>>447
廉価機種だし上位機種より性能低いとこあるのは当たり前なんだけどね

α7Cみたいに、作りが明らかに廉価機にも関わらず『ソニーが持つフルサイズの妥協なき性能を搭載』
とか明らかなキャッチコピー詐欺はしてないしw
メカシャッターの先幕省略してボケが欠けちゃう常時電子先幕シャッターなのが発覚しても
公式では未だに何も触れてなくて隠蔽したままなのは酷い

【悲報】α7Cは玉ボケが欠けるコストダウン仕様と判明!【カタログ詐欺】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1601793684/

発表以来突然仕様表が訂正されたり物議を醸したα7Cの電子先幕シャッター問題だが
α7Cのメカシャッターに物理先幕は存在せず、常時電子先幕シャッターなのが確定した

メーカーさんからは電子先幕シャッターについてはα7IIIと仕様は違わないはず、
ということを聞いていたのですが、情報が二転三転して実機で確認したところでは、
「電子先幕シャッター」についてはメカシャッター時に常時オン。メカシャッターの電子先幕シャッターか、
サイレント撮影による電子シャッターの2択ということになります。
https://tecstaff.jp/2020-09-18_ilce-7c_review.html

電子先幕シャッター機能とは何ですか?
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00018997
【ご注意】
以下の場合は、[電子先幕シャッター] を [切] に設定してお使いください。
・大口径レンズを装着して高速のシャッタースピードで撮影する場合
 [電子先幕シャッター] を [入]で撮影すると、被写体や撮影環境によって
 ボケ像が欠けることがあります。

ソニーさん、それ、α7Cじゃそもそも [切] にできませんから〜 残念!