X



カメラスレの住人の職業・年収

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 18:14:32.06ID:aAgW/oKO0
他板に比べても上流が多そう
0059名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 19:39:23.16ID:fDCgwC3n0
>>58
>920って都内だと普通

「普通」って、少なめに言っても半数くらいの感覚
労働者の半分が年収1000万って凄いな東京
0061名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 20:29:29.40ID:eEhmagO60
すまん。少し言い過ぎだったな。
ただ、都内で50歳以上だと結構ありふれてる気はするよ
体感25%
0062名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 20:34:01.67ID:KOnBFDCR0
下請けのプロカメラマンで年商1800万稼ぐのってかなり大変なのちょっと計算すれば分かるよ
撮影単価が1本5万円だとしたら年間360本受ける必要があるから実質不可能
単価10万円でも年間180本、2日に一回は撮影
これをクリアできるプロカメラマンはカメラマン人口の10%くらいじゃないの?
0063名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 20:48:47.73ID:fDCgwC3n0
>>61
50歳以上の4人に一人が1000万プレイヤー??
やっぱり東京はすごい
0064名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 20:51:06.80ID:T1VNk1hG0
>>63
それは東京に年功序列の大企業が多いから
その大企業も年功序列廃止方向だから国民貧民時代が10年後くる
0065名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 20:56:29.77ID:R4AHDTGQ0
年収一千万なんて公務員か一部大企業くらいじゃないの?
4人に1人とか、そんなに沢山いないと思うけど
0066名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 20:57:44.43ID:T1VNk1hG0
うちの会社は大学でていれば最低1200万いくよー。(入社に激しく学歴フィルターあるけど)
0067名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 22:04:50.74ID:AGVY6Af50
まぁ、都内に住めるって言うのは家賃とか地価考えても1000万ぐらいないときついんじゃねか?
そうでない人は2時間近くかけて郊外から満員電車で通勤。
0068名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/14(木) 01:21:29.32ID:AKe8pnXe0
都内大手企業専門職年収ぎり2000万
税金や社会保険料で手取りはざっくり2/3だし家賃高いし貯金もしないとだしでゆとりはあるけどセレブな生活は当然出来ない。
0069名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/14(木) 10:38:42.47ID:IPP7xoiM0
57歳 都内港区勤務の総合職 妻子持ち(別居)
一応23区城西地区に家持ちなので固定資産税だけで家賃が掛からないのが救い
派閥のトップが潰されて異動で閑古職へ、しかも役職定年で年収400万(笑)
残業も無く、有給も使いたい放題(閑古職なので文句も言われないw)なので今日も出勤ポチしてサボリ
このままあと3年居ついてやる〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況