X



Sony α Eマウント E/FEレンズ Part141

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ be02-hCBP)
垢版 |
2020/02/26(水) 19:53:08.01ID:lGOziC/y0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

★SONY α NEX/ILCEおよびハンディカムNEX-VGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
★発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOK。

◎メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
https://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
◎レンズ一覧
emountlens @ ウィキ
https://w.atwiki.jp/emountlens/
◎作例
α photography
http://upload.a-system.net/

※注意事項
・意見をぶつけ合うのは良いことですが、端から見ていて見苦しくなりますので感情を露にした罵り合いだけはどうぞご勘弁ください。おねがいします。
・日本語を正しく理解運用できる方の良識を期待いたします
・次スレはレス先頭に必ず次の行を2行以上記載してください。荒らし撃退に一定の効果があります
!extend:checked:vvvvv:1000:512

●前スレ
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part140
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1580989272/
\.:
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0083名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3a2d-0+be)
垢版 |
2020/02/28(金) 21:47:29.23ID:UY39UN340
>>77
ほんそれ
0096名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエW deda-q+/f)
垢版 |
2020/02/29(土) 13:03:00.66ID:zwJOgnDs0GARLIC
>>89
マップの夜市で162,800円
ポイント7382付きで買った
0106名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエ MMeb-t064)
垢版 |
2020/02/29(土) 16:21:23.81ID:ifxYay9aMGARLIC
>>104
マウントが狭いから星は無理

■50mm/55mmレンズ

NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f18s/img/spec/pic_01.png

SEL50F18F
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL50F18F_MTF.jpg

SEL55F18Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL55F18Z_MTF.jpg

■35mmレンズ

NIKKOR Z 35mm f/1.8 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_35mm_f18s/img/spec/pic_01.png

SEL35F14Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL35F14Z_mtfline.jpg

■24-70mmF4レンズ

NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_01.png
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_02.png

SEL2470Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL2470Z_MTF.jpg
ソニーはマウントが狭いから画質が極端に悪い!さ
0110名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエ def2-X91k)
垢版 |
2020/02/29(土) 18:59:54.22ID:YM6YSrXx0GARLIC
SEL16F28はファストハイブリットAFじゃないみたいですがAF遅いですか?
動物瞳AF効きますか?寄って撮りたいんですが
0111名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエ MMeb-t064)
垢版 |
2020/02/29(土) 19:01:57.39ID:cgAOo4hxMGARLIC
>>110
その前にマウントが狭いせいで壊滅的なクソ画質だぞ
■50mm/55mmレンズ

NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f18s/img/spec/pic_01.png

SEL50F18F
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL50F18F_MTF.jpg

SEL55F18Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL55F18Z_MTF.jpg

■35mmレンズ

NIKKOR Z 35mm f/1.8 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_35mm_f18s/img/spec/pic_01.png

SEL35F14Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL35F14Z_mtfline.jpg

■24-70mmF4レンズ

NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_01.png
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_02.png

SEL2470Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL2470Z_MTF.jpg
ソニーはマウントが狭いから画質が極端に悪い!た
0115名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエ MMeb-t064)
垢版 |
2020/02/29(土) 20:24:39.62ID:PYznyNENMGARLIC
>>114
マウントの狭いクソレンズじゃん
Sony FE 24-105mm f/4 G
補正前のディストーションは4.59% 周辺光量落ちは5.35EVでほとんど「真っ黒」だ
https://www.opticallimits.com/sonyalphaff/1034-sony24105f4goss?start=1
Canon RF 24-105mm f/4 L
補正前のディストーションは3.32% 周辺光量落ちは2.55EVで補正無しでも使えるレベルとされている
https://www.opticallimits.com/canon_eos_ff/1056-canonrf24105f4is?start=1
補正後の性能も「当然」Canonが上回った。


さらに、OpticalLimitsに、タムロンのEマウント用の標準ズーム「28-75mm F/2.8 Di III RXD」のレビューが掲載されています。
周辺光量落ちは、ズームの両端では周辺光量落ちは非常に大きく(28mmで2.81EV、75mmで2.66EV)、「かなり絞っても」目立つ。
解像力は、中央付近はズーム全域で、最近テストした他のEマウントレンズをしのぐ見事な値だ。
しかし、「周辺部と隅は芳しくなく」、28mm開放では周辺部と隅は非常に甘い。
35mm開放では周辺部は改善するが隅は甘いままだ。
75mmでは周辺部の解像力は再び低下し、開放ではかなり甘い。
マウントが「狭い」ソニーEマウントでは光学性能が期待できないことがわかる。

http://digicame-info.com/2019/08/28-75mm-f28-di-iii-rxd-5.html

0118名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 3a2d-0+be)
垢版 |
2020/02/29(土) 22:47:07.97ID:7td6hIIC0NIKU
>>116
というかキットレンズだしなそれ
0121名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 3a2d-0+be)
垢版 |
2020/02/29(土) 23:17:30.86ID:7td6hIIC0NIKU
>>120
a5100やnex5につけて何ちゃってGRとして遊べるぞ。
0124名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5f-n9nK)
垢版 |
2020/03/01(日) 00:01:33.40ID:yWmEtmUY0
GM

GMやで
迷ったらGMや
0126名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aa4e-0ddN)
垢版 |
2020/03/01(日) 00:11:58.48ID:3utUkO6z0
>>102
有償譲渡の場合は期間は変わらずで、ワイドからベーシックに変わって引き継がれる
無償譲渡の場合はワイドのまま引き継がれる
2回ソニーのサポートに確認した
スクショも撮ってある
また規約が変わったのかどうかわからんが
0127名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b8f-8VN3)
垢版 |
2020/03/01(日) 00:19:13.88ID:vQPKardE0
>>123
35f1.8と85f1.8は持ってないのではっきりとはわからないけれど、
24GMと85GMを持っている自分は満足していて幸せだ。
135GMと比べると設計が古いとかモーターがうるさいと言われる
85GMだけど、ポートレート撮るとしみじみいいなと思う。
0132名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5f-n9nK)
垢版 |
2020/03/01(日) 00:58:11.43ID:yWmEtmUY0
f2前後で安い単焦点があればええのに、Eマウンツって無いんよね
キヤノンなら5万まででいろいろ楽しめるんやけど
0135名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5f-n9nK)
垢版 |
2020/03/01(日) 01:22:01.73ID:yWmEtmUY0
>>134
せやで、安いのはEFレンズや
安くても単焦点は評判高いやろ

RFで高くなる言うても、原理的に高くなる理由ないんやけどな
フランジバッグの差だけやし
何言いたいか言うと、RFで高くなる、言うてるけどそれは単なる値付けの話だけで、
おまいみたいな一消費者がしたり顔して「高くなると思うけど」なんて説教するのはおかしな話やで

話し戻すで
たしかにEFレンズやけど、実際その値段で作れるはずや
ミラーレスにしてもや
0142名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3a2d-0+be)
垢版 |
2020/03/01(日) 08:30:37.66ID:pqGDHpNa0
>>123
GMとa036買えばいいよ
0146名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5f-n9nK)
垢版 |
2020/03/01(日) 10:49:29.23ID:yWmEtmUY0
>>140
>>143
ぬこかわええ

ワイも「MC-11+撒き餌50o」はおススメおもとるで
ワイが書くと全否定されるんやけど、
MC-11はいろいろ使いまわせるし、おもろいで
0150名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b301-X91k)
垢版 |
2020/03/01(日) 12:14:00.99ID:I8Odhjzy0
MC-11のおかげですんなり第三世代αに移行することができたけど
気がつけばEFレンズはマクロプラナーF2以外全部Eマウント系レンズに置き換わってしまった・・・
二年前だとAFが不安定だったけど今だと良くなってるのかな?
0153名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5f-n9nK)
垢版 |
2020/03/01(日) 13:04:40.39ID:yWmEtmUY0
24o一本か、35oと85oか、って話やろ

別におかしな話ちゃうやろ
ポートレート主体の人が85oや135oだけ持ってて他は持ってない、なんてことないんやし
0154名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f68-p7ie)
垢版 |
2020/03/01(日) 13:05:07.18ID:5Nxdyw6Q0
なんとなく初めての単焦点がほしいみたいな人はそういう迷い方すると考えられる
まず普段自分が何を撮っているのか、何を撮りたいのか考えると絞られてくると思う
ポートレートとかやってるなら85mmF1.8だし、スナップやテーブルフォト等なら35mmF1.8の方が良いだろうし
0162名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd8a-ejSV)
垢版 |
2020/03/01(日) 13:55:49.74ID:n91xLx3Id
SIGMAはキリキリ写りすぎなのがなあ
GM程の透明感も無いし
0163名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9eba-MFyf)
垢版 |
2020/03/01(日) 14:12:29.80ID:wrzvtKw70
ツァイスはわざと収差を残すことで立体感を出してるってどっかで読んだな
現代においても周辺減光が比較的残ってるのはそのせい
最上級の光学性能を有するレンズを別ラインで出すのはそのためだろうね
0165名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp03-6CEO)
垢版 |
2020/03/01(日) 14:22:07.97ID:WmCPrhj2p
SIGMAは等倍鑑賞して解像ガーなオタクが産み出した製品達だからね。85と24はSIGMA使ってるけど。撮り手はシャープでいいねーだけど被写体はなんて思うか。canonの501.4みたいなベクトルのレンズの方が撮られる側のウケはいいんだよな。
0172名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMeb-t064)
垢版 |
2020/03/01(日) 17:47:33.73ID:1GIa7IFKM
>>171
失敗したなあ!極小マウントのクソレンズ!!!
■50mm/55mmレンズ

NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f18s/img/spec/pic_01.png

SEL50F18F
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL50F18F_MTF.jpg

SEL55F18Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL55F18Z_MTF.jpg

■35mmレンズ

NIKKOR Z 35mm f/1.8 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_35mm_f18s/img/spec/pic_01.png

SEL35F14Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL35F14Z_mtfline.jpg

■24-70mmF4レンズ

NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_01.png
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_02.png

SEL2470Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL2470Z_MTF.jpg
ソニーはマウントが狭いから画質が極端に悪い!な
0179名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5f-n9nK)
垢版 |
2020/03/01(日) 18:41:13.53ID:yWmEtmUY0
>>178
こういうのが意味わからんのや

「使ってる人」やろ、>>176が質問しとるのは
お前ちゃうやろ
マジおかしいんちゃうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況