X



Nikon Z 6 / Z 7 Part96

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (FAX! Sdba-/QYt)
垢版 |
2020/07/26(日) 09:10:19.63ID:doWl+1TbdFOX
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

●Z 6
高感度性能にも優れたオールラウンドモデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 6
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6/

●Z 7
NIKKOR Zレンズの真価を実感できる、有効画素数4575万画素の高画素モデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 7
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください

前スレ
Nikon Z 6 / Z 7 Part95
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1594463974/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0522名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4abd-ANno)
垢版 |
2020/08/04(火) 11:58:08.00ID:zQ0dneek0
DxOがないとソニーの良さが分からないこと自体不自然と思わないのか?
0526名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0a2d-2MFD)
垢版 |
2020/08/04(火) 12:06:08.71ID:66wTTdFg0
「DxOはおかしい!
フルサイズで45MPとかよりも16MPや12MPに抑えたほうが
“大きな画素ピッチからくる余裕のある解像と色再現とDR”があるはず」
という信仰はよく見られるけど、
それを示す比較画像なり測定結果は一向に見たことがない
やったとしても結局DxOと同じことを再現することになるからな
0527名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1639-wRyu)
垢版 |
2020/08/04(火) 12:07:50.36ID:uzlRzqZw0
ああごめん、スコアの間違い
写真撮ってアウトプットすると白や黒なんかにもいろんな色があって、低画素機の方がそれが写せると感じてるけどなぁ
まぁ分かり合え無さそうだしこの辺でやめとこうか
0529名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d601-6Kf2)
垢版 |
2020/08/04(火) 12:09:54.42ID:vta02n9x0
dxomarkはオリジナルサイズと800万画素リサイズ両方ともデータを出してる
でも低能は800万画素リサイズだけみてほらみてみろとなる
0530名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1639-wRyu)
垢版 |
2020/08/04(火) 12:09:55.24ID:uzlRzqZw0
ならフルサイズとM4/3の同画像モデルを比較して結果が同じになると思うんかw
マジでアレな人だったみたいやな
0532名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1639-wRyu)
垢版 |
2020/08/04(火) 12:12:16.46ID:uzlRzqZw0
>>531
画素ピッチ狭くなるだろアスペかよ
0535名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1639-wRyu)
垢版 |
2020/08/04(火) 12:21:52.18ID:uzlRzqZw0
>>534
だからwアスペなの?www
お前は文脈も写真も見れないクセにDxOスコアと高スコア機マンセー情報だけはよく見てるよwスゴイスゴイww
信者かと思ってたけどお薬が必要みたいだねぇ
お薬は欠かさず飲むんだよ?高スコア機にシグマレンズ付けてチャート撮り頑張ってね〜
0536名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1639-wRyu)
垢版 |
2020/08/04(火) 12:23:47.24ID:uzlRzqZw0
皆さんご迷惑をおかけしました
0539名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1639-wRyu)
垢版 |
2020/08/04(火) 12:39:15.92ID:uzlRzqZw0
>>537
ほら分かってねぇじゃん
ちゃんと写真撮れよな〜
0542名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0ed3-Rkru)
垢版 |
2020/08/04(火) 13:51:35.90ID:t3dFS+zF0
正直スペック的には、デジカメはtypeAで十分だと思う。ニコンは後方互換性のためにtypeBを選ぶかもだけど。
結局、メモリカードでカメラを選ぶより、好きなカメラを使ったほうが幸せなのは間違いなさそう
0545名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフW FF09-skXP)
垢版 |
2020/08/04(火) 15:43:00.26ID:ozEZLYObF
>>542
規格が乱立するのが問題。
去年の時点でBに決まってたのに。
またSONYが変な規格出した。
0547名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa22-1vA1)
垢版 |
2020/08/04(火) 16:35:44.76ID:u69NS+ifa
昔は上位機種にはCFで下位機種はSDみたいなんだったような。
厳しい環境で取り扱うにはSDは厳しいだろうなというイメージはある。
なので時分的にはTypeAはそれほど感心はできん。
SD以上にブラインドでは向きや表裏判りにくそうだし
指からポロっと落としやすそうだし
落としたら見付けにくそうだし。
0549名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ba70-skXP)
垢版 |
2020/08/04(火) 17:02:25.55ID:R5gUqhKn0
>>546
ニコンもパナソニックもキヤノンもBを採用したんだから
Bがデファクトスタンダード
0550名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMbd-wRyu)
垢版 |
2020/08/04(火) 17:12:26.47ID:DO17L9WnM
TYPE Aは端子剥き出しだったよね
0552名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cea9-Ps3e)
垢版 |
2020/08/04(火) 17:53:15.06ID:5sPBed1k0
70-200来たな!!
0555名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d5b3-2Xzl)
垢版 |
2020/08/04(火) 18:10:24.96ID:aBcmxXFt0
コンビニで高価なCFeが置かれることはない
SDカードは売ってる
→SD使えるカメラであること
デュアルスロットも必須
でソニーはああいう答えだした

他社はどうするのかな
CFe-Bシングル
CFe-B + SD (遅いSDに足引っ張られる)
CFe-Bダブル (ボディサイズ大型化)
0563名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0ed3-Rkru)
垢版 |
2020/08/04(火) 19:40:37.12ID:t3dFS+zF0
>>558
仕事だからと気を張っていても、20年30年やっていると、一回二回はやらかしちゃうこともある(ワイは映像系じゃないけど)。コンビニがセーフティネットになるなら、それに越したことはない。
0564名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/04(火) 19:47:45.56
そういう意味じゃないんだよな。
コンビニレベルでSDカード置けるってことは、家電量販店でも販売できるってこと。
逆にコンビニレベルで売られない特殊メモリーカードのカメラは家電量販店でも売られない。
0566名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0ed3-Rkru)
垢版 |
2020/08/04(火) 19:52:42.21ID:t3dFS+zF0
>>545
ABCとも、全部同じ組織(CFA)が策定した。作業部会の共同議長はキャノンとニコン。
ちなみに3つの規格、電気的にはレーン数以外ほぼ互換(パソコンのPCIeそのまま流用)なので、スロット部だけ入れ替えて複数typeに対応するなんてことも可能。速度が落ちてもいいなら、1レーン(typeA相当)でtypeBやtypeCにアクセスすることも可能なはず。

メーカーサイドからみれば、SDカードのバリエーションの方がずっと厄介。
0567名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4163-eoeL)
垢版 |
2020/08/04(火) 19:53:05.78ID:cZCIfEdV0
>>558
撮影専業じゃないけど15年仕事していてメディア忘れたこと2回あった。近くにビックとかヨドがあってことなきを得たけど、いざって時にコンビニで買えるって助かるよ。バッテリーが空って時も1回あってその時はUSB給電に救われた。スマホ全盛でモバイルバッテリーどこでも買えるのは嬉しい。

会社のニコン使いはカードリーダー忘れてXQDからデータ出せず一回詰んだことあったわ。
0568名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/04(火) 20:06:53.59
XQD専用カメラだと観光地でシャッター押してもらえますか〜?みたいな出会いがあった時、
じゃあこっちのカメラで撮ってあげるからメディア貸して?って言えないんだよね。
一般人が全員SDカードだから。
0569名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 997c-QGL5)
垢版 |
2020/08/04(火) 20:08:01.78ID:g5OcseXW0
>>567
今時データ取り出すだけならスマフォありゃできるから詰むとかない
詰むのは俺みたいに出先でカードが入ってないことに気がついた時だ

近くの家電量販店電話かけまくってKsで確保したいい思い出
0574名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6b0-vFSd)
垢版 |
2020/08/04(火) 20:24:55.78ID:Ju8J88gM0
α9とR5を超えるZマダーーーーーー!?
0575名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fada-OVSm)
垢版 |
2020/08/04(火) 20:32:32.50ID:1GEKlCVD0
>>562
それはないw
0576575 (ワッチョイ fada-OVSm)
垢版 |
2020/08/04(火) 20:33:55.12ID:1GEKlCVD0
あーごめん、24-200と間違えた。
0580名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 997c-QGL5)
垢版 |
2020/08/04(火) 20:50:04.62ID:g5OcseXW0
>>578
その時2枚目確保してからは必ずどっちかのメディアささっているので忘れることなくなったよ
抜いたらもう1枚を指す、が手順になった

もともと2枚目買うことは考えてたからいいタイミングではあったんだよね
ただ、出先で入手できなかったら桜の撮影だったから又来年〜ってなるところだったよ焦った
0581名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ceff-yWpY)
垢版 |
2020/08/04(火) 20:51:53.43ID:Ks3ts4Fk0
z6ユーザーだけど、星空撮るのに14-30mmf4で問題なく撮れるよね?
0584名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 45bd-ANno)
垢版 |
2020/08/04(火) 22:18:04.52ID:nLYuoyYF0
カメラが一台しかなかった頃はよくメディアやバッテリーを忘れて出かけることがあった。
数台持つようになると出発前と帰ってからの点検をするくらいのスキルは身につく
0588名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4163-eoeL)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:25:54.67ID:cZCIfEdV0
>>579
カードリーダー持ってこないやつがケーブル持ってくるわけないじゃないですか。カバンに入ってない、一式日本に忘れてきたっぽいとか言われて詰んだよ。すごい昔だから詰んだけど、今はWi-Fiで繋いだりとかフォローする方法も色々あって良いよね
0590名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41bd-ANno)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:31:57.41ID:/pSTq5jv0
フルサイズ一眼レフはキャノンにしてるからその迷いはないな
フルサイズミラーレスはZ6とZ70-200mm(予定)とAF-S50mm f/1.8G ちなみにキャノンは70-200mm L f/2.8と同じくL f/4
フルサイズは70-200mmさえあれば他は要らない。 広角はDXが主義
0591名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp05-nhZs)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:54:46.62ID:YB0uqvCDp
>>585
その4本持ってるけど58/1.4Gのボケ味が気に入ってて解像が許せるなら50/1.8Sはいかなくてもいいかと
85mmを買い足すと50/1.8Sの傾向もつかめる
35/1.8Sは28/1.4Eがあるなら買わなくてもいいと思う、どちらかが無駄になる予感
0593名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13ac-rcPj)
垢版 |
2020/08/05(水) 01:38:36.17ID:CBzKHZWa0
Z6のマウントキットを買った矢先にコロナの騒動が始まり、
自粛期間が解除された途端に手術やら入院やらで、これまで自宅での試し撮りのみ…
なんかすごく勿体ないので、いっそヤケで50mm F1.8Sでも買い足そうかなと思ってる
なかなか価格がこなれないし、また後悔するかもだけど…w
0595名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13ac-rcPj)
垢版 |
2020/08/05(水) 03:57:33.10ID:CBzKHZWa0
>>594
そこまでヤケ起こせる漢になりたいわw
0596名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ebb0-noSS)
垢版 |
2020/08/05(水) 04:57:40.90ID:vgp01/Kt0
縦グリはいつ出るのでしょうか?
0603名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/05(水) 08:59:08.89
他社のハイエンド機はコンビニレベルの一般的家電量販店で売られてないからね。
つまりZ6Z7はそういう専門ショップにしか置かれなかったので、売れなかった。
0607名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9be9-cHYU)
垢版 |
2020/08/05(水) 09:45:18.34ID:iEeKgeRs0
a5も来そうやしそろそろガチの普及機出さんと肝心のレンズも売れんな
0612名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9be9-cHYU)
垢版 |
2020/08/05(水) 11:45:12.15ID:iEeKgeRs0
実売15000位の35mm前後撒き餌レンズはよ
0619名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9be9-cHYU)
垢版 |
2020/08/05(水) 13:57:29.71ID:iEeKgeRs0
>>617
散歩レンズってやつよ
散歩しない?すんません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況