X



Sony α Eマウント E/FEレンズ Part141

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ be02-hCBP)
垢版 |
2020/02/26(水) 19:53:08.01ID:lGOziC/y0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

★SONY α NEX/ILCEおよびハンディカムNEX-VGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
★発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOK。

◎メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
https://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
◎レンズ一覧
emountlens @ ウィキ
https://w.atwiki.jp/emountlens/
◎作例
α photography
http://upload.a-system.net/

※注意事項
・意見をぶつけ合うのは良いことですが、端から見ていて見苦しくなりますので感情を露にした罵り合いだけはどうぞご勘弁ください。おねがいします。
・日本語を正しく理解運用できる方の良識を期待いたします
・次スレはレス先頭に必ず次の行を2行以上記載してください。荒らし撃退に一定の効果があります
!extend:checked:vvvvv:1000:512

●前スレ
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part140
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1580989272/
\.:
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a285-Z8MQ)
垢版 |
2020/03/11(水) 10:05:04.89ID:nn8iYCYF0
インナーズーム タムロン17-28F2.8 67φ
https://i.imgur.com/Qin7vDP.jpg
ズーミングしても鏡筒長さ変わらない。これ。カッチョいい。
軽い、コンパクト、持ち出す気になれる。
67φ、確かフィルター持ってるぞ俺、みたいなちょうど良さ。


安ズームみたいに花形フードだけのちんこ頭がにょーーんと伸びるなんてカッチョ悪いよねー(JC, JK談)
0854名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8dd2-FLJU)
垢版 |
2020/03/11(水) 10:31:12.14ID:pHIOfr5D0
>>843
そりゃそうだろ
色の出方は撮影環境や現像に左右されるのに、写真だけ見せられて「どっちだ」なんて言われて判るわけ無いじゃん
自分が使ってて、自分で現像して「なんか良い色にならんな」って感じるのがこういう時に語る「色の良し悪し」だろ
0855名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-l24Y)
垢版 |
2020/03/11(水) 11:05:41.64ID:esbK7Lqzd
>>854
まぁそうだよね
気のせい、ともいうので大抵の大人はロゴと価格は偉大だな
となって終わるんだけどね
0856名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sda2-55CH)
垢版 |
2020/03/11(水) 11:13:48.00ID:O/85l5Tmd
>>851 に書かれてるけどほぼ賛同する
F2.8で比較的軽い小さい、写りも十分、手が出る価格
広角をとりあえず欲しい層にはピッタリ
テレ端足りないのもわかるけど、
別に28mmで人を撮っても端に置かなければ大丈夫

質感とかはTamronなんで仕方ないね
気兼ねなくガシガシ使えるし
シンプルで好きだわ
0858名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a28d-5Ayy)
垢版 |
2020/03/11(水) 12:10:10.50ID:2IY0aAnE0
>>854
君は馬鹿なんだから何も書き込まないほうがいいよ
0859名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-HXEJ)
垢版 |
2020/03/11(水) 12:22:30.71ID:/paxcNHRd
タムロソやツグマ推してる奴は1635GM持ってるはず無いで

並べた証拠写真でも見せて欲しいもんや
0861名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-HXEJ)
垢版 |
2020/03/11(水) 12:27:18.69ID:/paxcNHRd
>>860
正直な人はええねん

>>852みたいなのは極めて怪しいで
ほんとは持ってない思うで
0863名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr91-ZEhh)
垢版 |
2020/03/11(水) 12:41:02.47ID:+P0FXJtfr
gmタムロンシグマの画像比べてもわからんやつしか居ないんじゃない?
俺もわからんと思うからタムロンかシグマ買って違うレンズもう一本買うわ。
f2.8の明るさ必要なければ1635zでもいいと思うけど。風景撮りの俺はf2.8必要ないわ。
0866名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8dd2-FLJU)
垢版 |
2020/03/11(水) 13:15:11.38ID:pHIOfr5D0
680gと16-35GMが言うほど重くも無いからな
24-70や70-200がデカ重だから28-75や今度出る70-180を選ぶ→これはわかる
17-28を軽量だから選ぶ→重さより画角がね?って俺はなっちゃう
旅行とかで使うなら特に28までってのは個人的に痒い所
1635なら1本で済むのが、28までだともう一本欲しくなっちゃうからな
0867名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-l24Y)
垢版 |
2020/03/11(水) 14:00:32.73ID:esbK7Lqzd
>>861
まだ軽さと小ささの価値がわからないのかぁ
まぁ単に機材ドヤるだけの無能にわかるはずもないが
想像くらい出来んものかなぁ
0868名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-l24Y)
垢版 |
2020/03/11(水) 14:01:59.61ID:esbK7Lqzd
>>866
なんで14mm単と標準ズームだけ
GMはまぁあんま歩かない人向けだけ

あ、遠回しに馬鹿にしてます。念のため
0873名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 02ad-Z6OV)
垢版 |
2020/03/11(水) 14:30:31.02ID:f5mZqJmw0
用途によっては軽い方がいいだろ
ガジェオタは最強アイテム好きだろうけどさ
勿論否定はしないよそれも良いお客さんだ
0876名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM76-MzYf)
垢版 |
2020/03/11(水) 15:19:16.76ID:DyaodmL+M
>>870
GM好きなのは分かったから他のスレを荒らさんでくれ。
お前が荒らしたスレでαユーザーがキチガイ扱いされてて悲しい。


688 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b77-GHdY) sage 2020/03/08(日) 00:32:08.44 ID:w4ep7k4h0
ペンタックスKPで撮影した、と偽って
ペンタックスKPスレにupしたら
馬鹿ペンタックスKPブーイモからも好評を得たのでw
α7III+100400GM
1/2500 f6.3 ISO320
0881名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd02-HXEJ)
垢版 |
2020/03/11(水) 16:01:37.95ID:l4IKIFLAd
>>878
常に劣等感抱えることになるで
オマイの人生それでええのん?

頑張って寄り道せずにGMこうた方がええで
GMに未練あるんやろ?
0884名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-fxlY)
垢版 |
2020/03/11(水) 16:24:57.64ID:9BkCirMUd
GMは2本だけだが、換えきかないからGMにしてる感じだな
135GMの解像は凄いから買って満足
70200GMはそれしか出てないから買ったけど、シグマの性能次第では買い替え視野かな

自分の用途にあった気に入ったレンズ使えばいいだけだし、GMかどうかは正直どうでもいい
0885名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd02-HXEJ)
垢版 |
2020/03/11(水) 16:25:04.13ID:l4IKIFLAd
>>882
当たり前やん

画質の差なんて誤差レベルや
ここに居る底辺が使っとる、
カスみたいなノートPCの液晶で見たところでわからへんやろ

GMオナーとしての誇り、自覚
「ワイはGMオナーや」と胸に溢れる歓び
生きる活力

美形モデル相手にしてもGMなら「被写体負け」せえへんのや
重要やで
0887名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8dd2-FLJU)
垢版 |
2020/03/11(水) 16:45:57.80ID:pHIOfr5D0
>>873
それは一切否定しないけど、俺はテレ端28mm止まりや、f4.0止まりだともう一本35mm前後のレンズを増やしたくなる
結果的にトータルでは荷物や重量が増えて、逆に言えば16-35GMを選ぶ事がスリム化になる事もあると言ってるの
35mmが要らない人はタムロンを選ぶのは軽量化になるね。俺はそうならないけど
0894名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-EPAu)
垢版 |
2020/03/11(水) 17:30:19.52ID:B/bwXOS6a
バイワイヤをやめてくれれば買ってた
0895名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-l24Y)
垢版 |
2020/03/11(水) 18:00:34.07ID:esbK7Lqzd
>>870
もらうけど即売るかな
要らないから
0896名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-l24Y)
垢版 |
2020/03/11(水) 18:01:57.78ID:esbK7Lqzd
>>872
毎度思うんだがシグタムいうても10万するわけで
それ買える人に2.30万のレンズごときで貧乏人が
ってドヤるのほんとムチャだと思うんだよ
買えない人なんかいないよ。買わないだね
0897名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-l24Y)
垢版 |
2020/03/11(水) 18:03:39.76ID:esbK7Lqzd
>>886
画角と重さのバランスいうなら
1635GMの出番なんかいくらでもなくなるで、というお話
0900名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-l24Y)
垢版 |
2020/03/11(水) 18:44:33.48ID:esbK7Lqzd
>>898
画角と口径違うのは使い道がちがうので目的次第だろ?
2470同士の比較も別に顕著な差ないから好みかなぁ
0901名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-fxlY)
垢版 |
2020/03/11(水) 18:44:48.06ID:9BkCirMUd
>>898
その比較なら純正は2470GMじゃない?

画質優先ならシグマ
軽さやサイズ、値段優先ならタムロン
70で足りないなら24105
0903名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-l24Y)
垢版 |
2020/03/11(水) 18:50:11.95ID:esbK7Lqzd
>>899
いや、君の語り口がおかしいなって話
1635が選ばれる理由を挙げているようだから
別に超広角単プラス標準ズームもあるね、というてるんだよね
馬鹿には難しかったか。スマンコ
0904名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-l24Y)
垢版 |
2020/03/11(水) 18:51:28.14ID:esbK7Lqzd
>>902
そのとおりで、その他人に1635が選ばれる理由を語ってたけど、他にも選択肢あるね、というてるんよね
0905名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sda2-HXEJ)
垢版 |
2020/03/11(水) 18:54:53.59ID:1mDO0coId
>>898
http://www.fujiya-blog.com/info/20180529/

2470GMが更新されたらGMでええと思うんやけど、
とりあえず24105Gでええんちゃう
0907名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sda2-FLJU)
垢版 |
2020/03/11(水) 18:59:31.56ID:u1N/v9vKd
>>903
お前はいつもの他人を煽るのが大好きで、広角は嫌いなフォトショの名人だから広角側は14mm1本で良いんだろうが
超広角側を充実させて標準域は50単だけでいいって人も珍しくないし、その方が荷物は小さくまとまるで
標準ズーム+超広角単より、超広角ズーム+標準単の方が小さくまとまるからな
0913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eef2-yNY2)
垢版 |
2020/03/11(水) 20:05:19.59ID:iOx0ChRC0
ユーチューバーがよくシグマの16mm F1.4 DC DNおすすめしてるけど重すぎね?
0915名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-CS+U)
垢版 |
2020/03/11(水) 20:13:03.16ID:x1Lzimzea
エセ関西弁、1度RAW撮影したが、あんなもの必要がない。という素人が、GMGMって。

頭がおかしい人は仕方ないよな。
音痴だって気がつかない。

カメラもってて、知識もないが、GM持ってたらすげー写真が撮れると思ってる残念さん。
ぜひαカフェとかデビューしたらいい。
まぁ、下手糞爺同士傷舐め合う場所でもあるけどな。
0919名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-fxlY)
垢版 |
2020/03/11(水) 20:27:03.92ID:9BkCirMUd
>>915
まぁカメラ持ってるかも怪しいしな
一応キチガイの自覚はあるみたいなんだが、わかってるのに直さないからひねくれた老人は厄介だよな
0921名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-HXEJ)
垢版 |
2020/03/11(水) 20:41:32.67ID:dcpIRGpjd
>>919
M3しか持ってないオマイに言われたくないで

ワイ、r4持ってるねん
キングオブキング、キングオブミラーレス
r4オナーや
ワイに勝てるんけ?
0924名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp91-Z8MQ)
垢版 |
2020/03/11(水) 21:18:34.57ID:0NcR8q/wp
GMより、最近はSELP18110Gをよく使ってる。
クソデカくてクソ重いが、運搬できれば良いレンズだよ。
0925名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-l24Y)
垢版 |
2020/03/11(水) 21:25:14.21ID:esbK7Lqzd
>>907
いや広角の画角の話だから14と50とか完全に意味不明
1635GM600グラムといっても超広角とズームひとつ付けられるので十分重いです

というお話
0926名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-l24Y)
垢版 |
2020/03/11(水) 21:26:53.98ID:esbK7Lqzd
>>906
そうなんだよね
シグタム買える人にGMごときでドヤるのもなんかおかしい
0928名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-HXEJ)
垢版 |
2020/03/11(水) 21:33:54.26ID:dcpIRGpjd
>>926
せやから煽ってるんや

その差額10万が出せず「ツグマの方が画質がいい」「タムロソ軽い」なんてウダウダ言うてるから、
煽りがいがあるんや
そのちょっとした差額が出せないもんなんや、先天性貧乏人は
染みついたコンプレックスになっとるから、イジると簡単に激昂するで
0930名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-HXEJ)
垢版 |
2020/03/11(水) 21:36:35.62ID:dcpIRGpjd
>>927
あんな画質の2470GM、どう頑張って擁護しても買う価値ないんやけどな
よく分からん「繊細なところ」とか言い始めちゃってるのが草やで

ド素人にも分かる画質の差があるやろ、24105Gには
認めんかいアホンダラ
0932名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-HXEJ)
垢版 |
2020/03/11(水) 21:43:34.46ID:dcpIRGpjd
>>931
>>839
1635GMは別格やで
これは買うべきレンヅや
2470GMは古くてゴミや

ワイ個人は画質を見てこうてるから、
GMじゃなくても画質のええのをこうてるで
せやけど「GMよりタムロソがー」みたいな話し方する奴居るやろ
未練たっぷりやん
そういうのを見つけてほじくって楽しむんや
0938名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-RsE1)
垢版 |
2020/03/11(水) 22:12:28.96ID:dtlXPWYxd
カメラ本体すらローンでしか買えない奴ら山ほど居るだろ
GMごときすら買えないやつ山ほど居るんだよ
なけなしの金を振り絞ってやっとの思いでシグタムを買うってやつらが
0939名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 06c4-Y1Jn)
垢版 |
2020/03/11(水) 22:13:35.35ID:4xSUgUl30
オイコラミネオ の無知が分かる一例

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542033370/272
276名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMe5-4bLg)2018/11/17(土) 07:11:26.12ID:8NHjKgFjM
>>272
馬鹿だなあ  マウントが小さい方がレンズパワーが大きいから重くなるんだよ  頭が悪い!

↑持論を展開するも次々に反証される


352名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMe5-4bLg)2018/11/17(土) 16:21:45.53ID:ZBEoas8dM
>>351  マウントが小さいと無理な曲げ方になるから画質が下がるし、レンズ枚数も増える

↑持論を説明するも

354名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b576-maOp)2018/11/17(土) 16:32:39.34ID:G1xAT8Zg0
>>352

キヤノン RF 24-105mmF4 L     14群18枚 700グラム
ソニーFE 24-105mmF4 L G      14群17枚 663グラム

↑であっさり論破されるw
結論)アンチソニーのゴキブリオイコラミネオ は息を吐くように嘘をつく。
0941名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 02ad-55CH)
垢版 |
2020/03/11(水) 22:22:11.34ID:r8oFuFsb0
>>938
あなたがかつてそうだったのかも知れんが、
他人もそうであって欲しいと思う必要はない
別にローンで買ってもいいと思うけどね

面倒過ぎて家以外はローン使ったことないけど
ちょっと便利そうとは思う
0943名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eef2-NhlJ)
垢版 |
2020/03/11(水) 22:46:56.96ID:YcOcLxE60
50mm単のGMがあれば2470なくてもいいかもしれないんだけどなあ。
あと70mm f2.8を105mm f4で補えるっていうフジヤの話は自分が後ろに下がれる場合であって、室内とかどうすんのとよく思う。
0945名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd02-Z8MQ)
垢版 |
2020/03/11(水) 23:01:57.12ID:nYTfoRE0d
タムの2875と100400GMを使用しているのですが、75から100の間がガラ空きなので埋めたいです。
丁度いいレンズでオススメありますか?
0947名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7d5f-I38D)
垢版 |
2020/03/11(水) 23:20:36.24ID:zGeFVwyL0
>>943
室内で テレ端使って 引いて撮る

それどんなシチュなん?あるん?
0949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7d5f-5Ayy)
垢版 |
2020/03/11(水) 23:26:55.18ID:lLnj33qT0
>>942
君にとってそうであってほしいのはわかるけど
FEのカメラは20万とか軽くするんだわ
10万のシグタムレンズ買う人が2,30万のレンズ変えないかっていうと
まずそんなことないんだよ 普通に考えりゃわかるだろ
0950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7d5f-I38D)
垢版 |
2020/03/11(水) 23:33:31.94ID:zGeFVwyL0
>>949
>10万のシグタムレンズ買う人が2,30万のレンズ変えないかっていうと

そこやで
みんなそこをケチるんや
それであとで後悔するんや

分からんの?
金は頑張れば用意できるんや
せやけどケチってあとで「やっぱりGM買ってればなあ」って思うんやで

夏休みのバイト頑張ってやっと貯めた10万でギリギリ変えたのがツグマ、なら後悔なんて無いんや
そういう子はちゃんとツグマを愛して大事にするねん
半端リーマンに限って買えるのに買わずにあとで後悔して、猛虎ジジイに突っ込まれてイライラするんや

わかるやろ?w
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況