Nikon Z 6 / Z 7 ユーザー専用 part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ af01-8MPF)
垢版 |
2020/03/08(日) 22:47:37.37ID:12i51zUI0
!extend:on:vvvvv:1000:512

ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

ニコンZシリーズのユーザー専用情報交換スレです。
求められた時には最低限所有を証明する画像の提示はできる人だけのスレです。
ワッチョイ有りスレなので一度提示すれば一週間はそれでいいでしょう。トリップ付けるのもいいでしょう。

●Z 6
高感度性能にも優れたオールラウンドモデル
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 6
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6/

●Z 7
NIKKOR Zレンズの真価を実感できる、有効画素数4575万画素の高画素モデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 7
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/

●NIKKOR Z
大口径のマウントから生み出される、ボディーとレンズ
https://www.nikon.co.jp/technology/design/works/nikkor_z_lenses.htm

前スレ
Nikon Z 6 / Z 7 ユーザー専用 part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1581500418/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0549名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae9-3oh5)
垢版 |
2020/04/03(金) 00:35:07.53ID:wAnzJaxra
>>504
ロードマップにあるレンズは2021年までの発表のもの。
70-200/2.8S発売延期の時にもロードマップ変更は無し。
ロードマップに記載されているレンズは2021年12月までに出る約束。
まだ未発表のものも10本ほどあって、今から2021年12月までに均等な間隔で出すとしたら2ヶ月に1本くらいのペースで出る計算。
後のこと考えたら70-200/2.8Sもそう引っ張るわけがない。
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/common2/pdf/nikkor_z_lineup.pdf

ニコンが嘘吐きとネガキャンしたいGKは70-200/2.8Sは遅くなるとか言うだろうが、論理的に考えて遅くなるわけがない。
0550名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae9-3oh5)
垢版 |
2020/04/03(金) 00:37:27.76ID:wAnzJaxra
>>519
キャッシュバックの登録してバーコード送って、とやるより手軽だしな。
レフ機レンズ使いたい奴の気が知れんが。
どうしても今すぐ必要なレンズがあって仕方なく使うことはあると分かるが。
キャッシュバックみたいな気持ちで売るのはおかしくない。
0551名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae9-3oh5)
垢版 |
2020/04/03(金) 00:40:48.67ID:wAnzJaxra
まあキャッシュバック乞食はZマウントに要らないというのは俺も思うし、それと同様FTZ売って実質持ち出し減らさないと買えないような奴は来るなって言うなら反対はしない。
しかしそこまで強気に言い切るのも何だか高慢な気がする。
0558名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2302-q0ES)
垢版 |
2020/04/03(金) 08:48:02.39ID:93GWb4vW0
もし運動会用に望遠が欲しいなら
D5600ダブルズームキットを買うという選択肢もあるよ。
7万円でボディとAF-P70-300DXが手に入るし、
軽量だからZと2台持ちで挑めばレンズ交換の手間も省けるよ
0561名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-hXQG)
垢版 |
2020/04/03(金) 09:16:37.41ID:Uq0VZMKk0
>>559
情強気取りとかそういうことじゃないんだよ?わかってる?
このスレ見てるといつも思うけど「これはおかしい俺の考えが絶対だ」みたいな考えのやつが多すぎる。 
そういう頭の悪いやつに対してバカとかキモいって言ってるの
0563名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp01-q0ES)
垢版 |
2020/04/03(金) 10:10:54.11ID:TPl6TllXp
ニコ爺はZマウントにステータス性を求めていて、安く買おうとするなんて許せない乞食!って態度だし
若い奴はカメラは消耗品だし子育てにも金がかかるから安い方がいいと思ってるし
同じ機材を使うもの同士なんだけど両者は永遠に分かり合えないと思う。
0564名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-hXQG)
垢版 |
2020/04/03(金) 10:14:29.42ID:Uq0VZMKk0
>>562
ほんまもんのアホか?
まず「俺の考えが絶対だ」って言うのがおかしいって、要はみんないろんな考え方があるってことだろ?
その考えに対して俺の考えが「絶対だって押し付けるのは良くないよ」ってレスはおかしいなって思えなかったの?
揚げ足とったつもりが自分のアホさを露呈してるだけだぞ
0576名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8de6-5zNY)
垢版 |
2020/04/03(金) 12:58:57.97ID:180dAZV70
キャノがキリスト教 SONYがイスラム教か
あながち間違ってないな
0583名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8501-iYIm)
垢版 |
2020/04/03(金) 15:30:53.31ID:viEz8h2N0
現金問屋で売ってるぜ
0584名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae9-3oh5)
垢版 |
2020/04/03(金) 15:31:09.78ID:jKEp9lm1a
>>559
キャッシュバックキャンペーンより簡単な手続きでいくらか金返ってくるんだから、要らないキット品さっさと売るのは理解できるだろ。
それともキャッシュバック応募した奴みんなをそんなに銭に困ってるんかと言うのか?
そこまでやってくのならもう俺から言えることは無い。
0586名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8501-iYIm)
垢版 |
2020/04/03(金) 15:35:01.01ID:viEz8h2N0
AF使える50mmf1.2のが気になる
0587名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae9-3oh5)
垢版 |
2020/04/03(金) 15:57:13.95ID:S07p/qRNa
つまんない話になってしまったな。もうFマウントなんかいつやめるかだけが問題。
気を取り直して、こういう待ち望まれてる品の発売もある。

プログレードデジタル、CFexpressの最高速度を引き出せるカードリーダー
Type BのほかXQDカードの読み書きにも対応
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1243910.html
0588名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 05ba-1GqQ)
垢版 |
2020/04/03(金) 16:18:15.83ID:R1qzK5NE0
>>584
いや、要らないものを売ったりキャッシュバック応募するのは普通に理解出来るよ。

現時点で、FTZが売却価格以下の価値しかないとする判断は、理解が難しい人も多いと思う。

君とは違う人だろうけど、この流れの発端が、50-250の流用話だったから尚更。
FTZを売った結果、Fマウントの望遠が使えずに50-250を単品買いしてZ6をクロップ使用、なんてのは、余りにも下手な投資の仕方だからね。

本当に望遠が要らないと断言出来る人なら、君のやり方も悪くは無いと思うよ。
この種のカメラを買う人で、そういう人は珍しいとは思うけどね。
0590名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d61-bVUD)
垢版 |
2020/04/03(金) 17:27:49.76ID:wjBei0h40
Zネイティブ書き込みする人に限ってエアユーザー臭キツイ不思議

60マイクロ、59/1.4g、105/1.4E、300/F4、どれもZで代用不可
先週関東圏雪桜の日、24-70/4で近所の桜撮ったが普通に上記Fマウントレンズのどれかで撮ればよかったと後悔w
0594名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d61-bVUD)
垢版 |
2020/04/03(金) 17:58:25.99ID:wjBei0h40
Z24−70/4を簡易マクロで撮るのと似たような画角マクロレンズで撮った画像との違い
Z24−70/4は汚いものも見たまんま補正無し汚く映るからね、絶景な観光地向けw
0604名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d02-/I61)
垢版 |
2020/04/03(金) 19:40:02.18ID:Zyuvn+eE0
ニコ爺の特徴 
よく考えも自分で検証もせず自分に都合の良い意見が出ると飛びついて擁護し恥をかく

ニコ爺の典型的な一人:諌山 裕

新型コロナは、騒ぎすぎなんですよね。
私のブログにも書きましたが、感染規模や死者数は、季節性インフルエンザと比
すると、桁が2つくらい少ないのです。インフルエンザでは国内だけでも、年間
の感染者数が約1000万人、関連死を含めると死者数は約1万に及びます。
https://photo-forum.jp/forums/topic/1935#post-1936

その後コロナウィルスでの死亡率が10%を超える国がでて、インフルエンザより死者数が少ない
コロナウィルスとほざいた彼はw
0605名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 05ba-1GqQ)
垢版 |
2020/04/03(金) 19:51:27.92ID:R1qzK5NE0
>>590
考えてみたら、マイクロも無いんだよな。普通に60/2.8使ってるから忘れてたけどw
やっぱり現時点でFTZ不用とか小遣い銭程度で売却ってのは理解し難い。広角や標準ズーム以外は、Fのレンズでも良く写るのが多いから尚更。

>>602
Z50のキット買いなら推奨、Z6/7のクロップ前提で単品買いならドブ金。
実質的には、Zの望遠を待つか、FTZで70-200や70-300を付けるかの二択だよ。
定量的な比較をしたわけでは無いけど、AF-P70-300はZ6で使用すると望遠端の開放画質がレフ機で使う時より良い。
その変化がセンサー由来なのかAF精度によるものかは知らんが。
0606名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-rgDk)
垢版 |
2020/04/03(金) 19:58:22.45ID:UPh1Nsjld
>>605
>定量的な比較をしたわけでは無いけど、AF-P70-300はZ6で使用すると望遠端の開放画質がレフ機で使う時より良い。
>その変化がセンサー由来なのかAF精度によるものかは知らんが。

AF-P 70-300に限らないけどEXPEED6だからだと思ってる
0607名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed12-aNTE)
垢版 |
2020/04/03(金) 20:17:22.04ID:7HW8nim10
俺も定量的な比較してないけど肩こりが治った
0614名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 85de-XTbl)
垢版 |
2020/04/04(土) 02:15:13.79ID:3MXdvQL60
>>612
似たような条件で撮った写真を試してみたけど、ビビッドにした上で、調整のコントラストと色の濃さを上げないとあんな風にならないんだよね。

ビビッドにしただけってのを信じてるのが実はエアユーザーなんじゃないかと思っているよ。
0616名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 55b0-GMLd)
垢版 |
2020/04/04(土) 03:03:42.64ID:ozNS1VTN0
縦グリマダーーーーーー!?
0617名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23ad-7e/7)
垢版 |
2020/04/04(土) 03:40:33.66ID:HL5QBRTz0
NikonのアクティブDライティングって他社よりあまり効かないって聞いてたんだけど室内でCanon機と比べたらむしろZ6の方が強く補正されてた
Z6の標準とCanonの強が同じくらいな気がする
野外だとまた違うのかな?
0620名無CCDさん@画素いっぱい (アンパンW 8de6-5zNY)
垢版 |
2020/04/04(土) 06:59:50.57ID:EPO2X65j00404
>>619
ビビッドにしたくらいでそうはならんやろ

https://i.imgur.com/AW7Ge2p.jpg
0624名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン Sd03-rgDk)
垢版 |
2020/04/04(土) 08:20:32.50ID:ci9TSDWLd0404
>>623
2枚目のf16は回折補正はデフォルトのオンですかね?
オフにすると光芒って変わるのかな?
Zは20mm持ってないので同一撮影条件で比較したことないけど、2018Gの方が光芒が長くなるきがする
0626名無CCDさん@画素いっぱい (アンパンW 05e4-mr8g)
垢版 |
2020/04/04(土) 09:22:07.64ID:awpPTCuA00404
>>624
羽枚数違うのが関係しているのかな
光芒の長さなんて入射角と光の強度で変わるんじゃね
1番長く出やすいのはz24-70F4
手前まで伸びてくる場合が多いよ
0627名無CCDさん@画素いっぱい (アンパンW 8de6-5zNY)
垢版 |
2020/04/04(土) 09:35:05.54ID:EPO2X65j00404
ズームの光芒は集束せずに日章型になるからね
0637名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン Sd03-rgDk)
垢版 |
2020/04/04(土) 14:35:37.14ID:NhxVzpEUd0404
>>635
今年はお散歩がてら自宅から歩いて行ける範囲に咲いてる桜だとか、仕事場からの帰り道の桜を改めて見直してみた
桜の名所だとかに行く人を全否定する気はないけど自分がその中の1人にはなりたく無いし、休みの日ぐらい電車に乗りたくない
0638名無CCDさん@画素いっぱい (アンパンW 2324-nr9G)
垢版 |
2020/04/04(土) 14:39:03.70ID:xpSO+1xE00404
海外の場合はちゃんと休業保証があった上での外出禁止だからね。
我が日本はマスク2枚。
0639名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン 8501-iYIm)
垢版 |
2020/04/04(土) 14:47:08.04ID:ib+CabEV00404
日本も休業補償6割あるぞ最大で80な
0643名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン 8501-iYIm)
垢版 |
2020/04/04(土) 15:00:15.29ID:ib+CabEV00404
ウィルスは中性洗剤で死ぬから平気だよ
0647名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン 8501-iYIm)
垢版 |
2020/04/04(土) 16:55:56.62ID:ib+CabEV00404
店舗内予約を受け付けてるってことだよ
メーカーが予約開始したら受け付け順に予約していく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況