X



単3電池デジカメしか愛せない人たち46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0383名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/01(土) 11:59:37.73ID:qTwdd8yv0
>>382
バカプリオは無知だな
だから現場監督をスナップに使ったりしてるんだな

撮影は現場で起こってるんだよ!←バカプリオ
0384名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/01(土) 12:34:08.31ID:RuGlSpmUO
そだね、少なくとも>>383が引きこもってる部屋じゃ、現場監督みたいな
現場向けなHDなカメラは
必要無いしね。
0388名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/01(土) 14:55:04.43ID:yqnNAzHG0
他人の趣味を罵倒して快感を得ている、人格異常者をテキトウにイジって観察して、嘲笑いましょう!
0389名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/01(土) 16:05:04.76ID:P+7l7LQs0
他スレじゃ相手にしてもらえないからここに来てるんだろ
下手に構うから喜んでしっぽ振って書き込んでるのが見て取れるわ
0391名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/01(土) 17:52:46.84ID:MhUkPtl80
誰も画質がいいとは言っていないのに「画質悪い!バーカバーカ!」と壁に向かって叫んでいるの草
0394名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/01(土) 18:08:11.03ID:MhUkPtl80
画質が悪いのは事実なんだよなあ
ここのスレ民はそれをわかった上で使ってるだけの話
0395名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/01(土) 19:07:02.31ID:w/+J/guc0
そうなんだよな
だから画質悪いと言われるのは当然なのに
どうして発狂するのか意味わからん
0402名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/01(土) 21:25:10.47ID:mceXznfb0
A「東大医学部は頭悪い!!」
B「うるさい」
A「本当だからだ!!!」
C「馬鹿野郎、うっせーぞこの野郎」
A「本当のこと言って何が悪いんだこの馬鹿!!!」
これに近いものを感じる
0405名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/01(土) 21:32:48.17ID:Rlcs/wjF0
>>402
なんで東大医学部なんだよ?Fランて言うならわかるけど

A「カプリオ500GWideは画質悪い」
B「うるさい」
A「本当だからだ」
C「馬鹿野郎、うっせーぞこの野郎」
A「本当のこと言って何が悪いんだこの馬鹿」

BとCはアホだな
0410名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/01(土) 21:42:31.36ID:mceXznfb0
わざわざID変えてまで3つもレスつけて本当にどっちが発狂してんだか

まあネットのくだらんネタだから知らなくてもいいけど
画質悪かろうがなんだろうがこのカメラでないといけない理由がある人もいるんだよ

ここまで執拗に逆張りをする熱意はどこから来てるのか本当に気になる
0414名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/01(土) 22:24:50.94ID:WhN6tKMN0
>>410
恐らく、その低画質なデジカメすら変えない奴の僻みなんですよ。
「あのブドウは酸っぱい」
とか言いながらデジカメ購入に踏み切れない、そんな奴の
僻みなんでしょうね。
0420名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/02(日) 01:38:01.33ID:HA6XGm/o0
単3機まだまだ現役ですな
0423名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/03(月) 13:17:02.96ID:xKxGdOUC0
新しく現場カメラって言葉をやっと覚えたらしい
頑丈なカメラってだけで雑に使えて楽なことも分からんのか、20回くらい言われれれば覚えるのか
0428名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/03(月) 19:14:16.09ID:mb+19hB30
室内でちいさな”嫁”を撮影するから、デジカメに防水性を求めない人が
また来てますね。
0429名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/03(月) 20:27:08.67ID:xKxGdOUC0
名前を間違って覚えたら現場カメラという言葉を忘れたことすら気が付かないようだ
鳥以下だな
0431名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/03(月) 20:51:16.30ID:DIMfmQfB0
発狂とバカプリオと画質悪いしか言えないとかどんだけボキャ貧なんだよお前
「馬鹿の一つ覚え」の典型じゃん
0432名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/03(月) 20:56:13.02ID:xKxGdOUC0
ちなみに私持ち主じゃないですよ
自分がIDばっかり変えているから、同じ人の自演にでも見えるんですかね
0445名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/04(火) 00:58:44.69ID:fkHEn1Pq0
このスレの皆さん的にはクールピクスB500ってどうですか?手頃なネオ一眼が欲しいのですが

(というかここ単三電池カメラスレで合ってますよね...?違うなら誘導願います)
0446名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/04(火) 04:00:01.81ID:caGpXNnM0
現在新品で購入出来る単三機で少しでも高機能なものを、というならCOOLPIX B500だろうね
ちなみにEVF付いていないんで、いわゆるネオ一眼ではないし
本格的な機能を期待させるデザインだけど基本オートでシャッター押すだけのカメラ
単三機という縛りがないならパナソニックのDC-FZ85を勧めるね俺は
こちらは価格の関係上妥協している部分はあるけれど、ネオ一眼といえる仕様・機能を備えたカメラ
0447名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/04(火) 09:37:12.50ID:0pVrNY+b0
自分は最後の単三電池カメラになるだろうと思って買った。
最初は飛行機とか月とか撮って楽しかったけど、
今は持って出ることはほぼ無くなった。
やはり単三電池4本は重い、、、
0448名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/04(火) 11:39:19.50ID:+fUhIxO10
同じくB500のユーザーです
気軽なスナップには重いですが、そこそこの性能
※ただし、AFは動作が遅めです
0449名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/04(火) 15:53:46.73ID:Tb4a6XRZ0
ネオ一眼と言うんですか、
高倍率ズームコンパクトデジカメで、液晶ファインダーが
背面液晶の他についているカメラは。

手元にある物だと、フジのHS20が大好きなんですけどね。
今は中古しか手に入らないのが残念、なにせ2011年発売のカメラですから。
ズームは24-720(35ミリ換算で)で、一般撮影には必要十分だけど
手動ズームが好きになれるかどうかは、使う人次第。
当方の場合は単三4本の重さが気にならないけど、背面液晶だけのコンデジとは
持ち方が違うせいなのかな。
あるいは、1キロ超なフィルム1眼レフを持ち歩くのに
慣れていたせいなのか、それは知らないけどね。
0450名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/04(火) 18:03:16.98ID:HWLUZtkN0
そのシリーズのHS30なら手元にあるけどね
やっぱりその大きさが気になる
単三使用だとS4500も持ってるがやっぱり大きすぎる
PowerShot S3ISのサイズ感が良かっただけにがっかり、レンズエラー起こして壊れてしまったが
0451449
垢版 |
2020/08/04(火) 18:49:17.95ID:Tb4a6XRZ0
>>450
とりあえず自分は、HS20のサイズが苦にならないんですよ。
と言う事は、フィルム時代の苦行が今になって
役に立っているんでしょうか、いや異論は認めます。
昔々航空祭があると言っては、1眼レフ2台に
望遠ズームと標準ズームをつけて、それらを首に下げて
走り回ってた事を思い出します・・・
今はそんな体力が無いんで、HS20やX-5を1台持って
行ってるんですが。
0453名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/04(火) 23:21:30.39ID:Kb1x1+ae0
PowerShot S5IS
現役で使っていますな
0455名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/05(水) 08:13:09.98ID:uTc3FlMn0
SX560やA720isは毎日カバンに入れて
持って歩いたのになあ、、、
どっちも電池蓋が壊れてなければまだ使えるのに。
0456名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/05(水) 23:54:31.01ID:okaeyCAG0
中古で取り寄せるべし
0457名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/08(土) 10:04:30.55ID:TsVAq0480
以前ジャンクデジカメをまとめ買いした中に A720ISとA520があったよ。
どちらも電池を入れると撮影できた。
小さくて良いですね。
0463名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/09(日) 18:12:40.40ID:uqTxTKwp0
ペンタX-5持ってるけど、
ttp://2ch-dc.net/v8/src/1596964204004.jpg
それほど悪いカメラだと鱧わないけどな。
まぁ、販売が短期間で終わったって次点で、なんか
問題が有ったのかも知れんけどね。
0465名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/09(日) 19:02:03.13ID:ZCnAOX4b0
今更このスレ発見したんで今でも撮影可能なコレクション晒してみよう
オリンパスC-700UZ  光学10倍 211万画素 4本 スマートメディア
コニミノDIMAGE X31 光学3倍  320万画素 2本 SD
エプソンL-300     光学3倍  324万画素 4本 SD
キヤノンS2is      光学12倍 500万画素 4本 SD 白エネループ使えず プロならOK
キヤノンA710is    光学6倍  710万画素 2本 SD
富士S8000fd      光学18倍 800万画素 4本 SD&xD 
ニコンL-20       光学3.6倍1000万画素 2本 SD
キヤノンSX150is    光学12倍1410万画素 2本 SD
キヤノンSX160is    光学16倍1600万画素 2本 SD
防湿庫に入れなくてもカビないし売るような価値でもないから貯まる一方w
0466名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/09(日) 20:17:32.77ID:DolE2ljF0
単3が2本のA710IsやA720Isは使い勝手がいいので何台か買っておいた
3000円〜高くても5000円手前くらいだったよ
0467名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/09(日) 20:58:50.48ID:pavgtfPI0
>>464
同じ機種使ってるけど、もっぱらリチウム使用だわ
24本まとめ買いしたから暫くは大丈夫

なんせ新品の付属電池がリチウムだったから相性は抜群
0470名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/14(金) 19:57:57.11ID:LhuMWzU80
中華のリチウム互換バッテリは不良品が多すぎた
単三2本の機種に変えた
0471名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/15(土) 05:58:55.65ID:NAcmpS520
富士 finepix s9100がある
0473名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/15(土) 08:38:36.05ID:7BxIvZ7W0
ファインダーがないのがちょっとな
0475名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/15(土) 16:32:05.29ID:C3m4GG490
SX160ISの取説ちょろっと見たけどHDMIでは無理だけどNTSC接続している場合テレビに表示しながら撮影出来るようだ
テレビ側にOSD出るか分からないし、機能的にもピント位置拡大等が出来なくなるようだが
例えばFPV用のNTSC入力な単眼HMD等を使えば表示品質と実用性は別としてEVF的なことは出来そうだ
0476名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/16(日) 19:23:10.05ID:6Sc3QgC80
例えばどんな感じのEVFになるの?

自分が考えてるのは、電源の方を何とかして
専用充電池機のDCカプラーからUSBにすれば
モバイルバッテリーか、単3充電池に接続できないか
目論んでる所
0478名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/25(火) 16:53:50.75ID:rGJ6OitG0
近所に有ったEX-FH25買っちゃったわ、FH20が有るのに

新製品は高額製品ばっかりだし4K動画が当たり前になるしで
単3機は終わったんだろうな
0479名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/25(火) 19:12:17.20ID:ulUfyAlG0
単三の容量が増えたらまた出番があると思ってます
16650とかでもいいんだけど、流石にコンビニでは売ってないのでwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況