X



デジカメinfo Part183

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdd7-u5L0)
垢版 |
2020/07/08(水) 19:26:19.57ID:fVisSRkyd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

愉快なinfo民たちを生暖かく見守るスレです。
議論はほどほどにね。
http://digicame-info.com/

※前スレ
デジカメinfo Part182
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1593755297/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0477名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a5da-edot)
垢版 |
2020/07/09(木) 21:39:19.82ID:eiXEzVNm0
鳥AFあのレベルで安定するならヤバすぎる
0478名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2375-cBbZ)
垢版 |
2020/07/09(木) 21:41:28.39ID:9y60eLeL0
動画はどうでもいいが鳥AFは羨ましい
0479名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b41-zloz)
垢版 |
2020/07/09(木) 21:41:35.06ID:1cBfyWAS0
さりげにエクステンダー高すぎ
https://i.imgur.com/Da6TPLW.jpg
0481名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbdd-s6T2)
垢版 |
2020/07/09(木) 21:43:33.85ID:6qnxV0m60
ジェットのR5実機レビュー
・EOS Rとの大きさ比較、ジョイスティック、付属ストラップのどうでもいい話で3分
・動画の手ブレは良い。他と比べてどのぐらいのレベルかは言わず
・瞳AFの食いつき良し(テスト対象がアニメキャラ並に目の大きいマネキン。顔アップのみ)
・遠方のコントラストが低い時、EOS RがAFサーチ出来なかった条件で出来るぞ。
・カラスとか鳩とか撮れますよ(止まり物)。でも飛んだ時はAF外しちゃったよ。1時間しか触ってないから〜。
・ボタン配置説明、シャッター音レビュー、シャッター幕閉じる閉じないを選択式に。
・600mmと800mmのF11固定望遠、室内だとAF遅いね。外だといいかも。でも飛び物に使うものじゃない気がする。
・もう少し使ってから購入を決めます(購入するかは保留)
0482名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM51-Eybm)
垢版 |
2020/07/09(木) 21:43:57.88ID:iX+7rKPcM
>>468
めっちゃピンボケしてたなw
0484名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMcb-u5L0)
垢版 |
2020/07/09(木) 21:46:05.48ID:mgtUtvsLM
Canonが本気ならSONYとの比較を許すだろうし
それが許されないとなると微妙に心配になるんだが大丈夫なんk?
0487名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMcb-u5L0)
垢版 |
2020/07/09(木) 21:47:50.33ID:mgtUtvsLM
一応次はSONYが新作カメラと7R4か9iiのソフトアップデートで攻勢をかける手番だけどどう動くか
0492名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a5da-edot)
垢版 |
2020/07/09(木) 21:54:30.35ID:eiXEzVNm0
パナとシグマも撤退だなこりゃぁ
0495名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23ad-uuKa)
垢版 |
2020/07/09(木) 21:56:40.21ID:W3nWrAlX0
7RBとR6価格は近いけど性格は全然違うカメラ
なんかズラしてくるな色々R5は所謂万能カメラか
でも高いわなあ
0496サンダー平山事件 ◆ooFI03.TmM (オイコラミネオ MM51-ArQu)
垢版 |
2020/07/09(木) 21:56:48.45ID:n+d5EWs7M
STMな時点で想像してたけど600暗黒と800暗黒は実用的なコンティニュアスAFが出来そうにないな。
それで絞りそのものを取り払う凄まじいコストダウンやって、でもそれでも10万前後?
コンティニュアス出来ないならそもそもAF出来なくても大して違わん。デジスコに毛が生えましたレンズじゃねえか。
こんなのサードパーティーか作ればいいようなレンズだけどキヤノンにサードパーティー居なかったねw
0499名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23ad-uuKa)
垢版 |
2020/07/09(木) 22:03:23.97ID:W3nWrAlX0
2秒ならそりゃ動体ブレもするでよ
0503名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23ad-uuKa)
垢版 |
2020/07/09(木) 22:08:35.76ID:W3nWrAlX0
お金余ってたらR5欲しい
0504名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8502-ucCN)
垢版 |
2020/07/09(木) 22:09:04.92ID:dQIvSg/h0
悪くはない、悪くはないんだが…うーん…凄くはないんだよな…まぁキアノンならこのくらいはやってくるよな、うんいいよこれ…でも飛び道具というか華がない…そこで止まってしまうんだよね…悩むなこれ…
0505名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fdb5-zloz)
垢版 |
2020/07/09(木) 22:09:24.77ID:R43WUYBI0
>>502
い、岩も生きてるんで…
0506名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMcb-u5L0)
垢版 |
2020/07/09(木) 22:09:48.47ID:mgtUtvsLM
あと100400の代替としての100500である旨が発表されたけどさ
いくらより高画質っていってもやっぱどうなんだ
400mmでf5.6維持してくれれば神レンズだろうけど
100 f4.5
300 f5.6
400 f6.3
500 f7.1
とかになったら完全に劣化では?という
0511名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/09(木) 22:12:29.80
ソニー終わったなw
0514名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d501-nX/I)
垢版 |
2020/07/09(木) 22:14:15.81ID:FNNBrk0Y0
>>501
手ブレ補正をオンにして0.1秒シャッター切ったら中央以外が二重ボケになる可能性もあるわけで
もっと作例が出てくるまで完全否定はしないけど
こんなので段数競争されても実用性が微妙じゃないか
0517名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa91-mzq/)
垢版 |
2020/07/09(木) 22:14:44.38ID:dh0pr3jca
流石にキヤノンが本気出すとすごいな
てかキヤノン史上初の全部盛りじゃねえかこれ?w
とりあえずニコンは終わったな
D6如きならR5でブッ飛ばせそう
でもジェットが口を濁すあたり連写時のEVFはまだイマイチか?
0523名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/09(木) 22:17:13.88
ニコンはマウントの将来性と光学開発力あるしプライドあるからR5に焦点定めた本気の機体開発するだろう
ソニーは終わったなw
0526名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 237d-Bqa1)
垢版 |
2020/07/09(木) 22:18:18.30ID:muXIFOXr0
連続撮影設定時は、下記の条件を満たす場合に、高速連続撮影(最高約20コマ/秒)で撮影されます。
EF-Sレンズ使用時*を除く絞り開放時

おい、秒20コマは絞り開放時だけかよ。
0527名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/09(木) 22:18:54.56
ソニー\(^o^)/
0529名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23ad-uuKa)
垢版 |
2020/07/09(木) 22:19:59.85ID:W3nWrAlX0
また絞り開放詐欺か
0534名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d35-NYDE)
垢版 |
2020/07/09(木) 22:22:13.26ID:GrDziQET0
ジェットDaisukeひどくない? 新機種のAFテストであんなにピント外しまくったの載せるとかさ 鳥瞳AFオンにしてなかったのかカラス真っ黒すぎて目を検出できんかったんかね
0536名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/09(木) 22:22:40.88
ソニー死亡w
0538名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/09(木) 22:24:38.37
キヤノンがちょっと本気出しただけで震え上がるソニーw
小型犬かよw
0539名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f505-ucCN)
垢版 |
2020/07/09(木) 22:26:29.73ID:Lh0oplm00
>>526
絞りの開閉にかかる時間がボトルネックになって高速連写不可能ってことか。
RFマウントが開放測光を捨てない限り、実質20連射以上の速度は実現不可能ということが判明したわけだな・・・
0540名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 355f-2emt)
垢版 |
2020/07/09(木) 22:27:11.10ID:aiS51YBJ0
R5の公式撮影サンプル、滝の写真ブレブレじゃん。あとR6の船の写真もノイズまみれで全く解像してない。
もっとマシなサンプル写真撮れなかったのか?
0545名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23ad-OA3V)
垢版 |
2020/07/09(木) 22:31:53.02ID:c9BJLPlv0
2000万画素のスタンダード機に33万ねぇ、、、

つーか自ら「ニュースタンダード」と銘打ったからには
今後キヤノンのスタンダード機は33万が基本になる訳か

ちょっと着いて行けないかな、、、
0548名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23ad-uuKa)
垢版 |
2020/07/09(木) 22:33:22.36ID:W3nWrAlX0
その辺は予想通りと言うか元々期待もして無かった部分だからなあ
0552名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ad70-wtXw)
垢版 |
2020/07/09(木) 22:36:16.51ID:W8gLrU920
主要スペックを半年も前に公開済みなんだから
もっと踏み込んで綺麗な作例をばんばん出してくるのかと思ってたからなんだか拍子抜けだったなぁ
あんまりいいところが見えてこないというかキヤノンのマーケティングは近年不調なのか?
0554名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a594-m3Js)
垢版 |
2020/07/09(木) 22:37:40.49ID:cisBYPH70
R6は高感度2段も違うしガンマだけの問題じゃないような
[静止画撮影]:常用ISO感度:ISO100〜102400
[動画撮影]:常用ISO感度:ISO100〜25600

R5もHDRで拡張ISO使えなくなるし読出し速度の代償としてダイナミックレンジがかなり低いような気がする
こういうスペックに出ないとこは実写レビュー待ちになるなー
0557名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6347-Eybm)
垢版 |
2020/07/09(木) 22:39:27.17ID:+3BynDZQ0
やっぱソニーか
0558名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ad70-wtXw)
垢版 |
2020/07/09(木) 22:40:19.39ID:W8gLrU920
あんなアナログな説明するなら
特大8Kディスプレイに動画流して手持ちのカメラで近づくくらいのことしてもよかったんじゃねえの
ついでに手ブレ補正の宣伝にもなるし
0563名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fdb5-zloz)
垢版 |
2020/07/09(木) 22:44:40.05ID:R43WUYBI0
100500とエクステンダーの組み合わせが意味分からん事になってるな
300-500でしか効かないってなんだこれ
0565名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM51-Eybm)
垢版 |
2020/07/09(木) 22:46:29.28ID:iX+7rKPcM
まあAFだけ良かったなそれ以外は大したことない印象だわ
0568名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM51-Eybm)
垢版 |
2020/07/09(木) 22:49:13.68ID:iX+7rKPcM
>>567
まじ?あんまハッキリ覚えてないけどw
0570名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM51-Eybm)
垢版 |
2020/07/09(木) 22:50:19.53ID:iX+7rKPcM
>>567
違う鳥の目を追ってたよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況