X



SONY α7S III Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0156名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 115.37.159.117)
垢版 |
2020/08/01(土) 23:19:13.05ID:C+w+QHtn0
>>152
俺は買うぞ
普通の人はって話だ
0157名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/01(土) 23:20:14.66
>>155
6DってEOS?なんでα7VじゃなくてSVなの?私は高感度特化機としてSU持ってますけど
スチルでSV検討するのは複数所有じゃないとやめといたほうがいいですよ。
0158名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 115.37.159.117)
垢版 |
2020/08/01(土) 23:21:43.36ID:C+w+QHtn0
ワッチョイなしにレスしてしまった
0160名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 126.25.203.246)
垢版 |
2020/08/01(土) 23:22:03.15ID:3dVmkLRO0
>>153
カネないから妥協して無印のα7V買うかな
0162名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 126.25.203.246)
垢版 |
2020/08/01(土) 23:23:52.46ID:3dVmkLRO0
>>154
酷い酷いってカズとかdrikinとかギュイーンの動画で見たけど
ソニーに比べて遅いらしいね
6000系持ちだけど動画撮影時でもAFは快適だわ
0164名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 133.206.96.0)
垢版 |
2020/08/01(土) 23:28:14.45ID:YlQtgCA70
>>155
40万出せるならEOSR5か7R4にしときな
写真の高感度(ノイズ感)って解像度の暴力とNRの強度で相当薄れる
0166名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 113.20.195.17)
垢版 |
2020/08/01(土) 23:29:41.95ID:pXQgW+Zu0
>>157
親切にありがとう
店頭で持ってみた感じ、7r4が良かったので、同じ系統のボディ形状っぽかったので検討してましたw
スチル、動画を半々くらいで使ってるので静止画がせめて同じくらいの解像感があればなーっと・・
0168名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 126.25.203.246)
垢版 |
2020/08/01(土) 23:33:16.71ID:3dVmkLRO0
>>165
いや、ボケ感欲しいからやっぱフルサイズ買います
0169名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/01(土) 23:37:22.96
>>167
えっと、>>157ですけど、α7RW持ってますけど、画素数多すぎてレンズを選ぶという
弊害や、処理や保存に支障が出たりしますから、要検討です。現在EOS 6Dならα7V
がおすすめですよ。
0171名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー 106.130.134.23)
垢版 |
2020/08/01(土) 23:37:54.90ID:viCJMNoQa
>>155
SIIIはRivに比べて細かいところがかなりの数ブラッシュアップされてるから1200万画素でいいならSIIIも普通にありだよ
例えばUHSiiのSDでも無圧縮RAWのHi+でほぼ無限に連写したり出来るから他の機種みたいに書き込み待ちとか連写が途中で止まるって事が無くなったりする
外見は似てるけど中身は別物と考えた方がいい
0179名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 153.217.206.188)
垢版 |
2020/08/02(日) 01:15:12.00ID:XZmYj8SS0
スズメかわいいよね。日本の雀は2種類いるらしいよ。興味があったら調べてみてね。
0183名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 159.28.164.115)
垢版 |
2020/08/02(日) 06:35:42.94ID:CUWLrqrJ0
>>136
プライベートジェットをチャーターするヤツが50万程度のカメラを高い狂ってると言うんか?
プライベートジェットをチャーターするヤツが「ハワイ」のファーストクラス「往復料金」なんて、俗物丸出しの比較対象なのはなんでなん?
0186名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 131.147.239.150)
垢版 |
2020/08/02(日) 07:15:30.87ID:LcAlHyR80
そもそもハワイ往復ファーストクラス50万は閑散期の値段
普段は150万以上する訳で…
比較するならこのカメラじゃないよな
0188名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル 126.233.23.174)
垢版 |
2020/08/02(日) 07:52:03.47ID:HTb4tkQZp
>>150
俺もGH5大好きでずっと使ってきて、GH6待ってたけどS3のサンプル映像見たときに画質が圧倒的に違うんで乗り換え決心した。α73も併用してたからEマウントは望遠レンズ以外かなり揃ってるしソニー に完全移行したほうがなにかと楽かなと。GH6も楽しみだけどセンサーサイズによる表現力の差はやっぱ大きいわ。
0189名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 58.87.170.36)
垢版 |
2020/08/02(日) 07:56:48.94ID:6etrwjPG0
ハワイなら飛行機じゃなくても常磐道で2時間だし
0190名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 115.37.159.117)
垢版 |
2020/08/02(日) 08:45:40.15ID:CA/snKkN0
これG6MAXに乗るかな
0192名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 118.2.244.135)
垢版 |
2020/08/02(日) 09:23:09.02ID:d8BDixSl0
>>183
チャーターじゃなく所有だが?

プライベートジェットの1000億円は安いが
このカメラに50万円は高いよ。

プライベートジェットは時間を買えるからな。
0195名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 118.105.23.23)
垢版 |
2020/08/02(日) 10:00:02.10ID:P1H/ZLYL0
α7SIIIはスペック以上に使い勝手に力入れてるから時間節約という意味でも他のミラーレスの追従を許してないと思うが
0196名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 118.2.244.135)
垢版 |
2020/08/02(日) 10:04:09.02ID:d8BDixSl0
ああ
今別荘があるサンクトペテルブルクに移動中で暇なんだ。
0198名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 113.43.104.209)
垢版 |
2020/08/02(日) 10:35:39.96ID:yeMVGXPj0
NHKが特殊撮影でS2を20台買ってるよ
0199名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 14.3.172.68)
垢版 |
2020/08/02(日) 10:36:18.86ID:KtQQzuho0
ポートスキャン+Dosアタック推奨IP

125.198.50.173
ID:VIE0Glvd0
0200名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 115.37.159.117)
垢版 |
2020/08/02(日) 10:50:08.37ID:CA/snKkN0
自称金持ちより悲しいものはない
0201名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 125.198.50.173)
垢版 |
2020/08/02(日) 10:55:06.79ID:wBaScCOM0
>>195
わ、笑うとこですか笑www
0202名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 207.65.198.11)
垢版 |
2020/08/02(日) 10:58:05.93ID:KEKtKg5/0
金持ち自慢は大いに結構だが愛人アピールきもい
0205名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 106.72.35.193)
垢版 |
2020/08/02(日) 11:09:11.68ID:l2caEOSN0
貧乏人の惨めな嘘に構うなよ
0207名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 180.34.60.206)
垢版 |
2020/08/02(日) 11:38:36.85ID:EiyIkyIb0
>>192
プライベートジェットで1000億って、馬鹿か?
そんな高額な機体あるかよ。
馬鹿丸出し
0209名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー 182.251.247.1)
垢版 |
2020/08/02(日) 11:42:51.53ID:CsjkgN3wa
>>148
12-24gm はブリージングかなり出るみたいだから、動画なら天体みたいなフォーカス固定の使い道がいいかもね。
いずれにしても12mmf2.8とs3を組み合わせてみたいのはある
0210名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー 182.251.247.1)
垢版 |
2020/08/02(日) 11:48:03.09ID:CsjkgN3wa
S3は本当に堅実に作ったカメラだと思うよ。無理してる感じがない。
革新的じゃないって言う人もいるけど、昨今の技術革新なんてこんなもんでしょ。車だって未だに20年前のハイブリッドが主流なんだし、順調に進化させていることをむしろ評価すべきだと思うけどな。
0211名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 115.37.159.117)
垢版 |
2020/08/02(日) 11:50:08.11ID:CA/snKkN0
ワッチョイでバレバレなの分からないのかね
0214名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー 182.251.247.1)
垢版 |
2020/08/02(日) 11:59:49.72ID:CsjkgN3wa
8Kって言う新しい試みをしたキャノンも褒めるべきだけどな。出始めは色々問題があるけど、新技術を導入した時なんてそんなもんでしょ。
ただ、今後それを常用にまで持って行かなきゃいけないし、会社として開発を進めていく体力を持ち続けなくちゃいけないところが辛いところだが。
0216名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 125.12.105.98)
垢版 |
2020/08/02(日) 12:06:46.09ID:aYozPKls0
キヤノン商品企画を責めてやるなよw
どうせ御手洗会長の世迷い言発祥だろうし
設計部は商品化の際にもこの先の対策にも火吹いてるだろうけど
トップが商材や世情に無理解だと会社も簡単に崩れちゃってかわいそう
0219名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 120.75.153.34)
垢版 |
2020/08/02(日) 12:16:07.89ID:pmc5CK080
https://www.cinemagear.jp/entry/2020/07/29/152957

>少なくとも私がテスト撮影をした際には4K/60Pは2時間以上、30°を超える天候下でオートフォーカスと手振れ補正を常にONにして記録してもなんの問題もなかった。 

>温度上昇注意のサインすら現れなかった。 カメラの録画が停止したことが一度だけあるが、それはSDカードが満杯になってしまったという理由からだった。
0220名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 125.12.105.98)
垢版 |
2020/08/02(日) 12:20:58.45ID:aYozPKls0
このsIIIレビューの収録がR6というひねった使い方をしてるんだけど
https://www.youtube.com/watch?v=b_hp7HYDveQ
6Dm2の頃から比べたらDPAFアルゴリズムも頑張ってるとは言えるんだけど
ソニーがここまでで達成してきたAFアルゴリズムには遠く及ばず見ててイライラする
パナもそうだけど4K8Kスペック誇張するよりまず先にAF挙動と精度だろうよ
ソニーは愚直なまでにそこを追及してるからホント信用できるわ
0222名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 118.105.23.23)
垢版 |
2020/08/02(日) 12:25:26.91ID:P1H/ZLYL0
8Kは素人にも分かり易いから敢えて褒める必要ないと思うが、むしろα7SIIIの放熱対策とか地味だから新技術使われててもスルーされがち
今回はたまたまR5のお陰で大注目だったけど
0223名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 120.75.153.34)
垢版 |
2020/08/02(日) 12:34:07.85ID:pmc5CK080
マジかこれ

>但し、R5で顕著にみられる手振れ補正時のフレームの四隅がワープする様な現象は一切現れないことから、どちらが実用的かは好みの問題と言えるかもしれない。
0225名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 126.74.225.20)
垢版 |
2020/08/02(日) 12:38:27.29ID:8ZKGS5rW0
アクティブ補正が三脚固定レベルらしいね
0226名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー 182.251.247.1)
垢版 |
2020/08/02(日) 12:44:25.17ID:CsjkgN3wa
>>215
何もわかってねーなあ
後先考えず搭載するわけねーだろ
8K動画を民生品の小型カメラに突っ込むってことは、これからブラッシュアップするような開発を進めるってことだろうがよ
今当たり前に使ってる技術なんて大概出てきた頃なんて煮詰められてなかっただろ
0228名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 126.25.203.246)
垢版 |
2020/08/02(日) 12:45:10.12ID:QC9Q4NMG0
>>192
ジャンボジェットですら新品は150億で買える
アホみたいに高い戦闘機ですら一機100億ほど
1000億億円あったら宇宙に行けるな
0229名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 126.25.203.246)
垢版 |
2020/08/02(日) 12:46:32.62ID:QC9Q4NMG0
>>188
AFについて伺いたいと思った
使いにくいですか?
0231名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 183.77.6.212)
垢版 |
2020/08/02(日) 12:55:28.40ID:u5/MhRpT0
>>207
ちょっと内装に金掛けてな
飛行機内にジムも作った
0232名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 126.74.225.20)
垢版 |
2020/08/02(日) 12:55:46.46ID:8ZKGS5rW0
>>230
これ初見だけど、4k120pとアクティブ併用しても10%クロップのままなの初めて知った
まぁ120pではそもそも手ブレ補正あまりいらないけど20%クロップになると思ってたから朗報だわ
0233名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 183.77.6.212)
垢版 |
2020/08/02(日) 12:56:09.65ID:u5/MhRpT0
>>228
そんな安物はいらない
0234名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 126.25.203.246)
垢版 |
2020/08/02(日) 13:10:42.71ID:QC9Q4NMG0
>>198
GH5にしてもA7Sシリーズにしてもテレビの現場で使われてるんよなぁ
0235名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 126.25.203.246)
垢版 |
2020/08/02(日) 13:13:36.83ID:QC9Q4NMG0
>>214
キャノンの決算書を見ましょう
前期やおそらく今期も下がるだろうけど売り上げ4兆円、売上高利益率6%の2500億円を叩き出し続けたバケモノですよ
0238名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ 150.66.68.174)
垢版 |
2020/08/02(日) 13:37:34.74ID:O9ylAklyM
>>235
老害の極みですねあなた
0239名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 118.237.83.229)
垢版 |
2020/08/02(日) 13:37:54.56ID:oM0rTeNw0
シグマの14-24もスムースに動くのかね?
0240名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 118.105.23.23)
垢版 |
2020/08/02(日) 13:49:13.31ID:P1H/ZLYL0
検出輝度範囲
EV-6 - 20 (ISO100相当、F2.0レンズ使用)
って書いてあるけどF2.0のレンズなんて殆どなくね?
これからF2.0のレンズを拡充してくのかな
0241名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 115.37.159.117)
垢版 |
2020/08/02(日) 13:57:29.58ID:CA/snKkN0
https://youtu.be/y94nSdgHnI0
これの13分40秒辺りから
0242名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ 150.66.68.174)
垢版 |
2020/08/02(日) 13:59:16.99ID:O9ylAklyM
>>240
F4だったら1段落ちるんでしょ
0243名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー 182.251.115.72)
垢版 |
2020/08/02(日) 14:01:50.23ID:ya22YeXLa
>>240
面白い奴だな
0245名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 114.173.238.240)
垢版 |
2020/08/02(日) 14:27:30.42ID:vYo6B/IB0
ところで皆さん、どこで買うんですか?
発売日に予約しようと思ってるの初めてなんですが、ぼったくられるのも嫌だし、遅くなって初回に手に入らないのも嫌だし。
ネットでよく聞くマップカメラとかいうところがいいんですかねえ。
いつも人気のソニー商品、買えたためしがないんで、今回も転売ヤーの標的になってるだろうし、そっちがい一番悩みどこです。
0246名無CCDさん@画素いっぱい (スップ 1.72.9.209)
垢版 |
2020/08/02(日) 14:30:36.48ID:x+wT9RfEd
別にマップカメラでもいいけど、ソニーのカメラはソニー公式オンラインで保証込みで買う人が多いよ
0247名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 115.37.159.117)
垢版 |
2020/08/02(日) 14:35:11.30ID:CA/snKkN0
ビックカメラかヨドバシカメラのポイントキャンペーンの時に買うのもあり
0248名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 114.173.238.240)
垢版 |
2020/08/02(日) 14:38:59.71ID:vYo6B/IB0
R5が予約遅れて来年まで買えないという話をネットで見て、S3も同じようになっちゃうかなあと心配しています。
まあR5よりはニッチな機種なんで、そもそも比較対象じゃないかもしれませんが。
他の機種Rとか無印の時の予約ってどんな感じだったかご存じですか?
0251名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 218.229.160.190)
垢版 |
2020/08/02(日) 14:46:20.47ID:3zvhqDv90
ソニストで買う人多いから、逆に市中のカメラ屋さんの方が手に入りやすかったりすると思う。
7RVは発売前日くらいにおぎさくにいったらまだ発売日お渡しで買えた。7RWは初動でRVほど人気出なかったからソニストで余裕だったな。
0252名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ 150.66.68.174)
垢版 |
2020/08/02(日) 14:47:28.10ID:O9ylAklyM
>>245
ヤフオクで\3,000程度の株主優待券を手に入れて、SONYアプリなりストアの会員登録画面で、クーポンコードを登録する(誰の物かを判断する工程はないので、番号があれば誰でも使える)

これだけで-15%off 、似たような値段と思われる7R4に株主優待を効かせるとこれくらいになる

https://i.imgur.com/uMSTC61.jpg

SONYカード払いならトータル費用から更に3%OFF

さらにあんしんプログラム会員/月額500円に入れば、3年ワイド保証(水没/落下破損問わず新品交換)が無料

まとめ

発売日に買うならソニストで買わなきゃ損
0253名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 175.134.238.20)
垢版 |
2020/08/02(日) 15:00:31.70ID:ddQnIMMU0
>>251
運がいいとキャンセル品にでくわすこともあるしな
量販店にはマメにいくようにしてる
まぁ単にカメラやレンズに触りたいだけなんだけどねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況