X



飛行機写真スレ〓第93便〓

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001
垢版 |
2020/04/21(火) 09:32:06.73
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【重要】ご利用の前に必ずお読みください【重要】
飛行機画像のうpスレです

飛行機主体の画像はもちろん、民官軍にかかわらず飛行船宇宙船グライダー気球などなど……
空を飛ぶ機械がらみの情景画像も気軽にどうぞ!
撮影機材、撮影テク、撮影ポイントなどの話題もOK

優美・迫力・パワー・スピード・テクノロジー・ロマンetc
この魅力あふれる被写体で、デジタルカメラの可能性を追求しましょう!

他、注意事項は>>2などを参照

※前スレ
飛行機写真スレ〓第92便〓
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1582964199/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0538名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb68-yY2D)
垢版 |
2020/05/12(火) 12:30:15.69ID:GHGTBR+y0
構図はプロを真似してるんだろうけど
動体の被写体撮るときは、SSを早くする。流し撮りは少しずつ遅くSSを下げてから撮る

>>536
動き合わして撮れば、大抵は上手く行くでしょ。ここにあげる人はそれができてる人でしょ。
0543名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdd7-dsbf)
垢版 |
2020/05/13(水) 12:44:12.13ID:2Kr+1DHRd
三脚は安定させるためで構図ブレしないようにするためのもので多少関係する。

重たい望遠レンズとカメラの組み合わせで手に持って、しっかりと安定した写真は撮れるの?

それが望遠レンズなら尚更でしょ
0544名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 12:46:06.64
最近見ないニュータ真横さんやドメさん、松島D500さん、百里月丼さんやレンズID859さんみたいに、いつか飛行機写真の自作例を挙げて説得力が得られる人生を歩めるといいね、

馬鹿ペンタックスKPブーイモスプIIJ-MIO引きこもり画像泥棒自死念慮ゆんゆん中学生よ。

お前さっそく某機種スレでまた糞リプライやり過ぎて住人から怒られてるけど、俺一応四つ葉ボタンシリーズ「も」持ってるかんね。
下のダイヤルに「300W」て書いてあるだろ?
https://i.imgur.com/WBY42QO.jpg


D5?D6?さー、なんでしょう〜
ペンタックスKPではないみたいだ〜笑

アホ〜
バーーカ
ペンタックスKP〜
0545名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2d-bWFC)
垢版 |
2020/05/13(水) 13:07:43.98ID:uQWBeWqfa
>>543
お前、動きもの撮影した事ないだろ。
三脚使ってて飛んでる飛行機ブレるのがおかしい!
なんてimgra以下の知識。

三脚使えば安定する?
なにが?カメラが安定したら、飛んでる飛行機が安定するのか?
0546名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2d-bWFC)
垢版 |
2020/05/13(水) 13:09:54.89ID:uQWBeWqfa
>>532
>>491
>どの写真も酷いですね
>フィルムカメラからやり直したら
>どうですか?

>何故、被写体がブレるのかわからん

>これ、三脚で撮ってるんだよなぁ
>これじゃあカメラ、レンズの意味がないし、何故ピント合わせをしていないのかさっぱりわからない

>目が悪いのか頭が悪いのか
>まあ、両方なんだろうけど

>ケンカ売っといて惨敗しているのに、煩い奴だな

三脚使えば、被写体はぶれないはずなのに、目が悪いのか、頭が悪いのか??

クズに弟子入りしたら?
グズ以下君。
0549名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 14:30:28.21
飛行機写真撮影未経験同士のアホが何をペンタックスKPげた観点で揉めとるんだバカ。

面倒くさいからアルバムごとリンクしとくぞ
まずはこれと同じぐらい場数を自分で踏んで、自作例を持った上でクチ開けクズ。
自分で根拠を持たないのに意見しようとすんな。
童貞が子育て理論語るようなマネとかKPげている。みっともないぞ。


主に民航着陸GIFアニメ集 日中&夜間
https://imgur.com/a/ycxLzMC

戦闘機、練習機GIFアニメ
https://i.imgur.com/NkDEuLg.gifv
https://i.imgur.com/2lLwRpb.gifv
https://i.imgur.com/MxKad66.gifv
https://i.imgur.com/DrZbBCU.gifv
https://i.imgur.com/S3Y4Bp9.gifv
https://i.imgur.com/J1O8z48.gifv
0551名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd2f-CYsn)
垢版 |
2020/05/13(水) 14:36:50.06ID:PRYZCiaGd
そいつバカだから

手ブレと被写体ブレ(角速度によるブレも含む)の区別もつかない
ていうか、目も悪いから自分で撮ったものがブレてるかザラついてるかどうかもわかってない
だからブレやザラつきを指摘されると難癖だ!って発狂する
0555名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2d-bWFC)
垢版 |
2020/05/13(水) 15:23:51.97ID:uQWBeWqfa
>>548
違うよ。後付け。
三脚つかってるのに、なんでぶれた写真になるの?
頭悪いの?ってさ。 
三脚つかってたら、飛んでる飛行機がぶれない。ってのはなんの因果関係もない。
重たいから三脚で固定したら、ぶれなくなる。
なんてのは、停止している場合だけ。

おじいちゃん理論。
三脚つけて写真撮ったらぶれない綺麗。
動いていても関係なし。
昼間から寺で三脚立てまくる。

重くてブレる?
これの意味がわからんわ。
君らシャッタースピードと、手ブレと被写体ブレの因果関係わからんだろ。
1/250で、手振れしますか?1/500で手振れしますか?

三脚で飛んでる近い飛行機を追えますか?
追ったとして、三脚ならブレませんか?
安定しますか?
斜めに降りてくる飛行機を、三脚で追えますか?
ビデオ雲台、オイルフルードでも、左右と、上下は別の油圧。
斜めはその両方2系統を押し合う。

まじで、三脚あったら飛んでくる被写体がぶれないって、どんな理論だよ。
400mmなんて軽い。600mmや、ロクヨン、ゴーヨン、サンニッパでも動いてる飛行機は一脚でも邪魔。
航空祭は皆手持ちだ。

伊丹空港なら、スカイパークからの離着陸を1/10以下で流し取るなら、三脚はあったほうがいいが。
1/250以上で撮るなら、手持ちと三脚、関係ないわ。
0556名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2d-bWFC)
垢版 |
2020/05/13(水) 15:26:53.10ID:uQWBeWqfa
>>534
いってること変わってんな。
こういうのは長秒って、高ISOで高SSじゃねーかよ。
なんでSS長くして、iso下げないんだといったら、いちいちセッティング変えれるかよ。シャッターチャンス失い野郎。とかいっといて。

長秒です?じゃあなんでそんなザラザラなんだよ。
0559名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 17:23:14.49
>>547
バイクやクルマ、いや子供の教育費と比較したらカスみたいな価格だべや。
2台足しても50万もせんものにわざわざIDつけてしょーこですーとかするかねえ

>>558
いまキヤノンもニコンもソニーもMモードからISOオートを任意で設定出来る。飛行機に関しては昼も夜もMモードでないと撮れないんだよ。

千里川の夜間長秒は面白くて、
・絞り 光芒出すために絞りこむ
・ISO カメラの能力に応じて固定する

あとはEVメーターの中立具合を見つつ
背面液晶を指タッチしてSSを変えながら
リモコンで連写するわけよ。

パラメータなら教えてあげるから、まずは自分でやってみたら?
https://i.imgur.com/1H5SHoy.jpg
0560名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 17:27:09.44
中野さんの教科書買ったけど夜間作例でα7II使ってて笑った

D850で夜間は無理だからなー 45Mじゃ高感度はちょっと無理がある
まだZ6にFTZで85F1.8の方が歩留り良いはず
0561名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 17:33:20.25
さっきから何を悩んどるんだ?
アホの妄想中学生漫才コンビに再度アドバイスするけど

三脚使ったのはコレ
https://i.imgur.com/hj2iATP.jpg
https://i.imgur.com/RQeJKdD.jpg
https://i.imgur.com/gMNxcfv.jpg

以下は全部手持ちだかんな
https://i.imgur.com/CfxWVKu.jpg
https://i.imgur.com/cE2BRZc.jpg
https://i.imgur.com/UjDTKsJ.jpg
https://i.imgur.com/NQBTLyk.jpg
https://i.imgur.com/0yTIlWp.jpg

ミッキー767
https://i.imgur.com/NsWx17K.gifv
BB8トリプル
https://i.imgur.com/nYgwqaV.gifv

で、何が何だって?
小遣いがたまらなくてカメラが買えない?
なら写真なんかやめちまえバカ
0565名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM3f-gQiZ)
垢版 |
2020/05/13(水) 18:11:11.08ID:Eh10SisSM
>>560
>45Mじゃ高感度はちょっと無理が
どうせスマホサイズに縮小するんだろ?
盛大なカラーノイズが発生しても気にしないんだろ?
違いなんか分かんねーから心配すんな。

>α7II使ってて笑った
失礼な奴だな。
プロの作例を笑えるほど上手くないだろお前。
0567名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2d-bWFC)
垢版 |
2020/05/13(水) 18:24:13.44ID:uQWBeWqfa
>>557
まじで初心者?
三脚つかえば飛んでる飛行機がぶれない?
夜ならなおさら。って。

すげーな。
夜の飛んでる飛行機がぶれる原因はなんだ?
わからないのか。
三脚据えると動いてるものも止められるって考え、どこから生まれるの?
0568名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2d-bWFC)
垢版 |
2020/05/13(水) 18:27:50.83ID:uQWBeWqfa
>>559
すげーなキチガイ。
パラメータ教えてやるから?
教えてやったろ?お前がやれ。 
よくこんな中途半端な初心者撮りで、教えてやるとかいえるなぁ。
さすが人格障害。
だから、ND.比較明、加算平均理解できないんだな。
0569名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd2f-CYsn)
垢版 |
2020/05/13(水) 18:40:25.61ID:PRYZCiaGd
>>567
そんな理解をしてるのはお前だけだ日本語不得意のバカw

三脚使おうと機体が動いてるなら動きに合わせてレンズ振るのは当然
お前は三脚使った上で追えてねえよって皆に言われてるのをまだ理解できんのか?

>三脚で飛んでる近い飛行機を追えますか?

追えるな

>斜めに降りてくる飛行機を、三脚で追えますか?

追えるわ

>ビデオ雲台、オイルフルードでも、左右と、上下は別の油圧。
斜めはその両方2系統を押し合う。

お前まともなビデオ雲台使ったことねえだろw
0570名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1168-dsbf)
垢版 |
2020/05/13(水) 18:41:52.31ID:W7thH+rv0
>>567
スルーしているようですが、
夜はSSを早くすると光が入らなくなり、真っ黒けになるのは分かるだろ。
必然的に下げざるを得なくなる。
被写体は高ISOしない限りは、綺麗に撮れない。かといって高ISOすれば、ノイズが酷くなる。その見極めは経験だが三脚使えば、長いこと手に持たなくても被写体ズレはよりしにくくなる。

その前提で言えば
>>534は酷いねという話になる。
0574名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2d-bWFC)
垢版 |
2020/05/13(水) 19:49:27.67ID:uQWBeWqfa
>>570
>夜はSSを早くすると光が入らなくなり、真っ黒けになるのは分かるだろ。
>必然的に下げざるを得なくなる。

そうだな。

>被写体は高ISOしない限りは、綺麗に撮れない。かといって高ISOすれば、ノイズが酷くなる。その見極めは経験だが三脚使えば、長いこと手に持たなくても被写体ズレはよりしにくくなる。

ん?飛んでる飛行機を三脚つかえば遅くしたSSでてにもたないから、被写体がずれない?
自動追尾するのか?
0577名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2d-bWFC)
垢版 |
2020/05/13(水) 20:34:08.79ID:uQWBeWqfa
>>575
不思議だわ。マウント取りたがるとか、マウントで、ってやつってさ、自分が上のつもりで、グーの音も出なくなるというんだよな。馬鹿馬鹿しい。

最初はさ、三脚使ってなんでぶれてんだよ、頭おかしい、ばかなんじゃ無いか。とかいってて。

なんで飛んでる飛行機が三脚つけたらブレなくなるんだ。
って聞いたら、当たり前だのなんだの。

最終マウント鳥?
わかんねーなら初心者らしくしてろ。

流石にimgra田中でも、三脚使えば飛んでる飛行機がぶれなくなるとか言わんだろうなぁ。
それ以下。クソのクソ。
0581名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1168-dsbf)
垢版 |
2020/05/13(水) 21:03:35.26ID:W7thH+rv0
>>580
君は動被写体は高シャッター云々とか言ってましたが?

夜はケースバイケース、
三脚持ち運びが難しいのところもあるし其々

君は流し撮りとか三脚があればできると言ってましたが?これはレンズを動体を追いかけないと出来ないですよね。しかも安定させないと駄目ですよね?
0583名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd2f-CYsn)
垢版 |
2020/05/13(水) 21:19:02.23ID:PRYZCiaGd
>>559=>>579
俺の雲台の型番なんていいから早くID付きでてめえのカメラの写真貼れよw
レンタルするまで2日待ってくれとか無しなwww
先に型番言わせて口だけの保有機材でマウント取って逃げるのミエミエだっつうのw
0587名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/14(木) 05:43:24.60
こりゃ珍しい対決構図だな

・つきまといベテランな馬鹿ペンタックスKPブーイモスプIIJ-MIO
vs
・α7スレの大戸屋モノクロパンフォーカス(ホトショの名人)

ともに満足な撮影経験も機材も作例も無いアホ同士が作例も無く空中戦しとる
0589名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd2f-CYsn)
垢版 |
2020/05/14(木) 06:07:26.95ID:i+Po0pvqd
起きたらゴミが書き込みしとるw

>満足な撮影経験も機材も作例も無いアホ

ガチで高画質なの貼って皆が「ごめんなさい」ってなるくらいならイキってるのもわかるんだが
いつまでたってもフルサイズ持ちが「本当にフルサイズが吐き出した絵なん?」ってなるくらいのボッケボケのゴミしか貼れないから小馬鹿にされる

>>587
まさにおまえのことだw
さっさとID付きでカメラの写真貼れやカスwww
ほとんどの人が寝てる朝5時台に周りは全員敵な思い込み統失発症させて浪人で勝利宣言とかチンカスすぎるわwww
0590名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/14(木) 06:10:51.72
水平動体ならビデオ雲台つき三脚で流し撮ってる人は珍しくないよ。
RJOOでもRJNGでも居るよ。てか好き好きだろ。

以下の理由で俺は水平動体に三脚を使ってない。

・カメラから被写体まで俯瞰か仰角があると完全に水平には振れないから三脚を使うと却って思い通りに振れなくて気持ち悪い。
・水平に流したい時、レンズは水平に扇型に円弧を描きなが動かす必要があるんだけど、
三脚を使う場合そこで回転軸を作らなきゃいけない。
手持ちなら自分の足が回転軸になって、上半身と腕ごと扇型にスイングさせられるからそっちの方がやりやすい。

慣れの問題だけど俺は手持ちだな
一枚
https://i.imgur.com/BQXXpoC.jpg
その連写GIFアニメ
https://i.imgur.com/Yvu8UoW.gifv
0593名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd2f-CYsn)
垢版 |
2020/05/14(木) 06:32:51.29ID:i+Po0pvqd
さーて、朝メシ食ったし
ボーナス7ヶ月分出る昼間の健全な仕事に行きますかねw

誰かさんは夜勤までやって朝方休憩に書き込みするくらいなのに、まともな機材も買えない給料とか可哀想にw
そりゃ保有機材も嘘ばっかりになるわけだwww
0599名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2d-bWFC)
垢版 |
2020/05/14(木) 08:26:08.94ID:ptYTWCUka
imgra南禅寺について指摘してたら、三脚使えばぶれるはずがない。
と言い出すバカが出てきて。
夜は暗いからシャッタースピード落とすから、三脚がいるんだ。って。 

シャッタースピードを落とす。特に望遠レンズが重いからブレるんだ。知らないのか。三脚があると、カメラを触らずに撮影できるだろ。
そこに飛行機の速度が考えられてない。笑

じゃあ三脚で追えばいい。
俺。斜めに追うのはビデオ雲台でも難しいぞ。
お前がクソ雲台使うからだ。
俺。じゃあそのビデオ雲台の型番教えてくれ。(自分の使ってるメーカーのシリーズで、一番高いものを使ってる)
お前の使ってる雲台の型番を先に教えろ。

は?

南禅寺に向かって、お前ビデオ雲台使ってないじゃないか!といいだす。

撮影したことないのに、知ったかするのが実際にいるんだな。

飛行機をシャッタースピードを落としてとれば、手持ちではぶれるから三脚つかえばぶれないだろうが。しらないのか。

終わってんな。
0604名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/14(木) 12:08:57.99
K-3IIの後継機がようやく出るらしい。
7D2が生産終了した今、D500の対抗馬となり得るか?
それともKPげた内容となるか?

http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/event/2020/cp_ref/
CP+2020 まぼろしの参考展示PENTAX製品 ご紹介映像

残念ながら中止となってしまいましたCP+2020のリコーイメージングブース内で参考出品を予定していた開発中のPENTAX製品を、本サイトから動画にてご紹介いたします。

開発中の交換レンズやAPS-Cフラッグシップ一眼レフカメラについて、当社企画担当者がご説明します。
ぜひご期待下さい。

配信開始:2020年5月15日(金)  12:00
0607名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2d-bWFC)
垢版 |
2020/05/14(木) 19:37:40.80ID:ptYTWCUka
>>557
imgraのシャッタースピードが速いことについて書いて。
つか、imgraさ、写真に載せてるSSがスローになってるのは気のせいか?最初1/250ばかりで、もっと下げろと言っても聞かなかったのに、最近しれっと同じ写真で1/100とか改竄してる。笑

で、本題。
>昼ならそうだけど、>>532が言ってるの夜の写真ですよ。

>夜だとハードルが高い。手持ちでやるならブレは仕方ないけど三脚ならぶれるのはおかしいと言うわけじゃないの?

なんで夜になって、SSさげると、飛んでる飛行機を三脚に乗せるとぶれるのがおかしいんだ?
その意味わかるか?

つか、三脚=どんなものでもぶれないのか?
0608名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2d-bWFC)
垢版 |
2020/05/14(木) 19:39:45.33ID:ptYTWCUka
>>543
>三脚は安定させるためで構図ブレしないようにするためのもので多少関係する。

>重たい望遠レンズとカメラの組み合わせで手に持って、しっかりと安定した写真は撮れるの?

>それが望遠レンズなら尚更でしょ

夜の飛んでる飛行機。
なぜ三脚にするとぶれないのか。
言ってる意味わかる?
0609名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2d-bWFC)
垢版 |
2020/05/14(木) 19:41:05.04ID:ptYTWCUka
>>532
>>491
>どの写真も酷いですね
>フィルムカメラからやり直したら
>どうですか?

>何故、被写体がブレるのかわからん

>これ、三脚で撮ってるんだよなぁ
>これじゃあカメラ、レンズの意味がないし、何故ピント合わせをしていないのかさっぱりわからない

>目が悪いのか頭が悪いのか
>まあ、両方なんだろうけど

>ケンカ売っといて惨敗しているのに、煩い奴だな

ここまでいってんのよな。
三脚で撮ってたらなんでぶれるのかわからないらしい。
0610名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2d-bWFC)
垢版 |
2020/05/14(木) 19:42:50.49ID:ptYTWCUka
>>548
>>545
>頭が悪い

>その人は重たい機材を人間が持って、
>大きな手ぶれをせず動きのある被写体を合焦して撮れますかと言ってるだけなんだけど?

普通撮れるよな。航空祭は三脚はほとんど禁止。
なぜか使う奴いるけど。
0611名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2d-bWFC)
垢版 |
2020/05/14(木) 19:44:50.96ID:ptYTWCUka
>>569
>>567
>そんな理解をしてるのはお前だけだ日本語不得意のバカw

>三脚使おうと機体が動いてるなら動きに合わせてレンズ振るのは当然
>お前は三脚使った上で追えてねえよって皆に言われてるのをまだ理解できんのか?

>>三脚で飛んでる近い飛行機を追えますか?

>追えるな

>>斜めに降りてくる飛行機を、三脚で追えますか?

>追えるわ

>>ビデオ雲台、オイルフルードでも、左右と、上下は別の油圧。
>斜めはその両方2系統を押し合う。

>お前まともなビデオ雲台使ったことねえだろw

是非写真が見たい。型番まだかな?
まともなビデオ雲台使ってるんだけどな。
0612名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2d-bWFC)
垢版 |
2020/05/14(木) 19:47:15.38ID:ptYTWCUka
>>570
>>567
>スルーしているようですが、
>夜はSSを早くすると光が入らなくなり、真っ黒けになるのは分かるだろ。
>必然的に下げざるを得なくなる。
>被写体は高ISOしない限りは、綺麗に撮れない。かといって高ISOすれば、ノイズが酷くなる。その見極めは経験だが三脚使えば、長いこと手に持たなくても被写体ズレはよりしにくくなる。

>その前提で言えば
>>534は酷いねという話になる。

ssを必然的に下げざる終えなくなる。
三脚使えば、長いこと手に持たなくても被写体ズレはよりしにくくなる。

SSをさげても、三脚を使えば手に持たなくても被写体ズレはしないらしい。

すげーなぁ三脚!
0614名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/15(金) 07:44:18.99
> つか、imgraさ、写真に載せてるSSがスローになってるのは気のせいか?
>最初1/250ばかりで、もっと下げろと言っても聞かなかったのに


誰かと間違えとるぞ。知らんけど。

俺は2018年からKiss X9iで千里川夜間下腹を始めたんだが
・撒き餌f1.8がレンズ明るさ限界
・ISO6400が高感度限界 って条件だと
・SSは1/100まで下げないと光量が得られないから
最初からそれでやっとるし
https://i.imgur.com/6mYiqiT.jpg
https://i.imgur.com/jDgSVxu.jpg
α7IIIだと1/125まで上げられるかな
https://i.imgur.com/IIhycTi.jpg
https://i.imgur.com/qsZmwTp.jpg

1/250とか、
f1.8のISO6400じゃほぼ真っ暗でねぇか。
誰の話なんだそれ。
0618名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-DJjP)
垢版 |
2020/05/15(金) 09:38:00.69ID:ShnRSC45a
久々にVR200-500を使った
http://2ch-dc.net/v8/src/1589500902649.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1589501097490.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1589501164433.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1589501213206.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1589502931865.jpg
60周年記念ロゴ
http://2ch-dc.net/v8/src/1589503004456.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1589501683088.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1589501770559.jpg
手ブレ補正は150-600CよりVR200-500の方が上と感じる
40
http://2ch-dc.net/v8/src/1589502039111.jpg
30
http://2ch-dc.net/v8/src/1589502105325.jpg
20 この角度だと機首しか止まらない
http://2ch-dc.net/v8/src/1589502237231.jpg
0620名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM3f-gQiZ)
垢版 |
2020/05/15(金) 10:43:30.76ID:pB65YO99M
>>618
相変わらず上手いなあ。
ショボい三脚座以外は高コスパよねVR200-500

>>619
>VR200-500よりも150-600Cの方が良いと感じる点
ズーム倍率。
ワイ端50mm、テレ端100mmの差は結構効く。
重量。
VR200-500mmより軽い。

悪いと感じる点は>>618と被るが手ブレ補正の効きかな。
VR200-500mmのほうは短時間しか触ってないが150-600Cよりは効いた印象。
製造はタムロンだっけ?

ところでカメラの一部をパーマセルテープで隠してるのは何故?
誰かに狙われてるの?
まさか盗品じゃないよな?
0622名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-DJjP)
垢版 |
2020/05/15(金) 13:19:52.14ID:ShnRSC45a
>>619
すでに答えてくれている方と重複しますが…
ワイ端の50mm差、テレ端の100mm差は、ブルーのような被写体だと、構図における絵作りの自由度が違いますね。
AFの精度はVR200-500が少し上。(150-600Cは低コントラスト時に迷いやすい)
AF速度は、似たようなもの。
既に書いたように手ブレ補正はVR200-500が上。
重さは、私はどちらも気にしていません。
三脚座は、150-600Cのはしょぼいし、そこをつかんで持ち運ぶのが困難。
あと、150-600Cは、100mm毎にズームロックが可能です。
それから150-600Cは、USBドックにて細かい調整が可能ですが、VR200-500にそれが無いからといって不便だとは思いません。

AF精度の差は曇りの日や、こういうシチュエーションで顕著となります。
http://2ch-dc.net/v8/src/1589516167634.jpg
0624名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM23-gjhq)
垢版 |
2020/05/15(金) 14:25:40.07ID:7Za+J20SM
>>622
出た〜 ナイトの迎え撃ち月丼!
こんな難度高いやつよう撮りますねスゴイわ

両方ユーザーにインプレ聞けてありがたいです。

> AFの精度はVR200-500が少し上。(150-600Cは低コントラスト時に迷いやすい)
> AF速度は、似たようなもの。
> 既に書いたように手ブレ補正はVR200-500が上

なるほどです。
確かにしっかり光が当たらないとクッキリいかないことがありますね150-600C

うすぐもり
https://i.imgur.com/fXKEHwU.jpg
晴れ
https://i.imgur.com/SUOfWXb.jpg

一回ぐらい航空祭で150-600Cを試してからPF556行くかな…
0625名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM3f-gQiZ)
垢版 |
2020/05/15(金) 15:22:05.22ID:TRJlXFRuM
>>624
>クッキリいかないことがありますね150-600C
その写真は感度が上がって解像が落ちてるだけだと思う。
あと被写体ブレ。

>よう撮りますね
一眼レフの位相差AFじゃ夜間動体を撮れないと主張してた子だよね。
君が所持してる(してた?)キヤノン80Dじゃちょっと厳しいと思う。
機種によってAF性能は全然違うから...
0626名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/15(金) 16:28:26.46
>馬鹿ペンタックスKPブーイモ&スプー&IIJ-MIO&D850次スレワッチョイつきに焦燥するバカ&引きこもり妄想評論家

もし知ってるならぜひ教えてくれ。
D500+PF556とか
D850+PF556とか
はどんな感じなん? 

150-600CやVR200-500同様に、お得意の「所有してもいないのにインプレ」してみてくれ。
PF556はまだユーザーが少なくてな。
なかなかネットにも事例がないんだわ。
0630名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW af32-JnUf)
垢版 |
2020/05/15(金) 17:21:28.52ID:+Emxay0n0
>>623
戦闘機と違って、ブルーで雲があるとイマイチになるよ
はっきりとした雲だとスモークと混じるし

最近は尾を引くスモークの形と機体の位置で印象がだいぶ変わるから、被写体としては面白いと思うようになった


雲なし1
https://i.imgur.com/XXjqLi5.jpg

雲なし2
https://i.imgur.com/K2t5pnU.jpg

雲なし3
https://i.imgur.com/o5DQFOR.jpg

雲あり
https://i.imgur.com/5P0MmED.jpg
0638名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/16(土) 07:36:39.45
>>636
飛行機のギアは左右が必ず同時に着地するわけじゃない。はい実例。
https://i.imgur.com/CTPZpd5.gifv

1/40,1/30,1/20と難しい流し事例を見せてくれてるんだ、くだらんアヤつけるヒマがあったら自分で撮りに行け。

>>637
なにしに来たの?
飛行機写真スレで飛行機写真作例出されたらマウントされてるように感じるならもう来なけりゃいいんだよ。
0646名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5b-gQiZ)
垢版 |
2020/05/16(土) 23:12:20.30ID:DSEx0yNMM
>>638
>1/40,1/30,1/20と難しい流し事例
流し撮りの難しさはSSだけで決まるものではない。
例の駐車場写真を見りゃ分かるでしょ。

>なにしに来たの
スレを閲覧しに来たんじゃないかな。

>飛行機写真スレで飛行機写真作例
スレタイに沿ってるからオーケー。

>マウントされてるように感じる
誰が?

>もう来なけりゃいい
バイバーイ。
0647名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2d-bWFC)
垢版 |
2020/05/17(日) 03:13:26.33ID:vnlnuvO5a
三脚があれば、夜に飛んでる飛行機を撮影するのに、シャッタースピード下げても、レンズに触らず安定した写真が撮れる。そのために三脚がある。
って不思議理論がばかにされて、マウントとって嬉しいか。って言ってんだよ。笑

それまでは、そんなことも知らないのかと言ってたのにな。マウント取ってるつもりで、imgraに三脚で撮影してるのに、ぶれるのがおかしい。頭おかしいの?
とか言って。

imgraは病気だが、お前らそれ以下じゃねーか。って話をしたら、三脚があればブレない。ロクな三脚使ってないとか言って。まだ型番教えてくれないな。

そしたら、マウント気取りといいだす。
マウント取るとか以前の問題。

レベル低すぎて、優位に立ちたいとか、偉そうにしたいとか、そんなレベルに全く至らない。
初心者の勘違いくん。
基本ぐらい知っとけ。
0651名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM23-gjhq)
垢版 |
2020/05/18(月) 06:03:46.88ID:WqzpnrDRM
三脚話題アウアウちゃんはソニーα7スレからカオナシとして飛行機写真スレにやってきた特殊な方で、まず日本語からして難解なので俺はα7スレでも触ってない。

そんなことよりペンタックスKPユーザーのお前ら。
新型ペンタックスAPSCはかなり期待出来そうだぞ?
数十点のクロスセンサーでゾーンAFも叶いそう。デュアルスロットらしいし。85mmF1.4だなんてフルサイズなら夜間撮影に持ってこいだし。
相変わらず連写コマ数やバッファには触れてないけど。

とにかく、ようやくEOS KIss X9iに対抗できそうだね。評判よかったら俺もΣ70-300APOなしレンズを合わせてみようかな
https://i.imgur.com/cCYiuir.jpg
0652名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5b-gQiZ)
垢版 |
2020/05/18(月) 12:10:37.53ID:jJx1XTPSM
>>644
imgurのカウンター回して満足するのが彼の生き甲斐だからね...
手段も手法も20世紀から抜け出せてない感あるある
外人から褒められたらわざわざSS撮って嬉しそうに晒したときだけは微笑ましかったがw
0653名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2d-bWFC)
垢版 |
2020/05/18(月) 15:06:20.54ID:MQCgYGMsa
すごいな。
シャッタースピードと動き物の関係がわからない基地外は、それを指摘した方がimgraか。

以下、とんでも理論。

着陸してくる夜の飛行機を撮るのに、手持ちだとぶれるし、シャッタースピードが早くないとダメ。
三脚につければ、ブレないからシャッタースピードもさげれて、カメラを触ることなく、明るく撮れる。

以上、とんでも理論終わり。

このとんでも理論がおかしい事に気がつかない奴はカメラやめな。少なくとも語るのやめて。あほが真顔でこんなこと言える奴の顔が見たい。

指摘したらimgraやろうだっていうんだから。すげーわ。
0655名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/18(月) 15:19:10.99
>>653
知恵遅れの犯行声明みたいな怪文だけど、ひとつ実例でもって教えてあげよう。

> 以下、とんでも理論。
> 着陸してくる夜の飛行機を撮るのに、手持ちだとぶれるし、シャッタースピードが早くないとダメ。
> 三脚につければ、ブレないからシャッタースピードもさげれて、カメラを触ることなく

それを実践したのが下記。

三脚固定からの夜間動体撮影例 RJOO RW32
https://i.imgur.com/eWspulu.gifv
一脚からの夜間動体撮影例 RJOO RW32
https://i.imgur.com/KYqRaR5.mp4
0656名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5b-gQiZ)
垢版 |
2020/05/18(月) 15:22:28.30ID:YAUfRFeKM
>>651
>α7スレでも触ってない。
あんたもアウアウちゃんと同類だ。
α7スレでヘッタクソ写真を何枚貼っても相手にされなかったろ。

>日本語からして難解
ペンタックスKP(カメラだよ?知ってる?)から煽られたと主張されても解読できない。
0659名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5b-gQiZ)
垢版 |
2020/05/18(月) 15:28:56.79ID:u+pPQPppM
>>655
>実例でもって

ついでにこれらの実例も頼む。
全部あんたの発言が元ネタだろう。

46 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2d-bWFC) sage 2020/05/13(水) 12:48:51.70 ID:uQWBeWqfa
NDフィルターで、暗いところが持ち上がる理由、まだ聞いてないぞ。
NDフィルターが暗いところを持ち上げることを知らない馬鹿は、カメラが買えると良いねー。とかいってたやつが
ぜひNDで暗いところが持ち上がる理論を教えてくださいよ。
比較明合成で。枚数増えだらどんどん明るくなるから、経験と勘で抑える高等技術。についても、明るくなるわけないんだが、なぜにげる?
カメラ知らないど素人、キチガイは理解してるが逃げ回るな。
0666名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd2f-CYsn)
垢版 |
2020/05/18(月) 16:04:05.71ID:1QfPm+T5d
三脚に乗せたらブレやフレーミングのズレが出にくいって言ってただけなのに
三脚に乗せても被写体が動いてたら適宜レンズ振るのは当たり前だろってw
碌な雲台持ってないんだろうが直下とかだと追えないとか言い出すしw
そんなん使い方次第だってのw
三脚に乗せたらカメラに触れないでも自動追尾するって解釈しだしてずっと騒いでるアウアウバカのキチガイっぷりがもうねwwww
0673名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2d-bWFC)
垢版 |
2020/05/18(月) 17:40:55.04ID:MQCgYGMsa
>>666
見てこいって。認められないの?
引用もしたろ?

夜に飛んでる飛行機がぶれてて、三脚使ってるのにブれてるって頭悪いの?

三脚使うとブレないの?ときいたら、
夜になると手持ちはさらにブレるから、高ISOになるが、三脚だとシャッタースピード下げて、ISOさげてもぶれないってさ。

なんで三脚使ってるのにブレるの?頭おかしいの?
って時点で、頭おかしいよな。
0674名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2d-bWFC)
垢版 |
2020/05/18(月) 17:42:03.10ID:MQCgYGMsa
>どの写真も酷いですね
>フィルムカメラからやり直したら
>どうですか?

>何故、被写体がブレるのかわからん

>これ、三脚で撮ってるんだよなぁ
>これじゃあカメラ、レンズの意味がないし、何故ピント合わせをしていないのかさっぱりわからない

>目が悪いのか頭が悪いのか
>まあ、両方なんだろうけど

>ケンカ売っといて惨敗しているのに、煩い奴だな
0676名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd2f-CYsn)
垢版 |
2020/05/18(月) 19:55:12.07ID:1QfPm+T5d
>>673
三脚使ってんのにブレてる、ピント外れてるって言われたのは離陸前の停止状態の写真だろ
飛行中の機体も確かにブレてて下手くそだけどな
飛行中の機体まで三脚使ってブラしてると言われたと解釈して発狂してさ
そういう狂った受け取り方するから自動追尾なんて発想が出てくるわけだ
頭おかしいのはおまえだけ
0677名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd2f-CYsn)
垢版 |
2020/05/18(月) 20:06:01.39ID:1QfPm+T5d
>>675
たぶんな
出てくる写真の行動範囲、撮影ポイントや回数が車持ってないやつのそれ
同じ写真を大量に貼ってるだけで実質のバリエーション少ないし
公共交通機関で運べる程度のショボい三脚しか使えないんでしょ
そう考えると各所撮影ポイントでの脚立の要不要に拘ってたのも合点がいくわけだ
だからこいつは、よく写真貼られるマツダの車に乗ってるやつとは別人だと思う
0689名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/19(火) 16:43:52.81
>>687
バカ。
超広角レンズなら>>671の動画と>>678の実機で紹介したが、
>>684は超広角どころか180mmの望遠域やぞ。

煽り専門の自宅警備職とは言え、もうちょっとイマジネーション働かんのかいな。

無職だから働かんかなやっぱり笑
0690名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMe1-gQiZ)
垢版 |
2020/05/19(火) 17:00:46.90ID:UjwFSFteM
>>688
>24Mでも
24Mどころかスマホサイズまで縮小してもボッケボケなのは完全にピンボケじゃろが馬鹿モン。

>具体例
手前にピント合わせてる写真のどこが具体例だよ低脳。

>自作例で示せた俺
オツムの弱さは示せたね。
0693名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2d-bWFC)
垢版 |
2020/05/19(火) 17:26:56.72ID:1WsFxQkOa
飛んでる時の話し

花咲しになってしまった。

別のやつが出てきて、雲台がクソだから追尾できないんだ。とか言い出して、型番聞いても答えられない。笑

離陸前の泊まってる飛行機ならわかる。とも言ったが、そいつは飛んでる夜の飛行機をぶれずに撮るためには、三脚がいるっていたんだから、そうだろうよ。

でさ、お前ら俺をつめてるけど、違うと思うなら、なんでそいつを責めない?

雲台君も、三脚あればぶれない君も、意味がわかって恥ずかしくて、お前がおかしいって言ってんだろ。笑

同じこと思ってんなら、おかしい奴もいるもんだ。なはずだがなぁ。
0695名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2d-bWFC)
垢版 |
2020/05/19(火) 18:02:07.04ID:1WsFxQkOa
>>677
しょぼい三脚かぁ。
5千円のスリックのプラの三脚が、雲台だけで20台買えるんだよなぁ。
たけど、縦と横とオイルフルードか別系統だから、斜めは難しいと言ったら、クソ雲台使ってるからと言われたけど。
型番おシエテと言ってもまだ斜めがクソスムーズで、かつ抵抗かかる雲台何があんの?
ビデオ雲台って言ってたけど。

知りませんでした。ってあやまったら?
三脚使えばどんなモノでもブレが無くなると思っでしたって。

爺さんとかそうだからな。
昼間のモトクロスレースを地元のカメラ会がきて、最前列をそれこそプラの三脚、エレベーター全のばしでさつえいしてる。
邪魔なのよ。
晴れた昼間に、走ってるもの撮るのに、三脚つけて、バイクきたらシャッターおして、はいらない。難しい。って、バイクのいない景色ばかり撮影する。
それと同じ。
0701名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5b-5Oun)
垢版 |
2020/05/19(火) 20:52:31.32ID:A5+2pW+ZM
毎度のあぼーん芸w
ボッケボケなのは事実なんだから素直に認めりゃ済んだ話。
688の言い訳?は笑わせてもらったが、ピンボケだろうが気にならない糞スマホは捨てりゃいいのに。
0704名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5b-gQiZ)
垢版 |
2020/05/19(火) 23:15:42.76ID:APW5TMbHM
>>688
>具体例
手前にピントが合ってるんだから奥の機体はピントが外れてボッケボケは当然なんだけど、それがどうかしたの?

>>684がボッケボケなのはピント外してました〜の具体例なのは分かったが、わざわざ貼らなくても俺らは分かってるから。
0709名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/20(水) 10:06:47.47
>>707
え?岐阜基地は優先滑走路方式だから28運用だということなの?

偏西風で若狭湾-琵琶湖-伊吹山からの西風だからほとんど28運用だと思ってたわー
台風の影響で10運用へのランチェンもあるし
まさか方式マターとは知らなんだわー

別にエアバンド聞いてクルマで移動すりゃいい話だけど。
0711名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-gTpj)
垢版 |
2020/05/20(水) 10:43:51.37ID:Wn9zs1Pda
ありゃふしぎだ。
俺はimgra叩いてる方だが。
飛んでる飛行機を夜に撮るには三脚があればぶれるはずがない。頭おかしい。ってやつはおかしくなく。

馬鹿じゃないかってやつにザハトラーは。か。
0715名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdba-nqGl)
垢版 |
2020/05/20(水) 11:46:39.81ID:oK2fJDcnd
>>709
一宮住んでるのに知らんとは
その程度の基礎知識でよく他人見下せるな
機会損失とかのレベルじゃねえだろ

セントレアAPP丸一日聞いてたらわかる

そりゃあTACネーム知らんわな
0718名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/20(水) 12:15:05.63
三脚バトルの2馬鹿
お互いに自作例を添えて主張してみたら?

ふたりとも、幼い頃から病気で寝たきりの中学生の子でも出来る、ネットの野良ページが出典のテキストだけのマウントを目指してるから埒があかんのよ。
それは馬鹿ペンタックスKPブーイモスプIIJ-MIOと同じで、主張を支えるための根拠がないからアテにならんわけよ。デジカメ板なのに。

だから2人とも馬鹿だし、ペンタックスKPだし、ディズニーリゾートに入れない種族だし、ESTA通らないからアメリカ行けないし、フルサイズ機持ってないし、運転免許もクルマも無いし、不動産も持ってないし、所帯もないんじゃないかな。
まだ死んだほうがマシなんじゃないかな。
0721名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/20(水) 12:32:09.99
その人の知能レベルを測る際に自然科学って重要。視野が狭過ぎたり知能が低過ぎるとアホの子丸出しになってしまうわね

馬鹿ペンタックスKPブーイモ&スプ名作劇場
「北極星」
https://i.imgur.com/INZDiip.jpg
「恒星」
https://i.imgur.com/ySIyWTq.jpg
「透過」
https://i.imgur.com/vEsq6rJ.jpg

ましてや各務原の気候や風向きと、セントレアAPP(はぁ?なんで小牧でもなくセントレア???)の存在なんぞ何の関係もないわけで。

ただひたすら難癖をつけたい、アヤつけたい一心で、頭が悪いのに何かを考えて何かを書こうとするからアホが露呈する。

それを2017年から続けて来て、俺に笑いを提供してくれているのが馬鹿ペンタックスKPブーイモスプIIJ-MIO。


「別色塗装」
https://i.imgur.com/MnRlTWW.jpg
「ブルーの造形美」
https://i.imgur.com/CvXlFrn.jpg
「無限地獄」
https://i.imgur.com/E3WgLih.jpg
0723名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMfb-1VQ+)
垢版 |
2020/05/20(水) 12:39:36.63ID:ZKwcWgTTM
>>720
違うよ。ぜんぜん違うよ。(マークパンサー)

お前が戦ってる相手のアウアウは、Sony α7スレで俺の鈴鹿8耐写真が気に入って、
https://i.imgur.com/fceg8oi.jpg
千と千尋の神隠しのカオナシみたいに飛行機スレまでついて来たやつ。

SONY α7スレ検索してみ。いつも句読点だらけで山下清なみの意味不明な文を書いてる。まあホワイトカラーではなさそうだなレポートやプレゼン資料書けないぜあれじゃ。

じゃあ頑張ってね〜
0724名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/20(水) 12:42:32.82
>>722
KPってのはさ。
経験も自作例も無いまま、お客様気分で他人の作例にアヤをつけるクズ共、つまり昭和写真批評文化の馬鹿共の総称として使ってる。
0725名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdba-Z84n)
垢版 |
2020/05/20(水) 12:43:47.51ID:9up2x7K5d
>ましてや各務原の気候や風向きと、セントレアAPP(はぁ?なんで小牧でもなくセントレア???)の存在なんぞ何の関係もないわけで。 

今日一番笑うとこだわwww
岐阜でエアバンド聞いてるって言っててこれかよwww
クルマなんて本当は持ってないし、そりゃ機会損失するわなwww
0727名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/20(水) 12:49:38.05
そうそう、これだけの馬鹿コメント書ける奴が1人ではないとしたら

「国定公園」
https://i.imgur.com/z2HnYrR.jpg
「技あり」
https://i.imgur.com/8CwDSqV.jpg
「芯のずれた北極星」
https://i.imgur.com/INZDiip.jpg
「恒星」
https://i.imgur.com/ySIyWTq.jpg
「透過」
https://i.imgur.com/vEsq6rJ.jpg
「重畳」
https://i.imgur.com/Fqkk8zE.jpg
「別色塗装」
https://i.imgur.com/MnRlTWW.jpg
「ブルーの造形美」
https://i.imgur.com/CvXlFrn.jpg
「無限地獄」
https://i.imgur.com/E3WgLih.jpg


やっぱり、他人の作例にアヤ付ける奴は知能が低い事の証明になってるな。
0730名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/20(水) 12:56:27.12
>>726
馬鹿。
俺は高校の時現国の先生から文章には必ず「。」を付けよと教えられとる。

多いのも考えものだが、
句点、読点を付けないのは日本語じゃなくなる。
タイ語がまさにそうだが、抑揚の無いだらしない見た目になるぞ。
0733名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/20(水) 13:04:07.37
>>725
根本がアホなのか?
各務原の風向きと管制なんぞ何の関係もない。
もっとわかりやすく言うと、飛行場や管制が出来る前から各務原の気候は変わらん。伊吹山からの西風が吹くの。

そして岐阜は台風でも来ない限りほぼ28運用固定。
ましてや1st,2nd,3rd,nightのタイミングなんざTWRとGCA聞いてりゃいい。
てか音でわかるしな。
0735名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/20(水) 13:12:27.51
じゃあ逆に聞いておくかな。
岐阜基地で飛実の写真撮りたいとする。
https://i.imgur.com/sJ6adQE.jpg
https://i.imgur.com/NjxfgjZ.jpg

俺はTWRとGCAで事足りとる。
音も聞こえるし、空自の日常訓練の帰投はだいたい45分後だし。1st,2nd,3rd,ナイトもそれで逃すことはない。

で、セントレアAPPは、岐阜基地で飛実の戦闘機を撮る際に何の役に立つの?

是非教えてくださいな。
0736名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdba-Z84n)
垢版 |
2020/05/20(水) 13:13:20.23ID:9up2x7K5d
自分の知識や考え方に固執する
行動がワンパターン
他人のアドバイスを拒絶する
新しいやり方を試そうとしない

アウアウ浪人見てると、アスペってのはホント写真撮影上達には大きな障害になるんだなって
5ちゃんねるで句読点とかもな
新聞記事や国語の作文じゃねえんだから横書きウェブでやられても逆に読みづらいっつうの
まんま融通利かないアスペだわ
高校の現国で句読点について教えられるって
偏差値25とかだったの?w
0738名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 332f-f9J/)
垢版 |
2020/05/20(水) 13:21:34.58ID:85RdCkyB0
>>735
航空祭の前日に外来機飛来とかわかるし、所属機の帰投時間もおおよそわかるじゃん

まあそれ以前に「ごく初歩の知識」だが

あと、岐阜の28運用は風向きが理由じゃないのもごく基礎知識
0743名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/20(水) 14:44:27.04
>>738
> 航空祭の前日に外来機飛来とかわかるし

ぶわははははははwwww

セントレアAPPが「前日に」翌日RJNGにやってくる外来機を無線でしゃべってブロードキャストしてくれるの?www そりゃスゲー!!!

(NOTAMと勘違いしとるな…)

>所属機の帰投時間もおおよそわかるじゃん

ぶわはははははははwwww
民間空港みたいにパブリックな場所にモニタが据付けてあって、所属機のArrivalが掲示されてるってかwwww

おまけにそれはflightradar24でも見れたり、セントレアAPPがRJNGへの到着予定をのべつまくなしに無線で喋りつづけてくれるってか?

(官と民の違い、メディアの違いを理解しとらんな)

いやー、またまた名作をありがとうございました。
レス画像化してimgurに保存しておきますね。
0746名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/20(水) 14:52:45.38
まあ実際に来てりゃわかるけど岐阜なんかまず28運用であって10なんぞ使わん。風向が年中西風だからの。

いきなり変わる小牧、小松、百里、浜松に比べりゃクルマん中でうたた寝しながら待てるレベルだわ
0747名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMe7-xD8q)
垢版 |
2020/05/20(水) 14:56:13.86ID:0m4lEnjKM
>>746
お前すげえわ。

・句読点の使い方を覚えたのが高校時代
・句読点がなければ誰が何を書き込んでいるのか分からないのでカメラ(KP)が書き込んでいることにする

そりゃレポートやプレゼン資料なんか書けるわけない。
カメラに煽られる妄想を書き連ねたレポート読まされたら頭抱えるわ。
0748名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/20(水) 15:10:16.07
>>745
・予定はNOTAMで告知されることなの。
・エアバンドは未来の予定をのべつまくなしにブロードキャスト(宛先もなくCQしたり笑)する媒体じゃなくて、
・現在を利用機とだけ共有するものなの。

・外来機は前日に来るとかはお前以外の全員は予行から写真撮ってるから知ってるのよ。
https://i.imgur.com/dl4bVLn.jpg
・しかし外来機は前日とは限らず当日飛来もまた当たり前なの。
・たとえば浜松や静浜は近場の飛実や小松からなどの外来機は当日飛来して機動デモして、着陸せずにそのまま帰投するの。
・小松から浜松までF15なら15分ぐらいで到着しちゃうの。

2019小牧60周年の際、お子ちゃま連れの奥さまから聞かされた名言
「それ無線機ですよね、ブルーインパルスが何時に帰るか聞いてもらっていいですか?この子たち気にしてまして」

ちょっと奥さんごとかわいかった
0750名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 332f-f9J/)
垢版 |
2020/05/20(水) 15:33:54.21ID:85RdCkyB0
>・たとえば浜松や静浜は近場の飛実や小松からなどの外来機は当日飛来して機動デモして、着陸せずにそのまま帰投するの。

わざわざリモートの説明ありがとうございます。
小牧だと近場の岐阜からでも地上展示に来てますけど、静浜は戦闘機が地上展示されないのはなぜなんでしょうか?
0751名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f368-nqGl)
垢版 |
2020/05/20(水) 15:40:35.12ID:2mvV1gne0
結論

532 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb68-yY2D) sage 2020/05/12(火) 07:03:49.03 ID:GHGTBR+y0
>>491
どの写真も酷いですね
フィルムカメラからやり直したら
どうですか?

何故、被写体がブレるのかわからん

これ、三脚で撮ってるんだよなぁ
これじゃあカメラ、レンズの意味がないし、何故ピント合わせをしていないのかさっぱりわからない

目が悪いのか頭が悪いのか
まあ、両方なんだろうけど

ケンカ売っといて惨敗しているのに、煩い奴だな

は、正しかった。
0761名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMe7-xD8q)
垢版 |
2020/05/20(水) 22:18:39.93ID:Ag3nzg1aM
>>760
>>724が「悔しかったら特定してみろや」と煽ったら本当に特定されたのが事の発端だとか。
千里川で>724の姿をスクープした人物が使用していた機材が(>724曰く)KPらしい。

あくまでも>724の自己申告なので真偽は不明。
0766名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/21(木) 06:00:36.06
>>762は奇しくも同じ949なんだが
キチガイのノイズがペンタックスKPなみに五月蝿くて

航空祭無いから当然全部基地外周から 
RJNG
https://i.imgur.com/BXCv38a.jpg
https://i.imgur.com/WfqLYke.jpg
https://i.imgur.com/SQQMqMx.jpg
https://i.imgur.com/YAUMJow.jpg
https://i.imgur.com/uTYAEWu.jpg
https://i.imgur.com/UeRIKAZ.jpg
https://i.imgur.com/1sctEyo.jpg
RJNK
https://i.imgur.com/J4agw29.jpg
https://i.imgur.com/B0RlevG.jpg
https://i.imgur.com/hGANa0r.jpg
https://i.imgur.com/MNk0Odf.jpg
https://i.imgur.com/RfRqFUy.jpg
https://i.imgur.com/tNWRxM7.jpg
https://i.imgur.com/ZHkydP4.jpg
https://i.imgur.com/wtEehz3.jpg

さあ、俺もセントレアAPP聞いて「翌日の」外来機情報や岐阜ナイトの帰投時刻を教えてもらうとするかwww

いやいや、引きこもりにはなりたくないもんだす。
0770名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-gTpj)
垢版 |
2020/05/21(木) 10:43:29.76ID:p53aT/XOa
>>751
飛んでる光量少ない飛行機を撮るにはSSを下げなきゃいけない。
三脚を使えばブレない。
三脚使ってもブレるって馬鹿なの?
昼は三脚でも動いているとブレるけど、夜はぶれないよ。

これを擁護する奴。笑

動いてるものに対して、手持ちよりも有利なのは、水平方向の極端に低いSSのみ。

これがわからない奴。
そういう撮影をしない奴。
したことない奴がそうに決まってる。
ってのは愚の骨頂。

ザハトラーのよるの飛行機で斜め、画角がななめでもいいけど。
使えばブレるわけがない。ぶれるのは頭おかしい。
レンズに触る必要もないっての見せて欲しいな。

簡単なこと。動きものはスローシャッターで三脚が有利。なんてない。
左右のパンのみ。
0773名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdba-Z84n)
垢版 |
2020/05/21(木) 17:46:06.74ID:IM8rHMH3d
>ザハトラーのよるの飛行機で斜め、画角がななめでもいいけど。

ビデオ雲台で画角が斜め?
ハァ?
左右に傾く機構自体無いのに?
3way雲台しか使ったこと無いのモロバレw
0774名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMfb-K6TK)
垢版 |
2020/05/21(木) 17:59:45.94ID:KMxWvWoeM
飛行機写真撮影の機会を得るために必要な情報をまとめてみるかな。

引きこもりやつきまとい、病弱寝たきりワナビーや知恵遅れ、ロートルおじさんやペンタックスKPな機会損失容認派にわかりやすく解説してやるとするか。

そもそもこいつらには飛行機写真撮影趣味はないのだからなしのつぶてかも知らんが…
0775名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM26-xD8q)
垢版 |
2020/05/21(木) 18:07:54.70ID:iT9TtvIlM
>>774
>引きこもりやつきまとい、病弱寝たきりワナビーや知恵遅れ、ロートルおじさんやペンタックスKPな機会損失容認派にわかりやすく解説

架空の敵を作り上げないと解説できないほど孤独な人生なの?
岐阜でも一人でスマホポチポチ5chやってたから手抜き写真しかないの?
ちょっと信じられん、お前さん本当にト○タか?
0782名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a12-1VQ+)
垢版 |
2020/05/22(金) 06:05:43.71ID:c98THbhf0
飛行機写真撮影の機会を得るために
[公式Web]
 空自基地の夜間訓練日 が事前にわかる
[NOTAM]
 どの飛行場で/いつ/何が/何機/何時から飛ぶか が4〜5日前にわかる
 例:航空祭予行日スケジュールを調べる
https://i.imgur.com/0hDy4ag.jpg

[基地公式ツイッター]
 航空祭予定日、航空祭当日の予定変更 がわかる
 例:〇〇の飛行展示は機材トラブルにより中止になりました、など。当日その場での行動を変えられる
[Flightradar24]
 民航の離発着の予実と現在飛行中の位置 が機番単位でわかる
 例:ピンク色のFDA撮りたい→今どこを飛んでいるか・いつどこに着くかを調べる
https://i.imgur.com/7SooAcE.jpg

[Flightaware]
 民航の飛行計画 が事前にプッシュ通知される
 例:いつドリームリフターがNGOに着くか、三菱スペースジェットは今日飛んでいるかの情報入手ができる
https://i.imgur.com/PABupEV.jpg

[無線 エアバンド]
・いまを特定の相手に伝えるもの
・何が飛ぼうとしているか がわかる
・RWどっちに飛ぶか がわかる
・空自:ハイレートクライムするか タッチアンドゴーを何回するか がわかる
・空自:ブルーインパルスの区分と演目 がわかる

[空自エアバンドについて]
・TWRとGNDだけで基本的に足りる メモリスキャンを短くして聞き逃しと出遅れの機会損失を無くす  ブルーインパルスも演技中はTWRで交信する
https://i.imgur.com/963BECY.mp4

・GCAはRWチェンジが頻繁にある基地の場合有効、管制のRW心変わり(change mind)に早く気付ける可能性がある
・GCIは滑走路から遠く離れた訓練空域で使われるものなので、外周カメヲタには関係が無い
・JASDFチャンネルは昼休みに聞くもの
 アグレスのパンク修理終わりましたとか 関係者を名乗る車が正門前に来てますとか
 航空祭のエプロンでケンカ発生、収まらないので警察を呼んでください など隊員間の連絡用

[場所やタイミングについて]
・捻り背中は上がりで狙う 
https://i.imgur.com/x99GK3A.jpg
下がりではバンクが小さい
https://i.imgur.com/KXnWmCl.jpg

・脱出(上がり)は進入(下がり)よりターン半径が小さい
RJNKの片山津海岸だと、上りは浜佐美だけど下りは新保町北あたりになる
https://i.imgur.com/u4VzhBY.jpg
0784名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a12-1VQ+)
垢版 |
2020/05/22(金) 06:10:10.49ID:c98THbhf0
飛行機写真撮影の機会を得るために

[公式Web]
空自基地の夜間訓練日 が事前にわかる
[NOTAM]
どの飛行場で/いつ/何が/何機/何時から飛ぶか が4〜5日前にわかる
例:航空祭予行日スケジュールを調べる
https://i.imgur.com/0hDy4ag.jpg

[基地公式ツイッター]
航空祭予定日、航空祭当日の予定変更 がわかる
例:〇〇の飛行展示は機材トラブルにより中止になりました、など。当日その場での行動を変えられる
[Flightradar24]
民航の離発着の予実と現在飛行中の位置 が機番単位でわかる
例:ピンク色のFDA撮りたい→今どこを飛んでいるか・いつどこに着くかを調べる
https://i.imgur.com/7SooAcE.jpg

[Flightaware]
民航の飛行計画 が事前にプッシュ通知される
例:いつドリームリフターがNGOに着くか、三菱スペースジェットは今日飛んでいるかの情報入手ができる
https://i.imgur.com/PABupEV.jpg

[無線 エアバンド]
・いまを特定の相手に伝えるもの
・何が飛ぼうとしているか がわかる
・RWどっちに飛ぶか がわかる
・空自:ハイレートクライムするか タッチアンドゴーを何回するか がわかる
・空自:ブルーインパルスの区分と演目 がわかる

[空自エアバンドについて]
TWRとGNDだけで基本的に足りる メモリスキャンを短くして聞き逃しと出遅れの機会損失を無くす  ブルーインパルスも演技中はTWRで交信する
https://i.imgur.com/963BECY.mp4
・GCAはRWチェンジが頻繁にある基地の場合有効、管制のRW心変わり(change mind)に早く気付ける可能性がある
・GCIは滑走路から遠く離れた訓練空域で使われるもの 外周カメヲタには関係が無い
・JASDFチャンネルは昼休みに聞くもの
 アグレスのパンク修理終わりましたとか 関係者を名乗る車が正門前に来てますとか
航空祭のエプロンでケンカ発生、収まらないので警察を呼んでください など隊員間の連絡用

[場所やタイミングについて]
・捻り背中は上がりで狙う 
https://i.imgur.com/x99GK3A.jpg
下がりではバンクが小さい
https://i.imgur.com/KXnWmCl.jpg

・脱出(上がり)は進入(下がり)よりターン半径が小さい
RJNKの片山津海岸だと、上りは浜佐美だけど下りは新保町北あたりになる
https://i.imgur.com/u4VzhBY.jpg
0785名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a12-1VQ+)
垢版 |
2020/05/22(金) 06:13:28.16ID:c98THbhf0
[機材]
キヤノン、ニコン、ソニー、オリンパス、パナソニック、フジのいずれかを買いましょう。

飛行機撮影に適している最新の超望遠レンズを有しているメーカー品を。

メーカー自らが保証書なし販売をするようなだらしない企業の製品には信用がありません。
0795名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/22(金) 09:29:48.10
凄いなあ。
何がって、こんな長文なのに引きこもりが最後までちゃんと読んでくれていること。感心した。
0798名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/22(金) 09:40:42.31
ちなみに小松TWRのコールネーム
「スカル」は教導群
「シリウス」はドラゴン
は分かったけど、金鷲がわからん
あと「ホワイトベース」って何? 救援隊かな

おまゆう先生方、教えて。詳しいんでしょ。
0801名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/22(金) 11:00:53.11
>>799
> TAC部隊のコールサインを教えるバカがいるわけないじゃん

えっ、ネットには落ちてるけどなー
頻繁に変更されるから聞いてみたんだがまあいいか。撮りたい対象のコードさえ解れば
0817名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/22(金) 12:49:17.22
>>812
いやいや、ジャパナとかオールニッポンとか民航カンパニーのコールサインの話じゃなくて。

官でも無線は敵国にも傍受出来るから、駆けつけの早いエースが出るのか輸送機が出るのか、簡単にわかっちゃいかんからコロコロ変えるよ特に戦闘機部隊は
0818名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/22(金) 12:52:40.51
知識が凝り固まってペンタックスK-1にΣ50-500?でにょーにょーAF迷走してるドメさんだな?

俺なんか柔軟だからレフ機に回帰したぞ日中動体は。
0822名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/22(金) 13:34:24.40
>>820
> にょーにょー叫んでるよね

ペンタックスは にょーにょー迷走音がうるさいわ
https://i.imgur.com/3ldVFUe.jpg

レンズ内モーター???wwwww
キヤノンUSMやソニーGMレンズの爆速無音に慣れ親しんでる俺からするとその表現自体がかなり笑える

動画音声にも作動音が混入しない、無音が普通の撮影人生だからよくわかんなーい にょーにょーとか

アホ〜
バーーカ
ペンタックスKP〜
0824名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-PKh1)
垢版 |
2020/05/22(金) 14:34:05.66ID:jBnBOvqFM
>>822
>うるさいわ
ボディ内モーターだとうるさいのは仕方ない。

>笑える
おっと、同じくボディモーターが残っているニコンの悪口はそこまでだ。


>キヤノンUSM
>動画音声にも作動音が
古いUSMは作動音が乗っちゃうなー。
動画を考慮してないから仕方ない。
0825名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdba-Z84n)
垢版 |
2020/05/22(金) 19:08:33.56ID:MEcYzX7Nd
機会損失するための受信機活用法か?www

>・GCAはRWチェンジが頻繁にある基地の場合有効、管制のRW心変わり(change mind)に早く気付ける可能性がある

APP聞いてりゃもっと早く気づけるんだが
それ以前に風向きは気にかけとくもんだし

>・GCIは滑走路から遠く離れた訓練空域で使われるもの 外周カメヲタには関係が無い

GCI聞いてりゃ帰って来るタイミングもさらに正確にw

>・JASDFチャンネルは昼休みに聞くもの
アグレスのパンク修理終わりましたとか 関係者を名乗る車が正門前に来てますとか

聞くべき隊内波はそれじゃないし
わかってる人ならデュアルバンド機で常時聞いとくもんだが
R6しか持ってないようでは無理か

ま、岐阜みたいなショボい数しか上がらん基地ならニワカ方式でも足りるんだろうがな
0829名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/23(土) 21:17:31.16
>>827
GJ、フェアリング読めるね
にしても相変わらず器用やなー 
松島ナイトは月火と週2みたいでうらやましい
6/1,2はまた月丼狙い目ですね
0830名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/23(土) 21:20:55.94
NGOアントノフ勢お疲れ様でした
展望デッキクローズの中、着陸が36で離陸が18だなんて超ラッキーですな、立駐屋上サマサマ
0835名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/25(月) 05:50:58.66
>>834
>何で1/160 ISO50とかにしたかな

本人の自由。

ましてやISO50を知らないPENTAX KPに言われる筋合いはない(笑)
せっかく上げてくれた他人の作例に疑問を持つ前に、お前はお母さんの呼びかけに応えて万年床を出て引きこもりをやめる事から始めるべき。

ここがダメだよお前の写真スレでもないので、お前のダメな人生の八つ当たりをここでやるのはやめるか、もしくは俺に対してだけやるべき。
またバカ発言名作劇場のネタにしてやるから。

ちなみに俺の場合
プロペラ機を撮る為に歩留り低下覚悟で1/320とかにする
T-7
https://i.imgur.com/Fa3GkAt.jpg

で、そのまま気付かずにジェット機を撮ったりするが(ペンタックスでいうTAvで撮ります)
F-4
https://i.imgur.com/1ENU92Z.jpg
https://i.imgur.com/aUcAV5m.jpg
結果、ああISO100に収まったのが撮れて良かった〜
となったりする
0840名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/25(月) 07:33:44.57
運転免許と自家用車は普遍的な移動の自由の話。
誰が誰を批判するものでもなく、持たないのはひたすらに不幸だなあ。
歳とって免許返納したらあらゆる趣味が壊滅なるわ

ああボキは移動の自由があってよかった〜
https://i.imgur.com/Tiw4kbP.jpg

アホ〜
バーーカ
ペンタックスKP〜
0841名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/25(月) 07:39:31.72
>>833
左右ギアが揃っててまさに「真」横ですね
撮り手も日中訓練しとけば夕方〜ナイトの歩留りを期待できそう
0847名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/25(月) 10:40:46.70
一応説明しとくか コスト比較 高い順

子供の教育費
不動産
住宅
クルマ
バイク 
家族アメリカディズニー旅行
ゴーヨン
ロレックスEX1
1DX3
D850
100-400GM
α7III
D500
Σ150-600C
FZ1000
G7Xmk2
iphone
石岡駅までの交通費
片山津ICまでの遠征費

ペンタックスKP
0848名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/25(月) 10:50:49.58
>>845
1/160でこれだけ止められるのってスゲーです、そのうち優勝すると思います
ワシなんかまずダイヤル回す指が1/320より遅いほうに行かないですわ 

あと、ブレてるんじゃなくて機体の高度がまだ低くて地ぎわメラメラ層から抜けられてないだけだと思います。撮り手カメラ位置だって地べたからなんだから尚更それは当然で、ワシは違和感ありません。
0852名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/25(月) 13:13:08.04
馬鹿ペンタックスKPブーイモ&スプは京都住みならさっさと伊丹ナイトを1/40で自分で撮ってこいクズ
(1/60とか自慢げに空想書いてましたけど、現実は1/40だよ笑)って、このスレ常連のみんなが言っていました
https://i.imgur.com/NsWx17K.gifv
0854名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/25(月) 15:16:38.91
なんか飽きたな この何周目かのやりとり

馬鹿ペンタックスKPブーイモスプ、お前そろそろ飛行機新作だせよ

・御巣鷹タブロイド
・新東京サーキットに見える8耐
・ひとつもRQの目線がもらえてない顔写真
・金魚鉢
・側溝どぶスイカ
・馬鹿構図清水寺
・馬鹿構図仰角嵐山竹やぶ

お前、飛行機写真撮ってねぇじゃねぇか
存在がスレ違いだぞクズ
0858名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/25(月) 16:02:25.85
はいはい、ブーイモとスプーに収斂してまいりました

もう複数回線意味なくね?

回線わけても等しく作例は出ないし
等しく馬鹿だし、等しくテキストはつまんないし、
等しくインテリジェンスも感じない

まるでペンタックスKPみたいだwww
0859名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMfb-K6TK)
垢版 |
2020/05/25(月) 17:09:35.51ID:8na+34wVM
>・新東京サーキットに見える8耐
>・馬鹿構図仰角嵐山竹やぶ

誰もあんなクソ写真は盗まないが、手でスクラッチ入れる癖が共通しとる
行動範囲は関西・近畿の域を脱しない
公共交通機関の範囲内
モノクロ仕上げを好む
女の顔を正面から撮れない

中学生だな
0872名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/26(火) 14:11:51.15
岐阜のhigh rate climbなら山登った方がいいんだろか
あの山自体がハイレートクライムかもしらん
0873名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/26(火) 14:35:40.41
>>866
> 嘘フルサイズ、嘘レンズ、F2.8でなく
>中途半端なF4レンズ買って喜んどる不敏な状況

ああ、SONY α7スレの55mm一本だけ持ってる子?
あの大戸屋モノクロパンフォーカス無許可撮影の。
所有機材写真が加工バレバレのホトショップ職人の。
美的センスの柱として好きなレタリングがMS Pゴシックの。
0878名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/27(水) 13:57:37.74
アントノフ Sn-225
天津→セントレア→アンカレッジ→トロント
今週金曜日にもっかいコロナ医療品運ぶらしい
うわさ
0879名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/27(水) 14:08:29.00
Update TORONTO FRIDAY
Antonov An225 has made its way from Montreal to Anchorage. After this rest stop they will continue to Tianjin, China to pick up medical supplies. They are planned to arrive in Toronto on Friday afternoon after stops in Nagoya, Japan and Anchorage, US.

カナダトロントへ現地時間の金曜日午後に到着予定
大名古屋帝国とアンカレジを経由したのち
0881名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/27(水) 14:40:41.18
要するに2回目のコロナ物資運輸をやるのかな?

いまトロント
天津に戻ってまた荷物積んで、セントレア、アンカレッジ、トロントをもう一回やるらしい

Flightawareまだプラン来てない
ひとまずflightラダに機番叩きますか
0882名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/27(水) 14:58:15.11
あれっ、なんか違う気がしてきた。


天津→セントレア→アンカレジ→モントリオール→アンカレジ

この後にトロント現地時間金曜午後に来るよって話に思えてきた。
つまり名古屋を経由ってのは過去の話をしてるんでねぇか?
0884名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/27(水) 16:36:15.88
>>883
さすがは知恵遅れだけあって>>879の英文も読めないんだな、全くペンタックスKPげている。

世界で唯一の機体だから盛り上がってんだよ。
先週は10年ぶりだったんだぞ、セントレアは。
10年前だったらお前も普通に学校に通えてたんだろ?はよ病院直してカメラ買えや。
0888名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb3-l8Zo)
垢版 |
2020/05/27(水) 19:36:01.77ID:uL5K8L4Ud
>>886
830 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2020/05/23(土) 21:20:55.94
NGOアントノフ勢お疲れ様でした
展望デッキクローズの中、着陸が36で離陸が18だなんて超ラッキーですな、立駐屋上サマサマ

こいつは先週いかにも自分も参加したかのような曖昧なレスでマウントとろうとして終わりw
行ってたら意気揚々として残念写真を大量に貼っただろうし
ま、普通の人なら寝てる夜中まで働いて安給料の社畜じゃ休みなんて取れないだろうなw
0892名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/27(水) 22:16:25.85
天津での積み込みとクルーの睡眠時間からすると
NGO寄るとしたら木夜〜金朝のオールナイトニッポン時間か…
せめて離陸が朝明るくなってからにならんかしら
0895名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/27(水) 22:24:57.18
そら、そもそもつきまといが趣味のキチガイ55mm一本しかないガキからしたら
アントノフはおろか飛行機写真にも興味は無いし持ちようがないわな。

興味ないお前にも教えてやるがSn-225てのはスゲーでかいやつなんだぞ、旧ソ連時代にソ連版スペースシャトルを載せて飛んでた世界最大の航空機だ。
https://i.imgur.com/3wgU92g.jpg


え?興味ない?スレタイ見えてるか? 
0901名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/27(水) 22:37:38.16
>>894
>思うよな

俺が思ったのは、リアルで高校生が基地や空港で飛行機写真撮ってる一方で
5chを恵まれない大人の互助会だと勘違いして
他人作例リンクを勝手に貼り付けた上でアヤをつけて不快を撒き散らす糞みたいな人生の輩などは、
Snsいじめの厳罰化の動きがある中、遡及されて捕まって賠償責任負わなきゃ治らない病気なんだろうなー

ってところだな。
0903名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/27(水) 22:42:03.98
あー、ニュータさん餌やらなくていいよ

こいつの目的は写真撮影コミュニティの破壊なんよ。2017年からそれ専門でデジカメ板を荒らしまくってるアホなの。
0904名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMab-2OAH)
垢版 |
2020/05/27(水) 22:42:35.03ID:sQOU/2EXM
>>895
>つきまといが趣味のキチガイ
55mmを連呼するお前がつきまとい趣味キチガイに見えるんだが合ってるよな?

>>901
>他人作例リンクを勝手に貼り付けた上でアヤをつけて不快を撒き散らす糞みたいな人生の輩
>>806を批判してるのかな(何故かサムネサイズだけど)
同意します。
0906名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM75-2OAH)
垢版 |
2020/05/27(水) 22:46:56.19ID:aVZ+83IqM
>>903
>こいつの目的は写真撮影コミュニティの破壊なんよ
ペンタスレやFZスレ、80Dスレやα7スレの有名荒らしだね。
ID隠してペンタックスKP連呼してるからすぐ分かる。

>2017年からそれ専門でデジカメ板を荒らしまくってるアホ
これは知らなかった。
KP連呼の前は何に粘着してたの?
0908名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/27(水) 22:52:02.44
毎回収斂して連打されるからわかりやすいけど。
もし必要ならこれらのワッチョイ3,4桁目をピリオドでマスクして正規表現あぼーん設定すれば鬼滅します
0911名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM05-7XDg)
垢版 |
2020/05/27(水) 22:56:22.11ID:cc7dCqDgM
>>908
あんた毎週あぼーん宣言してるけど結局読んでるやん
負け惜しみにしか見えんぞ
0915名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb3-l8Zo)
垢版 |
2020/05/27(水) 23:58:41.07ID:uL5K8L4Ud
>>901
>Snsいじめの厳罰化の動きがある中、遡及されて捕まって賠償責任負わなきゃ治らない病気なんだろうな

おまえ自死する気なの?
自死するならさっさとしろよ
それくらいしないと法に引っかからんぞ
法曹ってめんどくさがりだし
法学部卒の俺からすればハナクソ論理展開www
0916名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/28(木) 01:16:46.76
なるほど、なぜシャープに気違ってるのか不思議だったが、日本全国自粛明けの焦燥かよ。

そりゃ元祖引きこもりにとっちゃステイホーム仲間ロスだよなウンウン

これからの季節、飛行機撮りには虫よけスプレーが必要になるなあ

害虫のリスト貼っとくよ
https://i.imgur.com/cTLDhP1.jpg
0919名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-Ha0p)
垢版 |
2020/05/28(木) 04:12:46.92ID:U047SQ28d
>>891
こういう人の妄想を否定して問い詰めても意味がないよ
本人にとっては純粋な事実なのだから
病院に連れていこうとすると暴れるのも
当然といえば当然

ああそうですか、と
右から左に受け流して
その話には関わらないのが優しさ
0920名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-Ha0p)
垢版 |
2020/05/28(木) 04:25:28.40ID:U047SQ28d
>>901これ
やっぱりSNSとBBSの違いがわかっていなさそうね
ここは自分個人の場と思っている証拠のひとつ
自分を主張する場と勘違いしているらしい

例えるならみんなが対等のサークルで隊長を気取りたがるやつ
実際のサークルならそれとなく排除できるけど
ここBBSでそれが難しいのが
短所であり、特徴であり
0931名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/28(木) 07:07:28.10
いや、アヤつけてる馬鹿は揃ってキチガイだからキチガい同士で謙遜せんでも

よくもまあ興味のない飛行機写真スレに執着出来るもんだ

10万貰えたろ?あれだけD500+150-600Cを買ってペンタックスKPな人生を悔い改めろと説得してんのに。この、最もコスパに優れるセットなら優勝の可能性も得られるぞ。
0932名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/28(木) 07:25:11.32
>>930
> リサイズとトリミングわからんお前が言うな

自動リサイズはimgurの仕様な。
リサイズや同じ位置のトリミングを複数枚に対してバッチ処理したいならRalph最強。

例えば日周運動写真を720枚とかインターバル撮影してから、地上際の部分が不要だから全部トリミングしたいとか
https://i.imgur.com/8p4Owib.mp4

それを更にリサイズすれば容量を抑えられるわけよ
0935名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/28(木) 08:17:17.87
セントレアってコンテストやってるんだよ
ムリーヤを飛行機に興味の無いお前みたいなもんに先にに見せる義理はないです
0941名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/28(木) 11:35:16.03
一応聞いてみるか。
馬鹿ペンタックスKP的には、ムリーヤがセントレア来るとして、どこで待機する?
0942名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/28(木) 11:37:16.25
万年床に寝てていいから、持ち前のおまゆうパワーでベストポジションを当ててみてくれ
(ただし船チャーターは除く)
0945名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb3-l8Zo)
垢版 |
2020/05/28(木) 15:38:49.44ID:aKCtcypjd
他人の撮影データを真似して撮ってるくらいだし
でもフレーミングは傾いたりはみ出したりで真似出来ないらしいw
フルサイズのデータを偽物フルサイズ持ちが実践したらそりゃあザラザラになるわなwww
0946名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/28(木) 16:14:15.30
毎回後出しジャンケンですら自爆して負ける馬鹿なんだからたまには先出しで知恵出してみろやペンタックスKPげた引きこもりめらが。

36か18か予想できる?
0948名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb3-t//6)
垢版 |
2020/05/28(木) 16:28:47.65ID:oXHQb5p+d
南禅寺が勝ったことなんてあったっけ?
公開処刑されたとこしか見たことないけどw


538 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2020/04/09(木) 22:40:26.80
そうさなあ、売られたケンカは買うというならせめてこの3種のケンカは買っでみてぇ〜
1. ギアなし単機ひねり背中ヴェイパー
https://i.imgur.com/rp1lT16.jpg
2.夜
https://i.imgur.com/Y3VHygi.jpg
3.何度もいうけどT-4単機
https://i.imgur.com/wh5RlmE.jpg
なんでかって、難しいからだよー
ほれほれ撮ってみやー
でも、もうペンタックスKPだって嘘ついちゃダメだよ

562 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8eda-z3QN) sage 2020/04/10(金) 20:36:42.81 ID:N8Wji40i0
>>538
他人の写真加工する犯罪者の要求などスルーすりゃいいんだが
売られた喧嘩は買ってやるぜ
嘘つき野郎の卑怯者が自分では絶対につけないくせに
他人にはあつかましく要求するEXIFつきだ
1.プリモ@松島
http://2ch-dc.net/v8/src/1586515960017.jpg
2.F-4ナイト@百里 (前スレUP+EXIF)
http://2ch-dc.net/v8/src/1586516105706.jpg
3.ブルー@小松
http://2ch-dc.net/v8/src/1586517495913.jpg
0950名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/28(木) 17:28:34.42
>>948
それ、プリモさん背中ぐらいかな、負けたと思ったのは。まあ、残念ながらそれシルキースカイだけどね。
プリモさん背中なら俺も撮ってるし、俺のは晴天だけどなw
https://i.imgur.com/ug0JjDE.jpg

ブルー単機なら松島D500+150-600Cさん以外にフェアリングを読ませた作例は無い。
ましてや150-450さんからはここまでの文字はまだ見せて貰っておらんぞ。
はい、ブルースカイでね
https://i.imgur.com/GB8EuBF.jpg

そして、百里ナイトハンガー写真は滑ってるってば。
そしてコロコロ写真も大したことないぜ、だってコロコロなんだもん、
夜は飛んでる奴で対案さんかいや男なら
https://i.imgur.com/NwH5D5a.jpg
https://i.imgur.com/pEIeIEe.jpg
民でも官でもかかってこいや
https://i.imgur.com/1YVUuDN.jpg
https://i.imgur.com/VJdcZT7.jpg
https://i.imgur.com/XpN1g3d.jpg
ちょっと不慣れな機材だけど俺も徐々に頑張る
0951名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/28(木) 17:32:31.53
>>949
> 飛行機お腹反射も

これのexif出せたら認めてあげよう
https://i.imgur.com/ZjGwzY3.jpg
(他人作例です。すまんね)

ワシが2017年に千里川下腹写真に興味を持ったきっかけはこれであって、お前がAFのトロいペンタックスKPで撮った全翼入りの後追い写真ではないからな。
0954名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/28(木) 17:46:59.02
あと、森友写真はお前と違って満貫である事を自作例で示してやったのだから感謝しろヘタクソ。

お前の森友
・逆光(この時点でアホ)
・飛行機知らないもんだから737-500で満足
・建物に対して飛行機が逃げる方向

俺の森友
https://i.imgur.com/BWpMg9b.jpg
・順光
・飛行機がトリプル
・建物に向かう方向
・校章入り
・前ボケ緑

せめてこれぐらいのコスメはしないと頭が悪いぞな
0956名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMa3-hJA9)
垢版 |
2020/05/28(木) 18:05:46.75ID:WoZi+ijCM
>>950
戦争末期の大本営発表かよw
お前以外に誰もお前の勝ちってレスしてなかったぞw
KPとか150-450凄いってレスはいっぱいついてたけどw
0959名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/28(木) 19:10:06.30
>>955
お?作者?
>>956
KPとか150-450「の割には」ってだけで、
・ブルー単機カツカツ写真でてこない
・夜間飛んでる写真でてこない
から、そもそも条件に達してないやね。

真横コロコロならビデオ雲台お滑りだろ。
飛んでる奴はそうはいかないぜ

なんならお前が代打で出してくれてもいいよ?
出せるものなら。そもそもカメラ持っているなら。
0962名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-Ha0p)
垢版 |
2020/05/28(木) 19:38:24.43ID:7f3eQk20d
>>960
これは都合が悪いんだから
NGで見えないことにするんだろうかねw
ばかめ

ちなみにこれも撮った
2ch-dc.net/v8/src/1590661761250.jpg

ついでに8耐で鼻の下をのばしながら
喚き叫びながらレースクイーンを撮ってる姿も撮った
あの場所はカメラが多過ぎて逆特定が容易だから
具体的作例は出せないけれどねw
0964名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-Ha0p)
垢版 |
2020/05/28(木) 19:47:42.58ID:7f3eQk20d
こういうとき、南禅寺氏ならこう書くのかな

「ぶわははは」とね

本人を知っていると、檻の中のサルを観察してるみたいでおもしろい
時々バナナを与えてみる
そんなバナナに石を混ぜたりしてみる
0975名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d901-avc1)
垢版 |
2020/05/29(金) 07:16:46.95ID:5qAk5JQ/0
今日のブルー情報、まだー?
0982名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/29(金) 07:47:19.92
ムリーヤは6:45にド快晴の中
しかしメラメラしながらNGOにRW36で降りました
36維持か18ランチェンか

展望デッキ開放して欲しい
0989名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/29(金) 14:03:48.48
>>988
そうなんだ。未だにここまで長い光跡が出せなくて。
ピントとか解像じゃなく、この引き摺る光跡がいいんよ。本人は失敗作だと謙遜してたけど、ワイのいい動機になってる
0994名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sac5-DfcR)
垢版 |
2020/05/29(金) 16:34:09.33ID:1gqtAeKQaNIKU
しかし、どこが光跡なんだ?
光跡は、===と伸びるものを言うが。
腹が光って、止めてるのを光跡なんて言わないし、みんなおなじ場所で光るんだから、難しくともなんともないが。
SSさげて、飛行機を追いかける流し撮り手法も使うが、腹の光の場合は動いてる飛行機としかシンクロしない。街明かりが入らないから、光跡にはならない。

光跡を何かと勘違いしているか?
0996名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/29(金) 17:00:53.31
>>994
作例が無いから長文と化す生き恥乙、としか。
飛行機界隈がムリーヤ、ブルー、月丼狙いで賑やかな中、陰鬱なオナニー部屋から出られないなんてカワイソー!

では俺は自作例交えて教えてあげますね。

> 光跡は、===と伸びるものを言うが

このグリーン灯列が
https://i.imgur.com/lX5ATtZ.jpg
機体下部に照らされながら===と伸びたのが
このグリーンの「光跡」だね
https://i.imgur.com/7gaUBp4.jpg
つまり直視の結果か反射の結果の違いだけで
光跡は光跡。

なんか文句ある?
じゃあ、自作例を交えてクチ開いてみて。





> 光跡を何かと勘違いしているか?
0997名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/29(金) 17:04:03.68
しかしまあ、どいつもこいつも他人作例にアヤつける馬鹿はクズばっかやな

5chの限界かも知らんな。
BAN出来ればいいがあぼーんするしかない。

しかし馬鹿はオナニーを見せたがるから毎回ワッチョイを変えよるんよな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 7時間 34分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況