>>225
おめ!
届いたら作例を是非。

せっかくだから望遠の話になってもちっとも話題にならないH-FSA100300
(パナG100-300mm/F4.0-5.6 II)で先日撮ったお月様でも。
http://2ch-dc.net/v8/src/1584174783730.jpg
300mm/F8, 1/800sec,ISO200 E-M1初代 Silkypix DS Pro10で現像

Silkypix DS Pro10に自動で多重露光合成する機能がついたので、48コマスタックして調整したのがコレ。
http://2ch-dc.net/v8/src/1584174411581.jpg
ハイレゾ機能が無いカメラでもハイレゾっぽいことできて楽しい…。

このレンズ、250mmぐらいまでが画質良くて、300mmあたりは甘いって言われるんだけど、
後からトリミングするよりも多少甘くても撮影時に拡大できてる方が有利だね。
だから、>>225氏は100-400購入で正解だったんじゃないかって思う。