X



Canon EOS R5 part7 (本物)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 14:28:44.63ID:uky12z0Q0
本物の本スレはこちら。

IP丸出しだと個人情報抜かれます。
0003名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 14:57:21.37ID:uky12z0Q0
900以前に立てたスレは無効です。

スレを乱立させる荒らしです。

このスレが正真正銘
正統な後継スレです。
0004名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 15:00:29.68ID:U3orCfk00
さて本スレ立ったな
こっちに書くわ

別にいつ立てても何本立てても構わんよ
0005名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 15:29:43.40ID:lv3tCn8J0
一夜明けて、早くもお通夜状態だな
ソニーはまだ反撃すらしてないのに……

キヤノン EOS R5 8K/4K 深刻な熱問題 報告記事が登場 8K動画3分の時もあるらしい
https://dclife.jp/camera_news/article/canon/2020/0710_03.html

どうやらキヤノンのが言う " 常温 " は23℃ で測定した時間で、
より高温な場所や直射日光を受ける条件下では 20分が10分 になると聞いていた模様。

実際に使用してみるとより 「深刻な熱問題」 があった事が伺えます。
0007名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 15:47:33.68ID:cC3L6v8g0
4Kでも熱々で、夏に使えない?

今更FHDで使えとか
オリンピックも真っ青
0009名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 16:51:55.61ID:uky12z0Q0
月末にSONYが新製品出して

キヤノン死亡
0010名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 16:54:26.52ID:uky12z0Q0
R5が19万8000円
R6が12万8000円になったら
考えてもいい。
0011名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 16:54:49.42ID:hMfiL7NF0
ソニーα7SII後継機はEOS R5、R6の両方ともバッティングしない。
ほぼ動画専用機だから。
0012名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 17:29:00.41ID:4reTjZ5d0
岡山県 ニホンザル管理計画
https://www.pref.okayama.jp/page/604310.html

ニホンザル捕獲実施計画(別紙様式)
https://www.pref.okayama.jp/uploaded/life/604310_5191952_misc.doc

リーフレット「地域の力で防ごうサル被害」
https://www.pref.okayama.jp/uploaded/life/604310_5060219_misc.pdf

オカヤマン 「捕まる〜キャー(((;゚ェ゚)))ガクガクブルブル」
0014名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 19:11:43.77ID:La+O0fTH0
本物とかわざわざつけなくてもいいのにw
あっちが隔離病棟だってことは分かってるんだし
0015名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 19:11:57.93ID:La+O0fTH0
ここにもこれ貼っとこう

https://i.imgur.com/ZjsU2tA.jpg
・オカヤマン連呼
・F11暗い
などのようにバカの一つ覚えで同じ話ばっかりしてる方はASD(自閉スペクトラム症、アスペルガー症候群)の疑いが高いです。
https://i.imgur.com/WmurfAA.jpg
https://i.imgur.com/2Yy6C4q.jpg
明後日のところからやってきて自論を一方的に捲し立てて他を批判している方も同様です。
また
<サイコパスの10の特徴>
表面上は口達者
利己的・自己中心的
自慢話をする
自分の非を認めない
結果至上主義
平然と嘘をつく
共感ができない
他人を操ろうとする
良心の欠如
刺激を求める
<サイコパス(精神病質者)の3分類>
A群|奇妙で風変わりに見える人
B群|感情的で不安・演技をしているように見える
C群|不安定で怯えているように見える
こちらにつきましても同様ですのでいずれにおきましても
最寄りの精神科の受診を勧奨いたします。
0016名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 19:12:50.42ID:La+O0fTH0
「やたらと攻撃的な人」は、実は見下されるのを恐れている | イライラ・モヤモヤ職場の改善法 榎本博明 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/amp/174205

 このような認知の歪みのある人は、「人から見下される」のではないかといった不安を抱えている。だから人のちょっとした言動にも過剰に反応し、「バカにされた」と歪んだ受け止め方をして、被害感情を持つ。要するに、本当は自信がないのである。
そうした認知の歪みを持つ人の心理メカニズムを理解することである。あの人がなぜこんな嫌らしいことをするのか
(その人がオドオドする人なのか、孤立している人なのか、あるいは生意気な言い方をしている人なのか、仕事ができない人なのか、自分より仕事ができることに嫉妬をする人なのか、など)
好意を悪意に受け止めてしまうほど強烈な認知の歪みを持っているため、不用意な声かけは慎むことや関わり合いを避ける
0017名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 19:13:15.07ID:La+O0fTH0
攻撃的な人の心理|性格がきつい人の特徴と当たりが強い原因
https://shinrigakutamago.blogspot.com/2017/08/blog-post_41.html?m=1
人に攻撃的な男女の心理
他人のことが怖い

弱い犬ほどよく吠えるということわざがありますよね。犬は、攻撃するために外敵に吠えるわけではありません。敵のことが怖いから、自分から遠ざけるための威嚇で吠えているのです。

何かを認めたくないときも、人間は攻撃的になりやすいです。例えば、自分の弱みや劣等感情(自信のなさ)などが、認めたくないものにあたります。認められないことがあると、人と関わるときにそれを隠そうとします。

そのせいで、隠し事を人に見透かされるかもしれないという恐怖心が生まれます。その無視できない恐怖心によって、他人に対して防衛的になるのです。自分に嘘をついている人は、身を守るための攻撃をします。

なお、認めたくないものが何かは、すぐに攻撃的になる人自身も気づいていない可能性があります。どうしてかというと、それは人に見せたくないものであり、自分でも見たくないような感情だからです。
0018名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 19:13:40.88ID:La+O0fTH0
上記のように認知の歪みのある人とは関わらずに 距離を置くようにしましょう。
所謂マウントを取りたがる人と言うのは
・臆病 ビクビクしている
・孤立 友達が居ない
・無能 仕事が出来ない
・嫉妬 他人に劣等感を抱いている
・恐怖 これらを相手に知られたり自分で認めるのが怖い
これらのうち1つもしくは複数に該当し、それを知られたくないもしくは認めたくないため そのことに起因する行動としてマウント行動を取ろうとします。
そのような行動はその場を凌ぐためだけの方法であるため、あなたにとって何も有益なことはないので、その人と会話するということをやめましょう。そんな相手とのやりとりは、あなたの時間と労力の無駄になります。

関わらないのが一番です。
0019名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 19:15:39.55ID:QOr2gLCf0
>>11
7S3は完全に業務用動画機
R5/6とは現場が違う
0021名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 19:46:10.57ID:7k0zX5EN0
8kは3500万画素の30連写と同等らしいけど、これはメカシャッターと電子シャッターどっちなの?
0022名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 20:06:50.26ID:u/jgeuGN0
気になるのは
・電池持ち
・動画撮影時の排熱
・電子シャッターのローリングシャッター歪み
・手ぶれ補正
ぐらいか。
製品出てからのレビュー待つのが無難だけど
これR6の方が良いのでは
0024名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 20:23:54.54ID:LQVOZS3B0
50ミリF1.2とか28-70Lとか高解像度系のレンズを持っている人は画素数が大きいR5のほうが良いだろうな。
0026名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 21:43:46.02ID:uky12z0Q0
静止画ならSONYの6100万画素だし
動画ならFS5だし
マジでこのカメラを選ぶ理由がない。
0028名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 21:53:04.34ID:C8xXbWAR0
動画なんか今の段階だとm43で充分。bmpccみたいに12bit rawの機種もあるしな。
フルサイズ? 16bit rawが扱えるぐらいになってから考えようなw
0029名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 22:04:43.83ID:uky12z0Q0
201 名刺は切らしておりまして sage 2020/07/10(金) 19:44:34.92 ID:g+fgP9km
株価やばくね?


210 名刺は切らしておりまして
2020/07/10(金) 21:23:52.82 ID:mxTIt8PN
キャノン株価下がってんなぁ
0030名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 22:23:28.97ID:55WZTANi0
EOSHD 
https://www.eoshd.com/news/canon-eos-r5-has-serious-overheating-issues-in-both-4k-and-8k/
・EOS R5は冷却ファンが無く8K RAWでは20分しか撮影できない(気温23度)
・さらに真夏の撮影時間は10分になる
・発熱が酷くて10分以上自然冷却しても8Kで3分間しか追加撮影できない
・4K60pは30分の撮影制限(発熱の為)
・追加で撮影できるのは撮影制限5分(発熱の為)
0032名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 22:25:26.30ID:La+O0fTH0
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/101699
連写見てみたけどこれ詐欺レベルじゃ…
電池が低下したらどんどん連写速度が遅くなるとかレンズ変えるだけで遅くなるとか
それに 低下しにくいって何だよ

これ店頭でちょっと触ったくらいじゃわからない罠が多数仕掛けられてるんじゃ…
0033名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 22:29:47.95ID:4fR5j3EC0
ローパスレス、裏面、積層、クアッド(仮)にDPCMOS一本で対抗しようとしてんのがそもそも無理があるんじゃないかな
無理をしてるから注意書きがどんどん増えちゃうと
0036名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 22:41:57.93ID:QOr2gLCf0
>>32
どのカメラもそう書いてないだけで制限はあるだろ
正直に書いてるキヤノンは信用できると思わないか?
0038名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 22:47:00.77ID:J5UkASz80
R6にもボデイ内手振れ補正ついてるじゃんか
こっちで良いかも
0041名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 22:53:22.21ID:La+O0fTH0
動画もちょっと撮ったらアチアチ
写真もちょっと撮ったら電池切れ
電池が少なくなって来たら連写速度低下
20shot/secも条件は限定的
45万出して買うカメラがこれでいいのか
これ全部納得して買う人は果たしてどれだけ居るのか
画質云々の前に 実際使う場面において相当不自由を強いられる
少なくともうちは様子見
ある程度まとまった数のユーザーの反応を見てからだわ
0042名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 22:53:30.27ID:cW/g5t8S0
アッチッチR5のセルフ火葬会場はここですか?

おっと、何だコレは?
男が道に落ちているゴミを手に取ると、其れは解放F11のゴミレンズだった。
0043名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 23:00:50.63ID:Ai2/wfpV0
以前からすごく疑問なんだけど、連続動画撮影時間が短いって文句つけてる人は放送、上映レベルのライブやスポーツをカメラ内蔵メディアで収録してるとおもってるのかね。
上の方にドキュメンタリー を挙げてるレスもあったけど、まさかワンカメ回しっぱで追っかけてると思って見てるの?
0045名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 23:05:01.25ID:cW/g5t8S0
>>43
正式発表されるまで動画性能でR5は凄いって騒いでいたバカは、そうだよwwwwww
ワンカメだと思ってるよwwwwww

其れにしたって、ワンカメじゃなくてもR5は選ばんなwwwwww
0047名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 23:22:19.29ID:4fR5j3EC0
>>43
連写そんなに撮らないしと思って買って
実際連写で不自由なくてもたまに連写連発して詰まるときがあるのよ
撮りたいのに撮れないストレスって思ってるより大きいから
制限はもともとないにこしたことないとは思ってしまうな
0048名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 23:32:43.79ID:jtidNHPo0
熱いとか言ってるけど
もうすぐ来年には1RXのBG一体型の1D系列がでるんでしょ?
ヒートパイプ付きの小型ペルチェ素子でがんが冷やしながら余裕の3000枚で
例のコントローラーもついて80万円の
無敵のミラーレス1RXが出るんじゃないの?
0049名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 23:33:31.63ID:4fR5j3EC0
アマで8K欲しがるのって家族のハレの日とか大事な瞬間を撮りたい人らだよな
だからこそ制限はスペックにはっきり書いてほしい
0050名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 23:35:32.50ID:d64/G/Ua0
なに1RXって
0052名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 23:43:50.38ID:d64/G/Ua0
Xは1d系刷新する意味でつけてるのに、はじめのモデルにはXなんてつけねーよ。
0053名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/11(土) 00:03:17.58ID:qHd9IVP00
>>31
対策しなかったんじゃなくて対策できなかったのさ
R5は数を売る為に熱対策を捨ててボディを小さく軽くした→熱暴走R5爆誕

・冷却ファンを搭載→ボディの厚みが激増→ボディ重量が激増(150gとか)
・ボディを大きくして冷やす→ボディサイズが1DX並みに巨大化→ボディ重量が激増(総重量1400gとか)
0055名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/11(土) 00:09:50.10ID:VuKFebmQ0
>>49
R5の8Kはおもちゃとして扱え
くれぐれもギャラの発生する仕事はしてはいけない
信用失って次から機材関係なく発注なくなる
0056名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/11(土) 00:11:36.30ID:VuKFebmQ0
>>43
録画制限のある一眼でドキュメンタリー回してるのはワナビーやろ
ドキュメンタリーと言うただのインタビュー映像
0057名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/11(土) 00:13:47.94ID:w3wA/3MH0
R5触ってきたけど、50万+レンズ代+記録メディア代+予備電池代+Lプレート代+水濡れ落下保険なし
ってコストを払ってまでsonyから乗り換えるまでもないなってのが感想

EOSRから大幅に増えた大きさ重さは正直気にならない
各種操作感やバリアンはどう考えてもDIGICX積んでるEOSR5の圧勝
0発車なら並ぶ可能性があるけど、そのあたりは
10万円の価格差、レンズ選択肢の差、AFの差への重み付け次第

でもA7ユーザからすると、乗り換えるほどの差が全然なかった
今後の画質評価とかAF性能の正確な比較評価はWatchするけど
買うにはいたらないかな
0060名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/11(土) 00:26:17.87ID:hO7T9c4B0
Lプレートって液晶保護フィルムやレンズの保護フィルターと一緒で
購入後の儀式に組み込まれつつあるけど
あれバリアングルで横に広げて使うと干渉しちゃうんだよな
0063名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/11(土) 00:30:14.92ID:w3wA/3MH0
>>59
そんなデジカメないよ
長くて5年

>>60
バリアングル機のLplateさわったことないけど
普通に考えれば干渉しないようにつくられるもんじゃないの?
0064名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/11(土) 00:37:47.56ID:hO7T9c4B0
>>63
おれは機種専用のヤツは持ってなくて汎用のヤツだけど
6D2だと干渉しちゃうよ
専用のヤツだと上手く逃げる構造のがあるのかもしれないけど
0065名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/11(土) 00:47:45.41ID:GJSOVK7k0
新し物もの好きなので勢いで予約入れたけど、色んな情報とか見てたら段々と冷静になってきた。

上の方で誰か書いてたけど、Rよりデカく重くってのは結構響いたな。

また欲しい欲しいと熱くなるかも知れないので、まだ予約は取り消さないけど、直前でキャンセルするかもな。
0067名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/11(土) 00:48:55.36ID:OUwJu/dI0
株価がこのカメラの評価の全て


プロはキヤノンは儲からないと判断した
0069名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/11(土) 01:09:56.68ID:e2J35MP40
R5とR6の値段みると、RやRPって正直かなりのバーゲンプライスだよな

Rでもとりあえず子供やペットや旅客機くらいなら普通に撮影出来る程度の性能はあるし
0070名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/11(土) 01:25:05.51ID:l00PuQZa0
>>1
本物www IPバレて困る事とかあるか普通
0071名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/11(土) 01:33:47.60ID:8Jv4E7xY0
今年五輪がなくなって、本気出さなかった、とか?
0072名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/11(土) 01:37:02.64ID:hO7T9c4B0
>>70
【EU】IPアドレスも個人情報とする新判断・ログの未承諾保管は違法に 東朝鮮にまた逆風
http://next2ch.net/test/read.cgi/poverty/1477193727

http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/67867
 国境なき記者団はテストを実施し、ミッチェル氏の自宅のIPアドレスがインターネット接続遮断の標的になっていることを突き止めた。嘉手納基地を含むいくつかの米軍ウェブサイトを閲覧することができなくなっている。

> 自宅のIPアドレスがインターネット接続遮断
> 自宅のIPアドレスがインターネット接続遮断
0073名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/11(土) 02:01:25.21ID:s7DQ4fWa0
マジで熱暴走機だったら酷いな。
とりあえず売っちゃえって感じか?
スペック盛り盛りで出せば実際売れちゃうし
0074名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/11(土) 02:04:14.42ID:w3wA/3MH0
うーん、なにもかもカメラにおまかせでどうにかなる

と思ってるようなド素人が買うようなカメラではないってことだとおもうけどね>熱問題
0075名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/11(土) 02:06:44.80ID:w3wA/3MH0
システムカメラなんだから、必要なものは自分で用意する
ってのは大前提でしょ

例えば、大きいモニタ必要なら買い足してリグを組めばいい
そのためのコネクタもUIも機能もある

動画の熱もそうでしょ。必要なら自分でヒートシンクなりペルチェなり貼り付けて
冷やしてやればいい。
カメラに8kRAW30分撮影する機能が備わっているのは確かなんだから
0076名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/11(土) 02:56:28.06ID:+fkU1vtq0
>>75
ソニーの熱停止はあれだけ叩いたのに
いざキャノンが熱停止するのがわかると正当化するのがキャノン戦士w
ノイズ発生するファン内蔵のパナをバカにしたのに冷却改造すれば問題ないとかバカすぎ
そもそも熱停止したら強制的に10分は電源入らず操作不能になるんだろ?
静止画の撮影もダメ撮影データの確認すら10分待たなきゃいけないとか
ほぼ撮影には使えないだろ
0078名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/11(土) 03:03:33.40ID:tcQXB/jZ0
>>77
>>76
>ソニーが叩かれたのは熱停止じゃなくて熱暴走だから

ワロタwwwwww
0081名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/11(土) 03:20:45.48ID:w3wA/3MH0
>>77
暴走って具体的になんのこと? 叩きたいならもうちょっと現実を知ろうよ
ソニーのカメラは動画撮影などで加熱すると、予防停止する
キヤノンのカメラも動画撮影などで加熱すると、予防停止する

何も変わらんよ。パナは動画撮影機能と冷却機能がある
キヤノンのカメラには動画撮影機能だけがある。
長時間撮りたい人は勝手に冷却でもなんでもすればいい。必要に応じて

ただそれだけの話なのに叩くほうがどうかしてんだよね。
このスレの人がソニーカメラが過熱停止していたときになんと言っていたかは別にして。
0082名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/11(土) 03:21:32.58ID:Rr/rx/LH0
>>80
おまえ無職虚言なりすましニコ爺だろw
0083名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/11(土) 03:54:26.34ID:eMtJUciE0
冷えピタカメラか
0085名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/11(土) 04:25:11.08ID:tDUhuw4t0
勢いでR5予約してしまった。初めてのRFレンズとしてRF2470F2.8も同時にポチ。2470はEFもGMも所有してるのにバカだ。同じようなバックや靴ばっか買ってる女子と同類だ。なんか自己嫌悪。
0086名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/11(土) 04:31:48.57ID:Gv3GF+Sk0
バッグにしろ時計にしろカメラにしろ
然るべきブランド物ならリユース市場で諭吉に変換できるから別に好きにしてええがな
0087名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/11(土) 04:32:20.04ID:tcQXB/jZ0
>>85
悪い事は言わない、やめておけ!
外でR5使っている人を見かけたら俺は笑ってしまうよw

まだ、この後でSONYも倒産Nikonも何かカメラを出してくるぞ!
年末までたっぷり様子見をしろw
0088名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/11(土) 04:33:19.38ID:ZkRgLKW+0
>>58
常に10分撮れたら個人的に何の支障もないけど、R5レベルの熱問題になるといざってとき1秒も撮れないかも知れない
信頼が無さすぎるんで暇つぶしのオモチャとして動画撮るしか使い道がない
0089名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/11(土) 04:40:50.40ID:tDUhuw4t0
>>87
だよね〜。マップやキタムラで諭吉化してる姿も笑ってくれ。
0091名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/11(土) 06:33:31.62ID:2VMcZ5kz0
「EOS R5」の8K・4K動画のオーバーヒートは深刻な問題
EOS-HDに、キヤノンEOS R5 の8K動画と4K動画の熱問題に関する記事が掲載されています。
0093名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/11(土) 06:57:51.42ID:ZBHEsSSP0
貸出し始まってるのに早く熱問題のテストして欲しい
実機では意外に持ったりしないのかな
0094名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/11(土) 07:11:45.19ID:mkrSa3jj0
貸し出す相手は大人の事情でcanonに逆らわない人たちばかりなんだから、悪いこと言うわけないだろカスが。
0096名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/11(土) 08:32:21.01ID:FwDOuwG+0
地球の自転による影響も含めて補正するシステムについて説明してほしいな
0098名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/11(土) 08:39:30.83ID:SoNLTLF60
実機触って来たが、取っ手だしを背面液晶で見ても4500万画素を実感できなかった

iPhoneに飛ばしても実感できなかった

どうやったら実感できるの?

70インチモニターじゃないと駄目なのかな〜
0100名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/11(土) 08:47:35.78ID:ud12WzOv0
EFユーザーにとって乗り換えできるいいミラーレスが出来たのは大きい。ソニーへの流出をストップできるよ。EOS_Rのままだったらどうなったことか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況