>>711 >>719
歪曲収差を電子的に補正にまかせて、他の収差を徹底的に抑えるというやり方ならまだ理解できる
だが現実のXF8-16mmの特性は他の収差も全然抑えられておらず、コマ収差や非点収差もボロボロ
歪曲収差も1~3%程度の補正なら画質劣化はとくに気にならないレベルで使えるだろう
しかし、8.4%みたいな強烈な歪みになると話は別
電子補正の副作用が明らかに写真・映像に現れて
4Kくらいまで画質落としてもまだボヤっとした感じになる

別にプラスチックキットレンズならそれでもいいだろうが、25万円の高級レンズでやることじゃない