X



Nikon D6 Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 52bd-zd0l)
垢版 |
2020/06/21(日) 23:45:20.84ID:p+Zk+Dhd0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

撮影領域を拡大し、一瞬のチャンスを捉える
デジタル一眼レフカメラ「ニコンD6」および望遠ズームレンズ「AF-S NIKKOR 120-300mm f/2.8E FL ED SR VR」を開発
2019年9月4日PRESS RELEASE/報道資料
https://www.nikon.co.jp/news/2019/0904_d6_01.htm

「D6」
https://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d6/


【開発】 Nikon D6 Part1 【発表】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1567571488/
【開発】 Nikon D6 Part2 【発表】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1573980533/
※前スレ
【開発】 Nikon D6 Part3 【発表】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1581955832/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Nikon D6 Part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1586135300/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0346名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM92-V49h)
垢版 |
2020/08/12(水) 15:14:06.50ID:V8w2RNaEM
>>342
カメラからPCへの転送速度が遅い話かと思ったらHDDの書き込み速度の事で驚いた
エスパーじゃ無いから説明無しでお前の考えは伝わらないですが

数年前にモーターが1万回転だか2万回転で高速化したHDDは有ったけど、100GB程度で高価だったからSSDに負けて廃れたよ

HDDに転送中はずっとPCの前に張り付いているのか?
暇人だな
0348名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb6-1tn1)
垢版 |
2020/08/12(水) 18:14:20.26ID:WYylRYX3M
>>346
1から100000まで説明しないとわからないタイプかよ
ちゃんと読めば全部書いてるだろ?
文字も読めないとか何年生だ?
でそれに気づいたから今度は顔真っ赤で論点ずらしの反撃かよ
カードのコピーなんて電源つけっぱなしのサーバーにやらせてるよ
その間は寝たり別の仕事したり出来るしな
そのやり方にもなんか文句ある?
0350名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2eb0-V6ux)
垢版 |
2020/08/12(水) 19:05:54.69ID:3DNgpj7Y0
D6のトリプルクロスセンサーの効力に疑問を持ってたが、昨日関東近郊某所で色々と撮影してきてわかった。このトリプルクロスセンサーって本当に凄いわ。R5のAFより全然凄い。この辺のレビューをまともにやるユーチューバが皆無なんだが、結局はプロ風カメラマンが上げるyoutubeってその程度のレベルなんだろうな
0351名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2eb0-V6ux)
垢版 |
2020/08/12(水) 19:19:50.05ID:3DNgpj7Y0
AFの全モードで共通なんだが、一旦掴んだ被写体を逃さない。

D6のトリプルクロスセンサーはUFOキャッチャーで言うと景品掴む部分の四方向にそれぞれ3本ずつある感じ。合計12本の爪で景品を掴むんだからそりゃ一旦掴んだ被写体は逃さない。
現状トリプルクロスセンサーを100点以上積んでるのはD6以外無い。と言うかトリプルクロスセンサー自体D6しか積んで無いんじゃないかなぁ。
とにかく今回のD6のAFユニットは非常に優秀。
コロナ収まってガチのスポーツ撮影での本物レビューが出てくれば皆分かると思うよ。

ニコンもこの辺をもっと宣伝すれば良いと思うんだけど。
0352名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e989-f0Gp)
垢版 |
2020/08/12(水) 19:41:03.46ID:MrafSAAh0
ニコンとしては動体撮影はまだまだ一眼レフ優位で
なんでみんながみんなミラーレスと騒ぐのか
正直不思議なんだろうね
あと10年もしたら分からんけど今は併用だろと

そういうスタンスだから売れないわけですがね
大衆はもっとミーハーで刹那的だから
一眼レフは辞めました!これからはミラーレスやります!
じゃないと理解出来ない
0354名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-V6ux)
垢版 |
2020/08/12(水) 19:47:48.46ID:30VRsKozd
>>352
結局はメディア(ツベで提灯記事書くカメラマン含む)にいかに振り回されてる一般人が多いかって事だよな。
0355名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2eb0-V6ux)
垢版 |
2020/08/12(水) 19:50:25.32ID:3DNgpj7Y0
>>353
俺はZ6売っぱらって24-70f2.8E買う気満々だわ。
0356名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd62-0ooH)
垢版 |
2020/08/12(水) 20:20:19.45ID:GRM1qK1Qd
>>352,354
メディアだのYouTuberだの関係なく、一般人や大衆は動体撮影特化のお高いD6なんて買わないだろ
買うのはもともと限られた層

D6スゲーってレビュー動画作って誰が買うんだよw
0357名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa5-nYn/)
垢版 |
2020/08/12(水) 20:21:36.40ID:TI/bBUi+a
>>352
普段風景とかポートレートしか撮ってないカメラマンがR5のAF性能をやたら持ち上げtてる動画見ると可愛そうになる。動体撮影って犬とか水族館のイルカを高速シャッターで撮る事じゃ無いんだけどなww
0358名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d232-QlkZ)
垢版 |
2020/08/12(水) 20:53:59.96ID:Iyp1xvp40
ミラーレスやっぱりダメじゃん、でもレフ機に戻るのも・・というのを見越してのD780!
D6は買えないけど、像面位相差搭載のD780ならミラーレスバカもニッコリ間違いなし^^
0359名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8101-xZXO)
垢版 |
2020/08/12(水) 21:33:39.95ID:wXaPVwTr0
レフ機最強のAFなのは間違いないんだろうけど、
人物撮ってるとフォーカスエリアが真ん中辺にしか無いのはやっぱり不便なんだよね。。
あと、精度ね。AF微調整の作業、大嫌い
0360名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e24-6p1j)
垢版 |
2020/08/12(水) 22:28:37.83ID:0BSjXUmL0
海外ではミラーレスより一眼レフのほうが需要あるんだっけ?
アホみたいにミラーレスミラーレス言ってんのは日本だけか
0361名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 457d-p5K4)
垢版 |
2020/08/12(水) 22:58:31.93ID:+d/n+fk/0
海外は俺たちが想像もつかないレベルのド底辺がウジャウジャいるからな
そういう人たちは見た目があからさまに一眼カメラって感じのがうける
新品数千円の泥スマホを買って使ってるような層な
0362名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3104-Vrn1)
垢版 |
2020/08/13(木) 00:08:09.96ID:/oFKkABS0
レフ機がAF最強なのはわかるけど
AFエリアの広さとハズレの無いZレンズの画質でミラーレスを選んでしまったんだよな・・・
0365名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd02-4kKa)
垢版 |
2020/08/13(木) 10:26:01.30ID:C/CtghNj0
Lightroomまで使いたいならニコンしかない
14bitRAWが一番厳しい状態まで使えるのはニコンだけだよ
0366名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf1-dgwe)
垢版 |
2020/08/13(木) 11:00:05.79ID:7ugCe0HJp
>>351
>D6のトリプルクロスセンサーはUFOキャッチャーで言うと景品掴む部分の四方向にそれぞれ3本ずつある感じ。合計12本の爪で景品を掴むんだからそりゃ一旦掴んだ被写体は逃さない。
UFOキャッチャーってつまみ上げるより(どうせ掴んだ景品持ち上げられるだけの保持力なんて持たせてない)引っ掛けて少しずつよこにずらしてくイメージだな。

スレと全く関係ないけど。
0367名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM6d-1tn1)
垢版 |
2020/08/13(木) 11:01:02.87ID:xvmz+b6bM
>>364
説明が上手いとか一言も言ってないだろ?
下手とも言ってないが勝手に決めるな
別に普通に説明して拙いところもあったかも知れないがちゃんと読めば「それよりCFx対応なのはいいけどPCに転送するのがクソ遅いのをどうにかしてほしいね」って書いてるのが理解出来ないのを俺のせいにされても困るんだが
それとお前ら国語も出来ないカスに真っ赤にするほどバカじゃないがリアルで普通に会話してても少し早口だとは言われるな
直したいがなかなか直らん
ログ見りゃお前らの読解力が足りないのがよくわかるんだからいい加減認めてくれないか? 自分のバカさを
ちゃんと読んでから叩きやがれカスが!
そして間違いを素直に認めろ
それができるのが人間だ
できないなら虫ケラだなお前ら
0369名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2eb0-V6ux)
垢版 |
2020/08/13(木) 18:24:57.05ID:Eo/yrT3x0
>>368
人それぞれだろ
0370名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb6-1tn1)
垢版 |
2020/08/14(金) 13:49:41.49ID:qmqn56knM
>>368
容量は人それぞれ好きな容量使えばいいがNVMeにする理由はあんまりないよ
ベンチ通りの速度が出るならいいけど実質値では大差ないからね
それなら熱の出ないSATAで十分なんだよね
と言いながらNVMeが2枚挿せるマシンに組み替えようと考えてるんだけどね。
それよりギガファイルやftpで送る時に圧縮するワーク用にRAM Diskがあると便利だぞ
0371名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2eb0-V6ux)
垢版 |
2020/08/14(金) 14:58:26.79ID:bqjcgv2v0
USB-Cの転送楽やなぁ。楽チン楽チン
0373名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2eb0-V6ux)
垢版 |
2020/08/14(金) 20:35:42.83ID:bqjcgv2v0
>>372
かっけぇ
0375名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8101-HOx6)
垢版 |
2020/08/15(土) 03:14:56.29ID:///zZR1K0
撮影してて一度電源切るとAFエリアモードが変わっちゃうんだが、なんでだ?
ずっとニコン使ってるけど初めての現象
0376名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2eb0-/Ar/)
垢版 |
2020/08/15(土) 04:06:36.25ID:ZmznsjKU0
>>375
それは異常ですな。一回全リセット!
0378名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2eb0-/Ar/)
垢版 |
2020/08/16(日) 19:41:05.45ID:CaUpbyKO0
>>377
このバカチンが
0379名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d14e-gi7m)
垢版 |
2020/08/17(月) 00:00:09.46ID:jqtI9dtM0
このカメラでダセエ写真撮ってるやつは恥ずかしくないのかね?
0381名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-/Ar/)
垢版 |
2020/08/17(月) 08:51:21.52ID:EqZuhEGad
>>379
どういう写真がダサいんだろうか?
ウプ
0384名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-/Ar/)
垢版 |
2020/08/17(月) 19:26:43.51ID:EqZuhEGad
じじいだらけw
0388名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2eb0-/Ar/)
垢版 |
2020/08/17(月) 23:01:04.84ID:9/7zh+q50
>>387
それ間違いない。
それは今も昔も変わってないよ
0391名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-/Ar/)
垢版 |
2020/08/18(火) 08:59:34.66ID:tp4MEDhzd
>>390
俺、若くて収入普通でD6使ってるよ。
写真はまあまあ上手い
0393名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e989-xEAy)
垢版 |
2020/08/18(火) 09:28:11.73ID:g4zZMoir0
>>390は何がいけないのか理解できない
プロ級の腕前が無ければ道具を買えないなら
一般人は鉛筆すら買えなくなるし
ランニングシューズも履けなくなるぞ?
道具から入る人がいるのはいいんじゃないの
0395名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-/Ar/)
垢版 |
2020/08/18(火) 12:26:31.66ID:tp4MEDhzd
早くスポーツの撮影に行きたい!
0398名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e173-5MGp)
垢版 |
2020/08/18(火) 15:41:26.04ID:zRx97XUX0
d5にvr80-400使ってます。
友人に子供の最後のサッカーの試合を撮ってくれと頼まれたんだけど、普段、自分の子供撮るときはダイナミックaf9点かオートエリアafでしか撮らないものだから、サッカー撮影でどのafモードが適しているかとかよくわかりません。もちろん、シーンごとに適したモードは変わるかとは思いますが、サッカー撮影するときはどのafモードが適しているでしょうか。また、カスタム設定にどのモードを割り当てておいた方が便利でしょうか。
0405名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f94-VfcI)
垢版 |
2020/08/19(水) 07:39:32.25ID:6cxkq5qp0
>>394
F3以降のフラッグシップだけグリップ逆側の前面も少し盛り上がっているんだけどアレがあることで当時設計者が助かったと言った記事を読んだ記憶あるんだけどアソコに何が入ってるんだろ
0407名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-r4ok)
垢版 |
2020/08/19(水) 12:19:02.76ID:PEfeU3s/d
>>398
ダイナミック9点で横切り鈍感4でいんじゃね
0409名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f71-hQdj)
垢版 |
2020/08/20(木) 19:16:51.85ID:lx5SoGyo0
>>407

やっぱダイナミックafだよね。グループエリアafは確かに中抜けは防げるし、失敗写真は少なくなりそうだけど、ピントは甘くなりがちで、満足がいく画は少なくなりそうな気もしないでもない。
0412名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fff2-FaFV)
垢版 |
2020/08/21(金) 00:24:20.11ID:/QSVI7br0
>>409
花とかだと手前から奥に花軸と葉っぱが入り混じっていて狙った花の手前の葉っぱにピントが行っちゃう 何がなんでも手前にあるものに合ってしまう
シングルポイントで明示的に指定しなきゃ
0414名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffb0-r4ok)
垢版 |
2020/08/21(金) 05:07:04.27ID:1aCbcd2Y0
とりあえず今週末はサーキットでカスタムグループエリア試してくる。横一列にして車がどう撮れるか。
0417名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7f-opce)
垢版 |
2020/08/21(金) 10:14:43.34ID:njtZtU4/a
ネットで在庫が有りを見かけるようになったから、注文した店に納期決まったか聞いたら、納期未定のままだった。
0418名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f02-qjQY)
垢版 |
2020/08/21(金) 10:43:09.49ID:e97CF/uB0
>>1
絶対見ろよな
          i: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ハ
          |: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;.へ.: : : : : : : : :}
          |: : : : : : : : : : : :_:, : : : : : : : :く   \: : : : : :,リ
         V. : : : : : : : :/_ `V.: :: : : : : :〉,.-、  \:: :/
         V. : : : : : ::7  .i V.: :: : :/    \  `i
          ∨. : : : : :{  Yハ |: : : ノ     / ̄,ヽ_,リ
            V. : : : :入 ヽ  !: : :|      ヽ fノ`7゙
         _\: : : :ノ゙ヽ-' |: : :|           ヽ
_____/  /ニ='´       |: : :|   /        ヽ、
        7   /.: :|       V//>   ヽ、     _,.ノ
       ∧  |: : ハ          ゝ//    `ヽ、  {
      ∧   |: : :.ハ        _'.//,       _)'´
     ∧    |: : : ::ヘ      ,.x' \'       {
     ∧    |: : : : : .\_,./.:| i\ \    .リ
    ∧     |: : : : : : /\:::| .ハ \ \__ ノ
【鑓水】プロカメラマン専用スレッド Part66
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1510886598/l50
0420名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fff2-FaFV)
垢版 |
2020/08/21(金) 21:02:54.50ID:/QSVI7br0
RRS Lプレート届いた やらかしもなさそう
発注ページの様子で合体式なのかと思ってたが一体型だった
アーレンキー(六角レンチ)をぴったり収める溝が切ってあってちっこいネオジム磁石でしっかり固定できるようになっててなかなか優れてる
0421名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffb0-r4ok)
垢版 |
2020/08/21(金) 21:09:03.15ID:1aCbcd2Y0
>>420
何故にRRSを選ぶんだろか?情弱にもほどがある
0424名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffb0-r4ok)
垢版 |
2020/08/22(土) 00:58:57.51ID:vfb8I0570
俺はKIRK一択
0427名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-r4ok)
垢版 |
2020/08/22(土) 01:18:42.29ID:EUWSBhH+d
今日はD6のテストでサーキット行く予定だったが、ハイボール飲み過ぎたんでやめる。
おやすみ
0429名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffb0-r4ok)
垢版 |
2020/08/24(月) 05:03:47.04ID:OoNpj8rx0
D6買ってから部屋以外で1回も撮影してない
すでに2ヶ月経過
0433名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0f-e02h)
垢版 |
2020/08/24(月) 12:12:46.56ID:tIOFnuOtM
>>431
この程度で重い?
どんなバズーカー付けてんだ?
24-70までなら余裕だけど70-200からはちょっとウザさを感じる重さになるね
それでも近所フラフラするくらいなら余裕
サンニッパは辛かった
50ならバッテリーグリップなしのD500とかに24-70より軽いんじゃない?
握力と手首鍛えようよ
サブ機全部グリップ付きだからもうこれが当たり前になったよ
0434名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-r4ok)
垢版 |
2020/08/24(月) 12:28:48.15ID:8lOwWUBgd
>>430
モータースポーツとVリーグとBリーグ以外撮らないので出番が無いんです
0435名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f01-NwtD)
垢版 |
2020/08/24(月) 15:02:48.14ID:d05iU+VI0
先週まではちょっと近所フラフラしながら試し撮りするだけでもすぐ汗だくになって大変だった
今週から少しはマシになるのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況