ちょっと長くなるかもしれないけど質問です。
キヤノン(EOS Rと5D4)からS1かS1Rに移行を考えてるのだけど分からない点があるのですよね。

1.
AFフレームの移動は十字キーか液晶のタッチドラッグのようだけど、十字キーは上下左右に押す都度AFフレームがポチポチって
感じで一個づつ移動するん? スーッと移動するのではなくて。
あとタッチドラッグはキヤノンのように4分割ではないと思うのだけど相対・絶対でもファインダーを除きながらでも苦はない感じ?

2.
レンズは最初はパナの50はいいと思ったし今でもインスタ映えするような感じとしてはいいのだろうけど好みとしてはSIGMAの50かな。
EF50/1.2Lとか若干好みの部分では落ちるがRF50/1.2Lの中間がSIGMA50のような気がしていい好みの部類。
ただS1とかでSIGMA50の作例ほとんど見かけないのだけどどこかあるとか知ってますか?
あるいは実際S1やS1RでSIGMA50使っている人いたらレフ機とさほど変わらない描写かどうかアドバイスしてくれつ助かります。

もうキヤノンの体制が嫌で嫌でマウント替えしたい思っていてその候補がPanasonicかSONYなのです。
ただSONYはボディの品質が頼りなさそうな情報も結構あるので。