってありません?
0405名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sd8a-G5QG)
垢版 |
2020/03/03(火) 14:56:39.47ID:fjn5VzTBd0303
デヅニーの写真は見飽きたで
ええ写真でも無いし、ただのスナップや
何であんなんしつこく貼るんやろ
ようわからんで
0406名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー aa1e-hVR0)
垢版 |
2020/03/03(火) 15:02:54.36ID:lG6YKgYb00303
>>391
ソニーストアの場合は注文時にお届け日が「〇月〇日頃」と明示されていればまず間違いなく当日届く
>>402
タムロンSP 35mmF1.4+MC11は露出が暴れる(高い頻度で露出オーバーになる)ので使い物にならなかった
カメラは7R4
0407名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sdea-M0p1)
垢版 |
2020/03/03(火) 15:05:43.84ID:FIUX33ZWd0303
ディズニーで自慢ってw
入場資格に年収3000万とかになったらして欲しい
0408名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 8a70-NmFG)
垢版 |
2020/03/03(火) 15:34:52.36ID:PURbukfS00303
え?
ディズニーって年収3000万円以下でも
入れたの?
年収億超えてから入ったんで知らなかった。
0409名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー aa8d-hCBP)
垢版 |
2020/03/03(火) 15:39:11.90ID:ktocAtZR00303
5ちゃんでやると恥ずかしい2つのこと
自作自演とエア年収自慢
0411名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sdea-q+/f)
垢版 |
2020/03/03(火) 15:52:21.29ID:XREZO8mmd0303
>>409
年収はオークション始まるからなw
0415名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW FF82-siGd)
垢版 |
2020/03/03(火) 16:24:14.17ID:tgd40mdlF0303
心に余裕がない人間ほど、優越感を得て安心したいがために人の悪口を言ったり、マウントを取ったりしたがる

自慢をしたくて仕方がない時は、まず自分の精神状態を点検した方がいい
0417名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sd8a-G5QG)
垢版 |
2020/03/03(火) 16:34:40.79ID:fjn5VzTBd0303
>>413
それデヅニーファンが居る場所でやったらしええんちゃうの?
ここデジカメ板やで

正直、西海岸のデヅニーで自慢言われてもようわからんで
誰でも行ける観光やろ?
hisのツアーなら30万も出せば行けるんちゃうの?
0418名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sd8a-G5QG)
垢版 |
2020/03/03(火) 16:42:35.23ID:fjn5VzTBd0303
アナハイムのデヅニーのhisツアー調べたら安いやん
https://tour.his-j.com/ct/sp/detail.php?tour=C5548815
9万でええやん

こんなん自慢されても困るで
指宿旅行の方が金掛かるんちゃう?
0419名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sdea-M0p1)
垢版 |
2020/03/03(火) 16:52:23.18ID:FIUX33ZWd0303
>>414
うーん、海外旅行がステータスなのは昭和中期までだよオッサン
0420名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sdea-M0p1)
垢版 |
2020/03/03(火) 16:53:51.76ID:FIUX33ZWd0303
>>413
記録撮影と作品撮りって全然違うんだけど
そんなこともわかってないって「また」馬鹿にされるだけだから
無理せん方がええで
0421名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー MM43-6CEO)
垢版 |
2020/03/03(火) 17:26:27.78ID:3IWZ2nlxM0303
>>405
毎年冬になると目的もなく広角単焦点を気にするでしょ、みんな。
出不精気味で便利ズームにも望遠にも触らなくなるから。


そんな、広角単焦点があればなと妄想する人達向けに画角サンプルを有名テーマパークでの実例を交えて見せて興味を減衰させるのが目的。

結局24-105F4かiPhoneで充分よ。
0422名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー MM43-6CEO)
垢版 |
2020/03/03(火) 17:35:16.61ID:3IWZ2nlxM0303
>>418
指宿はパークチケット要らんだろうけど
デズネーはいるんよ。デズネーとアドベンチャーの2個あるし。
それにハリウッドにダウンタウンにサンタモニカのオプション付けて自分ら家族だけワンボックス巡りで春休み期間だと4人で120万からだったけどな

指宿もいいな。
0423名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sdea-CDH8)
垢版 |
2020/03/03(火) 17:35:31.57ID:53QQsOHcd0303
SEL20F18Gて期待して良いんですかね?
素人目なんで具体的には表現出来ないのですが作例見て綺麗なのは分かるけどイマイチ惹かれない
これならシグマの20mmF1.4の方が魅力的に見える
まあこっちは重いし出目金だから買うのは躊躇するけどな
0426名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー MM43-6CEO)
垢版 |
2020/03/03(火) 17:54:18.24ID:3IWZ2nlxM0303
明るい単焦点でも
・パンフォーカス的に仕上げるために絞りこんだり
・夜間に光芒を伸ばすために絞りこんで長秒したり

あれっF6.3とかにしてるわ、とか。
だったら別に暗いレンズでもええやないかとならんかな?

ワシの明るいレンズの目的は
・夜間動体
・像面位相差AFが効く絞り値の確保
だけに収斂しちゃってる
https://i.imgur.com/8o6cjwE.jpg
https://i.imgur.com/xtHPdtU.jpg

F1.4だとそんなに嬉しいかな?
0428名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sdea-M0p1)
垢版 |
2020/03/03(火) 17:58:10.37ID:FIUX33ZWd0303
>>425
言いたいことは分かるけど、それで証明されるのは
君が撮れない事実「だけ」なんだよね
0432名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー MM76-wblM)
垢版 |
2020/03/03(火) 18:26:12.71ID:l9kIKHz6M0303
>>426
広角ポートレートで役に立つ
身近な人に85mmは少し距離があるように見えてイマイチなんだよねー
0436名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sdea-M0p1)
垢版 |
2020/03/03(火) 19:07:29.99ID:FIUX33ZWd0303
>>435
いや離れれば歪まないけど?
0448名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW ca3d-ELdL)
垢版 |
2020/03/03(火) 20:08:18.64ID:UUVgFvwC00303
ソニストで20G触ったけどボディとのバランス抜群だな。24-70ズームと合わせれば旅に便利そう。

ちなみに昼間の銀座ソニストはここ数年昼休みに週一くらい寄ってるけど、客がフロアに俺一人だったの初めて。店員5人くらい暇そうだった。
0449名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 6769-fUlm)
垢版 |
2020/03/03(火) 20:43:44.84ID:+iWZO6Q500303
>>448
先週の土曜昼過ぎに行ったけど人いなさ過ぎてGMとか6本くらいじっくり触らせてもらたけど店員さんに聞いたら
「普段の平日」くらいしかいないって言われてコロナはえーってなった
なにも悪いことだけでもないね、その後めちゃくちゃ手洗ったけど
0450名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 6f5f-hCBP)
垢版 |
2020/03/03(火) 21:04:03.53ID:2rBj5dO000303
>>422
ウチもそんなもんだったな。家族で海外旅行だとそんなもんじゃね?
別に特別金使ってるわけでもないしカメラも写真も一切関係ない
となると一体君が何でどうドヤりたいのかさっぱりわからんのでもう一度
君のドヤポイントを解説してほしい
0452名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー MMeb-t064)
垢版 |
2020/03/03(火) 21:26:49.41ID:pg+kQrdBM0303
>>451
マウントが狭いから仕方がないよ。24-70mm F2.8を比べると小口径ソニーの限界が証明される。

ソニーGM質量 約886g 136mm
ニコン 質量 約805g 長さ126mm

そう、小口径Eマウントは画質を追及するとフロントヘビーになるのだ。
前玉と後玉のバランスが致命的に悪い小口径ソニー。

圧倒的な低画質と重いソニーレンズ。


さらに50mm F1.4を比べよう。

■パナソニック50mm F1.4
https://panasonic.jp/dc/lens/s_series/products/lumix_s_pro_50/img/lumix_s_pro_50_06.png
10本/mmは画像全域で95%を超える超高画質。

■ソニーSEL50F14Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL50F14Z_MTF.jpg
10本/mmは80%すら割り込む最低画質。なんとパナソニックの4倍もコントラストが低い。
まさに欠陥レンズ、欠陥マウント!!!ぬ
0453名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー aa1e-hVR0)
垢版 |
2020/03/03(火) 21:49:16.82ID:lG6YKgYb00303
>>437
撥水・防汚等の機能がなくてもいいならケンコーのPRO1Dの輸出専用棚ズレ品が安くてお薦め
それらの機能が欲しいならマルミのEXUS辺り、最高スペックを求めるならニコンのARCREST
装着による解像の劣化に関してはメーカー不明の激安中華製でもないかぎり正直どれも大差ない
0454名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sdea-G5QG)
垢版 |
2020/03/03(火) 21:55:07.56ID:dCUCL5oad0303
ワイも保護フィルター付けるんやけど、
中古は嫌や
カビやホコリからの保護って意味もあるんやし、そこで中古はいやや
0456名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-G5QG)
垢版 |
2020/03/03(火) 22:06:06.03ID:dCUCL5oad
>>455
はよ作例見せろや
まだお前は逃げてるだけやで
0458名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5f-hCBP)
垢版 |
2020/03/03(火) 22:09:23.82ID:2rBj5dO00
保護フィルター
昔はつけてたけどCPL多用するのと、そもそも邪魔なことが多すぎて
あっという間に一切つけなくなっちゃったなぁ

特に逆光、夜景、太陽フレームインとか強い光源があるときどうあっても
駄目なところが辛すぎる

マグネットでワンタッチとかできればいいけど28mm以下だと駄目だから
広角使いには厳しいし、外したフィルタもポンと放り込めるケースもないので
時間のロスが大きすぎる

なによりフィルタなんかつけなくてもレンズ壊れない傷つかない

>>456
前スレに貼ってあるから検索してね
0460名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5f-hCBP)
垢版 |
2020/03/03(火) 22:46:58.53ID:2rBj5dO00
>>459
だよなぁ
でもやめられないんだよねぇ。楽しいから

人に批判されてバカにされて見下されて、それでも辞めない辞められない思いや業をもつ人だけが
作品作りを通じて自分を表現する、という贅沢を楽しめるんだよ
0464名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5f-n9nK)
垢版 |
2020/03/03(火) 23:12:40.52ID:1BUL7buY0
>>460
お前見てないやろ
ワイのは前スレに貼ってるんや
>>459も書いとるやろ、それが証拠や

お前もはよ作例見せてみいや
逃げ回らんでええで
0465名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5f-n9nK)
垢版 |
2020/03/03(火) 23:14:18.56ID:1BUL7buY0
>>459
どこの写真やった?言えるやろ
証明してくれや
頼むで
0467名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-BDDr)
垢版 |
2020/03/04(水) 02:09:06.92ID:XFPk4D6od
レンズスレなのにな
だから2chはくだらない
0478名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f84-2uCv)
垢版 |
2020/03/04(水) 11:37:51.54ID:9GwQNDVK0
>>475
中古屋で見るレンズはレンズはピカピカでカビとかチリがあるかないかとか
そんなのばかりで、せいぜいがボディの傷程度だね

レンズが傷つくリスクはそのとおりだけど、そのために肝心の作品を肝心の瞬間を逃したら本末転倒
そもそも傷ついたら買い換えるなり修理すればいいだけ

まぁ要するに「所詮ただの道具」「しょせん消耗品」という写真を撮るためのツールの一部として捉えるか
「道具そのものが目的か」のち外なんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況