X



【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/25(木) 08:41:46.55
ニコンの20年3月期、74%の最終減益に下ぶれ カメラ事業不振


https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL07HOP_X01C19A1000000


※前スレ
【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1590712818/
【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1591417274/
【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1592354414/
0216名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/26(金) 13:50:56.93ID:mM2MrB0h0
>>211
そもそも国策企業のニコンと民間企業のキヤノンでは格が違う事に気付けよ
キヤノン工作員だから認められないのかな?
0217名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/26(金) 13:52:25.60ID:WMtPPkme0
その前に月の環境が地球人類をウエルカムしてくれているかどうか
歯根眼球入れる手術してよく確かめた方がいいぞオバカチャン(w
0218名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/26(金) 13:56:44.57ID:wmNVegLp0
ニコンしか持ってない技術ってのが存在しないからなあ
そもそもニコンが国策企業ってのが間違いだし
ニコン潰れて困るのニコ爺だけだよ
0220名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/26(金) 14:02:42.51ID:WMtPPkme0
アメリカは酒とドラッグ突っ込んでラリらせておいて宇宙開発の夢でも見させておかなけりゃ
隣の家どうしでスグ銃撃戦が始まっちまうからしかたなく大ボラで丸め込んでるんだろが
おまいらシラフでそれ判んねーのかよ
アホしか居らんのか全く
0223名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 14:18:18.36ID:tNgilfZd0
ニコンよりはキャノンの方が未来がある
0224名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/26(金) 14:21:48.26ID:gRH91vBr0
>>216
双眼鏡屋に格が違うとドヤ顔されてもなw
自衛隊に双眼鏡100万個位納入して、171億円の赤字を解消してから出直して来いよw
0227名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/26(金) 14:52:14.72ID:O8Sz5PMN0
>>226
そんなスレまでコピペ荒らししに行くほどニコ爺は焦ってんのかよw
0228名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/26(金) 14:56:21.78ID:F00BYMFS0
シャッター幕なんてどこも同じメーカーなのに
ニコンのが壊れてないってことは売れてないんだね
0230名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/26(金) 15:09:42.34ID:ibIIljMy0
次はパナソニック、ペンタックス撤退
次はニコン、富士フィルム
ソニーとキヤノンが残存社利益で何とか続ける
0231名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/26(金) 15:10:34.03ID:xAMHW99x0
>>228
シャッターは同じでもボディが違うからねえ
ソニーはボディの強度が低くて重たいレンズ付けるとシャッターやIBISユニットが歪んで壊れるって
0232名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/26(金) 15:12:01.62ID:jaYf8l5H0
>>231
ソニーはストラップで吊るして歩くのすら厳しいボディ強度しかないからなあ

ILCE-7M3ヘルプガイド レンズを取り付ける/取りはずす
https://helpguide.sony.net/ilc/1720/v1/ja/contents/TP0001644725.html

>レンズを取り付けてカメラを持ち運ぶときは、カメラとレンズの両方をしっかり持ってください。

注意欄にニコキャノにはない指示が書いてあるからソニーもボディの弱さはわかってる
0233名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/26(金) 15:17:37.05ID:Q86LCmQG0
https://onlinemanual.nikonimglib.com/z7_z6/ja/14_technical_notes_08.html

おかしいなあ、ZにFTZ使うときの注意にこう書いてあるるんだがなあ

「質量が1300gを超えるレンズをカメラに装着した状態で、カメラだけを持ったり、カメラのストラップを使ったりしないでください。カメラのマウント部分が破損するおそれがありますので、必ずレンズを持ってください。」
0235名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/26(金) 15:39:48.17ID:qm6vylou0
Z6/Z7の場合a7のユーザーを取り込む狙いもあるためあえてアホ対策で書いてあるのでは?
0240名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/26(金) 15:57:47.37ID:dMSjyd800
>>233
制限はマウントアダプター使う時だけだし1300gって三脚座つきの70-200/2.8クラスだから
普通はボディ側だけ持ったりしないなあ

そしてソニーがボディとレンズ両方持てと指示してる説明イラストに装着されてるのは…
https://helpguide.sony.net/ilc/1720/v1/ja/contents/TP0001644725.html

なんと295gのキットレンズ28-70なんですけどw
持ち運びの時ストラップで吊るすのもアウトってソニーはボディ強度無さすぎだろwww
0242名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/26(金) 16:02:06.81ID:XFcCpO100
>>240
それで普通に使ってるだけでボディが歪んでシャッターや手振れ補正ユニットが壊れるのか((( ;゚Д゚)))
0243名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/26(金) 16:02:41.56ID:zwW7TNha0
アホ「映像部門は黒字!!!」

思い切り赤字です。中の人が認めてます

アホ2「営業利益未達を赤字というなら目標を高く設定したら不利」

これに至っては意味不明w
未達云々ではなく、映像部門が収益がマイナスで、赤字です。
赤字の意味わかってますか??w
利益が目標に達しないから赤字なんて誰も言ってないw
それならニコンは去年の黒字も赤字になるんだけどw
0250名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/26(金) 16:37:08.82ID:53Lp3zEK0
そのポンコツに売上げ負けるニコンw
消費者はポンコツを求めてるんだよw ニコンは早くそれに気付けw
0252名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/26(金) 16:50:07.42ID:DAofjen60
結構前からず〜っとセンサー自製出来ないとこは、生滅するって忠告してあげてたのに。

人のはなし聞かないニコ爺はホントしょうがないな。

まぁ自業自得。残り少ない命精一杯頑張れや!
0253名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/26(金) 16:50:28.63ID:3YR4FwUN0
>>250
売上げ至上主義メーカーの被害者600名
これ放置した上に有償修理でさらに荒稼ぎするソニーは
ユーザーを舐めきってるな

Sony A7III - Shutter Problem|Facebook
https://facebook.com/groups/418715925421277/?ref=group_header&;view=group

https://cdn.fstoppers.com/styles/full/s3/media/2019/08/28/failed-shutter-complete-facebook-screengrab_0.jpg
https://cdn.fstoppers.com/styles/full/s3/media/2019/08/28/failed-shutter-partial-facebook-screengrab.jpg
0254名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/26(金) 16:57:07.83ID:3TT8u+jc0
>>253
俺のα7IIIも保証切れた途端にタイマー発動してシャッター壊れて有償修理だったわ
サービス窓口の対応があんまりムカついたんで即売り飛ばしたけど

ソニーなんかに浮気したのは大間違いだった
Z6に変えて1年たったけど全くノートラブルなのはさすがニコン
α7IIIはデータも壊れたしソニーは信頼性無さすぎ
0256名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/26(金) 17:04:22.07ID:GrgG9BvI0
>>247
ASMLが一位なのは、メモリーなどを作る半導体露光装置(ステッパー)。
スマホやテレビの液晶パネルを作るFPD露光装置は、キヤノンとニコンで世界市場を制している。
というか、今ニコンは精機事業部のFPD露光装置におんぶに抱っこで全社が食わしてもらっている状態。
これが転けた時が、完全にニコンが終焉を迎える時。
0257名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/26(金) 17:12:33.18ID:vN+0J70P0
ニコンがSONYから最新鋭撮像素子を優先で回してもらえるのも
タワージャズを育成できてるのもニコンが撮像素子ステッパーの有力プレイヤーだからってのが大きいかと
0258名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/26(金) 17:15:27.13ID:bqGXnkOs0
>>255
単発IDのキチガイニコ爺にマジレスしないほうがいいよw
どうせαなんて触ったこともないんだから
0259名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/26(金) 17:16:22.16ID:zWFHwpBR0
>>257
最新鋭は回してもらえないからD6も旧型のセンサー据え置きなんだがw
0261名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/26(金) 17:18:22.07ID:48l3j+NR0
FPD露光装置も業界一位は米AMATだけどな・・・
そしてニコンは19年度100台も出荷してなかったと思う
0262名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/26(金) 17:25:51.03ID:KUq3T8+D0
>>260
これだけバレバレの自演を毎日平気でやってる位だからニコ爺には嘘がバレてるという発想自体がないんだろうなあw
0263名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/26(金) 17:29:07.45ID:q9e2AVxm0
AMATが得意なのってCVDとかでは?
FPD製造にも色々工程があるけど露光装置部分はニコンがトップで合ってる
他の工程の装置も全部入れれば当然AMATだが
0264名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/26(金) 17:31:14.57ID:P0zciL+G0
ニコンからコンパクトなフルサイズ出るから箱型なら買ってもいいかな、っと思ったが、あの鶴首Z6の廉価版かよ。本当にやる事がズレまくってるな、ニコンは。
0266名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/26(金) 18:02:46.89ID:Jgdi//mZ0
Which camera company will be gone by 2025?

1 Ricoh-Pentax (40%, 5,484 Votes)
2 Nikon (15%, 2,043 Votes)
3 Hasselblad (13%, 1,831 Votes)
4 Panasonic (12%, 1,584 Votes)
5 None, they will all be still making cameras (6%, 885 Votes)
6 Leica (5%, 753 Votes)
7 Fuji (5%, 660 Votes)
8 Sony (2%, 325 Votes)
9 Canon (1%, 174 Votes)

Total Voters: 7,750
0267名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/26(金) 18:05:29.76ID:xramSi/q0
買ってもいないもの壊れたとかはまずい。完全な嘘でソニーがちょっと動いたら捕まるタイプの書き込みじゃん。ニコンが金出して工作してたとかだと完全に裁判コースでアウトだし。

ニコ爺大丈夫かよ?ネガキャンも安全な範囲でやらないと自分が死ぬぞ
0268名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/26(金) 18:13:44.41ID:NrAw21vu0
GKイライラMaxで草
0269名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/26(金) 18:20:51.45ID:Kj70wOSC0
2019.11.19
ニコンが映像事業で初の「赤字」へ、オリンパス旧経営陣の釈明との「デジャブ」
https://diamond.jp/articles/-/220992

主な要因は映像事業の不振で、前回予想より売上高250億円減、営業利益220億円減。
これにより、映像事業の通期営業損益予想は マイナス100億円(前期比320億円減)。
同事業(映像カンパニー時代含む)で初の「赤字」となる。

「限られたパイの奪い合いがますます激しくなっている」「ミラーレスへの移行が遅かった」。
馬立稔和社長兼CEO(最高経営責任者)は11月7日の会見で弁明に終始した。
 
 
赤字のデジカメ、続ける理由は? オリンパス社長に聞く
https://www.asahi.com/articles/ASL6Q3GTBL6QULFA00H.html

集約後は、
いまの「4〜5%の世界シェア」を維持していれば、
黒字を確保できる体制になる。
0271名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/26(金) 18:21:16.10ID:Kj70wOSC0
オリンパス映像事業 「104億円」赤字
https://dclife.jp/camera_news/article/olympus/2020/0529_01.html

ニコン映像事業 通期の営業利益 「171億円」赤字
https://dclife.jp/camera_news/article/nikon/2020/0528_01.html

時価総額
https://info.finance.yahoo.co.jp/ranking/?kd=4
5位  ソニー(株)    9兆6471億円
49位 オリンパス(株) 2兆6301億円
312位 (株)ニコン      3609億円
0272名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/26(金) 18:25:42.77ID:OQSQ+Shi0
>>270

【測定結果を見る前に知っておく事】

・測定機は、ニコンw /富士フイルム/ライカ/ペンタックスのカメラには対応していない
・貸し出し前後に 64箇所 チェックを行うが合格し、顧客も満足していた
・ただし"疑わしい"苦情は「少数」あった

・フォトカメラにとってセンサーマウントが壊れていてもそれほど問題にならない模様
・ただし画像が柔らか描写になったり、軽度にIBISが効かなくなる可能性はある
・今回 重大な問題になる前 に発見できた可能性がある

Lensrentalsが保有しているソニーカメラの2%未満がレンズマウント周りの問題を抱えていて、
これは 「キヤノン機とほぼ同じ割合」 とのこと。

今回センサーマウント問題が見つかったソニー機は8台で、
所有しているソニーカメラ全体の1.6%であり、α7シリーズに限って見てみれば2.8%。

ソニーカメラだけでなく厳しい条件下の使用や、
重く長い望遠レンズ使用時にぶつけたり落としたりすると損傷を受け易い事も掲載。

使用頻度が高いレンタルカメラと個人が所有するカメラは異なる事にも触れています。

https://dclife.jp/camera_news/article/sony/2020/0614_01.html
0273名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/26(金) 18:29:43.05ID:ULYI1AJO0
>>272
原文読むとフランジバックの異常があったのは5.75%と高率
>After testing each unit, Roger pulled 28 outliers for further inspection (5.75% of the Sony cameras tested).

しかも28台中8台はIBISユニットが割れていたってヤバいよね
0274名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/26(金) 18:31:09.17ID:NANUH3cN0
>>253
シャッター崩壊被害者の会が600名って
これリコールしてもらわないと怖くて使えないなあ
0276名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/26(金) 18:33:40.42ID:oyOliTcQ0
今回のランキングも前回と同じ傾向で、
ニコンとキヤノンが弱く、EOS-1D Mark III がランク外になったため、
ニコン製品に続いてキヤノン製品もついに「圏外」になってしまいました。

ヨドバシ
http://digicame-info.com/2020/05/5sigma-fp.html

2020年 4月16日〜4月30日

第1位 シグマ SIGMA fp レンズキット
第2位 オリンパス OM-D E-M1 Mark III ボディ
第3位 ソニー α7 III レンズキット
第4位 ソニー α7 III ボディ
第5位 富士フイルム X-T4 レンズキットブラック
第6位 ソニー α6600 ボディ
第7位 オリンパス OM-D E-M1 Mark III + ED 12-40mm F2.8 PRO
第8位 ソニー α7R IV ボディ
第9位 富士フイルム X-T4 ブラックボディ
第10位 ソニー α6400ボディ(カラバリ含む)
0277名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/26(金) 18:36:24.35ID:2toRJpeM0
ミラーレス一眼のセールスポイントは軽薄短小で一眼レフに迫る性能
ただし実際に達成できたのはボディーの軽薄短小のみでござい
0280名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/26(金) 18:42:20.61ID:xoIIAkU70
ニコンCFO、今期の映像事業「コロナで2期連続の赤字を覚悟」

ニコン(7731)の徳成旨亮最高財務責任者(CFO)は28日、2020年3月期(前期)の決算説明会で、カメラを手掛ける映像事業の21年3月期(今期)見通しについて「2期連続の営業赤字を覚悟せざるを得ない」と語った。

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて4月と5月の販売が大幅に減少するなど、嗜好品のカメラは厳しい環境が続くとの見通しを示した。前期の映像事業は171億円の営業赤字だった。

同社は前期から22年3月期までの中期経営計画で掲げた「年間配当60円以上」の目標を取り下げた。新型コロナによる事業環境の急激な変化に備えるためといい、徳成CFOは「約束をたがえ、心苦しい」と述べた。

https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL28HT5_Y0A520C2000000?s=5
0281名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/26(金) 18:47:34.03ID:2toRJpeM0
そりゃそうだ。 コロナの影響は少ないなんて今嘘がつけるのはアメリカ大統領くらいのものだ。
0284名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/26(金) 18:49:30.69ID:SSJQ/hNi0
>>274
もうリコールする余力がないんだろう
ソニーの決算発表で社長がコロナの影響一番受けたのはデジタルカメラって行ってたし

急成長した事業ってのは売上拡大してる間はいいけど大抵固定費も膨れ上がってしまってるから
いざ売上が縮小し始めると損益分岐点を一気に割り込んでヤバいことになる
いきなりステーキなんかがいい例

ニコンはまだ固定費削減に手を付けるのが早かったけどソニーはこれからだから2011年の再来になるかもね
0286名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/26(金) 18:54:55.64ID:2toRJpeM0
ソニーはデジカメどころじゃないだろ。 社名変更するし自社株TOBで株価が4年前の4倍まで跳ね上がってるんだからな
0287名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/26(金) 18:56:31.35ID:S+qIoSiU0
>>284
ソニーの決算資料みたら今年1-3月の税引き前利益は赤字転落してたもんなあ
潮目が変わってしまったね
0288名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/26(金) 18:58:27.82ID:KeGynUBc0
ニコンの昨年度決算が発表されたので、デジカメ業界各社の決算を比較してみました。なお。キヤノンのみ12/末決算なのでコロナの影響を受けていません。どこもマイナス成長なので勝者はいませんが、キヤノンとニコンの落ち込み、特に利益率の急激な悪化が目立ちます。

1.キヤノン
※ 全社
 売上高:35,933億円(-9.1%)
 営業利益:1,747億円(-49.1%)
※ イメージングシステム(デジカメ、インクジェットプリンター)
 売上高:8,074億円(-16.8%)
 (内デジカメ:4,668億円(-21.5%))
 (デジカメ販売台数:673万台(-18.0%))
 営業利益:482億円(-62.0%)

2.ソニー
※ 全社
 売上高:82,599億円(-4.7%)
 営業利益:8,455億円(-5.4%)
※ EP&S(デジカメ、スマホ、TV)
 売上高:19,913億円(-14.2%)
 (内デジカメ&ビデオ:3,841億円(-8.9%))
 (デジカメ販売台数:290万台(-19.4%))
 営業利益:873億円(+14.1%)

3.ニコン
※ 全社
 売上高:5,910億円(-16.6%)
 営業利益:67億円(-91.9%)
※ 映像事業
 売上高:2,258億円(-23.7%)
 (デジカメ販売台数:246万台(-32.8%))
 営業利益:△171億円(-391億円)…
0289名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/26(金) 18:58:45.68ID:Nv7QKXLY0
地獄の釜の蓋が開いたな
これからどれだけのカメラメーカーが引きずり込まれていくのか
0293名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/26(金) 20:03:10.20ID:GF+o7TLr0
オリンパス含め誰もが撤退したいミラーレス市場に
今更参入してフルサイズもaps-c も出すって改めて考えてもすごい判断だよな

フルサイズだけならまだしも、レッドオーシャンのaps-c にも参入は流石に時代が読めてない
0294名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/26(金) 20:09:14.75ID:KdIhwE7Y0
スマホが10万から20万で2,3年に一回買い替え必要なんて馬鹿げてるって気づき始めた人は
安いスマホとデジカメを買うだろうと見越してるんだよ
0295名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/26(金) 20:12:25.92ID:KdIhwE7Y0
同じ理由でラップトップPC(ノートパソコン)も息を吹き返してる。 高性能なWin10ノートが5万円台から手に入る。 もちろん受注生産の新品
0297名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/26(金) 20:17:50.77ID:E6S3dCQd0
嘘ついてでもソニーを叩くのがニコ爺の常套手段
スルーするがよし
そのうち逮捕されっからw
0298名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/26(金) 20:29:32.05ID:z5GxY+Mf0
2020/06/26
コロナに負けない「金持ち企業」トップ500社
https://toyokeizai.net/articles/-/359062?page=3

1  ソニー 18,851億円
280 ニコン   244億円
0300名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/26(金) 20:42:17.43ID:TQnLcjme0
オリンパス死んだ
Nikon今年中に死ぬ
Panasonic豆撤廃
キヤノン製品整理
ソニー安泰

おおよそこんなとっかな
0301名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/26(金) 20:46:44.60ID:GF+o7TLr0
>>294
iPhone以外はそんなにしないし、それこそ年に数回とかしか使わないカメラより毎日使うものに金かけたいやつも多いんじゃないか
0304名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/26(金) 20:48:26.57ID:GF+o7TLr0
>>295
ノートPCは日本勢は壊滅してるだろ、ギャグのつもりかw
嗜好品のカメラとそうじゃないpc比べるのもナンセンスだし
0305名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/26(金) 21:00:27.43ID:KdIhwE7Y0
>>301
安いスマホ使ってる奴がスマホで十分言ってるんだよ

>>304
受注生産の安いノートPCは海を渡って海外からくるんだよ。 もちろん日本語Windows10だから心配なし。 ただし取説やバックアップメディアはDLして自分で用意するしかない。 ここが安さの理由
0306名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/26(金) 21:23:56.03ID:qSPy+ULR0
CIPA : レンズ交換式【Worldwide】
http://www.cipa.jp/stats/documents/j/dw-202004.pdf

2018/04 1,072,669 (α7III発売 / 3月23日発売)
 ↓
2020/04  299,479 (28%)

追い上げ不可能!
0308名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/26(金) 21:34:38.39ID:yvMES1Rw0
カメラグランプリ2020 ソニー3冠受賞記念!
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/1253360.html

「ソニー ミラーレスα」特別対談 選考委員3名が語るその魅力とは

その「α7R IV」が「カメラグランプリ2020大賞」
および「カメラグランプリ2020あなたが選ぶベストカメラ賞」を受賞。

さらに「カメラグランプリ2020レンズ賞」に、
同じくソニーのEマウントレンズ「FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS」が選出され、
ソニー史上初の 3冠受賞 に輝きました。
0309名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/26(金) 21:36:05.63ID:AHxV3F8A0
>>300
パナはむしろ豆しか売れてないんだが・・・
フルサイズなんてシェア0.1%以下だし
0310名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/26(金) 21:44:06.91ID:mM2MrB0h0
>>308
金で買った賞なんか自慢して虚しく無いの?
モンドセレクションに騙されて物買ってそう
0312名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/26(金) 21:48:04.81ID:Qf5iGkil0
カメラ記者クラブ
http://www.cjpc.jp/main.html

「カメラグランプリ2020」
(主催:カメラ記者クラブ/運営:カメラグランプリ2020実行委員会)の選考がいよいよスタートします。

今年も、最も優れた1機種を読者投票で決定する「あなたが選ぶベストカメラ賞」を設け、
専用フォームで投票を受け付けます。

皆さまからの貴重な一票をお待ちしています
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況