X



OLYMPUS OM-D E-M10/Mark II/MarkIII Part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0595名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 4132-1Uvp)
垢版 |
2020/07/29(水) 21:21:50.99ID:fn1zPxkr0NIKU
>>592
キットレンズで使い続けるならRX100M3がいいんじゃない
あっちのほうがキットより明るいレンズ
こっちはレンズ付け替えて遊ぶのが面白い
@もAもあっちがいいよ
ポケット入れるのもあっち
行ってらっしゃい!
0600名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa5d-AgGz)
垢版 |
2020/07/29(水) 23:10:08.47ID:4bvzOD3YaNIKU
そうか
0602名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2161-QTS5)
垢版 |
2020/07/30(木) 22:44:12.28ID:sby2MndP0
下向き自撮りチルトか。
日本でも7万円で出たら神
0615名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6501-mRsd)
垢版 |
2020/08/01(土) 05:46:32.35ID:uxMC/s4V0
>>611
シャッターダンパーはM5とM1シリーズ限定搭載では?
といってもM1mk3とかと同じ受光体になるなら、電子シャッターの無振動で行けるけど。

>>613
といっても今から載せるのに他にないんじゃないかな?
それでもAFは演算速度も響くはずだから、受光体だけでは一概に言えないはず。
0618名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6501-mRsd)
垢版 |
2020/08/01(土) 14:46:15.71ID:uxMC/s4V0
>>617
それはどうかな?
出し惜しみとか差別化とか悠長なことをやってる余裕などないんだから、像面も入れるんじゃないのかね?
TG-6みたいに簡素化のつもりでメニューのおかしな省略をされるとユーザーが迷惑するが、ユーザーに気を使える頭があるくらいならああはなってないかな(さりげなく思い切り罵倒)
0622名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9a-G+Wl)
垢版 |
2020/08/01(土) 16:06:53.95ID:TnmVg2RGd
>>609
オリユーザーというか、オリファンというか、どうしてこういう人格異常が多いのかな
しっかり性能を引き出したいという人がいるのだから、適切なアドバイスすればいいのに
ユーザー仲間に後ろ足で砂をかけるような様は、オリンパスユーザーによく見られると思う
こんなユーザーばかり掴まえたのが、オリンパス敗退の理由の1つだろう
0625名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cd2c-xE3T)
垢版 |
2020/08/01(土) 16:53:27.21ID:fP3ge7aC0
>>622
そうかね
>>609のちょっと皮肉っぽいレスは5ちゃんとしてはごくありふれた表現だ
それを横から自分がアドバイスをするわけでもないのに
人格異常などと攻撃するほうが気持ち悪い
挙句の果てにちゃんとオリ批判までもっていくところが嫌味たらしい
0626名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6501-mRsd)
垢版 |
2020/08/01(土) 17:25:29.19ID:uxMC/s4V0
>>607
「色の出がよくない」とは具体的にどういう光源のどういう場合にどういう設定で何がどうなる傾向があるという意味か?

>>622-623
まるでピント外れ。
漠然と「色の出がよくない」というあたり、基本がまるで分かってないのが丸出しだからね。
単にオートでは逆光だろうが何だろうがお構いなしで飛びを無視してひたすら人の顔を明るく出す機種に慣れきっているだけ、とかいうレベルの落ちがありすぎ。
そういうレベルではない、というならもっと具体的に。
0632名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1573-Za3j)
垢版 |
2020/08/01(土) 23:38:57.14ID:v6ovB0qF0
しばらくで済めば良いがな
フォーサーズのよしみで松下に買ってもらえないかな

しかしニコンもキャノンも凋落してソニーとパナの二強争いとかになったら、昭和のオーディオや家電みたいで面白いw
0634名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a7c-hZfv)
垢版 |
2020/08/02(日) 14:29:21.53ID:xqF0u5t00
まぁいっそマイクロフォーサーズじゃなくてもいいんだけど
システム全体(ボディだけじゃなく)として軽量で、しかも手ブレ補正協力で、防塵防滴
そんな機種は末永く出続けてほしいですなぁ
0636名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4abd-u88n)
垢版 |
2020/08/03(月) 21:19:27.83ID:84dONRpR0
Bで本革のストラップを使っていたが、汗で張り付くし、嵩張るので長さの調節できる
ストラップを探していますが、ハクバの速写ストラップ、ピークデザインのリーシュ
あたりのどれがおすすめですか。
0639名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1606-8P+6)
垢版 |
2020/08/04(火) 17:10:04.50ID:dVMdhZDD0
オリンパス、「OM-D E-M10 Mark IV」を海外発表
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1269266.html

画像処理エンジンはTruePic VIIIってのがちょっと意外。ここは上げてくると思ったが。

>AFはコントラストAFのみだが、E-M1Xと同じ動体検出アルゴリズムを搭載しており、顔/瞳検出AFも可能だという。

ここが実際どんな感じになるかは気になる。
0641名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1573-Za3j)
垢版 |
2020/08/04(火) 18:42:51.02ID:iASn1D3s0
オリンパスも終わりなのかもしれんが、末期のモデルがぜんぶOM-1みたいなデザインに先祖返りしたのはちょっと面白い

でももうちょっとランクごとの差というか、違いは出すべきだよな
高いモデルを持つ喜びも大事だろうこういうの買う人にとっては
0642名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMc5-sXKV)
垢版 |
2020/08/04(火) 19:17:08.47ID:wDnqkaDgM
M10のガワは触ると安っぽいから差別化してると思うけどなあ
シリーズでのランクは下だけどそれでも5万円クラスだし素材はともかくデザインまでダサくしたらいっそ売る必要ないのでは
0648名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2161-QTS5)
垢版 |
2020/08/04(火) 20:32:21.22ID:Yrw0IGei0
給付金きたああああああ

そこで3の値下がりをゲットすべきか4買うか迷ってる
あんまり変わってないのん?
0649名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d01-kPCw)
垢版 |
2020/08/04(火) 20:33:14.76ID:bife2G8/0
https://m.dpreview.com/reviews/olympus-om-d-e-m10-mark-iv-initial-review/3

The only customizations you can apply are for the AE/AF Lock, video record and digital teleconverter buttons, and even then, there aren't many choices available.

すげぇな、ダイアルのカスタム割り当て不可な上にボタンの割り当ても大きく制限されてるとさ
mark iiiより更に劣化させてどうすんだよ
0655名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f15f-+2/f)
垢版 |
2020/08/04(火) 21:02:00.69ID:MHO5RTT+0
>>649
何でその前のfunction buttonって文章消してるの?
Fnボタンは3個しか無いって話で
ボタンの割り当てはE-M10IIIと同様だけども。
M1桁機と比べると大きく制限されてるが、
これもM10IIIと同様。別に劣化してないと思うが。
ネガキャンアンチ?
0662名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f15f-+2/f)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:32:50.80ID:MHO5RTT+0
>>658
>>649で「mark IIIより更に劣化した」と嘘を書いてるから、
その馬鹿げた誤りを指摘したに過ぎない。
ねじ曲げてるのはお前だろ。
カスタムの自由度が少ないのはmarkIIIから劣化したのではなく、
markIIIから変わってない。
markIIIの時点で既に機能はシュリンク済だよ。

ところで養護って何だ?
お前が養護学校レベルの知能ってこと?
0667名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b02-OlvQ)
垢版 |
2020/08/05(水) 15:16:03.00ID:cvvFv0jr0
センサーはE-M5 mark3と同じ?
E-M5 markとの最大の違いは手ブレ補正がレンズとシンクロしないことかな。
0669名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-rcPj)
垢版 |
2020/08/05(水) 15:55:24.57ID:uTxonikFa
動画が弱いと言われているOLYMPUSで初代とmark IIIでは動画撮影の面で進化していますか?
0672名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 096a-rcPj)
垢版 |
2020/08/05(水) 19:25:26.51ID:EGnz/MVZ0
mark IIIが安すぎて買ってしまいそう
あと3万高くていいから2.8のズームキットがあれば良いのに
0673名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 096a-rcPj)
垢版 |
2020/08/05(水) 19:25:52.26ID:EGnz/MVZ0
>>671
ありがとう ますます欲しくなる
0676名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b06-qEq0)
垢版 |
2020/08/05(水) 21:49:30.65ID:nDWKOZfr0
>>674
Kiss Mもオリンパスとは違った意味で先が見えないところがあるからな。
キヤノンがAPS-Cをこの先どのマウントで推進するのか。
製品単体ではいいだろうし、現状のレンズラインナップに不満がないならいい選択になるとは思うけど。
0677名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9173-FoHg)
垢版 |
2020/08/06(木) 00:08:17.91ID:47cyF5l80
うわぁ・・・、今どき位相差AFなし・・・10年前の初期のミラーレス並みwww
いやー、お金なくてどーにもなんないんだねぇオリンパスww
こんな10年は遅れてる製品を新製品として売らなきゃいけないなんて・・・哀れだなぁwww
俺は1万円にならなきゃ買わないけど、信者のみなさんはちゃんと貢いでやれよw
そうしないとオリンパス中国に売られちゃうぞwww
0678名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5955-nakL)
垢版 |
2020/08/06(木) 00:27:02.76ID:kmc96eTA0
M1 M5に続いて誰得な新機種ワラタ
0679名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5356-PqNw)
垢版 |
2020/08/06(木) 01:45:26.36ID:rrYKIh+t0
>>678
エントリーモデル乱発させても、エントリーモデルを買う人はキットレンズとかズームレンズとか一本で終わってしまって、レンズを買ってくれないみたいですね
単焦点なんてまず買わない

コレはOLYMPUSの戦略の誤算だったんでしょうね
個人的にはEM10をなくして、
EMX
EM1
EM5
PENf
PENシリーズ
でいいと思う。
もしくは、EM5もなくしてEM1のmk2とmk3を併売すればいいと思う。
しかし、新型センサーが出ないことには苦しい。
0682名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMeb-TKzn)
垢版 |
2020/08/06(木) 07:24:34.33ID:H7cucoTDM
>>679
初代M10買ってそれで満足してる俺は12-200のレンズ欲しいぞ。
素人には1つで全部カバーできるのが便利そうに見える。
画質なんてそこまで拘ってないしそもそもよく分からんからw
ちなみに便利そうってことで14-42の電動のやつも買ってしまった口だ。
壊れて修理にも出したぐらい便利に使わせてもらってる。
あと、パナソニックだけど建物撮りたくて7-14も買ってしまった。
よく分からんから逆にあれこれ買ってしまう素人もいるってことで。
0683名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM85-PqNw)
垢版 |
2020/08/06(木) 07:37:30.87ID:egj+dLEyM
>>682
OLYMPUSの人がジェットダイスケにこぼしたグチが元ネタです。
0684名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 096a-rcPj)
垢版 |
2020/08/06(木) 08:41:46.06ID:NYQPhpY40
初代の質感には満足してる
IIIの質感はどう? 金属ボディのままだよね?
画質の話じゃなくてごめん
0686名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/06(木) 10:02:46.83
エントリーの質感っていうか、E-M5MK3からして質感がE-M10MK3以下になったのを見るに
もうなりふり構ってる場合じゃないんだと察せられる。
0687名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b06-qEq0)
垢版 |
2020/08/06(木) 10:45:20.13ID:DhnTPcG+0
質感が良かったのは金属外装だったE-M10 MarkUまでかな。
ただ、E-M10 MarkVはプラだけど軍艦部のヘアライン加工とか、デザインの
おかげかそこまで安っぽくない。
E-M5 MarkVは黒だとあまり気にならないけど、シルバーはちょっとキツい。
0690名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saad-ebgG)
垢版 |
2020/08/06(木) 15:58:25.12ID:A9rHjFNaa
このもうしょのは不潔な岡山ゲットー天動説コリアンタウン諭吉オカヤマラリアが詳しい。
0691名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saad-ebgG)
垢版 |
2020/08/06(木) 16:01:12.47ID:A9rHjFNaa
この猛暑は不潔なションベンドリンカーで天動説コリアンタウン◆ID無し@オカマラリアは空き缶拾いも大変だろうなあ。
俺らはID無しを使う身分で良かった良かったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況