>>475
https://ganref.jp/m/sinzi0318/portfolios/photo_detail/3148839
1/52秒でもこんなに写ったりする
放射状にもっと大量に打ち上げるケースで何秒も露光したら
あっという間に真っ白の扇になってしまう

https://ganref.jp/m/ikusennnohosi/portfolios/photo_detail/3114794
これも蓋を開け締めしている多重露光だけどそれでも足元には白い扇ができちゃってる
この場合は別に悪くはないけど引き構図じゃないとこれは成立しない。
望遠で飛行機も花火も大きく写すのであれば白い扇はありえない。
スターマインではSSを短くしないといけないってのはこういうこと。1度でも撮影したことがアレば誰でも知ってることだよ


あと蓋を開け示しての「一般的な」花火撮影の多重露光/合成についてだけど
開けっ放し6秒の作例だけど↓だいたいコレくらい長く線をひくのが普通
https://ganref.jp/m/bambi0525/portfolios/photo_detail/3590020
別に悪くはないけど特殊な撮影してる感が前面にできて花火感が若干薄くなる。と

一方で54秒でも線は太く長くなく肉眼でみたイメージに近い花火絵になってる
https://ganref.jp/m/nofateinlife/portfolios/photo_detail/232796
シャッターあけっぱで花火1発ごとに適切な露光をレンズキャップで遮ることで行うアナログ合成/多重露光
もちろん、短めのSSで連射して後から 1-30枚目 43-50枚目 101-136枚目 ... とか
膨大な量の中から目で見て選んで合成してもいいけど、めっちゃ面倒
どちらをやるかは、その人の技量と選択であってどちらがいいというわけではない