X



Nikon Z6 / Z7 ユーザー専用 part 10

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd01-Iexn)
垢版 |
2020/05/16(土) 20:38:40.10ID:7sNMst+80
!extend:on:vvvvv:1000:512

ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

ニコンZシリーズのユーザー専用情報交換スレです。
所有証明は要りません。

●Z 6
高感度性能にも優れたオールラウンドモデル
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 6
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6/

●Z 7
NIKKOR Zレンズの真価を実感できる、有効画素数4575万画素の高画素モデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 7
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/

●NIKKOR Z
大口径のマウントから生み出される、ボディーとレンズ
https://www.nikon.co.jp/technology/design/works/nikkor_z_lenses.htm


前スレ
Nikon Z 6 / Z 7 ユーザー専用 part 9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1586855298/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0842名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4ae0-Pb1I)
垢版 |
2020/06/08(月) 09:54:21.72ID:d7llUg4W0
>>840
それはスマホ画面で見ればフルHDも4Kも大差ないって言ってるのと同じで、
実際に今の視聴環境はプリントじゃなくて大画面TVとか大画面モニタ(今は1万円台で買える最底辺クラスのモニタ(カメラで言えばkissみたいな)でも24インチ、ベーシック(2万〜5万クラス)でもで27〜32インチ、5万〜クラスなら40インチ〜とか普通に買える)を普通に使えるからな
日本な何故かPCの普及率悪いけど海外は一般家庭なら任天堂switchなんて比較にならんくらいパソコン普及してるからな
0843名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/08(月) 09:57:03.78
海外でも一般家庭に普及してるPCのモニターはせいぜい2K止まりだよ。
多くは2Kにすら至っていない。
0847名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4ae0-Pb1I)
垢版 |
2020/06/08(月) 10:14:23.14ID:d7llUg4W0
少なくとも子供居る家庭(ネットワーク授業)やオフィスのある会社(テレワーク)は米国においては結構解像度が重要になってくる
大画面な製品がコロナ過で売れたって話もあるけど

ただ日本はなぁ・・・東京はコロナ過でさえずっと満員電車続く狂った国だからな
0853名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/08(月) 10:27:52.55
ID:d7llUg4W0 [4/4]
↑コイツが言うことは何もかもがデタラメ、空想、妄想。
こいつは間違いなくPSVitaでmicroSDを2回も飛ばしたって言ってた気違いだ。
0854名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a961-uikQ)
垢版 |
2020/06/08(月) 10:28:54.34ID:Z5TM7rKL0
2000年代前半のエロ動画やエロ画像、2020年だと解像度低すぎて低クオリティあるある

デカい元画等倍表示してたどっかのカメラレビューサイトのグラビアは機材古いけど今の基準でも全然見れるw
4kモニターだと、昔のΣDP画像が等倍荒く見えるかな?漏れのFHDノートだと400万画素でも解像度余裕ある
0859名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/08(月) 10:41:32.92
普及率の話じゃねーんだよ。
海外で普及してる激安PCって、低解像ノートパソコンだぞ。
それらが2K以上で、激重動画再生に特化してるなんて空想、妄想もたいがいにしろ。
0860名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a961-uikQ)
垢版 |
2020/06/08(月) 10:46:25.90ID:Z5TM7rKL0
ID無しが一日100レスくらい自演していて、その後2,3日スレ過疎ってた流れ笑った
Z6,7ユーザースレは荒らしが立てたっぽいスレタイが受け付けない、ニコン社員も迷走中だから致し方ないけどな
0861名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/08(月) 10:47:46.81
無知なバカってすぐそういう現実感が無いバカ丸出しの空想を信じ込むよな。
GKとかいう幻覚が見えるのもニコ老人に共通した特徴。
0862名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4ae0-r1EV)
垢版 |
2020/06/08(月) 10:49:22.23ID:d7llUg4W0
>>858
平均はともかく、大学のオンライン授業(コーセラとかエデックスとか)だと結構なPCスペック必要だからな
https://daw-jones.ha**tenablog.com/entry/2018/12/02/170702

大学でないとまともな企業に就職できないのはアメリカも同じだからみんな必死だよ
日本の大学と違って卒業条件厳しいしね
0867名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4ae0-r1EV)
垢版 |
2020/06/08(月) 10:57:48.44ID:d7llUg4W0
>>864
今はアメリカでも普通の企業(3K以外という意味で)に就職しようと思ったら大学卒業は必須だからな
あと、あんまり古い機種はOSが古すぎるので流石に破棄されてる(今のWINはインスコできない)

むしろ日本にXPとか使ってる工場があると知れ渡って驚かれてるレベル
このレベルの古さになるとセキュリティソフトさえインスコできなかったりするからな
0871名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/08(月) 11:01:26.86
工場レベルのOSは世界的に見てもXPであるのは普通。
最前線の医療機器や軍事用OSでも普通に使われ続けている。
それはレガシーシステムには高度なOSやそれを動かす余計なハードウェアが不必要だからだ。
0873名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a70-5q/r)
垢版 |
2020/06/08(月) 11:03:28.49ID:VM4LuA120
>>854
逆に50年前の映画
男はつらいよとか今の4Kテレビで見ても
そこそこキレイに見えるからな。

高画質で残すのは大事。
0874名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/08(月) 11:04:10.29
バカ過ぎる・・・。
インスコはなんの略なのか?と聞いてるんだが?
インスコールの略なのかなwww
バカ過ぎる、本当に、バカ過ぎる。
そんなバカが言う米国での高性能PCの普及率。
もう、痛々しくて見てられないmicroSD。
0875名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a70-5q/r)
垢版 |
2020/06/08(月) 11:05:09.20ID:VM4LuA120
>>867
工場に
セキュリティソフト?

まさに素人が知ったらしく語る
好例だなw
0880名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/08(月) 11:13:23.41
PSVitaでmicroSDを2回飛ばしたニコ爺、もう末期だな・・・。
何一つデジタル界隈の現状を知らないのに無理しすぎて手遅れ。
PSVitaでmicroSDを2回飛ばしたニコ爺は知らないのかもしれないが、
日本はもう先進国では無いし、世界は日本以上に後進国のままで
誰も高解像の動画を求めてなんていないという事実が分からないまま死んでいく。
0883名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a70-5q/r)
垢版 |
2020/06/08(月) 11:57:12.24ID:VM4LuA120
>>877
古いOSに何の問題が?
アメリカの工場はトヨタより最先端なんだ?w
0884名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d902-jG9V)
垢版 |
2020/06/08(月) 12:03:35.95ID:bPTD+pdv0
PC9800シリーズも普通に使われていますよ

制御ソフトまた新規に作るコストがもったいないから

ソ連時代のICMBはMSXのコピー機で制御でしたっけ
それでも足りるし

実際アポロ宇宙船の突入角調整やドッキング軌道の自動制御はもっと原始的なものでしたし
0886名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4ae0-r1EV)
垢版 |
2020/06/08(月) 12:15:45.99ID:d7llUg4W0
>>884
OECDが調査してる各国のパソコン普及率ってのは家庭や職場で普通にネットサービスに接続して利用されてる率のことだからPC98がFAで動いてるみたいなのはカウントされてないと思うぜ
0888名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4ae0-r1EV)
垢版 |
2020/06/08(月) 12:31:20.71ID:d7llUg4W0
>>887
だから何の用途に使ってんだよw
だいたいOECDの調査は先進国前提のネットサービス利用してるPCのことやぞ。途上国に配ってるアレのことじゃねーからな

つかそんなゴミが大半ってソース提示してみろよ
0889名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a70-5q/r)
垢版 |
2020/06/08(月) 12:36:16.62ID:VM4LuA120
外国を知らないやつに限って
外国は素晴らしい日本は遅れてるって言うんだよなw

アメリカの工場何社視察したんだ?w
0890名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4ae0-r1EV)
垢版 |
2020/06/08(月) 12:55:36.41ID:d7llUg4W0
>>889
どう言いつくろってもこの分野で日本が(先進国の中では)圧倒的に遅れてるのは事実だから。ファックスとかギャグでしかない。
もちろん優れている分野もある。飲食業のサービス品質とか。
0896名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a963-Alfg)
垢版 |
2020/06/08(月) 13:39:34.53ID:dU/ou15C0
ID:d7llUg4W0

こいつ顔真っ赤にして何がしたいん?w
こういう空気読めない奴がニコ爺として幅をきかすから
ニコンユーザーの肩身が狭くなるんだよ

もう少し回りと調和すること出来ないのかな
まずは奥さんと円満になるようにしなよ
0898名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフW FF11-5q/r)
垢版 |
2020/06/08(月) 14:01:26.63ID:QUEI8md9F
>>890
へー

キチガイの脳内じゃトヨタよりアメリカの工場が最先端なんだw
0900名無CCDさん@画素いっぱい (ワイーワ2W FFf2-5q/r)
垢版 |
2020/06/08(月) 14:32:37.58ID:WnLNNq7xF
>>899
工場がどうのこうのはどうでもいい。
実際に全ての工場を知ってる人は存在しないんだし
最終製品が全て。

日本は車とカメラは世界一だが
家電品は遅れてる。
0901名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6a8d-u1DV)
垢版 |
2020/06/08(月) 15:26:07.36ID:6Ijycu1D0
>>880
GDP世界3位の国が先進国じゃないなんて世界の国はどこも言わない
自国を貶めたいだけの馬鹿は死んだほうが楽だぞ
0902名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a70-5q/r)
垢版 |
2020/06/08(月) 17:41:04.52ID:VM4LuA120
在日朝鮮人なら自国じゃないわな。
0904名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a1ad-9ss4)
垢版 |
2020/06/08(月) 17:48:08.61ID:715i11wV0
FTZでタムロンのレンズはいつになったら動くようになるのか…

何も知らないで店員さんにショーケースから出してもらって、あれ動かない
店員さんも、動くはずなのに、な状態に
0915名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a70-5q/r)
垢版 |
2020/06/09(火) 01:02:42.70ID:h6PjQpnv0
>>914
もちろん
0917名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6a8d-u1DV)
垢版 |
2020/06/09(火) 07:48:46.34ID:kArTPMNq0
>>900
家電はってまとめはおかしいな
テレビはソニーが大型ELでシェア持ってるし洗濯機やら何やらも最先端だぞ
0919名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-WuRc)
垢版 |
2020/06/09(火) 10:37:17.09ID:Szcqlw1sd
>>914
世界一のカメラは雨漏りしたりしないぞw

α7RIII・D850・5D MarkIV・E-M1 MarkIIの防滴性能の比較テスト
http://digicame-info.com/2018/01/post-1015.html

どれもカタログに『防滴』と書いてある機種だが、同じ条件のテストで α7RIIIだけがボディ内部に大浸水
αポンコツすぎワロタ
0924名無CCDさん@画素いっぱい (ワイーワ2W FFf2-5q/r)
垢版 |
2020/06/09(火) 14:25:41.12ID:37UTLJkVF
>>917
有機ELのパネルメーカーはどこだよ?w

家電品が世界でどれだけ売れてんだよ?w
0929名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a32-uikQ)
垢版 |
2020/06/09(火) 16:25:47.35ID:f/m+rJ6q0
>>925
そうだそうだ!
レンズ出せよ!

ボディーばっかり増やしてもZレンズが少なければもったいない
0930名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a32-uikQ)
垢版 |
2020/06/09(火) 16:27:13.91ID:f/m+rJ6q0
Z7/Z6→Z50→Z5→??

Z5は紛らわしからZVとかにするような気がする
0931名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa05-LRQV)
垢版 |
2020/06/09(火) 16:53:34.98ID:6xq7gcDba
早くマクロレンズ出して
0933名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sped-7WRD)
垢版 |
2020/06/09(火) 16:56:03.90ID:/qUwvtoMp
ニコンは「Zが売れないのは比較的価格設定が高いめだから…Z6より安いフルサイズを出せば客はドッと増えるだろう、フフフ…」
なんて思ってるのだとしたら勘違いもいい処だわな!
レンズ出せよ、レンズ!

しかーしアレだな、現行Z6をアップデートした機種ってえのなら解るが…下位機種って欲しいか?
「Z6から手振れ補正除き、ついでに画素数も下げて価格を抑えました〜」なんてのがZ5だったりして…。
0935名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca42-wlOz)
垢版 |
2020/06/09(火) 17:14:21.88ID:NvY09e7s0
Z50とか黒だけじゃなくて、エメラルドグリーンとかメタリックイエローとかパステルピンクとか、いろいろな世代にアピールできるようなの出せばいいのになぁ。
Z6や7もだけど、あのボディデザインなら明るい色いけると思うんだが。
0940名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 86e3-2e78)
垢版 |
2020/06/09(火) 17:36:04.30ID:ZSQQgVIZ0
Amazonで注文したsunwayfotoのLプレートが3ヶ月かかってやっと届いた
軽くて安価でアクセサリーカバーを指で開けるという点でようやく終点かな

Amazonの安物→smallrigと→KIRK→sunwayfotoと遠回りしちゃった
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況