X



OLYMPUS OM-D E-M1 V/ E-M5 V /E-M1X Part4

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/12(金) 21:26:39.62ID:NVm3c3vB0
マイクロフォーサーズマウント オリンパス のフラッグシップ機を語るスレ
OLYMPUS OM-D E-M1 II/ E-M5 V /E-M1X Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1580553090/

●オフィシャル
https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/index.html
https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/index.html

OM-D E-M1 Mark III
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001231936/
OM-D E-M1 Mark II
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000920685/
OM-D E-M5 Mark III
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031670/
OM-D E-M5 Mark II
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014685/
OM-D E-M1X
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001124216/
オリンパス(OLYMPUS)のレンズ
https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=63&;pdf_so=e2
登録日  新しい順    をクリックして下さい

● デジカメinfo オリンパス(Olympus)の最近のブログ記事
http://digicame-info.com/cat4/
● 必見 バイブル サイト
https://www.four-thirds.org/jp/index.html
https://www.four-thirds.org/jp/sitemap/index.html
● カメラグランプリ 輝かしい受賞歴 >>2
http://www.cjpc.jp/
0872名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/07(月) 09:57:27.73ID:MonyQ0Rq0
>>806
ID無しが行った宇宙というのは新宿公園の便所だろww
0875名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/07(月) 10:24:35.67ID:jOlC1Ybf0
>>871
そうだな、即NG入れといた。
奴は週末になると女無し家族無し生涯独身で〜てな自己紹介する癖があるから見飽きたw
0876名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/07(月) 10:28:13.89ID:jOlC1Ybf0
>>869
並大抵の低脳なら構わずスルーするけど、
奴は猿脳だから構ってやりたくもなるよw
0877名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/07(月) 10:35:42.25ID:jOlC1Ybf0
>>848
>高級レストランにマイクロフォーサーズ?

レストランが高級ではなくなるなww
0878名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/07(月) 12:02:09.83ID:3XSyaaRC0
>>746
昔ほど売れないから。

10年前と比べて市場規模が壊滅的になってるからね…
どこの企業が強いとか以前に下の方はみんなスマホに移行しちゃっててプロかカメラ趣味用しか売れない。
0879名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/07(月) 12:10:58.10ID:oyK5+quP0
>>874
同じレベルに落ちちゃうから気をつけよう

あと、退屈なら作品を投下するとか、おすすめfn設定を語るとか、なんかそういう建設的なことをしよう
0880名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/07(月) 12:22:56.37ID:BI/FdHA60
被写界深度の加減とか、手ぶれ補正とか交換レンズのバラエティの豊かさとかで積極的にマイクロフォーサーズを選んでるよ。

E-M5mkII手放してフジやSONY使ってたけどやっぱり違う感じが…ということで、M5mkIIIにするかM1mkIIにするか迷い中。
0882名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/07(月) 12:56:09.67ID:U6eDswTo0
世の中のアクセス数の8割はスマホ経由
でスマホで見るならフルサイズかm43か組別できない
0883名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/07(月) 12:59:48.70ID:gNyOaptC0
被写界深度揃えて高感度不要ならそうだね

なんでカメラが売れなくなってるのにカメラ趣味同士争うんだよ
0885名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/07(月) 13:16:30.89ID:oyK5+quP0
>>881
ボケの程度ってことでしょ
おれも135換算でいうと50mmの場合でf3相当あれば十分だと思ってる

モデル撮影なら話は違ってくるが
0889名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/07(月) 13:53:57.11ID:zLFff9bw0
フルサイズ出してるメーカーはもれなくAPS-Cも出してる
つまりはフルサイズだけが正義と思い込んでるのは
一部のアホ信者だけ
0890名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/07(月) 13:58:12.43ID:5GEIijfG0
フルサイズだけが正義ってのはいつもの荒らしだけだろ
0894名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/07(月) 15:00:53.43ID:gY5TMKas0
ゴミ取り弱い、手ぶれ補正いまいち、専用レンズ少ない、コンパクトでもない
これでセンサーがAPSとか
0895名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/07(月) 15:03:05.32ID:gY5TMKas0
つーか、新製品がもう期待できないのに不満があるならよそに行くしかねえだろうよ実際
好きなら使え、不満があるなら去れ
0896名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/07(月) 16:35:51.04ID:F9xtxcOr0
>>879
おう、距離をとってるからあのバカとは同レベルにならない大丈夫。お前も低脳に感染しないよう気を付けろ。
0897名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/07(月) 16:44:07.73ID:F9xtxcOr0
>>889
「フルサイズ出してるメーカーはもれなくAPS-Cも出してる」
と思い込んでるお前も相当アホだなw
0898名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/07(月) 18:00:50.34ID:q6McW9kd0
APS-C出してるメーカーはマイクロフォーサーズを出してない
つまりはマイクロフォーサーズだけが正義と思い込んでるのは
一部のアホ信者だけ
0899名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/07(月) 18:01:20.56ID:q6McW9kd0
>>895
死体蹴り楽しいからw
0901名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/07(月) 18:27:49.01ID:cpDIheeO0
安物古サイズ買っても、20万円〜30万円のレンズは買えないんだろ
フルサイズ乞食。
0902名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/07(月) 19:01:39.03ID:q6McW9kd0
>>900
ID無しのキチガイと一緒で
蹴っても反応ないからつまらない
0904名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/07(月) 19:23:00.13ID:mcsThhxn0
>>900
完全に死んでいるID無しは蹴られた後の姿なんだよw
0905名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/07(月) 19:27:06.73ID:mcsThhxn0
完全に死んでるオリンパスはまだ蹴られ続けるようだよw
0906名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/07(月) 22:13:44.74ID:H7RS8H3U0
>>898
APS-Cでレンズのラインナップも揃えて意欲見せてるのって富士フイルムくらいじゃないの?
フルサイズを扱っているメーカーは、APS-Cのユーザーはキットレンズでゴールと考えているのが透けて見えて嫌だなあ。
0908名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/07(月) 23:21:12.87ID:mYe2jUBB0
>>906
富士フイルムは APS-C辞めて 中判 行きました
0909名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/08(火) 00:30:44.17ID:At1Nx/lc0
>>906
俺が、キットレンズ以上のレンズを欲しがりそうな人にニコキャノソニーのAPS-Cを勧めないのはまさにそれが理由
フルサイズボディを持ってないのにフルサイズ用レンズを使うのはムダすぎる
0910名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/08(火) 00:44:50.06ID:5O0qlnjX0
>>906
ソニーのAPS-Cはまさにそれ
単焦点はNEX時代の偏心レンズだらけで終わってる
ズームはやたら出てるんでVlogerやYoutuber向けにしてる感じかね

キヤノンもマウントごと終わらせそうな気配
0911名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/08(火) 00:53:53.86ID:le51jTys0
カメラやら写真やらが好きな人々とはとても思えん
0913名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/08(火) 05:56:30.32ID:m7yp2ZKd0
>>902
俺はID無しを踏み台にしてやった!
0914名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/08(火) 07:01:54.15ID:owlmK6Sv0
>>910
ソニーのAPS-Cの単焦点はシグマ一択
ズームは18135、1655、70350買っておけば間違いない

前ダイヤルなかったりするしM1ユーザーはフルサイズ行ったほうがいいね

APS-C行くユーザーばオリでいうとPLやM10買う層でしょ
価格ちょい高いけどちょこちょこ動く子供を簡単に綺麗に撮れる

オリは結局センサーサイズが原因でレンズの価格に付加価値つけられなかったんだよな
1240もキットレンズでの投げ売りじゃないと売れなかった
0915名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/08(火) 08:39:40.69ID:hO0wtC6e0
俺的にはどんないいものでも手軽に持ち歩ける大きさ重さじゃないと買おうと思わない
そのサイズの閾値は人それぞれ
軟弱だとか体鍛えろとかいうのは的外れ
0917名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/08(火) 08:47:21.82ID:m7yp2ZKd0
ブーイモみたいな虚弱体質でなければ、それでもいいかも。
0918名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/08(火) 09:28:16.55ID:mYHLwQuN0
でもドラえもんの四次元ポケットがあったら、両手で支えられる範囲でのカメラは持ち歩きたい。
交換レンズも持ち放題(買い放題ではないが)。
0919名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/08(火) 09:53:46.66ID:m7yp2ZKd0
ドラえもんの四次元ポケットがあったら、交換レンズも持ち放題だろうけど、
俺は機材は三下のID無しに持ち運ばせているから苦労は無いな。苦役は全てID無しに担わせているんだ。
0920名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/08(火) 10:03:42.99ID:ZHHTC/lV0
結局、
オリンパス中心のマイクロフォーサーズ
と、ソニーのEマウントと

どっちを選べのが正解なんだよ
0921名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/08(火) 10:05:26.78
激安レンズがゴロゴロしていて選び放題のM43か、
超ド級質量、超ド級高価格のレンズで路頭に迷うEか、
という金の話。
0922名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/08(火) 10:10:06.69ID:jLfhuTj80
正解なんてない
人に選んでもらわないと趣味の物も買えないのか。。。
0923名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/08(火) 10:50:27.67ID:qdIhoLMX0
eマウントは安価軽量のタムロンも有るし性能は良いけどデカ重いシグマも選べるからな
ソニー純正のはダメレンズ多いし肝心のボディがまだまだだしな(だいぶ良くはなって来たが)
0925名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/08(火) 11:45:53.67ID:4x4lnehi0
M43より安い古サイズカメラにアダプターつけて
古い安いレンズかwww

そりゃ、重い、古い、安い、デカイ、の4重苦

しかも、スマホで見るなら、m43と画質に差はないし
0926名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/08(火) 12:03:37.59ID:jLfhuTj80
m43より安いフルサイズってミラーレスであるの?
画質に差がないって高感度も被写界深度も変わってくるのか
0927名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/08(火) 12:38:31.80ID:ArnMuNph0
カメラ事業から撤退したオリンパスM43なんて
先がないし撮影現場でも肩身が狭いなwww
ハイエンド機EM1mk3、E-M1Xでさえ粗いEVF、
E-M5に代表されるプラボディ、価格は高くてモノはチープで安物w

軟弱虚弱体質のオリンパス信者にとって、
そりゃ、
低画質、安物、肩身が狭い、将来性がないの4重苦 ww
0928名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/08(火) 12:40:56.02ID:NrvMxn770
>>927
これからの時代は
フルサイズミラーレスのソニーとパナだろ
0930名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/08(火) 14:07:15.54ID:hnWoU7mu0
プロとマニア意外ほとんどの人はスマホで済む時代だからな
0931名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/08(火) 14:37:29.86ID:YuXYRD0o0
>>928
日経にパナのデジカメ事業の業績は厳しい状態であり外部との協業を模索しているって記事が出ていた
記事の内容が正しければパナはニコンよりやばい状況だろうね
パナとしては強力なパートナーとしてオリにLマウントアライアンスに参加して欲しかったようだけど、
今の現状ではLマウントはジリ貧になるのが安易に予想できる

オリが譲渡した新会社がLマウントに参加すれば面白くなるけどレンズやボディーを開発するには金と時間がかかるから現実的ではない
そう考えるとオリは譲渡先を見つけてさっさと撤退できたのはラッキーだよな
0933名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/08(火) 15:16:50.92ID:jLfhuTj80
読めよ
0935名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/08(火) 16:10:15.66ID:w94872xj0
>>928
これからの時代は
フルサイズの時代だよな、マイクロフォーサーズは終わりw
0937名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/08(火) 18:02:20.92ID:mYHLwQuN0
>>936
撮影現場と言ってるだけでプロとは言っていないので、高級レンズを付けたハイエンドカメラを持ったお爺ちゃん、お婆ちゃんカメラマンに混ざって撮る撮影会なんでしょ?(笑)
0938名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/08(火) 18:16:08.04ID:O9RXQ7Ar0
オリンパスもパナソニックも撤退なら

もうマイクロフォーサーズは終わり
0940名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/08(火) 21:34:56.77ID:NrvMxn770
フルサイズの時代だよな、APS-Cは終わりw
マイクロフォーサーズは軽量機動性が有るからシェア1位マウントだけど
0941名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/08(火) 21:40:07.64ID:0HUnl26G0
カメラに撮ってもらってもらうだけならそりゃスマホでもいいとなるだろうけど
露出やら画角やらをコントロールして表現するのが楽しいからカメラという趣味に手を染めるわけだろ?
0942名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/08(火) 21:41:13.33ID:NrvMxn770
キャノン、ニコン、ソニー、パナソニック$シグマのLマウント、ペンタックス
のフルサイズ勢より、シェアが高いマウント
オリンパスとパナソニックのマイクロフォーサーズマウント
0943名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/08(火) 22:31:47.33ID:4x4lnehi0
>撮影現場でも肩身が狭いなwww
エロいモデル撮影会なんだろ
気持ち悪いなあ
0944名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/08(火) 23:48:24.14ID:6YoRYNPL0
>>943
勝手にエロを妄想して気持ち悪がっているお前の脳みその方がよっぽど気持ち悪いなwww
0945名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/08(火) 23:52:21.17ID:6YoRYNPL0
>>940
>マイクロフォーサーズは軽量機動性が有るからシェア1位マウントだけど

まあ、マイクロフォーサーズは各メーカのフルサイズやAPS-Cのユーザがサブ機として持ったりするからシェアは高いだろう。しかしもう、マイクロフォーサーズは終わったwww
0946名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/08(火) 23:56:27.01ID:6YoRYNPL0
>>942
フルサイズ勢よりシェアが高いマウントと言ってもサブ機としてのシェアだから無意味だな。

低画質だからメイン機としてのシェアは低くオリンパスが撤退したマウントのマイクロフォーサーズマウント
0948名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/09(水) 00:08:31.99ID:zFLLhfQ+0
>>937
俺はフルサイズを使っているけど、
手が震えてるお爺ちゃん、お婆ちゃんには手振れ補正が自慢のオリンパス機に使用されるんだねwwwww
0951名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/09(水) 05:27:53.78ID:Qh+yK1uN0
グーグルだってモバイルファーストという時代
主戦場はスマホだよ
時代についていけない古サイズ厨
0952名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/09(水) 05:46:53.47ID:Qh+yK1uN0
pcに取り込むって古いよね
今はブルートゥースでスマホに飛ばして
クラウドだろ
0955名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/09(水) 07:10:14.94ID:FHoF/zsV0
>>947
マイクロフォーサーズをメインに使っているのは底辺貧乏人だけだよwww
0962名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/09(水) 08:34:54.37ID:XS9PYkHt0
ミラーレス? レフ機と一緒にすんなボケ (10年前)
ミラーレスも やっぱりフルサイズだよね! (現在)
0963名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/09(水) 08:40:57.80ID:FHoF/zsV0
>>959
ID無しは風呂場を盗撮しているらしい
0964名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/09(水) 10:38:25.11ID:zPrAr2JZ0
>>945-946
無い無い。フルサイズ以外のカメラが無くなるなんて無い

マイクロフォーサーズがマウントシェア1位に躍り出たのが物語ってる
0965名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/09(水) 11:00:46.11ID:zPrAr2JZ0
>>945
いまは逆
旦那はマイクロフォーサーズでシステム組んで、
奥さん用にAPS-CのKissMをサブ機として持たせたりする
だからAPS-CのKissMは売れて、ミラーレスで機種別シェア1位なんだろう
0966名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/09(水) 11:02:17.22ID:Qh+yK1uN0
だからm43より安物古サイズがあるだろ
そもそも値段って関係ないだろ
ボディ単体で20万くらいで金持ち自慢こそ
底辺だろ
50万の時計をいくつももっているが
自慢なんてしていないぞ
0967名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/09(水) 11:10:22.19ID:UlzZnGrn0
自慢とか底辺とかくだらない奴が多いな
0968名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/09(水) 11:31:19.38ID:poc3aJ3l0
>>959
字余り。
0969名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/09(水) 11:52:05.49ID:1eCxNB/w0
気持ち悪いエロ撮影会に行くと
カメラの大きさでマウントする気持ち悪い奴が多いから
古サイズなんだろ
惨めな人生だな
スマホで見るのが主流なんだから
そこに最適化する方が合理的
0971名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/09(水) 12:27:22.79ID:jTeBNFKP0
>>969
お前はその

気持ち悪いエロ撮影会に行ってるじゃんwww
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況