X



【個人情報】Canon EOS R5 part8【抜かれません】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/12(日) 14:03:18.61ID:gz7q56vC0
本物

荒らし対策で早めのスレ立て
0801名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/24(金) 12:52:29.51ID:mvUnLaLa0
https://i.imgur.com/rlFMKXs.jpg
https://i.imgur.com/Jdj2j0A.jpg
こいつ同じ中学から県内一の底辺高に行ったものの退学したって言う昔の同級生を思い出すわ
パワー系池沼寸前というかギリ健というか
0802名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/24(金) 12:53:54.27ID:ZgOM1RvR0
>>773
データにシャッター速度のってる?
同じシャッター速度で同じ絞りなら公平だと思うけど シャッター速度のってないなら問題あるよ
0804名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/24(金) 13:43:57.91ID:DSGPtuo50
ノイズ耐性では受光積が大きい方が有利だから
画素数が少ない方
受光面積が大きい方
絞りが開放な方
SSが遅い方
が有利
加えて
発売が後の方
レンズがいい(解像度が高い)方
が有利
この比較だとR5が相当下駄を履いてる
本来比較にならないほど圧勝してないといけない
絞りは共にF8みたいだけど
あとファイルサイズが随分違う
R5 19MB α7RIII 27MB
画素数R5>α7RIIIなのにファイルサイズはR5<<α7RIII
なんだこれ?
R5の撮って出しって情報量少ない?
0805名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/24(金) 13:55:37.71ID:DSGPtuo50
満を持して出す45万の出来立てほやほやの新製品が
3年前に出た30万の製品と比較してこれか
キヤノンは3年前にこれ出せてたらまだ良かったんだろうけど
0806名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/24(金) 14:00:22.21ID:iRw5E3AF0
BEST VLOGGING CAMERAS IN 2020にEOS RやRPを挙げるほどEOS大好きな
Matti HaapojaさんによるオーバーヒートとIBISにフォーカスしたR5レビューが来ましたよ


CANON R5 OVERHEATING & IBIS "WOBBLES" - How bad is it?
https://youtu.be/oMZlSvM7trQ
※2分20秒あたりからレンズ内ISや電子ISの組み合わせ別テストあり

何やねんIBIS(ボディ内手振れ補正)だけじゃウォブりまくりやん
結局電子手振れ補正有効にせんと使い物ならんやんけ!
…と言ってるかどうかわからんが何やら苦言を呈してるご様子

(「wobble」の翻訳 名詞 ぐらつき,よろめき 動詞 よろめく,ぐらぐらする)


オーバーヒートのテスト結果はこちら
https://dotup.org/uploda/dotup.org2208526.png
0807名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/24(金) 14:05:26.49ID:hmgZxTAg0
>>804
そういうカラクリだったのね
納得
0808名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/24(金) 14:48:52.40ID:9+1XQHfd0
>>800
お前はウソ800だが、俺は事実しか言わないよ。
0810名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/24(金) 15:04:01.89ID:9+1XQHfd0
>>797
サイレントシャッター時。
メカシャッターだとOK.
0811名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/24(金) 15:04:52.19ID:hMZ7pQBH0
初日に予約したのにお渡し納期未定のメール来たわ
おまえらどんどんキャンセルしろ
0812名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/24(金) 15:11:22.02ID:PJsKpupj0
「電池: 60%劣化時」

※CIPA測定法準拠
R5 50万円
・常温(+23℃) 約220枚 → 132枚
・低温(0℃)  約200枚 → 120枚

a7III 20万円
・ファインダー:約610枚 → 366枚
・液晶モニター:約710枚 → 426枚

リチウムイオン電池の特徴
https://electric-facilities.jp/denki1/lithium.html

500回の充電サイクル回数を繰り返した時点で、
電池容量が 60% 程度まで減少 するとされている。

携帯電話やスマートフォンで「100%まで充電をしてもすぐに電池がなくなる」
という事象がよく見られるが、電池そのものが古くなり劣化が進んでいるのが原因であり、
新品の電池に交換するのが良い。
0813名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/24(金) 15:11:53.36ID:PJsKpupj0
連続撮影速度が「約12コマ/秒」となる条件は以下の通りです
バッテリーグリップBG-R10
使用しない LP-E6NH     バッテリー残量 約60%以上
使用      LP-E6NH 2個 バッテリー残量 共に約60%以上

 
連続撮影速度は、バッテリー種類/残量、
バッテリーグリップ/ワイヤレスファイルトランスミッターの使用有無・
バッテリー数、DCカプラー/USB電源アダプターの使用有無、
使用レンズ、温度、内蔵Wi-Fiの使用/不使用などにより、「最大3段階」に変化します。
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/101699

高速連続撮影+
約12.0コマ/秒 約9.2コマ/秒 約6.8コマ/秒
0814名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/24(金) 15:14:53.99ID:9+1XQHfd0
>>805
実際に困ったことある?
0816名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/24(金) 16:32:20.37ID:qdy/BbPV0
EOS R5 | 快適操作・信頼性
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r5/feature-reliability.html

新・大容量バッテリー LP-E6NH(同梱)に対応
約2130mAhの大容量バッテリーパックLP-E6NHに対応。

バッテリーチャージャー LC-E6使用時の充放電使用回数は、約500回。

充電時間は約3時間※。
LP-E6/LP-E6Nと互換性もあります。

「 R5  CIPA:220枚 」
キャノン LP-E6NH DC7.2V 2130mAh 約80g
税込 \12,100円 (税抜 \11,000円)

「 a7III CIPA:610枚 」
ソニー NP-FZ100 DC7.2V 2280mAh 約83g
税込 \9,350円 (税抜 \8,500 円)
0817名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/24(金) 16:50:27.69ID:joePGS9Y0
2年後の未来から来たけど、R5は33万になってたよ
0819名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/24(金) 17:34:22.34ID:9+1XQHfd0
>>815
音を出さない方が、鳥を驚かさずに済むみたい。
でも、近付く行動で既に気付かれて、シャッターを押せない事が多いです。
0820名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/24(金) 19:56:08.86ID:G5cm1BRW0
マップから当日入荷の連絡きたわ
0821名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/24(金) 20:05:17.34ID:N8sNcPBU0
R5の電池220枚とのことですが
秒間20枚とれるカメラですよね?
じゃぁ 11秒で電池なくなるってことですかぁ?
0822名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/24(金) 20:05:21.38ID:vFlfgfnj0
俺にも来たわ
0823名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/24(金) 20:06:01.57ID:2i+pD2F30
今日届いた
0827名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/24(金) 20:16:20.13ID:jKv1/EYG0
俺にも届いたわ
0828名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/24(金) 20:16:22.50ID:G5cm1BRW0
ちなみに7/10 10:13予約完了でした。
ご参考までに
0830名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/24(金) 20:20:15.46ID:2i+pD2F30
売れてないんだな
0840名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/24(金) 22:14:44.29ID:aDeFtAmw0
下取りについて問い合わせててその流れで教えてくれたから通常はまだなのかも
0841名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/24(金) 23:14:28.04ID:D89uNg5Q0
>>839
ファインダー覗いてフォーカスしてシャッター切っておもむろに液晶で撮った写真確認してみたいなプロセスを30秒に一回くらいやると220枚くらいでバッテリー無くなるんかな?
0842名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/24(金) 23:23:28.97ID:0tL/mif40
発売日に必ず欲しいならキヤノンオンライン一択だったのでは?
0843名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/24(金) 23:29:00.53ID:TJ+xZ0WI0
>>842
メーカー自前のストアはわりと割当冷遇されるのが普通
今回のキヤノンオンラインストアがどうだったかはわからんけども
0844名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/24(金) 23:31:16.69ID:0tL/mif40
>>843
あのヨドバシが速攻で発売日以降になってたのが衝撃的だった
0845名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/24(金) 23:35:18.89ID:fpAgrhrI0
>>842
普通オンラインの方が少ないんじゃないの?
オンラインを優遇したら問屋や販売店から猛烈な批判くるけどね。
0848名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 10:09:39.68ID:sMuMU1F60
シャッター速度の差でノイズが変わるのか?
0850名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 10:48:20.55ID:AmgYYprP0
電子シャッターって歩いてる人程度の動体でシャッタースピード1/1000で撮っても歪む?
0851名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 11:11:18.98ID:76uWiMV50
>>848

そりゃ変わるよ
同じ露出、絞りで同じISOなのにシャッター速度違うってことは感度が違うからISOで比較する意味がないって事や
0853名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 11:42:07.00ID:0ad5O01m0
>>848
ノイズの量は変わらないよ。信号量が減る
だからSNRが劣化する

厳密にはSSは伸ばせば伸ばすほどショットノイズが増えるけどね
0857名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 12:27:46.16ID:JtD1jGp60
R5R6の登場で位相差AFや裏面、積層センサーがメリットを失って画質のデメリットしかなくなってしまった
そのあたりキヤノンやパナ、レフ時代のニコンはちゃんとわかってる
0858名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 12:31:35.56ID:hRHDD4th0
ゲームチェンジャーだな。
ソニー倒産するかも。
0859名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 13:02:54.44ID:XfUBLkKS0
>>841
自分は自然風景がメインで、MFでピントを合わせてリモコンレリーズに指を添えて
シャッターチャンスが到来するのを待ち、一枚撮影したら画像をしっかりチェックして次の撮影に臨む
という撮影パターンが多く、撮影枚数は丸一日撮影しても精々200枚程度だが
そういう撮影スタイルだと、CIPA基準の撮影可能枚数が220枚であれば
一日の撮影にバッテリーは少なくとも2、3個は必要になると思われる
0860名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 13:09:01.43ID:0NA5D+/o0
>>841
>>859
それだとCIPAの基準の方が何杯も厳しくね?
0861名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 13:10:27.52ID:bUNcjSod0
バッテリーは問題ないよ。
不安なら予備を持ち歩けばいい。
0862名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 13:13:41.73ID:0ad5O01m0
ソニーのようにUSB給電できるようになったんだから
予備バッテリ一つにUSBバッテリ一つでほぼ無限に撮影できるのに
まだ文句言ってるバカいるんだな。
0863名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 13:16:10.60ID:0NA5D+/o0
実際1000枚は余裕で撮れるのにな
情弱恐るべし
0864情弱
垢版 |
2020/07/25(土) 13:17:26.36ID:id/PYfY50
重要
・劣化したバッテリーでは、連続撮影速度が低下することがあります。
・次の場合は、約12コマ/秒で連続撮影を行うことはできません。
 - Wi-Fi接続:使用する
 - バッテリーグリップBG-R10使用時にバッテリー LP-E6NHを1個使用
 - バッテリーLP-E6使用時
 - ワイヤレストランスミッターWFT-R10使用時
 - USB電源アダプターPD-E1使用時

連続撮影速度が約12コマ/秒となる条件は以下の通りです
バッテリーグリップBG-R10
使用しない LP-E6NH     バッテリー残量 約60%以上
使用      LP-E6NH 2個 バッテリー残量 共に約60%以上

 
連続撮影速度は、バッテリー種類/残量、
バッテリーグリップ/ワイヤレスファイルトランスミッターの使用有無・
バッテリー数、DCカプラー/USB電源アダプターの使用有無、
使用レンズ、温度、内蔵Wi-Fiの使用/不使用などにより、「最大3段階」に変化します。
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/101699

高速連続撮影+
約12.0コマ/秒 約9.2コマ/秒 約6.8コマ/秒
0865情弱
垢版 |
2020/07/25(土) 13:18:14.82ID:id/PYfY50
<電池: 60%劣化時>

※CIPA測定法準拠
R5 50万円
・常温(+23℃) 約220枚 → 132枚
・低温(0℃)  約200枚 → 120枚

a7III 20万円
・ファインダー:約610枚 → 366枚
・液晶モニター:約710枚 → 426枚

リチウムイオン電池の特徴
https://electric-facilities.jp/denki1/lithium.html

500回の充電サイクル回数を繰り返した時点で、
電池容量が 60% 程度まで減少 するとされている。

携帯電話やスマートフォンで「100%まで充電をしてもすぐに電池がなくなる」
という事象がよく見られるが、電池そのものが古くなり劣化が進んでいるのが原因であり、
新品の電池に交換するのが良い。
0866たったの 220枚w
垢版 |
2020/07/25(土) 13:18:55.35ID:id/PYfY50
【 満足度・レビュー 】
α7III
 ・バッテリー★★★★ 4.40 平均/4.15 10位
 ・CIPA準拠 ファインダー:610枚
EOS RP
 ・バッテリー★★★  3.08 平均/4.15 55位
 ・CIPA準拠 ファインダー:250枚

【バッテリー】
これが予想通り悪い、小型軽量はいいのですが、倍は持ってほしい。
3つ持っていても、泊は不安

【バッテリー】
もう少し大きめなバッテリーが欲しい 1日撮影だと予備含め3つでも少し不安になる 

【バッテリー】
予備は必要です。全員貰える購入キャンペーンでバッテリーを選択しました。
(現在はバッテリー3個体制で不安なし!)

【バッテリー】
バッテリーはあまり持ちません。
交換前提になりますが1日がかりの撮影だと3つあれば十分かなと思います。

【バッテリー】
7Dなどのレフ機と比べるとやはり持たないです。
使用+予備 で2個持ってないと 少し不安です。

【バッテリー】
想像以上にバッテリーが持ちません。電池パック一個では不安なので2個持ちです。

【バッテリー】
午前午後で2個あれば十分、ディズニー行くなら夜分追加で3個あれば十分
0867名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 13:19:44.93ID:0NA5D+/o0
しかし、ローリングシャッター歪までもR5がαを上回ってるのとは、、、

もはやスチル機としては神機になったな。

電子シャッター多用してたから、これは嬉しいわ。
0868名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 13:22:02.48ID:fUogJ6Ud0
必死だな
0869名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 13:22:06.68ID:Q6ObWjWf0
いつ手に入るんだ
0872名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 13:32:34.43ID:bUNcjSod0
売れまくってるね。
0874名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 13:44:09.98ID:aLw/79U00
【扇風機】や【氷袋】を使わなければならない

【衝撃的】キヤノンEOS R6もオーバーヒートの問題を抱えている
https://asobinet.com/info-review-eos-r6-overheating-5d/

「スペックシート上で(時間的な制約を)見るのと、
実際に撮影してみるのとでは、全然違うんですよ」とBehiri氏は言う。

彼は、カメラを冷やすために扇風機や氷袋を使わなければならないところまで行ったそうだ。

オーバーヒートがかなり「痛い問題」となってしまったようです。
カメラに「氷袋を載せている画」は衝撃的ですね
0875名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 13:52:58.47ID:EmspjQS70
>>874
ソニーの熱暴走をまずなんとかしろよw
0876名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 14:15:37.69ID:v0/XlwXG0
>>856
明らかにソニーの方だけ振り幅大きいやんw
せめて固定するなりして比較しないと
0877名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 14:20:38.07ID:58WoFF1q0
>>876
それは違う。これがプロの評価。α9IIはコンニャク(ローリングシャッター歪み)が強烈


筆者の場合、α9IIを手懐けるにはもう少し時間が必要なようです。
ミラーレスカメラでよく取り沙汰される電子シャッター使用時のローリングシャッター現象(歪み)は、
スポーツの写真においては「まだまだ目につく」のも正直なところです。
露出補正ダイヤルも位置とクリックの硬さがファインダーに集中し続けながら操作するには「違和感」が残ります。


https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1082569.html



0879名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 14:26:38.46ID:l2RJ2Sw20
>>877

ローリングのキヤノン

【コンニャク対決】2000万画素 vs 2400万画素

「EOS-1DX III」 vs 「a9 II」
https://youtu.be/1HGJlHyIo6o?t=31
0880名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 14:27:17.96ID:g/OtvdPM0
マップから当日入荷の連絡きたよ
ボディ&レンズセット カード決済13:34注文
0883名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 14:56:24.60ID:0NA5D+/o0
>>881
釣りだよ
今日はキヤノンも休み
0885名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 15:27:17.12ID:0ad5O01m0
>>884
たしかにソニーと違ってUSB-PD対応が必要だけど
普通にUSB PD対応モバイルバッテリーはamazonで安く売ってる
バッテリーなんか無限みたいなもんだよ 騒ぐのは撮影したことのない無能だけ
0886名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 15:33:16.52ID:GTatIj/C0
余所と同じことするにもユーザーに余計な負担がかかる
まして後追いそして高い
これ立場が逆だったら擁護じゃなくて罵倒してるよなぁ
0887名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 16:03:40.32ID:HYeGRPO+0
今届いた。
充電中。
0888名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 16:42:12.56ID:JcRbGTbx0
Dpreviewに比較画像きたけどやはり高感度はいいとは言えないな
Rawだと似た感じだけどjpgは全然だめだ

https://imgur.com/a/8Wchaif.jpg
7r3の5万のレンズにも負けてるきがするけど
0890名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 16:52:28.52ID:/gMkR6KR0
公式の予備バッテリーセットお得じゃない?
それにするわ
0891名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 16:57:46.43ID:iUUXOcdu0
悲報、R5の高感度が5D4(常用ISO32000)と全く同じ
0892名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 17:01:00.19ID:0NA5D+/o0
>>889

へー、RAWだとR5が一番解像してるね
ありがとう、やっぱ買うわ!
0893名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 17:01:43.01ID:0NA5D+/o0
>>889
てか、ソニーの色ノイズ酷いな…
見てて酔ってくる
0894名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 17:18:32.31ID:GGSzHrIn0
>>889
ここの住人の目は節穴なの?
同じ4000万画素台のR5とα7R3比較したら
jpegだと明らかにsonyの方がディテールが残ってる。対して、R5はノイズリダクションかけすぎてのっぺり塗り絵になってるよね。
RAWだとR5の方が明らかにカラーノイズ多い。
α7R2とα7R3のセンサーは同じだから、canonは5年前の技術にも追いついてないことになる。
0897名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 17:29:29.62ID:q3AOotnr0
てかドングリの背くらべでどれも変わらねーよ
0898名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 17:36:20.80ID:XTsPUWus0
>>894
ちくしょー
悔しいけど俺達キヤノンの完敗だ。

男らしく負けを認めて
俺はSONYに転向するわ。
0899名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 17:39:53.20ID:vveLL9T50
ゴキ哀れだな
r5に負けて気違いがひどくなってる
0900名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 17:48:55.95ID:dtyw6V6p0
>>889
これ見るとR5のJPGのファイルサイズが小さいのもわかるわ
細部が潰れて圧縮し放題だ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況