X



【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0270名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 06:48:07.05ID:GVXvHLmD0
Zとかいう新マウントに投資したのに利益どころか赤字転落のニコン
カメラ小売店のランキングには入らずゴミ同然の在庫を抱えるニコン
相次ぐ発売延期はニコン終了の予兆か?w
0271名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 06:50:26.20ID:T1VNk1hG0
>>253
富士通
自社設計CPU、ストレージ、国内組立工場、Androidスマホ、各種ネットワーク機器 すべて失敗
公共事業がなければ
そのてん、ニコンは税金にたからないだけまし
0272名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 07:10:43.52ID:2TOinw4X0
工藤大介は税金にたかってるな
0274名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 07:22:38.55ID:CO9h7JuH0
動画撮りたいって簡単に言うけど
バブルの頃みたいに相当予算を掛けられるところじゃないと
YouTubeみたいにおそ松くんw
0275名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 07:35:47.63ID:HvhocdZt0
実際Zの開発って大したことないよね
口径大きいのはバカでも出来るし、後出しでソニーをパクってセンサーもソニーだし
開発とか言うのも恥ずかしい感じする
マジでコストかかってない、エノキZレンズ見ても分かる
何に金使って超減収減益なんだろ?
0276名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 07:40:00.63ID:9jpZFJK00
D3センサーぱっくて1人で出来た君乙
0277名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 07:40:35.55ID:oIsCHFFz0
>>275
Fマウントに自らダメ出ししてニコ爺を切り捨てたことが影響してんだろ
そのくせZレンズは出さないんだから無茶苦茶だわな

オリンピックだからD一桁機!なんて何十年前と同じことやってんだよww
0278名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 07:46:43.64ID:9jpZFJK00
オリンピックだってカメラが象面だののドーピングしまくりじゃ
ロシアのドーピング選手祭りに同意するしか先がないんだろ
0279名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 07:55:11.25ID:BQDMV9Wq0
進化した機械が人間の動きに対して粗探ししてAIが評価採点する世界なんだぞ
マトモな頭でやってないタダのキチガイ祭り
0281名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 07:56:59.03ID:4ZhZYoKr0
ガチで動画撮るっていう人はミラーレスついでのお遊び動画なんかじゃなくて
BlackmagicのURSAとか、安物でもPCC4Kとか6K
とかを使ってるんじゃないの?
0282名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 07:58:41.29ID:Neo4rTaH0
ニコン







おわり
0283名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 07:59:06.20ID:BQDMV9Wq0
了解した!
選手は全員メガネのパラリンのみな(w
0284名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 08:01:22.66ID:fdFf/gCZ0
元々悲観的な利益見通しが、更に悲観的になったくらい。コロナのせいとは言えない

前回発表した見通し
売上収益 … 6200億円 前期比12.5%減
営業利益 … 200億円 前期比75.8%減
純利益 …… 170億円

今回発表した修正予想
売上収益 … 5910億円 (-290億円 / -4.7%)
営業利益 … 60億円 (-140億円 / -70%)
純利益 …… 70億円 (-100億円 / -58.8%)
0285名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 08:03:46.63ID:BQDMV9Wq0
相撲のコロナ場所みたいに観客居らず
機械相手に世界パラリン新記録を打ち立てる!
0286名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 08:11:52.58ID:6Fauxn6s0
>>281
ワンマンオペレーションで映像作品作る場合に一番重要になってくるのは実はAF性能だからブラマジのポケットシネマカメラとかはAF糞過ぎて実は厳しい
日本でブラマジ使ってた人もその多くはまたソニーに出戻ってるだろ?あれAF性能のせいだぜ
0287名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 08:17:37.56ID:Neo4rTaH0
車に体当りして資金調達してこいニコ爺
0288名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 08:20:22.63ID:BQDMV9Wq0
オマエ自体のAFはそんなに性能いいんかや
シャトルがバドミントンのラケットすら突き抜けてポトッて落ちるんだろ(w
0289名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 08:32:07.57ID:BQDMV9Wq0
オカマのお嬢さん方の生理用品はくそつまんねー
0292名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 08:47:31.35ID:BQDMV9Wq0
>>288
なんだよオカマちゃんたちー
第一投目のサーブすら当たらねーのかよ(wwwwwwwwwwwwww
0293名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 08:48:54.60ID:ZGB/8c0r0
ホントにダメになったら、ミノルタんときみたいにソニーがホクホク顔で買うやろな。
0294名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 09:15:19.09ID:p6CKGW0K0
>>284
コロナ影響は3月分くらいしか入ってないからな
今期は絶望的だろう
外出煽ることになるカメラはお得意のキャッシュバック連発することもできない
0296名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 09:26:56.02ID:FDncGo850
日産とニコンはやばいかもしれんね、過去の栄光があっても時代についていけないと無くなるかもしれんのだなぁ。

シャッター音とかシャッターの感触好きって層がそこそこいるから、ニコンは一眼レフにリソース全振りしてマニア寄りの趣味のカメラ最大手目指した方がいい。サイレント撮影はバシャバシャならなくてつまらないって声意外と多いし、俺はサイレントじゃない嫌だけど
0297名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 09:42:11.24ID:Tehqr81n0
本当はコロナよりメガネの方がヤヴァイのに地獄の道連れにしおってゲイシめが
0298名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 09:49:53.11ID:RrIgfOBe0
>>268
AFはめっちゃ重要視してる。となると、やっぱソニーなのかな。モデルとしてはどのへんがおすすめ?

あと、周りでは最近Fujiが良いよってよく聞くけど、実際どう?ずっとフルサイズ使ってきた身としては、aps-cカメラかーって感じなんだけど
0299名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 09:55:51.82ID:Tehqr81n0
うん、バカにはどちらもオススメかな(w
0300名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 09:59:21.42ID:RrIgfOBe0
>>299
D850のままで頑張れって言うのかよ。煽ってないでおすすめあるなら教えてよ。
0301名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 10:10:22.35ID:Tehqr81n0
教えて君じゃなくてカネをドブに捨てる君を散々やれば自分の環境に合ったモノが残るだろ
自分が信用できなければそうしておけよ
0302名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 10:16:33.97ID:FDncGo850
>>300
正直レンタル代も数万になってバカにならないけど、パナとソニー両方借りてテストした方がいい。スペックシートに出てこない実際に使わないと見えない部分がほんと多いし。

α7 IIIは4Kも考えるならやめた方がいいし、動画メインじゃなかったらパナはちょっともったいない。α7 IVが出たら良くなっているかもしれないし、キヤノンのR5/R6が思いの外良いかもしれないし……色々触ってからの方がいいよ
0303名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 10:19:18.55ID:6Fauxn6s0
>>293
フジはまあ、貧者のライカってところじゃなね
RAW現像せずにフィルムエミュレーションで撮って出しJPG前提の撮影するには良い機種だけど
UIはソニーにより遥かに酷いから個人的にはなんてあんなに支持されるのかよくわからんw

誰かフジが支持される理由を教えて欲しいわw
特に比較的マシなUIであるソニーのUIが叩かれて糞の中の糞なフジのUIに誰も言及しないのが不可解ww
0304名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 10:32:40.68ID:dGWVpNxe0
だから、お一人様一回限りでスマホに戻ると言ってるだろが
覚えの悪い厨が何をそんなに暇つぶし動画に期待してるのか
0305名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 10:45:06.59ID:9jpZFJK00
まず、テレビを見るのをやめると真実が見えてくるかもな!
0306名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 11:03:12.56ID:RrIgfOBe0
>>302
ありがとう。D850は4K30fpsだったから、せっかくメーカーまで変えるんだし4K60fpsが欲しいなーって思ってしまう。パナかー。スチール屋として生きてきたからなのか、本当にノーマークだったわ。借りてみるかな。

@4K60fpsA高描写かつ高速かつ静音設計なレンズが使える。この2点だけでもメーカーモデル相当絞られるんだなーと。あとIDイイネ
0307名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 11:07:32.53ID:dUG/9tQm0
>>303
はっ?w
ソニーのUIなんか初期の頃は「カメラでろくに撮った事も無い奴が、設計したんだろう」とプロやハイアマに言われてたけどなw
まあ、ソニーのUI設計者と君の脳内が同レベルなんだろうよw
0308名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 11:09:12.33ID:RrIgfOBe0
>>303
jpegの撮って出しねぇ。写真はRAW弄ってデータ追い込んでる時が楽しいんだけどなぁ。特にまわりでは動画やってる子達がFujiいいよーって言ってるんだよね。触った感じxt4も自分的にはうーん、って感じだったし正直謎。
0309名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 11:14:14.31ID:ZvPIjBmH0
>>308
スレ違いや
さっさとどっかいけカス
0310名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 11:18:45.51ID:9jpZFJK00
WindowsでRawイジリとかメガネ壊れてるぞ(w
0311名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 11:23:22.30ID:1SJctrUS0
ソニーの裏面CMOSセンサーやスマホカメラ技術優秀なのは分かるが、光学周りはミノルタの過去技術やIPの貢献も大きいと思うな。ニコンの光学技術、膨大なIP、耐性なんてクソ欲しいに決まってるやろ。
富士はハニカムCCDs5proとかちょこちょこ要素技術をお試しで市場に出しては音信不通、永く愛用するにはあんまり真面目じゃないイメージがどうしても拭えんのよね。
最近は知らんけど。
0313名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 11:42:47.52ID:9jpZFJK00
とかなんとか言っちゃってニコンに難癖つけて教わりに来るアフォ共(w
0314名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 11:47:01.14ID:txno3oDj0
ソニーのワンタッチボケがあれば
F1.4でもF0.7のボケを撮って出しjpgで美しく作れる

x2超美麗ボケ
0316名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 11:58:42.06ID:jEzBqLwq0
ニコン決算へのコロナの影響、新製品がいくつも次年度以降へ流れたから短期間でもかなり大きそう
0317名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 12:01:12.02ID:mzVK3Lnn0
>>311
まともな技術者はとっくにソニーに転職しているので、雑魚しか残ってなくてレフ機という不良債権抱えたニコンなんてソニーが買う訳ない。
0318名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 12:01:22.21ID:9jpZFJK00
>>314
オデン屋台のヲヤジが台布巾でセンサー拭いてくれるオデンボケx10も忘れんなよ!(w
0319名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 12:03:09.26ID:o7AwhM/40
>>311
思考が20年前で止まってますねニコンお爺ちゃん
0320名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 12:07:29.91ID:9jpZFJK00
視力があと2~3年で終わってますね!婆さんや〜(w
0323名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 12:23:25.49ID:FDncGo850
>>320
Jpeg連合とスマホで良い、パープルフリンジ、小口径、ソニーランク外あたりがまだないぞ、いつものルーティンは一通りやらないと
0325名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 12:28:34.50ID:gqn0oU5Y0
>>284
コロナ影響の下方修正で会社全体でも最終赤字に転落するかと思ったけど、意外と
黒字死守するならば、心配したよりはマシな内容だな。
0327名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 12:37:00.47ID:BJlF6AXo0
>>325
コロナの影響なんて3月一月分くらいしかないだろう。
昨年度は、まだ精機部門がなんとか踏ん張って映像部門のド赤字をフォローしたということ。
今年度はボロボロだろう。
0328名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 12:39:45.53ID:b4TCCjHe0
>>325
この決算で心配しないとか頭おかしいのかw
0330名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 12:41:35.38ID:66Y/SPKR0
やめるべきは新マウントのZのほう
0331名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 12:43:37.90ID:V6eyfghk0
>>325
デジカメ部門は大赤字で続けていけるかわからないところまで来てるぞ
1ー3月の内訳はまだ出てないが、おそらく赤字の主要因だし。
4月からの自粛期間で壊滅的な打撃を受けてるからもうどうにもならない
Zマウントとかやってる場合じゃない状態
今からソニーキヤノンと縮小市場でガチンコ殴り合いするのは無謀
0332名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 12:45:48.59ID:H63HCpPY0
何がヤバいってニコンはカメラが主力なところがヤバい
縮小一途のカメラと心中する会社
0333名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 12:47:41.83ID:xmTfX+r60
小型軽量路線で行けとあれほど言ったのに今さら業界最大のZマウントで・・
ニコンはアホすぎる
0334名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 12:51:06.40ID:snCvkoKI0
3月のデジカメ国内出荷数は、ミラーレスが一眼レフに対して3倍近い伸びに

CIPA統計より

公開された統計のうち、「デジタルカメラ生産出荷実績」によれば、デジタルカメラの総出荷台数は、レンズ交換式とレンズ一体型を合わせて計59万7,513台(前月比88.0%)。
同じく総出荷台数の金額では217億6,336万8,000円(前月比73.2%)を記録。2月実績をみると、台数では67万9,043台、金額は297億3,340万4,000円となっており、1月起算でみると、2カ月連続での後退となっている。

このうち国内向けの出荷台数は、ミラーレスカメラが2万3,009台(金額:14億6,620万4,000円)、一眼レフカメラでは8,285台(金額:6億5,378万5,000円)となっており、レンズ一体型デジタルカメラでは、9万4,263台(金額:15億330万7,000円)となっている。
一眼レフカメラとミラーレスカメラを比較してみると、完全にミラーレスカメラ優位となっていることがわかる。その差は台数で約3倍近く、金額でも2倍以上の開きがあることが読み取れる。

国外市場では、国内市場ほど顕著な開きはないものの、傾向としては同じ状況となっている。ミラーレスカメラは13万2,064台(94億7,837万4,000円)、一眼レフカメラは11万2,998台(47億91万円)、
レンズ一体型デジタルカメラは、22万6,894台(39億6,078万8,000円)となっている。
このうち、レンズ一体型のみ、2月実績(16万8,511台)から大幅な伸び(134.6%)を示す結果となっている

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1252058.html
0335名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 12:52:20.72ID:Wza8Rm+h0
ここまでひどいと開発スピードが落ちて、高価格帯へ移行するしかないからますますユーザー離れが加速する
早めにZ撤退してレンズメーカーへシフトしないと会社傾くぞこれw
来年には1型センサースマホが流行ってaps-cデジカメは死ぬ
フルサイズはソニーに今更勝てるわけない
こんな衰退市場に社運かけて投資するなんて無謀過ぎる
0337名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 13:02:34.01ID:gqn0oU5Y0
>>327
3月は卒業式シーズンで花見や入学式に備えて個人がカメラを買う動機が高まる時期
でもあるし、年度末で国内組織の予算消化需要も期待できるタイミング。
それが、すっかり空振りになってカメラ事業は当初予想よりも余計に苦しいはず。
頼みの精機事業でもFPD用ステッパーの納期ズレが早い段階で情報公開されていたし
悲観的な見積もりを積み上げると、下方修正で最終赤字転落も心配するレベル。
だから、今回に最終黒字を死守したなら案外マシだったと思う。

コロナ体制下で始まった今年度の業績は本格的にボロボロだろうけど、納期ズレした
ステッパーの売上が今期に入れば地味な上ブレ要素もあるし、もしも下期から世界の
経済が持ち直せば、今考えてる水準より意外とマシな業績になる可能性もある。
0339名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 13:05:31.40ID:9jpZFJK00
アニメJPG sRGBスマホ厨が おじょうずおじょうず(w
0340名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 13:11:19.81ID:GxD7x0H60
去年転職したやつは先見の明あったな
いくらなんでもこれは三菱本体から切り捨てられるわ
0343名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 13:17:01.97ID:6Fauxn6s0
>>311
光学設計の分野では設計の主力クラスがニコキヤノからソニーにかなり引き抜かれてるので(ギャラの桁が違う)
もうあまり必要とはされてないと思う
0344名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 13:22:46.49ID:SOg0fK8z0
>>269
馬鹿なの?
デジカメ事業が安物しか売れず見込みより全然稼げてないから減損する羽目になったという話なんだよw
0345名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 13:25:12.85ID:gqn0oU5Y0
>>344
無形資産の減損処理なら、>>269の言う通りで、キャッシュが減った訳ではない。
0346名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 13:36:49.65ID:Wza8Rm+h0
一株利益18円予想で60円配当維持されるのかを心配してるヤフー掲示板のアホ株主ワロタ
株価は減配折り込みに行ってるだろw
0347名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 13:40:38.49ID:ekwIMaKi0
>>343
社歴長いし、アホじゃなかったら人材流出対策でipとかは結構とってあんでしょ。
富士とニコのフィルムデジタイズとかはフィルムの経験ないと良いもん出来なさそう。
ニコキャノはASMLにも人流れてそうだ
0348名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 14:04:23.71ID:6Fauxn6s0
>>347
ソニーは映画フィルムの方でそっち方面の経験もってるよ
最近流行のティール&オレンジとかソニーが元祖みたいなもんだし
0351名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 15:09:53.13ID:uUDItwNN0
>>296
α7Rivの改良点の一つがメカシャッターの更なる静粛化低振動化。
α7シリーズ通して続けてきた改良だけど、α7Rivで更に進めた。
サイレントシャッターにはまだ副作用もあるからメカシャッターも改良し、超高解像度にふさわしいものにすべく随分頑張って作り込んだらしい。

ちなみにZ 7発売当初、
シャッターの振動が手で感じられて小気味良い、ソニーと違って使い手の気持ちを盛り上げる流石のニコン!
と言う奴がZスレに時々現れて恥ずかしいからやめろと言われてた。
あの時はα7Rivよりは低振動になってないα7Riiiと比べてたし、ストロボ同調速もZ 7の方が遅いんだけど。
0352名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 15:15:29.54ID:uf5DOKyB0
ソニー2019年度4Qは赤字転落w
0353名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 15:17:19.78ID:Hm9uaubu0
ニコンの20年3月期、純利益89%減

ニコンは12日、2020年3月期の連結純利益(国際会計基準)が前の期比89%減の70億円になったと発表した。74%減の170億円としていた従来予想から下振れした。
新型コロナウイルスの感染拡大の影響でフラットパネルディスプレー(FPD)露光装置の納入工事が遅れた。販売が落ち込むカメラ事業などで111億円の減損損失を計上したことも響く。

売上高にあたる売上収益は17%減の5910億円と従来予想から290億円下方修正した。営業利益は93%減の60億円と140億円引き下げた。
FPD露光装置は前期に中国・武漢市の顧客向けに数台の据え付け工事を進めていたが、都市封鎖の影響で遅れが生じた。

カメラも世界的に販売が減少。カメラ映像機器工業会(CIPA)によると3月の世界出荷台数は前年同月比52%減った。
ニコンはカメラ販売の不振を受け、同事業で建物などの固定資産やライセンスなどの無形資産で75億円の減損損失を計上。測定機などの産業機器・その他事業でも欧州子会社ののれんを中心に36億円の減損損失が出る

https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL12HO4_S0A510C2000000?s=5
0355名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 15:46:05.91ID:WgN+/Itj0
>>354
ソニーは売上高も営業利益も5%しか減ってなくて残念だったねニコ爺w
0356名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 15:53:28.67ID:HvhocdZt0
ソニーの営業利益がニコンの総売上より遥かに上な件
0357名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 16:12:02.93ID:T1VNk1hG0
ニコンキヤノンは年功序列
ソニーは新人事制度で実力主義
人材流出があったから今のソニーのカメラは強い
まるでITで、NTT、NEC、富士通から外資へ人材流出しているようだ
0358名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 16:13:23.61ID:mzVK3Lnn0
ソニー2019年度決算

※全社
売上高 82,599億円(対前年度-4.7%)
営業利益 8,455億円(-5.4%)

※EP&S部門(TV、スマホ、デジカメ)
売上高 19,913億円(-14.2%)
営業利益 873億円(+14.1%)

デジカメ&ビデオ売上 3,841億円(-8.9%)
デジカメ販売台数 290万台(-19.4%)
0359名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 16:16:32.62ID:T1VNk1hG0
デジタルカメラが柱の企業は厳しいな
オリンパスの元社長はiPhoneのカメラ性能向上でコンパクトデジタルカメラはだめになるとすぐに感じたが、自分の在任中は大丈夫だとふんでみなかったことにしたと独白していた
0362名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 16:59:11.57ID:gQj9rzAb0
>>358
さっきの決算発表会でCOVID19の影響は全事業のなかでデジタルカメラが最大と言ってたから相当ヤバそう
0363名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 17:01:40.70ID:ipjd6FkM0
>>362
ニコンのヤバさには勝てません……
0364名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 17:03:51.71ID:ibtlxTRu0
>>362
そのデジカメが主力のニコンはさらに相当ヤバいということですね
わかりますよ純利益▲89%のぶっちぎりですもんね
0365名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 17:04:47.10ID:cQQDgy+i0
ソニーが13日発表した2020年3月期連結決算は、本業のもうけを示す営業利益が前期比5.5%減の8454億円だった。3年ぶりの減益。ゲーム事業の不振が影響した。
売上高は4.7%減の8兆2598億円
21年3月期の業績予想は、新型コロナウイルスの感染が拡大する中、合理的な算定が難しいとして未定にした

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020051300808&;g=eco
0367名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/13(水) 17:27:28.36ID:WmiZ5Prs0
いずれレンズ交換式カメラが衰退するかも知れん
だからこそ複数メーカーの他機種から選べる今を楽しむんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況