X



FUJIFILM XF10 Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/08(水) 21:28:17.08ID:TovimO8I0
XF10
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_xf10/

XF10スペシャルコンテンツ
https://fujifilm-x.com/jp/cameras/xf10/

冨士フイルム XF10 ニュースリリース
https://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_1308.html

新製品レビュー:FUJIFILM XF10 - デジカメ Watch
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/1141377.html

前スレ
FUJIFILM XF10 Part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1556681470/
0154名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/19(月) 23:14:01.07ID:f1jZUt0s0
>>153
「絞り優先」って書いてあるから どうしても開放で撮りたいんじゃないか?
自分だったらピーカンなら最低でもF8くらいに絞って撮るけどね
0156名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/20(火) 00:47:31.59ID:PPUtiZwU0
開放にするのは背景をぼかしたいか、光量が足りないか、シャッタースピードを上げたいかでしょ
晴天の風景をあえて開放でって?だね
0158151
垢版 |
2021/04/20(火) 17:07:31.94ID:i+B6J7L80
>>153
その通りだと思いますよ
0159151
垢版 |
2021/04/20(火) 17:21:16.73ID:i+B6J7L80
結果論でぐだぐだ言われても
0160151
垢版 |
2021/04/20(火) 17:27:01.29ID:i+B6J7L80
メカシャッターで1/8000とか実現出来ないのがしょぼいんだよクソ
とか言わせたいのかな
0161151
垢版 |
2021/04/20(火) 17:28:19.79ID:i+B6J7L80
ムカつくわ
0162151
垢版 |
2021/04/20(火) 17:45:45.05ID:i+B6J7L80
悪かったよ、俺が悪かった
だからこの話題は終わりね
ネタがないスレなのは分かるけど終わりで
0165名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/25(日) 00:08:44.56ID:0mm7Wnw90
爆安とか言うらサイバーマンデーの時の値段より安いのかと思ったら普段のセールの時の値段じゃん
0168名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/25(日) 14:49:04.22ID:xOC3ugiM0
いいえ。

わたしはX-Transが嫌なので
古くなった初代X100を下取りに出して、FUJI終了中です。
0170168
垢版 |
2021/04/25(日) 15:22:54.66ID:redrk5XP0
他社名を上げれば、荒れるだけなので黙秘します。

終了中とヘンな日本語を使ったのは、
今後の復活を期待しているからです。
申し訳ないのですが、ご了承ください。
0171名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/09(日) 20:13:26.94ID:4Vh8ytn50
カメラ勉強用に最近購入しましたが、リモートアプリで動画を撮ると720p固定なんですね。。。これの次の世代のものからは1080pもイケるようですが(汗)

通常撮影時の画質は満足です!
0179名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/09(水) 13:16:48.69ID:2fxpmeX+0
>>177
>>178
ありがとうございます。やっぱり厳しいですよね。
作例見るとかなり好みの写りだったので。あまり大きいと持ち出すのが億劫なのでこのくらいのサイズで撮れるならよかったんですけどね。
0180名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/17(木) 10:58:12.75ID:xV9uhZaF0
28mmじゃスマホの餌食だから、高倍率の光学ズーム+超解像デジタルズームで、なんでも撮れるコンパクトにしてほしい。
0181名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/17(木) 12:37:58.87ID:28RVDpQq0
>>180
確かに広角はスマホに食われてるよな
apscに高倍率ズームだとバカでかくなってしまうから絶対ムリだけど自然なボケ表現できる高級コンパクトが欲しいね単焦点50ミリとかね
0182名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/17(木) 13:30:05.25ID:xV9uhZaF0
>>181
ボケとか高級路線はX100でやってほしい。コンパクト化厳しいかもしれんけど、光学28〜90で、あとはデジタルズームでも良い。
0185名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/17(木) 21:37:19.26ID:28RVDpQq0
>>184
そんなの出たら俺もほしいが富士はフルサイズ出さないだろうね
apscにテッサータイプの45ミリ(apscだから30ミリ)f2.8なら2割大きくなるくらいで作れるかもね出たら2台は買うよ
0186名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/17(木) 21:45:12.11ID:3QqlxAqM0
E4があそこまで当たってしまうと今後レンズ内蔵タイプどれだけ力を注いでくれるか不安です
0188名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/17(木) 23:04:23.00ID:qstzvxaE0
タイプC端子対応、もう少しサクサク操作出来て、テレコン時にrawも撮れれば、このサイズ重量でフィルムシミュレーション出来るし欲しいなー
次が出なそうだから現行モデル買おうと思ってるけど
0189名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/17(木) 23:15:26.91ID:28RVDpQq0
>>187
G7マーク3は1インチcmosで24-100ミリのf2.8くらい
apsc用に同じ明るさのレンズを作るとG7レンズの6倍くらい大きくなるんじゃないの?そんなのコンデジじゃない
0190名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/18(金) 17:33:05.57ID:NIz+OvxU0
>>176
いろいろ工夫する必要あり
0192また、だろうな
垢版 |
2021/06/18(金) 22:42:57.80ID:GTtxjX6o0
>>191
Ricoh GXR A16 (通称 土管) があった。9年前発売ですべての反応が遅い。
http://www.waloszek.de/gxr_modules/a16-24-85/R0021597a_600.jpg

本来ウリのハズの換算24mmの周辺描写が激しくダメで、超絶不人気だった。
もはや修理も利かない、売ったら丸儲け状態、
ここ何年も因業中古屋の販促対象品だから、購入は避けよう。
0193名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/19(土) 09:01:27.50ID:ZlVaFoSf0
APS-Cでなくて良いのでXF1の後継出して。
センサーは2/3だったがお出かけカメラにはXF1が具合良かった。気軽に撮るにはズームはあった方がいいよ。
0194名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/19(土) 21:26:44.38ID:uyHDx1GE0
>>193
せめてXQと書いておけよ
0196名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/22(火) 09:39:42.25ID:NnBX6QD70
センサーが小さいのは携帯に食われちゃう。
せっかくまだ携帯には搭載されてないデカいセンサー積んでるんだから、デジタルズームを磨いてほしい。
0197名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/24(木) 21:54:03.15ID:bj0JSv640
上の方で動き物は難しいとありますが晴天の屋外でも子供とか動物等の動き物は結構辛いですか?
0203名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/06(火) 16:44:42.36ID:EvhW+rik0
これ、出たときに買ったんだけど

良さがよくわからない。

オリンパスのxz-10のほうが便利だった。
光学3倍がついていてほしかったです。

これ使ってると、スマホでいいやになってしまう。
何か良い使い方はないですか?
0204名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/06(火) 17:54:49.94ID:E31u92dl0
スマホやコンデジと比べても明らかに写り良いだろ
それが分からなかったりメリットに感じてないなら
どんな使い方提示しても納得せんよ
0206名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/13(火) 08:02:16.31ID:c36Axof70
>>204
>>205

コンデジより、センサーサイズが大きいから真っ暗なところでもブレずに写真が取れると思い込んでた。

よく言われる、レンズが単焦点専用設計だからキレイが実感できない。

いい意味で、カメラ遊びから卒業したみたい。
0207名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/13(火) 17:18:28.86ID:fic1LuRs0
そもそも真っ暗な場面じゃフルサイズや中判でも感度あげなきゃ手持撮影できないしザラザラな画像だよ
卒業もなにも無知過ぎて入学すらしてないよ
0211名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/02(月) 23:56:57.00ID:r/GVpcXe0
ボケレンズや超望遠を持ち歩くときの広角担当カメラになってるわ。
だからフォーカスもこれで困ってない。
これが換算24ミリだと最高なんだけどな。
0214名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/09/04(土) 13:08:20.93ID:jHAgHzKZ0
未発表カメラ発売か?という記事がデジカメinfoに載ってるけど。ついに後継機登場?
0219名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/09/05(日) 17:02:50.39ID:Wptu3AnX0
SR+の自動判別の種類によっては、文字が重なる場合があるから
見やすくする為にそうしてあるんだろうな。
0223名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/03(日) 10:40:48.20ID:VzDZGs1r0
ていうかまだ売ってんだ!
新発売直後に買って試行錯誤に疲れて
すぐ手放したなあ
動体撮ろうとした俺様がいけないんだけど
0231名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/11/22(月) 19:58:21.28ID:1hfLrco+0
もう終売しとるからな
俺は撮って出しの画質も評価するよ
フジ色ってこういうことかぁってなったカメラ
0232名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/11/22(月) 21:48:38.77ID:nvFiyokB0
性能は一昔前だけど、安く小さく写りも良い。
こういうカメラが他にないからな。
もう数年便利カメラとして頑張ってもらうわ。
0233名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/11/22(月) 22:05:16.34ID:AgDpRhAI0
センサーはザクティ製なのでAPSCなのに,SONY製センサー積んだマイクロフォーサーズ機より高感度弱い。
手ぶれ補正もないので夜は何も撮れない。
0234名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/11/22(月) 23:39:48.94ID:LLvzTom50
夜はもうGooglePixelでいいやってなったわ
こいつはAFもイマイチだけどスナップ撮影にはまだまだ使える
0236名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/11/23(火) 11:24:15.35ID:Dbn/FQ6e0
>>233
フルもマイクロも使ってるけど、それはない。
やっぱりセンサーサイズの差はどうしようもない。
俺はこのセンサーのカメラで(T100)星景も撮ってるけど
マイクロの画質とは大きな差がある。
ただ、F10のAFはあほだ。
0237名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/26(水) 15:16:25.32ID:CHGxIgBQ0
保守上げ
0238名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/15(火) 18:34:07.18ID:tYkRnLep0
保守上げ
0239名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/07(月) 16:02:38.74ID:cddHegDM0
保守上げ
0241名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/18(金) 18:55:12.97ID:D4MNZexb0
XF10は持ってみると意外と小さいですよね
これでAF周りがもう少ししっかりしてれば安心して使用できるんだけど
0242名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/19(土) 12:12:26.36ID:LIGfxYUX0
>>240
味が出ていいんじゃない
0243名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/31(木) 21:15:53.79ID:vQmDo/pu0
割り切りカメラとしてはコスパ良いカメラなんだよね。
後継機でないかな。。。
休みはフルサイズ持ち歩いてるけど、普段持ちには十分すぎる性能。
でもテレワーク中心になって、家族のおもちゃになってる。
0244名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/30(土) 11:34:42.05ID:ydiH3OK+0
散歩カメラには丁度イイ感じ。
速い物体とか撮らないなら旅行に
持って行ってもいいしなー。
0245名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/17(火) 16:03:43.45ID:SmGjRWs40
保守上げ
0246名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/10(金) 14:08:40.74ID:3OBCEwVS0
保守上げ
0247名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/04(火) 10:15:41.92ID:48/dk57w0
シャンパンゴールドがAmazonでこっちを買った価格の倍以上になっている。
カメラ不足の影響はこの機種まで及んでいるんだ。
0248名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/06(木) 23:02:39.18ID:YXPNvCaZ0
ミラーレスメインで使ってて安くて手軽なコンデジ探しててこの子見つけたんだけどご利用の方いかがなんです?単焦点だしafよりはmf多用すると思うのですが
0249名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/07(金) 14:46:36.65ID:GIT+VYE20
>>248
ファインダーがない上に背面液晶は固定だよ
これではマニュアルフォーカスはやりづらいんじゃない?
自分はマニュアルでは使ってないな
0250名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/07(金) 18:41:14.39ID:TWa+arJZ0
>>248
晴天で日差しが強いと反射で液晶が見えないので
マニュアル使用は無理

室内ならいいかも

反射を抑えるシートを貼ればいいのかも
0252名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/08(土) 09:46:35.56ID:6rLo8is30
X-Tボディー+XF18以上に良く写る
ベイヤーのおかげなのか解像度も高くて名機だけどAFが甘いからMFで使ってる
0253名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/08(土) 17:59:12.72ID:U/2rPyd80
Amazonで新品が78,000円とか笑えるよ
AFは迷うしMFでも使いづらいほんとだめなカメラだよ
自分は新品35,350円でAmazonで購入しましたが、使ってみたら後悔しました
前の製品のX70より性能悪くしたフジの失敗カメラです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況