X



PENTAX KP part 24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/27(金) 19:49:45.76ID:NaYNpQWM0
たてた
0750名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/01(土) 15:10:19.53ID:/tLzuMrj0
>>749
他社のライバルに劣る点はあったけど、欠陥は無かったしな。
そのライバルに劣るAFもバッファ数も高感度耐性と超便利ブラケット撮影機能でテャラだもんな
0751名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/01(土) 17:10:26.60ID:rz0FvhpU0
>>750
ほんとうにそうね。
ブラケット撮影はかなり便利というか、無いと困る。
被写界深度ブラケット、あれは良いもんだ。
0753名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/01(土) 17:32:37.30ID:gMMcGbys0
ISO1600で夜景は神画質マジ

後はライトルームで現像。千円のお布施はバーゲンプライス、フルサイズ神話は吹き飛ぶ
0755名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/01(土) 21:26:22.71ID:DyiIdj260
>>754
外出て上向いて撮れよ
今日は晴れだろ?
0757名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/02(日) 01:03:22.68ID:u1QCBDoc0
>>755
夜景なら水平もしくは下なんじゃないの?
0761名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/02(日) 16:24:48.71ID:OdAZFUul0
>>757
そう言う意味じゃない
ホンモノのアスペって存在するんだな
0763名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/02(日) 16:50:10.96ID:UAywYfaj0
>>760
LVでバリアングル液晶を使いローアンとハイアンで撮れたら便利なのに
あくまでファインダーを覗いて撮ってくれというペンタの意向か?
0765名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/02(日) 16:53:39.14ID:RAT+wz8k0
液晶固定という事は、星撮りも考えていないからGPSも載せなかったんだろうなあ
もうアストレはあまり需要ないと判断したんだろうか
0766名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/02(日) 17:01:55.28ID:OZxjdIa+0
わざわざ星撮り用のスターレンズ出してるんだから
それはないだろう
K1との棲み分けと、バッテリー優先で外付けが良いって判断だろ
0767名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/02(日) 17:08:06.64ID:RAT+wz8k0
うーん、O-GPS1はけっこう電池もたないんで、出来ればGPS内蔵にしてもらって、本体にUSB給電しながら使える形が一番良かった…
0771名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/02(日) 19:16:22.52ID:d+pgbvNh0
やっぱり田中さんは仲良くなくなったのかな。
以前とは態度が違いすぎるな。
0772名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/02(日) 19:18:38.87ID:d+pgbvNh0
動画じゃやたらとコンパクト推しだった気がするが実際小さくないよな。新型。
0774名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/02(日) 19:42:41.43ID:dEM04YNN0
やれR5だZ5だって盛り上がってるのに
名前も発売時期も不明じゃ怒りたくもなる。
0775名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/02(日) 19:45:40.61ID:KusXqBeL0
>>768
内蔵なら「本体のバッテリーあるのにGPSの電池が切れた」ってことは絶対に無いし
バッテリーの持ちが気になるなら使わないときはOFFにすればいいし
0776名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/02(日) 19:48:30.36ID:WtK5CWtw0
散々引っ張って勿体ぶるにも、さすがにいい加減にしろってところまで来てると思うぞ
0777名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/02(日) 20:15:26.84ID:orSQdZZE0
>>769
どう見ても固定液晶としか思えんが
「CP+2020 まぼろしの参考展示PENTAX製品 ---Introducing PENTAX products currently in development---(Youtube)」
の28分30秒辺りから出てくるK-3との比較画像(底面側から見たやつ)で
液晶右下の、どう見ても指を引っかけるような形状と
液晶下の何に使うのか分からない溝が気になる。

液晶は固定ですが、取り外して飾っておけます。だったりして
0781名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/02(日) 20:45:04.34ID:OZxjdIa+0
>>778
何度かやらかしてるからな
Qマクロは経営にまでユーザ巻き込んで口だそうとした風に見えたろうから
あれがやらせでなかったなら
普通の企業なら出禁だわな
0782名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/02(日) 21:01:40.08ID:SNr7LdNu0
>>772
新機種はKPやK3Uより一回り大きくて一回り薄い
厚さで見ればコンパクトになったと言えるしサイズで見れば大きくなってるし何とも言えない


アストレはPENTAXの特徴だからGPS内蔵であってほしいな。フラグシップ機を名乗るわけですし
星撮りじゃなくても位置情報など整理しやすくするためにも内蔵で欲しい。外付けは嵩張るし面倒
0785名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/02(日) 22:31:11.71ID:36FBH1DW0
>>774
コロナのぶり返しで、部品供給が滞ってるんだろう。
R5だって発売したもののって感じで、変な噂立てられてるし。
0786名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/02(日) 23:15:56.63ID:xPf/IXVE0
貸し出された★50のプロトタイプのことをブログに結構詳細に書いちゃう感じとか
内部の人に聞いたことを書き込んじゃう感じとか
今のご時世であんまりうれしくないだろとは思うね
0787名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/03(月) 06:45:20.32ID:XagqWlX+0
自分が思い込んでる方向へ話を曲げよう曲げようとするからな。タナカは。
0790名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/03(月) 13:16:13.71ID:TW4leoo80
>>789
キミオさん

一応85mmは評価してるみたいだが
新APS-CのYouTube見てないのにネチネチ言うのっておっかしいよなぁ
0792名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/03(月) 13:42:35.04ID:3yGUghgZ0
キミオさんは好き嫌い激しいからなぁ。
パナソニックなんて批評すらしてない気がするの。
0793名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/03(月) 18:50:41.72ID:nl9+PGC00
今年位からだっけ?分かりやすい位いきなり態度変わったからな。
以前は褒めても貶す事なんてなかった。
0794名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/03(月) 18:51:37.03ID:nl9+PGC00
あの動画にしても以前なら田中さんのポジションだろ。
0797名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/03(月) 20:48:47.86ID:3VJN2Ydh0
新APS−Cフラッグシップ機、ネットでは9月正式発表説も囁かれているけど、そうだったらいいな。
早くしてほしい。
0798名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/03(月) 20:54:22.52ID:ZmExM6850
新aps-c、問題はネーミングより値段だ。
現状KPで満足してるからなー
たぶん、ボディ単体で20万越えたら買わないな
0799名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/03(月) 20:57:25.63ID:XagqWlX+0
16万超えはあっても20万超えは流石にないと思うな。
0800名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/03(月) 21:01:57.82ID:6gqaW7Nb0
買って一年でフラッグシップ機が出るとは…
でも俺はKPを大事に使う!
ニコンやキヤノンではなくpentaxを選んだのはスペックヲタだから
0801名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/03(月) 21:32:43.64ID:qtVRU/yv0
スペックヲタならなおさら、新型出たら我慢できなさそうな。
うん。別に2台持ちしてもいいのよ?
新型は液晶画面固定式っぽいから、発売後もKPの使い道は多分ある。
画素数上げてきたりしたら、KPの方が実効感度は高かった、なんてこともありそうだし。
0804名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/03(月) 22:52:06.27ID:5iUuJERN0
スペック知りたくて見る場合だと抽象的な発言ばかりでがっかりする気持ちもわかる
ファインダーについてだけは色々説明してたけどその明るいファインダーでAF強化したってどうやったのとは気になるし
0805名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/03(月) 23:33:30.99ID:7ouy+OVN0
>>792
パナに対しては田中先生は「完全無視」

そこに至る理由は、昔、田中先生のブログでパナを酷評したのが発端で、結果としてパナがテスト機材を先生に貸し出さなくなったから、というのが定説
だが、そこに至る経緯は、「新参のパナにカメラ業界で上手に生きていくための掟を教えようとした大先生」vs「カメラ業界では青二才のくせにプライドだけは高く融通のきかない大メーカーの担当」(でもまあ普通の感覚)というやり取りがあったそうな

ブログの批判に対してパナが先生に抗議なのか何かしら意見したようだが、先生は「商売」に繋げるのが目的なので…
パナとしては「こういう方とはお付き合いはやめたほうが…」という事で、先生とは距離を置いたようだが、先生も「じゃあ、無視には無視で」というスタンス
先生が、いろいろあったにもかかわらず、批判ではなく「無視」なのは、そういう微妙な経緯があったから

だから、先生がペンタを批判しているのを見ても、何かしら商売に繋がるエサを撒いてるようにしか見えないんだよねえ…
まあ逆に、田中先生に完全無視される立場になったら、ペンタも腹を括ったと見直すかな
0806名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/04(火) 07:07:07.41ID:I3MSnNh10
タナカセンセってそんなに大先生なの?
キヤノンお抱え写真家はよくメディアで見かけるけどそれ以外はよくわからないわ
0807名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/04(火) 08:03:24.82ID:A2wJldxM0
まあカメラ評論家と言う立場かな写真家かでは無いような

まあ個人趣味的写真も撮ったりしてるみたいやけど
0808名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/04(火) 08:50:55.73ID:dOF+uW3L0
昔みたいに紙媒体から細々と情報を得ていた時代と違って、
今は誰でも作例付きで評価できるようになったから、アナログな批評家はぶっちゃけお呼びでないよなぁ。
0809名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/04(火) 09:19:45.32ID:A6xs6Gb90
試作機に触らせてもらえないだけでなく、何も教えてもらえずに完全に拗ねてるね。
動画も見てない風だが、5ちゃんねるだけはしっかり見てるみたいだな。
0811名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/04(火) 10:14:04.42ID:dOF+uW3L0
>>810
いや、デジタルに対して紙媒体のアナログという意味で使ったんだけど、アナクロ(時代錯誤)の方が適切かな。
そんなに深く考えていなかった。すまん。
0812名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/05(水) 01:09:48.90ID:pCPSS+GK0
ブランドブック届いたけど、HPの内容まんまでビックリしたわ。
もらっておいてなんだが、金掛けてやる必要なかったんじゃ。
0814名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/05(水) 04:34:15.01ID:JrcIF48V0
なるほど。作ったはいいけど、出す機会を失ってたんで、
通販扱いで無料配布することにした感じか。
0815名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/05(水) 07:19:41.17ID:k8CXnuDx0
そうか、それで合点がいくわ。
0817名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/05(水) 09:02:31.60ID:k8CXnuDx0
もちろん、SPが載ってる記念冊子だわな。
0818名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/05(水) 19:56:47.62ID:6LETnjU30
しかし、この見て良し、弄って良し、撮って良しのKPがディスコンになるのは忍びない。
0824名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/05(水) 20:54:28.95ID:pCPSS+GK0
その用途なら不満出ないだろうよ。
0825名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/05(水) 21:06:39.55ID:q/wioydx0
>>821
強く勧める。
もし新品が手に入り辛かったらマッ○カメラとかの信用のおけるところで中古美品を手に入れるのもいいだろう。
その用途なら解放からバキバキのレンズよりも開放付近で柔らかめのレンズがいいと思う。最初の1本はA16かリミテッドレンズの中からがオススメ。
余裕があったらペンタックス伝説のFA3リミテッド
0827名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/05(水) 21:12:24.86ID:SCn+Y95A0
俺はDA 20-40をオススメする
人間が普通に見ている時の50mm付近から、ボーッとしている時の30mm、注視した時の60mmほどを全てカバーできるから凄く扱いやすいと思うよ
35mm換算の焦点距離別視野角は俺が勝手に思ってるだけなので、参考程度で…
0828名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/05(水) 21:24:15.96ID:q/wioydx0
俺も20-40リミテッドレンズは買うつもりなんだけど、A16と比べてどう?ポトレで。
A16の望遠端ほんのちょぴり戻しで開放の女性撮影、柔らかくボケが綺麗で色乗りもいい、逆光にも強くて重宝してるのだが
だが、デザインはKPに似合わない、つーか、20-40が似合い過ぎ
0829名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/05(水) 21:37:45.70ID:SCn+Y95A0
>>828
KPって20-40に合わせるようにあのデザイン決めたのかな
それはさておき、20-40は解放で柔らかく絞ればシャープというごく普通な感じだけどカリカリにはならない
何撮ってもいい感じになる〜な単焦点limitedには敵わんが、優しい柔らかさが好きだね
DA★16-50みたいにやらかすと端っこがボヤボヤする事もないし
0831名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/05(水) 21:43:03.29ID:9joopwcJ0
見た目は35limカッコイイよね。
でも20-40も良さげ。焦点距離かぶるから迷いどころだなぁ
0832名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/05(水) 21:52:41.07ID:q/wioydx0
>>829
ほう、それは買わねばな
DA20-40ならA16と違って補正データーがカメラにも入ってるからjpegでも安心して使えるしね
0833名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/05(水) 21:57:27.72ID:G0OvXQkn0
KPのムックにあったけどペンタデザイナーが選ぶベストマッチは35limだったね
確かにかっこいい
0834名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/05(水) 22:01:32.34ID:6LETnjU30
KPベストマッチレンズ選手権

KPに一番似合うレンズはどれか?

エントリーNo.

1. DA20-40Limited
2. DA35macro Limited
3. FA77Limited
4. 35安
0835名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/05(水) 22:04:37.01ID:SCn+Y95A0
>>832
写りの良さは当然単焦点だよ
これはどんなズームでも変わらんと思う

けど20-40は人間の感覚に合わせてズームできる
これに尽きる
カスタムイメージとホワイトバランスをその時の気分でバシバシ変えて撮るのが俺のやり方
0836名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/05(水) 22:11:08.42ID:Pmtkb8AF0
2やな
0842名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/05(水) 23:11:44.75ID:M/m25EWe0
>>839
まあ、こういうカッコいい写真見ても、大きなグリップのスペースがバッテリースペースなり有効な使われ方をしていれば…と思うんだよねえ…
結局、本体をストイックに小型したとしても、本当に使いやすい形状及び効率を考えれば、KPは実用上は「無駄な小型化」を追求しただけのオナニー機なんだよなあ…
0843名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/05(水) 23:24:37.56ID:SCn+Y95A0
グリップを自作出来るってのがKPの利点じゃないか
ガチ写真はK-1とかに任せて、自分だけのKP作ってスナップしようぜ
0844名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/05(水) 23:29:40.00ID:6LETnjU30
>>842
そうだね、確かにグリップ交換式にしなければK-3と同じバッテリーが使えたし、シャッターボタンの位置も
Mグリップ以上のグリップを装着した場合、人差し指がもっと自然な場所にきたと思う。
それは認めるよ。
0845名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/05(水) 23:55:06.95ID:rKvjDgEg0
>>842
K-3のグリップが大きすぎる人間にとって無駄でもなんでもないね。
グリップが選択できるって事は重要なことだよ。
K-1が存在している以上、本来ペンタが作るべきはKP後継であってK-3後継じゃない。
0846名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/06(木) 00:01:00.02ID:Lf+ZxLZ70
どっちもニーズあるなら交互でよいかな
完成度あがってきてるから4-5年と言わずまだまだ使えそうだし

K2?の次は3年後くらいか?でKP2出してくれたら
また買うよ
0849名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/06(木) 12:37:24.65ID:iIP/aluE0
>>848
あー分かる。77はサイズ、デザイン共に上手く纏まってるよね。
七宝焼きのフィンガーポイントもチャーミングでKPのレトロっぽいカタチにはいいアクセントになる。
さすが、写りも含めて佐々木センセ曰くパーフェクトレンズと言ったところか。
0850名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/06(木) 13:42:13.59ID:0sN4tNCI0
先が細くなった感じの77はおれのオチンポに似て特に愛着がある 
77もオチンポも女が大好きや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況