X



デジカメinfo Part181

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9303-U92q)
垢版 |
2020/06/24(水) 18:48:24.17ID:ZTxSp1gh0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

愉快なinfo民たちを生暖かく見守るスレです。
議論はほどほどにね。
http://digicame-info.com/

※前スレ
デジカメinfo Part180
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1592478201/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0586名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sad3-pPzt)
垢版 |
2020/06/30(火) 19:14:50.33ID:Q1zSeJZSa
俺はキヤノン好きだから玉砕は基地外スぺヲタばっかのソニーだけにしてくれw

カメラ業界、総員玉砕せよ!!
2020年6月29日
http://a-graph.jp/
0589名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4f-tABK)
垢版 |
2020/06/30(火) 19:34:21.93ID:GZseCedeM
>>585
センサー供給だけでは飽き足らずレンズ不足までSONYに足元に下る気なのか
0593名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f84-uX3P)
垢版 |
2020/06/30(火) 19:55:38.48ID:HHiNVfEd0
>>582
先週のダーウィンが来たで、南米のホタル撮影してたけど、
あちこちにセットしてる機材がα7だったな。
多分R。一瞬赤いRっぽいのが見えた。RIIIかIVかは不明。

まぁ夜間にホタルを撮る動画性能ってかなり偏った性能だと思うから、
これで動画が強いとは言わんけど…
0595名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0f-Js1g)
垢版 |
2020/06/30(火) 20:10:44.95ID:MMCXMMXiM
>>586
コロナで仕事無くなって自暴自棄になってんのかな?
0605名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f81-x+MM)
垢版 |
2020/06/30(火) 21:27:56.65ID:5O3dvGBH0
>>603
これは真面目に聞きたいんだが、キーミッションってどういう特徴があったん?
全然知らないうちに登場して消えちゃったからよくわからん…。
GoProっぽい何か、RX0とも違う何か、って感じのイメージはあるんだが。
あと名前がカメラっぽくないからカメラだと気づかなかった。。。
0606名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-Gz3n)
垢版 |
2020/06/30(火) 21:33:17.62ID:9wGwkVGja
>>605
KeyMissin 360
全天カメラの先駆け、リコーが同じコンセプトの物を作って大ヒット中

KeyMission 170
あのGoProのデザインに影響を与えたモデル
RX0にも影響が見える

KeyMission 80
キヤノンがカラビナ型の模造品を作って起源を主張してる
0609名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3fe0-H2xA)
垢版 |
2020/06/30(火) 21:47:48.77ID:x/u6LVob0
ニコンはまあ、自社一本じゃやってけなくなるだろうな。買収される以前のライツのように。

ニコンというカメラ(もしかしたらメーカーも)が無くなって買収されたNikkorというブランドが残る
ライカのように
0614名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfa5-RTvp)
垢版 |
2020/06/30(火) 22:03:15.26ID:byVosgde0
>>607
DPPにかけてみたが、5D4だとシャープネスの「強さ」は3、Rだと5になる
上のはピクチャースタイル「オート」で

ピクチャースタイルが変わるとシャープネスの数値も変わる
例えばポートレートだと2になる
0615名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f02-NJGG)
垢版 |
2020/06/30(火) 22:03:44.86ID:+hzmCMXb0
キーミッションは 大企業ゴリ押し+ハードだけ良くてもこの先生き残れないって事 古い日本的モノの売り方作り方の限界を見せてくれた
その点では大いに感謝してもいい ニコンにはソフトウェア開発の能力はないという明確な証拠でもある。
0620名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f94-Js1g)
垢版 |
2020/06/30(火) 22:39:54.17ID:94P//cZm0
Z5はR6より連写と動画が弱いくらいだけど、
Z5はZ6より安いがR6はEOS Rより高くなりそう
エントリーフルサイズはニコンの勝ちじゃね?
0621名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f10-XDu5)
垢版 |
2020/06/30(火) 22:48:24.02ID:gUx2Ar9b0
今更、ニコンのZマウントレンズとか購入するつもりはないが、他メーカーのお手軽フルサイズが当て外れならZ5を購入してもいい、10万程度なら。
マウントアダプターでレンズ遊び用に。
LM-EA7みたいなのが有ればいいんだがな。
0623名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f94-Js1g)
垢版 |
2020/06/30(火) 23:00:14.39ID:94P//cZm0
>>622
つーかニコンとキヤノンは最初からZとRF出さなかった時点でミラーレス戦略ミスってる
0630名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f94-Js1g)
垢版 |
2020/06/30(火) 23:33:09.72ID:94P//cZm0
5chもa-graphの奴が一人で喚いてるだけかもなw
0632名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f10-XDu5)
垢版 |
2020/06/30(火) 23:38:25.72ID:gUx2Ar9b0
>>631
変なのに目を付けられなかった幸せだろw
0633名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fad-U3RG)
垢版 |
2020/06/30(火) 23:39:22.07ID:Zy9K+7Ht0
ニコンはZレンズ全然出せてない時点でかなり厳しい
0634名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f81-x+MM)
垢版 |
2020/06/30(火) 23:52:13.43ID:5O3dvGBH0
>>606
なるほど良い物出してるじゃないか…。
なんでコケてんだニコン。
ソフトが全然ダメって話沢山聞くので、実際ダメなんだろうなぁ。
2016年の頃に、スマホやソフトに強みのある海外メーカーと協業してたら違ったかもね…。
0636名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4fde-Ojj4)
垢版 |
2020/06/30(火) 23:55:06.47ID:Cr8r/jN40
>>597
高い重いデカイの三重苦のZなんてw
0637名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f02-NJGG)
垢版 |
2020/06/30(火) 23:59:32.01ID:+hzmCMXb0
Sがあんなに商売としてはボロボロのスマホやめないのは、そのへんの現在進行中最前線のヒューマンインターフェースのノウハウの獲得にあると思う
金の損得で言うならあんなの維持する意味はなにもない。でもこれからのユーザーの殆どはスマホでマンマシンインターフェースを学ぶわけだからな
そこに経験値獲得の意味だけでも投資する意味があるだろう
0639名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb94-5PtT)
垢版 |
2020/07/01(水) 00:12:08.99ID:D48Z2A4m0
>>635
キヤノンはカメラの会社というイメージを変えたいと発言したけどニコンってなんか言ってたか?
0642名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-Q9wI)
垢版 |
2020/07/01(水) 00:18:35.31ID:aYSn8e7wa
ソニーがニコンとZマウントアライアンスを組むのは全然悪くないと思う
ZマウントとEマウントはアダプターで完全互換なのは既に証明されてるし、何ならソニーがETZ的なアダプターを用意すればいい
ニコン設計のマウント採用となればソニーのカメラにも箔が付くし、ソニーユーザーはニコンのZマウントレンズや膨大なFマウントレンズ群をフル活用出来る
EマウントはDXフォーマット用に存続させてニコンもボディーを作れば良い
FXフォーマットに消極的なフジもアライアンスに巻き込めば凄いことになるのでは?
Xマウントはフランジバック18mmだからXTZ的なアダプターをフジが用意すれば互換性は保てる
0648名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 87f0-VQSO)
垢版 |
2020/07/01(水) 00:27:50.19ID:16u48EQE0
そもそもZマウントは口径もでかいし浅いんだから、
「全社の互換マウント、勝手に作っちゃう、特許?かんけーないよ」路線をとるのが一番よ。
APS-Cレンズも対応!でw

レンズ不足はすぐ解消
0650名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 86da-+Emp)
垢版 |
2020/07/01(水) 00:36:01.31ID:WzRzcpta0
>>647
何が何でもEマウントレンズつけたくなるほど魅力的なんだZ50って
0653名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdaa-xgLP)
垢版 |
2020/07/01(水) 00:46:05.51ID:mPfF9zPpd
>>650
動画系の人達は期待してたみたい
α7IIIやα6400の4K動画がBIONZの処理能力の問題で実質使えるのは24p止まりだったからね
Z6やZ50なら4K30pのフルフレーム読み出し可能でAF性能も動画ならトップクラスって評価だから
0654名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a9f-h0J+)
垢版 |
2020/07/01(水) 00:49:58.52ID:hjK1L7650
>>642
互換性増えるのはユーザーにメリットあるけど、フルサイズミラーレスでソニーがニコンを圧倒している現状では、ソニーにメリットがない。

ニコンはレンズを使って欲しけばソニーからライセンス取ってEマウントのレンズとFtoEのアダプターを供給すればいい
0657名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 86da-+Emp)
垢版 |
2020/07/01(水) 00:59:51.11ID:WzRzcpta0
>>653
なるほどね
ちょっと興味湧いてきた
イルコもZ6なかなか良さげなこと言ってたしZ50は落合がベタ惚れだし
0663名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a02-JMmy)
垢版 |
2020/07/01(水) 03:14:03.35ID:la2w6l290
>>642
太平洋戦争末期、陸軍参謀本部内では真剣に
天皇ごとソ連に亡命政権を作ろうと思っていた

天皇陛下が頼ってくればソ連も無碍には扱いまい
そしてソ連の軍事力を後ろ盾にアメリカと
有利な条件で講和出来ないかと

今の目から見ると非常にムシのいい話で
既にアメリカとソ連は話ついていて
ソ連に攻め込まれてオシマイ

今頃キヤノンとソニーでニコン消滅後の
分割統治の話してるかもな
0664名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr23-UyI8)
垢版 |
2020/07/01(水) 03:53:12.94ID:gzQjEkUBr
ニコンからソニーに移った組だけど
Zのレンズ全然出さないしF1.8でも高いしでニコン党ですらそっぽむかれるよ

カメラは良かったけど戦略が致命的にあかんすぎる Zのレンズ出せないならもはやレンズメーカーとして生き残りをかけたほうがいい
0665名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb94-5PtT)
垢版 |
2020/07/01(水) 05:59:43.28ID:D48Z2A4m0
>>664
戦略ってかレンズ出せないのは生産に問題があるんだろうな
Noctとか作れなくて受注停止とかアホすぎ
0667名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb94-5PtT)
垢版 |
2020/07/01(水) 06:49:15.87ID:D48Z2A4m0
Z50はアダプタ封じしてなきゃ倍は売れたと思う
0669名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3a68-tC1B)
垢版 |
2020/07/01(水) 07:23:14.04ID:ZyfqOHYM0
スマホカメラにデジカメ市場が侵食された影響で
コバンザメ商法カメラ月刊誌が次々に廃刊に追い込まれてるように
デジカメinpoも潰れてしまうん?
0671名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMc6-v8gg)
垢版 |
2020/07/01(水) 07:38:33.75ID:3RRPSAAWM
シェア4位の弱者は弱者らしく、トップ企業と違った戦略取らなきゃいけないのに、未だに自分がリーディングカンパニーと思って、ソニーとがっぷり四つの横綱相撲取ろうと思ってるのがね…。
0672サンダー平山事件 ◆ooFI03.TmM (オイコラミネオ MM0b-qesP)
垢版 |
2020/07/01(水) 07:42:36.81ID:PFv3qv4VM
【キヤノ爺発狂】ソニー FE 20mm F1.8 G 素晴らしいシャープネスを実現した小型軽量高品質レンズ
https://dclife.jp/camera_news/article/sony/2020/0701_01.html


あーそう言えばこの前のヨドバシレンズランキングにも入ってたね20mm G。キヤノンのRFレンズはランキングに1本も無かったようたけど()
0673名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb6-5PtT)
垢版 |
2020/07/01(水) 08:06:33.12ID:u+7EbSCNM
>>671
ニコンはNoctシリーズ化してニッチ向け職人集団となった方が生き残れそう
0675名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb6-5PtT)
垢版 |
2020/07/01(水) 09:01:04.44ID:u+7EbSCNM
>>674
ZマウントじゃないとNIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noctは作れなかったけどな
0678名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3a68-RvGI)
垢版 |
2020/07/01(水) 09:18:47.66ID:ZyfqOHYM0
>>671
自称シェア1位の会社はデジカメを捨てて撤退したが?
0680名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb6-5PtT)
垢版 |
2020/07/01(水) 09:34:48.91ID:u+7EbSCNM
>>676
でもF0.95であの性能じゃなかったら売れなかったと思う
0683名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a81-iw3o)
垢版 |
2020/07/01(水) 10:16:23.81ID:o/Eqo2TZ0
床の間に飾っておくためのレンズに興味は無いなぁ…
0684名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb6-5PtT)
垢版 |
2020/07/01(水) 10:18:54.68ID:u+7EbSCNM
>>681
ずっと受注停止してるから想定よりは売れてるでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況