X



デジカメinfo Part183

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdd7-u5L0)
垢版 |
2020/07/08(水) 19:26:19.57ID:fVisSRkyd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

愉快なinfo民たちを生暖かく見守るスレです。
議論はほどほどにね。
http://digicame-info.com/

※前スレ
デジカメinfo Part182
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1593755297/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0745名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 10:25:32.39ID:MrC7axna
朝鮮のカメラはフル充電で220枚しか撮れなかったりスコア83の産廃センサーで33万もしたりするらしいww
0746名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed61-Fl9a)
垢版 |
2020/07/10(金) 10:26:15.23ID:csu80Z4+0
>>534
発売前に多額の広告宣伝費貰ってレビュー動画作ったからこれが新機種の本気撮影での実力なんだろ
おまえらと同レベルの撮影技術だからおまえが買っても
同じような写真量産するのがわかってよかったじゃん?
0749名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ad70-wtXw)
垢版 |
2020/07/10(金) 10:31:04.78ID:4fR5j3EC0
EXIFにはっきりEOS Rって書かれてたからIBISなしのスローシャッターでしかなかった
ネット対策班というかサンプルページ製作者の凡ミス
おそらく新製品のページ全部任されて混乱したんだろう
0750名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMcb-u5L0)
垢版 |
2020/07/10(金) 10:31:08.81ID:ZH8npyBXM
正直疑問なんだけど、電子シャッターの20連写とかしたらトロトロコンニャクになる予感しかしないのだけど
SONYのα9にしたって積層センサーの高速読み出しで対策してても歪むのに
0751名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1d44-jxhG)
垢版 |
2020/07/10(金) 10:33:15.97ID:cgWpCq1e0
DXOが1DXIIIのセンサースコアを83から91に大幅修正したきた
怪しいと思っていたけどやっぱりね
この改良センサーを積んでいるR6はキヤノン機歴代最強の画質で撮れるのか
0753名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed61-Fl9a)
垢版 |
2020/07/10(金) 10:35:46.06ID:csu80Z4+0
ちょっと待ってよR5の防塵防滴が
小さな注釈で防塵防滴に配慮して構造になってるじゃん・・・
わかりにくいが透視図でも各ダイアルの基部が何故かシーリング省かれてる
0754名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6347-Eybm)
垢版 |
2020/07/10(金) 10:36:12.64ID:gohMTb8s0
マジか
0755名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8502-ucCN)
垢版 |
2020/07/10(金) 10:36:23.33ID:xfIXhOKc0
凡ミスで済まされるんすかね…いや、チェックしている暇がなかったんだろうけど それもまた結構な問題だぞ社内的に大事な新機種のそれも売り機能のサンプルだぞ、選りすぐりの一枚でなくちゃならんだろ…
0756名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a381-xI62)
垢版 |
2020/07/10(金) 10:37:39.22ID:nUzUtu9o0
R5の手ぶれ補正の作例引っ込めちゃったな…。
やっぱ担当がノーチェックで上げちゃったんじゃないか?
それとも評判がすごかったので慌てて現実に気付いたのか?
0757名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23c4-Bqa1)
垢版 |
2020/07/10(金) 10:38:02.84ID:RkYSkT7I0
キヤノンの株価 安値更新!
1999年の11月レベルの株価へ!

カメラ事業で赤字垂れ流してる状態じゃないぞw
0761名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H0b-CgYE)
垢版 |
2020/07/10(金) 10:41:13.25ID:ysnIg0q3H
アンチが目を皿のようにして仕様表とにらめっこして、R5の粗探ししてるから
R5&R6購入組よりも詳しくなるとかね、どこのお笑いだよ。
0762名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM51-Eybm)
垢版 |
2020/07/10(金) 10:41:55.84ID:Y1cG50UbM
本気でこれじゃヤバいだろキヤノン
0763名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b2d-gxAN)
垢版 |
2020/07/10(金) 10:42:01.82ID:oX4E8uzJ0
>>683
この市場(新規ユーザーが入ってこない縮小市場)はもう値段じゃねえんだよ
ハイアマチュアにとっては20万も30万も変わらない
というか10万安くても機能が低けりゃ見送る

kissMは10万以下なので新規ユーザーが入ってきたけど素人向けのrpの価格だと新規ユーザーには絶対価格が高すぎるし既存ユーザーに訴求するのはコスパじゃなくて新しい機能やより高い性能だから物足りなくてソニーアルファより安いのにスペック足りずに売れない

RPが売れてたら(フルサイズにおいて価格の安さはが重要なら)おそらくR6はさらに安かったと思うがこのクラスだと価格の安さは大したアドバンテージにはならないってキヤノンは理解したんじゃねえのか
0765名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 10:43:39.82ID:MrC7axna
やっぱメニュー画面のデフォルト言語は朝鮮語なん?wwww
0770名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 10:45:55.60ID:MrC7axna
誰かスレ建てろww
0772名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b2d-zGIO)
垢版 |
2020/07/10(金) 10:48:52.51ID:5p9e8AlL0
>>746
ソニーのAFはあれくらいならワイドで捉えてくれるしカメラがショボいだけ
そこらのママさんでもスチルなら動くものを簡単に撮れるよ
ニコンもファームアプで割とマシになったみたいだしこれからだけどソニーレベルを期待するのは酷かも
0773名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H0b-CgYE)
垢版 |
2020/07/10(金) 10:49:30.30ID:ysnIg0q3H
ちなみにキヤノンオンラインショップは劇重。
予約すんの大変、つーか出来るのかなコレ。
0774名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 635b-40sW)
垢版 |
2020/07/10(金) 10:49:31.36ID:QOr2gLCf0
>>768
ただの話題作りのためのキーワードだったようだな
ライバル各社大爆笑だろ
0775名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 10:51:00.73ID:MrC7axna
キャノン信者が静かだけど、朝鮮名物人糞酒とエイの人糞漬けで祝杯上げすぎて人糞二日酔いで寝てるのかな?www
0776名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed61-Fl9a)
垢版 |
2020/07/10(金) 10:54:04.07ID:csu80Z4+0
>>768
いつもソニーをカタログスペックガーって叩いてたら
キャノンがライバルを蹴落とし高価格な理由付けのためと
カタログスペック埋めるためだけに誰も使えない機能を乗っけたって感じ?
おそらく日本のカメラ雑誌やインプレスだけは大絶賛するんじゃないかな
0778名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ad1f-ucCN)
垢版 |
2020/07/10(金) 10:54:58.02ID:7xAJ9Dcd0
>>764
なんだろう・・・
ブレとは別に画像そのものにキレがないように思えるのはセンサーの違いなのかな
ローパスフィルターレスが珍しくなくなってキレキレの画像に見慣れた時代に、10年くらい前の
分厚いローパス搭載したカメラの写真を見せられてるみたいだ
0780名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 10:58:39.34ID:MrC7axna
もう韓国限定販売にしちゃえよwww
0785名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23c4-Bqa1)
垢版 |
2020/07/10(金) 11:05:16.55ID:RkYSkT7I0
え?一流のプロカメラマンが撮ってもブレブレ写真しか撮れないの?

ダメじゃん
0786名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed61-Fl9a)
垢版 |
2020/07/10(金) 11:07:09.77ID:csu80Z4+0
12コマもバッテリーが60%以上の場合のみって
撮影中にスペックダウンするのはどうなんだろ?
バッテリー交換時にシャッターチャンスが待ってくれる機能もあるのかな?
0787名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-/ojt)
垢版 |
2020/07/10(金) 11:07:12.07ID:g1g4fJJGa
>>688
真夏の炎天下だったら1分持たないんじゃねーか?
0792名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra1-NYDE)
垢版 |
2020/07/10(金) 11:11:23.57ID:u9fwIwoWr
あんな小さなボディで熱問題クリアするとかsuge---って思ったしTwitterとかでもsuge---されてたのに 実は一切対策してませんでした 30分はあくまでも最大です ってオチかよ

デカくなってもいいからファンいれろよ…
0793名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a594-m3Js)
垢版 |
2020/07/10(金) 11:12:58.51ID:4IpOhN500
>>761
実際のとこ>>688みたいに使ってみなきゃ分からん事が多いけどな
0796名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-/ojt)
垢版 |
2020/07/10(金) 11:15:44.06ID:g1g4fJJGa
R5が全てにおいて完璧だったらこの価格で出すわけないもんな
注釈無しのスペック通りなら間違いなく80万超えだよ
0799名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8502-ucCN)
垢版 |
2020/07/10(金) 11:35:05.15ID:xfIXhOKc0
発熱を押さえる方法は ファン、大型フィン、微細プロセスぐらいだろ? 
ファンは騒音で動画機には無理だし、フィンは無駄にでかくなるうえ効果が薄いし、プロセスの微細化は技術力も投資もしてないから無理
夢見ちゃったけど、最初から無理だったんだ。良くも悪くもキヤノンはそこは諦めて開き直ったんだろうな
0800名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b2d-zGIO)
垢版 |
2020/07/10(金) 11:35:57.40ID:5p9e8AlL0
αはAFSはAFオンしてから絞り開けて測距だけどAFCは実測距だよね
キャノンのミラーレスはAFCでも解放なのかな
0803名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a381-xI62)
垢版 |
2020/07/10(金) 11:42:16.78ID:nUzUtu9o0
>>795
自分も確認してみたけどExif無いね。
ちゃんと保存して確保してあるからw
詳細情報として取得できるのは、Adobe Photoshop CC 2017 Windows って情報のみだった。

てわけで、>>790 はデマか勘違い。
0810名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23e0-OgGR)
垢版 |
2020/07/10(金) 11:49:48.44ID:HdrG+6TI0
逆にR5への興味が強まったわwww欲しいw
最近のソニー機って快適に使えて物足りなかったんだよねw

R5、こういうので良いんだよw
一芸の為に他を捨ててる感じが良い
0812名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23e0-OgGR)
垢版 |
2020/07/10(金) 11:53:42.58ID:HdrG+6TI0
>>809
ソニー機は標準設定だと他メーカーよりも自動停止の閾値が厳しいから緩めてやると記録時間が飛躍的に伸びる
ホントに危険水域まで温度上昇したら流石にシャットダウン処理に入るけどね
0814名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H0b-CgYE)
垢版 |
2020/07/10(金) 11:54:48.55ID:ysnIg0q3H
アスペクトからしてEOS Rの絵だろ
0815名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-c9t6)
垢版 |
2020/07/10(金) 11:55:23.66ID:e0MI2z9sd
>>778
キヤノンはローパスフィルタレスに否定的だから、基本モヤッと画質
それを柔らかみのある優しい描写として有り難がるのが信者
受け入れろ!
0819名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a381-xI62)
垢版 |
2020/07/10(金) 12:05:13.87ID:nUzUtu9o0
>>811
勘違いかもな。もう消されちゃってるから証明はできないし…。
DLしたファイル残ってるけど改竄してないと証明できないからねw

ちなみに昨日、FirefoxのプラグインでExif見てたけど、その時も空だった。
オフラインモードにして開いたらキャッシュに残ってたんで、
そこからファイル発掘したよw
0820名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a381-xI62)
垢版 |
2020/07/10(金) 12:09:01.14ID:nUzUtu9o0
>>815
1D X Mark III のGDローパスとか、こだわり感じるよね。
個人的には評価するけど、一般受けはしなそうw
ラーメン偽解像が出るぐらいなら、ローパスでボケてた方がマシな気がするんだよなぁ。
まぁ被写体によるけどさ。
0821名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a594-m3Js)
垢版 |
2020/07/10(金) 12:10:33.37ID:4IpOhN500
アラというかCFexpressでの内部記録しか対応しない時点で熱で止まるのは予想出来てたからやっぱりかって感じ
動画推しでかなり前から発表してたからシネマカメラと比べるようなユーザーが多くなってしまったけど、S1Hやα7Sとは違うって事を教えてあげないとな
0823名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMeb-2emt)
垢版 |
2020/07/10(金) 12:16:10.18ID:k5pD30P4M
デジカメライフにR5の熱問題の記事来てるけど、4K24Pすらも仕事では使えないレベルって酷くねぇか。
知らずに動画目的で買った人は激怒しそう。
0824名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a381-xI62)
垢版 |
2020/07/10(金) 12:18:42.18ID:nUzUtu9o0
>>818
解像度がその1枚だけ 6720x4480 だから、EOS R という説は信憑性あるんだよね実は。
だから、解像度確認してRだと思い込んだんじゃないかな。
実際自分はWeb担当者のポカミスだと思ってる。
いくらなんでもあんなにロールブレしてるの載せるわけないよ…。
0827名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 12:24:38.75ID:Wp/6CkYZ
>>823
あそこはインフォと違って正しい情報を流すから信用出来る
0830名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b2d-zGIO)
垢版 |
2020/07/10(金) 12:25:38.02ID:5p9e8AlL0
>>826
ブラックアウトフリー以前の問題じゃん
α9より高いのにバッテリー連射制限とか正気かよ
0832名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a381-xI62)
垢版 |
2020/07/10(金) 12:25:42.78ID:nUzUtu9o0
外付けの放熱デバイスを合体させるとか、そういう方法ってとれないんだろうか。
三脚座付近に熱伝達ポイント作っておいて、放熱リグみたいなのに載せると長時間使えるみたいな…。
0841名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb7d-Bqa1)
垢版 |
2020/07/10(金) 12:40:09.75ID:5nwb1CwG0
1DX3のDxomarkスコアが見直されてR6の株が急上昇して
R5は素人がぶん回すにはピーキーなカメラの立ち位置になっちゃったな...
20fps撮影は電池残量60%以上なのか...そうなのかwww(使えねぇ)www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況