使ってるのS1だけど
AFフレームのレスポンスはジョイスティックもタッチドラッグもストレスないよ
スーッと滑らかに動くので、スマホを操作している感じに近い
パナ機はUI周りや、レスポンスが素晴らしい
Canon機は70Dを最後にさわってないので、最近の機種と比較してどうかはわからない
風景などは高画素機のα7R3、夜景やポートレート、動画はS1と使い分けている
α7R3の方が先に買ったんだけど、正直操作性にいまだに馴染めない
やはりタッチパネルをメニュー操作などで使えないのはかなりマイナスポイントになった
上記に関しては7S3で対応し始めたみたいだね
AFの挙動を設定で調整出来るんだが 、速さはαの方が速いね
このあたりはSONYが頭一つ抜けてる
スチルでは気にならないけど、動画のAFはαに負ける
ボディの作りなど堅牢性とかで考えるとS1の方が、隅々までしっかりと作り込まれている
ボディサイズはαの方が小さいけど、GMレンズ付けるとバランスが悪くなるので、S1の大きさは気にならない
S1はミラーレスの中では大きく重たいが、自分の中ではGRぐらいのサイズじゃないと、普段は持ち歩かないという結論が出ているので、αもS1も目的によって持ち出している

SIGMA50については使ってないので答えられません