>>894
それはデジタル上のダイナミックレンジの言葉としての意味を説明しているだけ。
階調とはダイナミックレンジのことであるという証拠ではない。

Aというカメラの階調がBというカメラよりも優れているという証拠ではない。
なぜならカメラはAD変換器だから、デジタル上のみのダイナミックレンジの意味を説明しても、証明にはになってない。

仮に、ここに理想的なFoveonセンサーがあったとして、
(現実のFoveonはロスが大きすぎるので、例として理想のFoveonがあったと仮定)
当然、通常のCMOSセンサーよりも色情報が正確に取り込めるので、色情報のロスがなくなるので
色の階調は正確になる。
しかし、階調とはダイナミックレンジとノイズのみであると言い切るなら、無視している。

このように、取り込むまでが同条件であると決めつけた上での、ダイナミックレンジが階調のことだ、という決めつけをしている。