X



Sony α Eマウント E/FEレンズ Part145

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ba63-C0uG)
垢版 |
2020/05/10(日) 19:40:15.78ID:acYcgLjm0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

★SONY α NEX/ILCEおよびハンディカムNEX-VGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
★発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOK。

◎メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
https://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
◎レンズ一覧
emountlens @ ウィキ
https://w.atwiki.jp/emountlens/
◎作例
α photography
http://upload.a-system.net/

※注意事項
・意見をぶつけ合うのは良いことですが、端から見ていて見苦しくなりますので感情を露にした罵り合いだけはどうぞご勘弁ください。おねがいします。
・日本語を正しく理解運用できる方の良識を期待いたします
・次スレはレス先頭に必ず次の行を2行以上記載してください。荒らし撃退に一定の効果があります
!extend:checked:vvvvv:1000:512

●前スレ
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part144
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1586487397/
,l@:
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 26c4-MSCW)
垢版 |
2020/05/11(月) 01:37:02.90ID:3Nkm2TOS0
ヨドバシカメラの3月上期の売れ筋ランキングではα6400がトップ
CAPA CAMERA WEBに、ヨドバシカメラの3月上期のレンズ交換式デジタルカメラの売れ筋ベストテンが掲載されています。
・ソニー製がワンツースリーと好調。トップ10半数の5台を占める

データ集計期間 2020年3月1日〜3月15日

- 第1位 ソニーα6400ダブルズームレンズキットボディ
- 第2位 ソニーα7R IVボディ
- 第3位 ソニーα7 IIIボディ
- 第4位 オリンパスOM-D E-M1 Mark IIIボディ
- 第5位 キヤノンEOS-1D X Mark IIIボディ
- 第6位 ニコンZ 50ダブルズームキット ボディ
- 第7位 ニコンZ 6+NIKKOR Z 24-70mm f/4 S+マウントアダプターFTZ
- 第8位 ソニーα7 IIIレンズキット
- 第9位 ニコンD780ボディ
- 第10位 ソニーα7R IIIボディ

3月上期、ヨドバシカメラで一番売れたデジタル一眼カメラは、ソニーのAPS-Cサイズセンサーを搭載するミラーレス機
「α6400ダブルズームキット」だった。
ソニーからはトップ10の半数となる5台がランクインしている。これら5モデルに対するキャッシュバックなどの特典は設定されておらず、
素の実力で売れている状況だ。
0009名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a02-2no6)
垢版 |
2020/05/12(火) 08:05:03.93ID:MKGXg1+W0
>>6
品薄+高値転売ではなく各種クレカやペイ支払いのキャンペーンやポイントを活用して販売価格の2〜4割引で仕込むんで市場価格から少し引いて売ったりするんよ。他には中華系の買取屋に出したりとか。それを数百台とかの規模で回してる。
0010名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d3e6-lvFW)
垢版 |
2020/05/12(火) 14:12:32.20ID:d1GRFJeE0
>>9
【悲報】ソニーのRX100M6 、アチアチか。4K動画は熱暴走して止まっちゃう模様
https://youtu・be/W8jKWRYs4ak

http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/53700974.html

541:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-Ll6i) 2018/06/23(土) 09:40:52.94 ID:rFBd4zrM0
買って後悔した感がありありでかわいそう


夏だと4Kじゃなくてもだめだった…


544:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf3-xWgw) 2018/06/23(土) 09:47:03.09 ID:hRp8HB47p
>>541
この人のレビュー参考にしてるけど
今回はなんかずっと同じ事言ってるよな。壊れたテープレコーダーみたい


546:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fd2-UNUF) 2018/06/23(土) 09:59:18.34 ID:Y/bSAtYk0
>>544
レビューしようにもまともに撮影出来ないからだろw超テンション低いw


547:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-Ll6i) 2018/06/23(土) 09:59:26.64 ID:rFBd4zrM0
>>544
ちょっと動揺が隠せてないね…

まあユーチューバーなので再生回数upのための意図も含まれるかもしれんが、普段とはかなり違うねち
0011名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1f-MSCW)
垢版 |
2020/05/12(火) 16:07:04.76ID:BDeNx/8fa
>>10
ニコンZ 7/Z 6のProGrade Digital(プログレードデジタル)社製CFexpress Type B COBALT 325GBカードでエラーメッセージ

‪https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1251685.html&;#8236;

株式会社ニコンイメージングジャパンは、同社WebサイトにおけるミラーレスカメラZ 7およびZ 6で使用できる
CFexpress Type Bカードに関する記載内容を変更した。

変更内容は、ProGrade Digital(プログレードデジタル)社製のCFexpress Type B COBALT 325GBカードについて、
両カメラの仕様表にあった「使用できるCFexpressカード」から記載を削除するというもの。
4月28日付で対応が実施されていた。

修正理由について、同社は「下記カード(※ProGrade Digital CFexpress Type B COBALT 325GBカードのこと)と
カメラとの組み合わせによっては、『カードエラー』表示が出て使えない場合があることが分かりました」ためと説明しており、
カメラとの組み合わせによって、メモリーカード挿入時などに「メモリーカードにアクセスできません。
カードを交換してください」とのエラーメッセージが出ることが確認されたため、現状で「使用できるCFexpressカード」に記載しないことになったのだという。

同症状に関して、ProGrade Digitalに確認したところ、同社の検証機では「カードエラー」となる症状は確認できていないとのことだった。
本件に関しては、サポートにて対応(‪support@progradedigital.com‬)するとのことだ。


同表に記載のあるCFexpress Type Bカードは、他にソニーのCEB-Gシリーズ(128、256、512GB)とレキサーのProfessional CFexpress Type B Cardシリーズ(128GB、256GB)がある。
サンディスクのカードに関する記載はまだない。
0012名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM49-/iGY)
垢版 |
2020/05/13(水) 14:11:04.32ID:8J1Y32uPM
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。
自分なりにいろいろ調べて、再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。
身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたね
0014名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 83c4-9Yf6)
垢版 |
2020/05/13(水) 19:59:04.18ID:vkh0Kx+k0
>>10
ニコンZ 7/Z 6のProGrade Digital(プログレードデジタル)社製CFexpress Type B COBALT 325GBカードでエラーメッセージ

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1251685.html

株式会社ニコンイメージングジャパンは、同社WebサイトにおけるミラーレスカメラZ 7およびZ 6で使用できる
CFexpress Type Bカードに関する記載内容を変更した。

変更内容は、ProGrade Digital(プログレードデジタル)社製のCFexpress Type B COBALT 325GBカードについて、
両カメラの仕様表にあった「使用できるCFexpressカード」から記載を削除するというもの。
4月28日付で対応が実施されていた。

修正理由について、同社は「下記カード(※ProGrade Digital CFexpress Type B COBALT 325GBカードのこと)と
カメラとの組み合わせによっては、『カードエラー』表示が出て使えない場合があることが分かりました」ためと説明しており、
カメラとの組み合わせによって、メモリーカード挿入時などに「メモリーカードにアクセスできません。
カードを交換してください」とのエラーメッセージが出ることが確認されたため、現状で「使用できるCFexpressカード」に記載しないことになったのだという。

同症状に関して、ProGrade Digitalに確認したところ、同社の検証機では「カードエラー」となる症状は確認できていないとのことだった。
本件に関しては、サポートにて対応(support@progradedigital.com)するとのことだ。


同表に記載のあるCFexpress Type Bカードは、他にソニーのCEB-Gシリーズ(128、256、512GB)とレキサーのProfessional CFexpress Type B Cardシリーズ(128GB、256GB)がある。
サンディスクのカードに関する記載はまだない。
0015名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM23-io+n)
垢版 |
2020/05/14(木) 01:55:10.45ID:HR6awuiOM
初GMレンズ買おうと思ってるんだが、どこで購入するか迷ってる。
今までヨドバシ、ビックといった家電量販店で普通に買っていた。
正直安い買い物じゃないし、保証とかしっかりつけた方がいいのかな?と思うと値段は高くなるけどソニーストアになると思う。
「いや、壊さない自信があるならどこで買っても同じだろ」って言うならネットの最安値とかで買うという手もある。
皆さんはどこで購入しますか?
0021名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sddb-gjhq)
垢版 |
2020/05/14(木) 17:16:08.92ID:AwFtS0h6d
まあ保証も自損ならワイド保証を長く入れるよりは
損害保険の携帯品保証あたりで修理費用を賄った方がトータルで見たら安く済む可能性もあるし
その辺と相談して決めれば良いんじゃない?
0023名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2963-9p1P)
垢版 |
2020/05/14(木) 19:17:51.97ID:X7w/le0n0
純正はソニスト一択でしょ。
今まで運が良かったのか使った事はないけど、
全損で新品が貰えると言う安心感はデカイよ。
特にGMレンズ辺りの修理代はハンパないから
すぐ元が取れるよ。
0025名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMe1-wFuo)
垢版 |
2020/05/14(木) 20:27:15.84ID:8BpYPKbrM
俺はカメラもレンズも壊したことは無いから安いところで買ってる
何本も買うから最安で揃えたら結局1本買えるくらいの差がつく
同じ理由でフィルターも偏光目的以外では付けない
0026名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd2f-Z2Al)
垢版 |
2020/05/14(木) 20:50:26.96ID:sFyD/q7xd
収入も人それぞれだしどこでもいいんじゃない?
0027名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa31-e0I0)
垢版 |
2020/05/15(金) 03:07:08.42ID:6CeL4Br6a
正解は人それぞれやな。俺は早く買えて早く使えるところが正義。レンズのラインナップ揃えた後は、下取り出して機材を交換してく流れだから、某量販店ばかりだが。
0028名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM17-gjhq)
垢版 |
2020/05/15(金) 06:25:00.68ID:FxnhN7VDM
70180も出た事だし、釣られて70200GMが値下がりしないかな
とか貧乏人根性を滲ませてるけど
まあ対象とする層が違いすぎて下がらないよね
0029名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6fbd-uRPb)
垢版 |
2020/05/15(金) 07:38:18.44ID:FZCtfAuM0
GM大三元はガチ撮影用
タムロン大三元はお手軽持ち歩き用で用途違うもんな
シグマ大三元出ればGM大三元値下がりするよ
0042名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sddb-gjhq)
垢版 |
2020/05/15(金) 13:18:16.15ID:9bawxkg1d
タムロンの70180を使ってみたけど
AFの合掌と軽さは抜きん出てて20mm切り捨てたにしたって軽すぎてびびり散らすレベルなんだけどさ
あのゴム部分の嫌にベタっとくるいかにもゴムです!!!って感じはどうにかならんのかね
別に筒の作りが安っぽいザ!プラ!なのはまあまだ良いけどゴムがベタベタし過ぎて凄く気になる
0047名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d10-7EBR)
垢版 |
2020/05/15(金) 14:55:13.75ID:TrbN9H9X0
α73が撒き餌価格なんだから、大三元のどれか一つぐらいはGM買って貢献しろよ。
0048名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffbb-gIXh)
垢版 |
2020/05/15(金) 15:04:01.37ID:pJdeDL/U0
Twitterに結構いるけど、わざわざタムロンで大三元揃えてる人達は何がしたいの?
0052名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM49-/iGY)
垢版 |
2020/05/15(金) 15:31:53.67ID:0FbkrmdeM
>>51
どれもマウントが狭すぎるね。85mmレンズを比較しよう。
まず、老舗カメラメーカーキヤノンのRF85mm F1.2 L USM。

https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf85-f12l/image/spec-mtf.png
30本/mmのMTFは87%と高画質だ。

次に家電屋ソニーの85mm 1.4 GM。
ソニー技術者が「今回のレンズは最高レベルの光学設計を一切犠牲にせずに行ったG Master」と語る渾身の一本だ。
F1.4とキヤノンに比べてレンズが暗い。小口径マウントの制限だろうか。
早速画質を見てみよう。

https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL85F14GM_MTF.jpg
なんと30本/mmのMTFは「わずか72%と極めて低く、ほぼ解像していない。」

光学性能を一切妥協しない、G Masterを象徴する一本(ソニー)という割に、
マウント径の狭さという「絶対的な光学的制約」の前に「ソニー特有の画質の悪さ」を明らかにした欠陥レンズであるといえよう。
すなわち、「マウントが極端に小さいソニー」では未来永劫、「高画質レンズを作ることは絶対に不可能」ということを証明してしまったと言える。
低画質カメラで我慢できるならソニー、高画質を求めるなら大口径のキヤノン、ニコンを選ぶべきだということがわかる。

-- MTF図を見ますと、10本/mmのラインが画面周辺部まで1.0付近にあり、30本/mmもメリジオナルのラインは画面周辺部まで0.9付近にあります。
 これほどの性能は、現時点で存在する85mmレンズの中でも他を大きく引き離して最高の位置にあると思います。まるで絞りF8の画質を絞り
 F1.2開放で実現しているイメージですね。このような優れた描写性を実現できた技術背景は?

水間(キヤノン):一番大きな要因は、やはり「RFマウントの大口径」により、設計の自由度が大幅に向上したことが挙げられます。
 「光学系の自由度が上がったことで」サジタルフレアも極限まで抑えることが可能になり、今回のような高性能化を実現しています。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/interview/1203533.html

ソニーは低画質、、、ソニーは低画質、、、ソニーは低画質け
0054名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffbb-gIXh)
垢版 |
2020/05/15(金) 15:47:11.67ID:pJdeDL/U0
自粛のせいもあって70-180撮影サンプルが少ないのが残念
柔らかい描写なのかな?
0057名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMe3-HBSJ)
垢版 |
2020/05/15(金) 17:31:06.90ID:vkJOj23MM
フルサイズ使ってるって事は、多少の重さやデカさ価格の高さを我慢して、所持欲を満たしたり、誤差の範囲の画質の向上を気にしたりしてるわけだ、、。 俺も含めて。

なのに、なぜタムロン三元なんか買うんだ?

タムロンなんか、所持欲満たすどころか、むしろ恥ずかしいじゃん、。

軽い方が良いなら、APSやマイクロフォーサーズで良いし、、。
0064名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd2f-i1UU)
垢版 |
2020/05/15(金) 18:13:14.18ID:ISY+jEESd
>>57
ええこと言うやん
なんでレソズをケチるのかよう分からん

タムロソがGMを凌駕する言うんなら選択する価値も有るやろけど、ちゃうからな
0067名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3f8-32x/)
垢版 |
2020/05/15(金) 18:29:46.87ID:wEsKDqqZ0
カメラの腕も財力も上がいるけど上にはいけないから諦めて下だけ見てるタイプか
タムロンに与えられた餌食って満足してるゴミだな

下を見る機会を与えてくれたタムロンに感謝せーよw
0073名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3f8-32x/)
垢版 |
2020/05/15(金) 18:43:36.87ID:wEsKDqqZ0
趣味でフルサイズカメラ買える人間ならほとんどの奴がGM大三元も買える
この時点で同レベルだから実際のところ見下すもクソもない

タムロン買う理由がケチったからなのか重量やサイズなのか傷ついても良い用途なのかは人それぞれだろうに
ゴミ野郎だからタムロンはケチくさいと思っちゃうんだろうなぁ
0074名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3334-E4wQ)
垢版 |
2020/05/15(金) 18:48:17.93ID:5GZRS1BY0
持ってないヤツは買えるけどあえて買ってない
こっちの方が自分に利点あるからこっちにした
って言うんだよね
実際は、そう言ってるやつの半分は買えないんだよ
買えないけど買わないって事にしてるの

てか、スレチだからやめましょ
自分がゴミ野郎なのは分かってるし下に見るのもやめないんで意味がないよ
0076名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd2f-i1UU)
垢版 |
2020/05/15(金) 18:53:49.70ID:ISY+jEESd
>>73
>趣味でフルサイズカメラ買える人間ならほとんどの奴がGM大三元も買える

なのにタムロソ行ってるから馬鹿にしてるんやで
一段、馬鹿にしている階層が深いんや

貧乏学生がバイトしてやっとの思いで買ったなら「ええの買ったやん」で終わりや
ええ大人がフルサイヅボデーにタムロソ付けて「GMよりいい」なんてイキッとるから、
馬鹿にしてるんやで
0077名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffbb-gIXh)
垢版 |
2020/05/15(金) 18:54:30.45ID:pJdeDL/U0
28-75みたいな糞レンズが馬鹿売れする世界だし、
小さくて軽量な物を求めてるってことだよね。

みんな描写は二の次なのかな?俺は最重要な評価ポイントだと思うけど。
まあ人によるよか
本来描写や重量がバランスで評価されるべきだと思うけど、明らかに評価ポイントが重量に重きを置かれてるよね
0079名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fde-4DEZ)
垢版 |
2020/05/15(金) 18:55:27.57ID:sg2lkyQw0
というかレンズの性能について述べるのはそういうスレだけど
特定のメーカーやそれを使ってる人貶めるような人どうなってるんだ
ゴミとか言って開きなってないで生きててすみませんでしょ
0083名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd2f-i1UU)
垢版 |
2020/05/15(金) 19:01:46.13ID:ISY+jEESd
>>79
こうして叩いとると本音レビューが出て来るやろ
カカクコムなんかは提灯持ちばっかりや

ここで本音聞きたいやん
単なる安物なんか、ほんとにGMよりええんか
叩けば叩くほどええ味が出てくるんや

何だかんだ言うて、本気でGMより描写がええなら馬鹿にしとる奴もみんな買うんやで
0088名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97ad-ixeo)
垢版 |
2020/05/15(金) 19:12:23.24ID:kM+6uCf80
>>76
お前はいつになったらレンズの使い分けってのを理解できるんだ?
くうんくうん
0089名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3334-E4wQ)
垢版 |
2020/05/15(金) 19:13:54.31ID:5GZRS1BY0
てか、思ってる事や本音を言うと文句言ってくるって不謹慎警察かよ
こんなどこの誰とも分からんヤツの集まる場所で気を使って思ってもない事言い合って何か得るもの有るのか?
貧乏人が傷舐め合いたいならSNSにでも行けば良いのに
0090名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd2f-i1UU)
垢版 |
2020/05/15(金) 19:15:20.57ID:ISY+jEESd
>>87
新卒の夏期賞与は大抵「寸志」やろ
大手でも10万ぐらいしか貰えへん
タムロソの20mm短い短小ヅーム1本しか買えへんな
0091名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97ad-ixeo)
垢版 |
2020/05/15(金) 19:16:48.17ID:kM+6uCf80
偉そうに吠えてもわんこは他人の評価でしか判断できないクソザコなんですよねくうんくうん
0092名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3334-E4wQ)
垢版 |
2020/05/15(金) 19:17:20.60ID:5GZRS1BY0
>>87
そんなすぐ揃う物すら買えないから下に見られてるんだよ
本人が確固たる信念で買ったのなら気にしなければいいし、気にならないはず

気になって顔真っ赤にし口角泡を飛ばして反論するのは図星だからでしょ
0098名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1784-gjhq)
垢版 |
2020/05/15(金) 20:13:50.26ID:1PN8X+8x0
てかTamronも出たしそろそろ期待はしてるけど
SIGMAの70200はどうなってるのかね
2470の出来が良かっただけに期待値も高くなるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況